東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川【5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. シティタワー品川【5】
中堅所得者代理 [更新日時] 2009-08-17 14:37:00

何を言わんや祭りはすぐそこです!


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-03 08:13:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 499 匿名さん

    >>498
    よほどそれ用の場所がないと、居住空間に洗濯物がかかっているのが
    生活感が強すぎるというか、見場が悪い、かっこ悪いからだと思います。

  2. 500 購入検討中さん

    >496
    ケーブルテレビ見るために、バルコニーにアンテナ設置するつもりでした?

  3. 501 匿名さん

    西向きは人気が少し低いでしょうが、南西はどうですか?
    そんなに暑いのですか? この物件は北東の方がずっと人気ですが、
    眺望があれば、北東はまったく問題ない方角なのでしょうか。

    別のタワーの友人が20階の北東角で、眺望は空の中みたいな場所なのに
    やはり方角が問題で(仲介業者の話ではやはり南向きを望む人が多く)、
    他の同じような条件で南向きがずっと高く次々と売れる中、値を下げても
    なかなか売れなくて困ってました。

    資産価値からすると、この物件の南西の高層、つまり、隣の都民団地21階?
    より上でこれから新しく高いビルが視界をさえぎる余地はもうない確定眺望は
    倍率もからんで、悪くないのでは、、、? タワーの南西を選ぶのは素人ですか?

    もしご意見あれば、教えてください。

  4. 502 匿名さん

    ・屋内干しは結露の原因
    ・浴室乾燥機は意外と電気代が高い(月々五千円くらい)
    ・お日様**が多い

    外干しの理由はこのあたりでは?
    もっとも高層階の外干しはかなり無謀な気がしますけどね。

  5. 503 匿名さん

    20階程度なら南がいいと思いますよ。
    北東を希望している人はみんな高層階のブリッジビュー狙いかと。
    かくいう私も40階以上のM(ビューバス)狙いです。
    独身男なので向かいのマンションから見られても困りませんしね。

    ちなみに一般的には
    東よりは朝起きるのによく、南は暑さと日焼け(家も焼けます)がこわく、西は西日が大変、北は暗く寒い
    と、されています。
    ここのようにベランダがそこそこで階高が低めの作りだと、北東は確かに寒そうですが、
    私は定借に資産価値を期待していないので、外れでも気にしないことにしてます。

  6. 504 匿名さん

    一般ではなくタワー高層の場合、東寄りは朝から暑いとされています。
    南は暑い時間が長く、西は西日、北は寒い。
    結局、どの方向も問題はあるので、好みで選びましょう。

  7. 505 匿名さん

    >>503
    ありがとうございます。
    定借に資産価値を期待しないとのことですが、死ぬまで住むのでない限り、
    賃貸に出しやすい、また売りたければできるだけ売りやすいほうがいいですよね?

    ちなみに、30階そこそこで貸しやすさと売りやすさを考えたら、どこだと
    思いますか?

    東や北東は、都営が29階、フェイバが31階(共にCTより少し高そうだし、
    屋上突起もある)なので、35階とか以上でなければ、眺望の価値あまりないですよね。

  8. 506 匿名さん

    >>504
    ありがとうございます。難しいですね。

    ここは、好みの方向や間取りを選ぶだけでなく、倍率の読みのカケがでてくるので、
    むずかしいですね。それに、普通のMRで見せてもらえるような、方角や階による
    予想眺望のCGなどまったくなく、それで何千万も出すのですから、慎重になります。

    といっても、あたらないか。

  9. 507 匿名さん

    新築を買う人は、眺望も重視しますが、
    中古を買う人は、眺望よりも価格と日当たり重視の人が多いです。

  10. 508 匿名さん

    >>502
    フトン干しはカンベンしてほしい。
    隣接している新しく建った都営住宅のタワーは、
    いつも堂々と手すり干しをしているが、
    フトンやラグが舞い上がって落ちてきそうで怖い。

  11. 509 匿名さん

    GoogleMapsでちょうど14〜15時あたりと思われる航空写真がみられますよ。
    まだ基礎をしているときに撮影されたものなのでいまいち古いですが、日照の参考にはなりそうです。

    ちなみに自分なら30階前後は南〜南東を狙います。
    エレベーターが26階乗継なので、26〜29あたりは『朝、階段でちょっと降りる派』の激戦は必至ですが。

  12. 510 匿名さん

    >>507
    なるほど、新築だとたしかに当たればいいと向きを妥協する人が多そう。

  13. 511 匿名さん

    乗り換えって、なんの話?

  14. 512 購入検討中さん

    私の会社の同僚や知り合いを含めると、今回積立君の行使予定者が5人います。
    このような積立君の人達に対して、どう頑張っても1倍の私は勝ち目はないので、その対抗手段として、
    彼らの希望のルームナンバーを聞き出そうかと思っています。
    教えてくれそうな間柄なので雰囲気がいいときに聞いてみますね。
    彼らとカブってしまうと即刻敗北を意味しますからね。
    ちなみに先輩の一人は40階から上のHタイプで検討しているそうです。

  15. 513 匿名さん

    >>509
    やはりタワーではちょっと降りる派は多いわけですね。

    朝のエレベータは降りてくるのにどのくらいかかると予測しますか?
    800戸で8機。

  16. 514 匿名さん

    >512彼らとカブってしまうと即刻敗北を意味しますからね。

    まー確かにその通りかも。積立君にはどう頑張っても太刀打ちできないよ。

    積立君と希望間取りがダブるということは、すなわち負けいくさに挑むようなものかもな。

    積立君の希望間取りを避けるのが最も当選確率が高い・・・これは間違いなさそう。

    でも教えてくれるのかね?

    頑張って聞いてください。そして我々にも教えてください!!

  17. 515 匿名さん

    今住んでるタワーが300余りでエレベーター4。
    それに比べて少ないのが気になる。

  18. 516 購入検討中さん

    どう考えても少なすぎるだろ。15人乗りで小さいし。

  19. 517 匿名さん

    先ほど、昨日申し込んだ住友銀行の簡単ローン審査の件で銀行から電話がありました。
    シティタワー品川と物件名を入力したところ、担当者より「この物件は港南に立った定期借地権の物件ですよね」と言われ、「まことに申し訳ないのですが、定期借地権の物件については、提携ローン以外はご融資していないので提携ローンでのお申し込みをお願いします」といわれました。
     買う時はいいけど、売る時に買い主のローン審査で売りにくくなるかもしれないですね。
    これは、たまたまインターネットでの簡単審査でしたので、窓口に行けば違うかもしれませんが。

  20. 518 匿名さん

    >>514
    40.41.42.43階のJとJ’はあきらめた方がよい。すでに60倍なので。うちのJリートが押さえた。

  • スムログに「シティタワー品川」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸