東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川【5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. シティタワー品川【5】
中堅所得者代理 [更新日時] 2009-08-17 14:37:00

何を言わんや祭りはすぐそこです!


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-03 08:13:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 356 匿名さん

    購入でローン組んでるのに、賃貸料までかかるのが、ちょっとねぇ…
    借地権だから、当たり前なんだけど。

  2. 357 匿名さん

    スミフを含め、全ての不動産屋はあえてこの祭りを語ることはない。
    購入希望者も、この話を知らぬものに決してこの話をしてはならない。
    銀行員にローンの相談ですらするべきではない。知られてはならない。
    この祭りはひそかに、祭りを知る人のみで盛り上がらなければならない。
    そしてあなたはもしも運良く神輿の中に入れた暁には、誰にも知られない方が良い。
    あなたの近くの誰が、祭りの参加者であったか分からないからだ。

  3. 358 周辺住民さん

    WCTを悪く言わないで下さい。気分が悪いので。

  4. 359 匿名さん

    女の足でタッタカ歩いて11分くらい(信号にひっかかった)。
    これにホームから駅舎出るまでが3分くらい。合計14,5分。
    雨が降ったとき、荷物を持ったときは長いかな。

    色々天秤にかけて、と。

  5. 360 匿名さん

    まあ、ここと比較の対象になるとすれば、CTTTOT、ビーコン、BTRといった所でしょう。
    仕様や共用部は無論そちらの方がはるかに上だが、コストパフォーマンスを考えると
    どうなのかな?

  6. 361 匿名さん

    その道路が出来上がる頃には、港南小・幼稚園が海洋大学側に移転してるし、
    東南の低層階は今ほど開放感は無いだろうね。

  7. 362 申込予定さん

    WCTも見て来たけど、海岸通りにはダンプカーやらが轟音をあげて走り回ってるし、最悪だね。
    内部も、一見良さそうなエントランスなんだけど、そこに座ってる人の**。
    場違いというか、浮いてる。

    建物も窮屈で、いっけんゴージャスに見せかけているが、1つ1つの部品をよく見ると安っぽい。
    初戦は安物タワーだなあと思ったよ。

    シティタワー品川と大差ないねホント。

  8. 363 伝説再び?

    ここはマンコミでは半ば伝説となった「住不格安タワー」について語るスレッドです。
    知らない方も多いと思いますが、マンコミ歴が長い方は覚えてる人も多いと思います。
    かくいう俺も「住不格安タワー」を見てからマンコミにはまったひとりでして、あれを見たときのショックは今でも覚えています。
    誰かあのスレ保存してる人いますか?

  9. 364 匿名さん

    >>362
    さっきからスレ違いの連投。
    粘着しすぎでマジうざい。よそでやってくれ。

  10. 366 近所をよく知る人

    >>362
    CT品川前の通りは、高輪へ抜ける渡線橋が完成したら幹線道路になります。
    交通量は飛躍的に多くなりますよ。
    まあ、メインストリートとして便利になるので、それはそれでイイことなのでしょう。

  11. 367 匿名さん

    >>360
    TOTCTTは所有権マンション、こちらは低借なのでちょっと比べにくいですね。
    それぞれ一長一短があるという事でいいのでは。

  12. 368 匿名さん

    >>362
    また気持ち悪いやつでてきたね・・・。

    今日、現地の近くを通ったら、白人のお若い男性が案内図を広げて現地に向かっているところでした。結構外国人の方も興味持っている人いるんかな?
    永住権が前提ですがね

  13. 369 匿名さん

    遠いって?
    大ターミナル駅に徒歩圏内はポイント高いよ。
    それに、都内最後の大規模開発と言われている品川駅と
    山手線新駅(高輪泉岳寺駅?)間の再開発が控えているしね。
    ここが当たる人は強運の持ち主だわ。

  14. 370 ご近所さん

    >366
    渡線橋なんですか?地下を掘ると思っていました。

  15. 371 匿名さん

    今週の日曜は東京湾花火ですね。
    港南・芝浦は毎年品川駅(田町)から大勢の見物客が通ります。
    ここ1,2年で見違えるほど街区環境とキレイさが際立ってきたので、
    通行客は「この辺のマンションはホント凄い高級なのばかりだね」とか、
    「こんなタワーマンション住めたら夢物語だね!」なんていう
    可愛い女の子や美人のグループ、家族連れの囁く光景がまた聞こえてきそうです。
    来年はCT品川住民もアゴを上げ気味にポロロッカで買い物して、高層階から
    眺められるだけで羨ましがられる限りなんでしょうね。
    ポロロッカでワインをスンナリ買い物して20メートル離れた専用サブエントランスに
    美人の女性が何気に消えて行く光景は都心居住の特権なんでしょうね。

  16. 372 匿名さん

    東京海洋大学は国立ですよね。そうすると、今後この地区の開発にともなって
    移転させられたりして、南正面お見合いのマンションが建ったりするなんて
    ないでしょうか。どなたか、何かご存知ですか。

    そうするとすでに環境が決まっている南東や南西に振ってる(高層)の方が
    いいとか?

  17. 373 匿名さん

    高級だ、夢物語だ、って話は、
    以前の豊洲スレで散々聞いた話だなぁ。

  18. 374 申込予定さん

    WCTの34階に住んでる友人に相談したら、この立地なら
    眺望、日照等の意味では南西向きが絶対良いらしい。
    でも私の好みの間取りは南東向き。迷う・・・。

  19. 375 匿名さん

    362はWCT住民にいろいろたたかれているようだが、冷静に見てみよう。

    >WCTも見て来たけど、海岸通りにはダンプカーやらが轟音をあげて走り回ってるし、最悪だね。
    WCTの名誉のために言うが、大きな間違い。
    正確には海岸通り+首都高+モノレールで・・・あれ、もっとひどいかもw
    でも、断じて最悪ではない。
    最悪なのはさらに+JR+対岸に渡る道路+清掃工場のベイクレ!ぶっちぎりのNo.1
    さすがゴールドクレスト。スミフはまだお上品。

    )内部も、一見良さそうなエントランスなんだけど、そこに座ってる人の**。
    >場違いというか、浮いてる。
    WCTの名誉のために言うが、どこにもこういう人がいて、こういう人が共用施設を我が物顔で私用する。ようするにジャイアン。WCTだけの問題ではない!
    そしてまず間違いなくCTのほうが、スミフによる購入者の選抜がないのでこういう人は多いでしょう。
    でも、こういう人がのさばる共用施設が少ないのが救いだね。

    >建物も窮屈で、いっけんゴージャスに見せかけているが、1つ1つの部品をよく見ると安っぽい。
    >初戦は安物タワーだなあと思ったよ。
    最強の共用施設と内廊下、そして地下駐車場とでかいFIX窓に金をかけたからね。
    専用部分は共用部分と比べてしまうと見劣りすることは否めない。
    上層階はギラギラしてそういうのが好きな人にはよいかもね。

    >シティタワー品川と大差ないねホント。
    WCTの名誉のために言うが、断じてそれはない!
    キッチン、バス、トイレ、壁紙などCTは明らかに安物使ってる。マジで川崎大師前UR団地と同レベル。
    でも新築でさっぱりしててそれで十分じゃん。
    さらにディスポーザーはあるし、各階ごみ捨てはあるし、床暖もリビングにびっちりあるし、何も不満無し。
    躯体に関して言えば、3本の変形断面のタワーであるWCTは強度計算等難しかっただろうが、
    八角柱のCTは見るからに弱点のなさそうな形。耐震だけでもいけそうだ。
    ただ、エレベーターとタワーパーキングが弱そうに見えるのだが、まあいいだろう。
    スミフはまあ良くやった!
    後から変えられない部分はまともに作り、どうとでもなる部分は最安で作った。
    東京都の手前、変なもの立てられないからな。
    個人的には1418だけは狭すぎるのでどうにかして欲しかったが。

    品川最高値のWCTと最安値のCTがともにスミフってのが本当に面白い。
    ちなみに、床材はなんかおんなじような気がしたけど、気のせいか?
    WCT見たの何年もまえだし忘れたか?

  20. 376 購入検討中さん

    不動産会社勤務で港区賃貸タワーマンションに住んでいるものですが、申し込みはするつもり。
    駅から遠いことが一番ネックだけどそれでもこの値段だから最悪バス通勤で我慢します。
    ランニングコストうんぬん言ってる人がいるけど普通、この程度は最低かかるよ。

    眺望期待している人は高層ビルに囲まれているので35階位はないと南以外は
    あまり望めないと思います。

    あとネガキャンにもならないけど、最低でも年収700万円くらいはないと
    支払も厳しいし、港南とは言え、生活レベルが維持できないし周りとの
    付き合いも難しくなると思います、大きなお世話ですが。

  • スムログに「シティタワー品川」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸