東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川【5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. シティタワー品川【5】
中堅所得者代理 [更新日時] 2009-08-17 14:37:00

何を言わんや祭りはすぐそこです!


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-03 08:13:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 740 匿名

    720がつりじゃなければ、
    戸建てに住んで、伸び伸び育てるのが良いだろう。
    中古ならあるんじゃないか?

  2. 741 匿名さん

    以降WCTの話題はWCTのスレでどうぞ

  3. 742 購入検討中さん

    私はここなら五年後中古で出しても購入金額と同等の値段で売れると思っています。
    恐らく購入者は賃貸収益目的の投資家などが多いと思っています。
    この立地なら購入時賃貸保証の話があってもおかしくないでしょう。

    80平米
    品川駅徒歩10分
    各種共有施設有り
    1階に24時間スーパー有り。
    コンビニ徒歩3分
    近隣に各種商業施設あり。
    保育園、小学校、中学校各徒歩5分以内
    ビューバス、眺望、採光良好(部屋により)
    ペット飼育可

  4. 743 購入検討中さん

    5年後の転売でも1000万円〜1500万円は儲かるだろうね。
    さぁ、これから熾烈なネガキャン合戦が始まるね。

  5. 744 購入検討中さん

    WCTとシティタワー品川の差が段違いだと思ってる方が見る目がないよw
    所詮、目くそ鼻くそのレベル、どっちも安い東京僻地マンションなんだよ。
    あの程度の差でどっちがいいとか無いね。

  6. 745 匿名さん

    720さん、家も来年子供が生まれる予定です。
    見に来ていた方も、乳母車に子供連れの方が多くて、階段使わずにエレベーター使ってました。
    ファミリーもお子さんも多いと思いますので、嫌味な毒男さんのことはほっときましょう♪

    それにディンクスなんてかっこいいこと言ってても、子供できちゃうカップルだっていると思うし。
    ここは学区だってそんなに悪くはないし、なんてったって保育園、幼稚園、小学校、中学校が隣です。こんなに子供向けのマンションは今まで見たことがありません。
    きっとお子さんも多いはず。
    お互い協力し合うのが普通なのに、ここの掲示板の人は冷たいですよね。気にしない、気にしない。
    大丈夫、私みたい人もいるので頑張りましょう♪
    キッズルームでお会いしましょうね☆

  7. 746 購入検討中さん

    723です。

    いろいろご意見ありがとうございます。
    今後彼女とDINKSで働くとして2人の年収足せばどうにかWCTの中古で狭い部屋なら購入できますが、今後彼女が子供を生み専業主婦になり私一人の稼ぎだとしたらWCTは購入できません。

    もし私の年収がもっとあればWCTを選びますけど
    価値観の違いという事で自分を納得させております(苦笑)
    分不相応なマンションに住むより同じ生活レベルの方の方が気が楽だし。

    大体どれくらいの年収の方が占めるんでしょうかね?
    ちなみに彼女と二人なら1200万、私一人だと700万です。

  8. 747 匿名さん

    >>744
    だったら超都心の築10年以上のボロアパートに住めばよいのではないかと。
    見る目があるみたいだから

  9. 748 匿名さん

    >>744
    誰も「段違い」なんていってないのにね。
    思い込みが激しいからサンプルルームでも冷静に物件の仕様とかみれないんだろうね

  10. 749 匿名さん

    定借マンションの中古市場での扱いの悪さを知らない素人ばっかり。
    同等の値段になるわけがない。

    日経住宅サーチの
    『低迷する定期借地権住宅』
    という記事とかわかりやすいよ。
    今年の7月22日付の記事。

    永住狙いの俺も事実を教えてライバルを潰したい派。

  11. 750 匿名さん

    古い中古は立地とコストが命
    品川駅まで歩ける距離で、維持管理費が最低限のここは、中古市場で意外と強いんじゃない?

    20年くらい経てば、駅まで遠くて維持管理に金がかかるWCTと逆転しそう。

  12. 751 匿名さん

    >>746
    ここの住民の平均世帯年収は↓ぐらいと予想してみる・・・。

    400万未満 10%
    400〜700未満 50%
    700〜1000未満 30%
    1000以上 10%

  13. 752 匿名さん

    >>745みたいな頭の悪そうな主婦がエントランスでたむろしてると思うと嫌だな。
    ポーチに三輪車と生協の箱、共用廊下で奇声をあげて走り回る子供、
    バルコニーに布団干しても平気なんだろうな。

  14. 753 匿名さん

    定借なんて中古では論外でしょ。
    賃貸用として購入するプロに値切られるだけ。
    ここはサウスゲート計画の進捗に神頼みする以外ないんだから資産価値なんて考えて購入しちゃだめでしょ

  15. 754 購入検討中さん

    この物件の最悪なポイントは み  ん どが低いってことだね

  16. 755 匿名さん

    そういっている方々は、参戦しないってことですか?
    >749
    そのくらいここに貼っても、ライバル潰すのは無理だと思う。物件価格が数割
    高かったら違ったでしょう。

  17. 756 匿名さん

    >>749の記事は必見レベル。

    いまググったが、定借中古ローンは確かに『戸建』対象で『マンション』がないよ。
    他に資産がなきゃ、一生このマンションと心中。

  18. 757 匿名さん

    それより、ここより段違いに高い定借のMS買った人はどうするんだろうね。
    きっと、分譲より安いって飛びついちゃったんだろうけど、大崎とか北品川とか大丈夫なんだろうか?
    銀座や高輪の定借は高く売れたみたいだから、要は買ってくれる人がいればいいわけだ。

    多分、不動産市況頼みだと思うよ。

    昨年のようなプチバブルになると分譲があがるから、定借の安さで中古でも買う人がいる。
    けど、最近懸念されているように、世界的な不況、景気後退がやってくるから、不動産不況になれば、まず定借は売れない。

    どうなるかは神のみぞ知る。

    ま、人の心配よりまず自分の心配か。

  19. 758 匿名さん

    マンションは「管理を買え」と言うくらいだから、
    中古マンションを買うメリットは管理状態が確認できることだと思う。
    5年間は売却も賃貸もできないということで、買った住人の層と民度によって
    5年後の価値が決まってくるだろう。

  20. 759 匿名さん

    銀座一丁目の銀座タワーとここは違いすぎるよ。
    比較の対象にもならない。
    あそこの賃貸需要とここが同じだとでも?

  • スムログに「シティタワー品川」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸