東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part4
購入検討中さん [更新日時] 2009-08-05 17:52:00

Part1 二子玉川再開発マンションを予想してみましょう 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
 
Part2 二子玉川東地区第一種市街地再開発事業Ⅲ街区
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/

Part3 二子玉川ライズ タワー&レジデンス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/

Part4です。
開発計画も徐々に明らかになってきましたが、
引き続き有意義な情報交換をしてまいりましょう。

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分

販売スケジュール:平成20年秋販売開始予定
引渡し 平成22年5月・7月予定
総戸数:1033戸(事業協力者住戸170戸含む)
構造および階数:鉄筋コンクリート造地下1階、地上42階・28階・塔屋2階・地上6階他
〜以上、物件概要より抜粋



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-06-09 22:34:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 621 買いたいけど買えない人

    やはり坪400万超えましたか〜
    そうなると思ってました。
    だって二子玉川ですもん。
    やっぱいいとこですよ。
    多摩川の自然があって、洗練されたお店があって、渋谷へも電車で約10分。
    おいしい空気のなかで生活したい人にとっては都内NO.1の環境だと思います。
    どう考えたって練馬や三鷹のタワーより安くなる訳ないじゃない!?

  2. 622 匿名さん

    荒らしてる人たちは、マンション相場全体が安くなるのが希望なんでしょう。
    安く買いたいのか、それとも買えないからやるのかはしらないけど。

  3. 623 購入検討中さん

    ここって武蔵小杉と比較する人が多かったけど、価格から考えると
    麻布十番や赤坂と比較するほどの物件ってことですね。
    麻布十番の価格はこれからですが、住友が豊洲で下げてきたことを
    考慮すると意外とここと同じか安いかもですね。同じくらいだったら
    ここを買おうと思っていた人はどうするんでしょう。

  4. 624 購入検討中さん

    かなりの割高感。
    これで売れるんだろうか。
    この価格ならもっと都心を買うことにします。

  5. 625 匿名さん

    こんな値付けで1000戸も売れるのか見物ですね。

  6. 626 匿名さん

    でも安いんじゃない。今時郊外に一戸建て建てようとすると1億なんて
    当たり前だしね。東急は1戸建て顧客持ってるから即売すると思う。
    太子堂、浜田山もこんな感じだし。

  7. 627 購入検討中さん

    二子玉川と麻布十番なら間違いなく麻布十番ですね。

  8. 628 匿名さん

    >>627
    大崎、五反田ならどう?

  9. 629 匿名さん

    >623 麻布十番や赤坂と比較するほどの物件

    それは言いすぎですね。どう見ても都心ではない大崎五反田と何とか同じってとこでしょ。あなた、赤坂は坪平均580で麻布十番は平均480だよ。ここは都心より明らかに1ランク下と明確となってしまったのです。まあ山の手の外側では1番の評価ということが今回の値段設定で明らかになったぐらいにしときましょう。

    わたしはそれよりもこの物件はどうでもいい共有施設がたくさんあるのがとても心配です。なんだかんだで世田谷住民が主張が強い人多いからね。ファミリー層が多いと思うのでフィットネスルーム、キッズルーム、サロン、ゲストルーム、集会室、音響室、スカイラウンジなどの使用に関して行儀の悪い子供が騒いだり荒らしたりしそうで嫌ですね。556さんが記入して下さったマンション敷地内2000㎡の提供公園というのも敷地内にどんな人が入って来るか分からないですもんね。色んなタワマンの住民スレを見ていると共有施設が作る問題点が明らかになっている様なのでそれらとの位置取りもよく考えて購入するかどうか、購入する場合の部屋の位置なども検討しなければと思います。ここはおそらく都心より世田谷からの移動組が多いと思いますのでタワマンに住んだ事は少ないはず。この辺の振る舞いがとても気になります。

  10. 630 匿名さん

    >>629
    大崎、五反田、二子玉で壮絶なバトルが開始。
    どこが勝つか予想するのも楽しそう。

    一応麻布って名前が付けられる麻布十番は別格ですか?住所は三田だけどw

  11. 631 匿名さん

    ここと購買層がかぶりそうなのは大崎五反田より中目じゃないですか?

  12. 632 匿名さん

    赤坂>>>麻布>>>大崎=五反田=>中目黒>>>>>>>>>>>>>>>>>>二子玉川

  13. 633 匿名さん

    >>631
    中目は販売戸数が少ないから関係ないんじゃない?
    495戸(事業協力者取得住戸374戸含む、他に店舗、事務所、公共施設等予定)
    この程度なら趣味の世界で完売できそう。

  14. 634 匿名さん

    5階で1億とか笑えるわ。
    こんだけの戸数を捌くのだから大苦戦間違いなしだね。
    不動産業界が更に低迷した名物物件として名を残さなければいいがね。

  15. 635 匿名さん

    中目は物件の特徴があるので、こことの勝負にはなりませんね。

    中目は戸数が120戸程度しか売らない。
    高層階しか無いので平均坪単価をとると麻布レベルになります。
    二子と比較にならないぐらい高層駅前タワーの建ち難い立地で、競合物件が無い。
    渋谷まで急行で一駅、3分。

  16. 636 匿名さん

    大崎、五反田、二子玉この3つだけですごい販売戸数になる。
    2500戸くらいになるんじゃない?

  17. 637 匿名さん

    >>631、632

    個人的にはこれら全ての物件を同じ物差しで比べるのに違和感があります。
    麻布十番・中目は何となく同じ志向のような気がします。五反田は都心立地が希望だが
    それらが買えない方々。

    逆に二子玉川は武蔵野タワーズや武蔵小金井のプラウドタワーと比較されるべきではないかと。
    ブランド力等から判断すると二子玉川>>>三鷹>>>>>>>武蔵小金井くらいの評価で、
    要は都心から少し距離があるが、落ち着いた周辺環境(子育て等も含め)とタワマン
    利便性を両立したいという方がターゲットなのではないだろうか?

    632さんは都心からの距離による評価のような気がしますが(勿論一つの物差しではありますが)
    こちらを選ぶ人の購入動機はそれだけではない気がします。
    従って、武蔵小金井が@350万、三鷹が@400万だとすれば、今後の市況や三鷹が駅徒歩2分という
    ことを考慮しても二子玉川に@400万を付けたくなってしまうデベの気持ちは分からなくもない。
    ただ、やっぱり高いですけどね。

  18. 638 匿名さん

    子育てでマンション選ぶならその2つの違いは自ずと明らかになると思います。
    学校のレベル云々にこだわるなら武蔵野タワーがいいし、魚採り網もって川へGo!な子育てなら二子玉川ライズ
    どっちも採りたい我がまま派は用賀寄りの瀬田あたりじゃないでしょうか。用賀にサピ含め習い事充実していますが
    二子玉川ははっきりいって何もありません、川と自然が全て、魅力の全てです。

  19. 639 匿名さん

    >>637
    とにかく戸数が多すぎて地元の需要だけでは消化し切れません。
    池上線沿線なんかは100戸程度でも持て余しています。
    地元以外もターゲットにしなければいけませんから三鷹、武蔵小金井みたいには行きません。
    否応なしに同じ価格帯の都心部物件とコンピートします。
    だからキャッチで「都心もあこがれる」なんでしょう。
    ビンビンに意識していますよ。

  20. 640 匿名さん

    >>639

    仰る通りです。

    恐らくここは都心からの移住組み、郊外からのステップアップ組みも含めて、かなりの
    マス層を取り込まないと完売はままならないでしょう。
    ただ、私が言いたかったのは麻布・中目黒辺りの都心へのアクセスが極めて良好、そういった
    ものにのみ価値を置くという購入者を取り合うのは困難だろうと思った訳です。
    都心検討者でも将来的にやはり都心至近より環境面がいい方がいいかも、と言った現状志向の
    定まっていない方はターゲットだと思います。
    私が言ったのは都心との距離だけでこの物件を評価するのは厳しいし、実態にそぐわない
    のではないか、ということです。
    そういう考えると、マス層への話題性という意味で、三鷹・武蔵小金井よりは優れたものが
    あると思うので、地元需要以外の需要も望めると思います。

    次に池上線で100戸程度で持て余しているというのはパークハウス雪が谷大塚ですよね?
    あくまで私の評価ですが、竣工まであと5ヶ月時間を残して、HP上で残り7個(残り1割以下)
    というのは昨今の市況では売れすぎくらい売れている出来すぎ物件かと思います。
    そしてこことの大きな差は、ここが大規模かつ再開発物件ということです。
    私もマンション(中規模のものです・泣)を買ってから反省しているのですが、やはり
    こういったマンションは大変な集客力がありますし、この地域に住みたいというより
    この物件に住みたいという、今後も知名度の高い物件になると思います。
    転売の時もいいでしょう。
    同じ城南物件ですが、雪が谷の100戸規模の物件とは知名度・集客力が全く違うため、
    比べるのは酷かと思いますよ。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸