東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その13
調整実施 [更新日時] 2014-06-22 21:13:28

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/438416/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-01 01:41:07

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 911 匿名さん 2014/06/15 06:23:58

    >901

    最近発覚した施工トラブルの中では最悪の対応だったよね。ちゃんと調べもせずに問題ないと説明して10年も放置なんて。

  2. 912 匿名さん 2014/06/15 06:29:37

    >910

    だから、ステマも重要な検討情報。

  3. 913 購入検討中さん 2014/06/15 06:54:17

    申し訳ありませんが、DEUX TOURS CANAL&SPA の物件の話をしませんか?

  4. 914 匿名さん 2014/06/15 07:04:27

    引っ越し代は出すから、出ていってくれと言ったそうですね。住民はローンだけ残るので、怒り心頭なわけですよね。

    しばらく住友は買えないけど、新しい企業が出てきてくれるなら。歓迎だよ。そろそろ。

  5. 915 匿名さん 2014/06/15 07:13:49

    スミフのスレは不自然なポジが多いよね

  6. 916 匿名さん 2014/06/15 07:23:06

    ここは震度7エリアだからね。しかも埋立地で恐ろしく揺れる。

    杭が足りないとか、とどいてないとかそんな話をしている時点で、
    その業者はアウト。

    内陸と同じ造りをしててもダメ。ダンパーを設置するぐらい、
    もっと先の話が必要。

  7. 917 匿名さん 2014/06/15 07:37:45

    え?震度7????

    本当ですか?聞いた事ありませんけど。

  8. 918 匿名さん 2014/06/15 07:40:58

    調べもせずに「震度7」って使いたかっただけでしょ(笑)
    ほっとけ。

  9. 919 匿名さん 2014/06/15 07:44:04

    震度7想定はあるが、勝ちどきとは書かれてないな。

    http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG0701B_X00C12A3NN8000/

    むしろ、高層マンションは安全と書かれているように見えるが、、、、

  10. 921 匿名さん 2014/06/15 08:03:26

    ネガさんはここだけではなく、スミフの物件全部のスレでこんな書き込みしてるのかな?
    しかも、施工ミスなんだからスミフだけでなく、熊谷の物件全部に書き込まなきゃだね。
    大変だこりゃ。

  11. 922 匿名さん 2014/06/15 08:14:34

    今更、震度7エリアを否定する必要はないのでは?
    不信感が増してしまう。

    知ってて買うんでしょ。最初に知る情報だし。

  12. 923 匿名さん 2014/06/15 08:17:10

    首都直下型地震で想定されるマグニチュード7クラスの地震が発生すれば、震度7の地点が生じ、震度6強のエリアも拡大するとの結論になり、震度7は東京湾沿岸部など地盤が弱い地域などといいます。

    沿岸部における震度7では、84%以上が全壊すると想定しています。

    文部科学省プロジェクトチーム

  13. 924 匿名さん 2014/06/15 08:17:38

    まぁ、安全とも書いてあるし、特に問題ないのでは?

    で、勝ちどきが震度7っていう情報ありますか?(笑)

    不信感(笑)

  14. 925 匿名さん 2014/06/15 08:18:37

    知ってるよ。知ってて買う。と言ってもらわないと。。

  15. 926 匿名さん 2014/06/15 08:54:36

    免震は直下型には無力。

  16. 927 匿名さん 2014/06/15 08:57:57

    今日はネガだらけですね。

  17. 929 匿名さん 2014/06/15 09:02:10

    ポジは毎日ここを見張って、せっせと書き込んでるけどね。

  18. 930 匿名さん 2014/06/15 09:03:40

    その前に建築基準法違反で逮捕者でしょ。

  19. 931 匿名さん 2014/06/15 09:14:09

    まぁ、これだけ悪質な書き込みしてたら逮捕でしょ。

  20. 932 匿名さん 2014/06/15 09:19:23

    ポジのほうが悪質でしょ。情報誘導して。

  21. 933 匿名さん 2014/06/15 09:44:55

    >>926
    逆に直下型を想定した工法ってなによ?

  22. 935 匿名さん 2014/06/15 09:49:26

    震度7エリアの埋立地
    地震が近いのに高層マンション
    不祥事があっても住友

    これでも選ぶ人とは、もう常識的な話は無理かと。

  23. 936 匿名さん 2014/06/15 09:51:59

    高層の方が地震に強いんだけどね。

  24. 939 匿名さん 2014/06/15 09:56:48

    買った人が焦ってる。焦って書き込みしてる。ずっとパソコンに張り付いてる。

  25. 940 匿名さん 2014/06/15 10:00:02

    ネガってそういうもんでしょ(笑)

  26. 941 匿名さん 2014/06/15 10:03:40

    買ったら、あと15年はここで煽りとネガ退治の仕事がある。無給無休で。24時間働く。

  27. 942 匿名さん 2014/06/15 10:04:05

    震度7エリアの埋立地
    地震が近いのに高層マンション
    不祥事があっても住友

    これでも選ぶ人とは、もう常識的な話は無理かと。

  28. 943 匿名さん 2014/06/15 10:06:34

    >>942
    隣の勝どきザタワーはどうなの?
    あちらは今日申し込み最終日で盛り上がってますよ!

  29. 944 匿名さん 2014/06/15 10:21:06

    ポジは契約者じゃなくて、デベでしょ。契約者は、ここが大丈夫か疑心暗記のはず。普通の感覚の人ならね。

  30. 945 匿名さん 2014/06/15 10:26:43

    契約者はまな板の上の鯉といったところ。ちゃんと施工して引き渡されることを期待することしかできない。他物件でけちがついたからなんてことで解約しようとしたら、買主事由扱いで手付金没収。

    と言っても基礎工事は終わってるしね。三ツ沢と同じ調査してもらったら確認できるけどそこまでしてくれるかは住友次第。

  31. 946 匿名さん 2014/06/15 10:31:35

    地所の事例があるからね、ちゃんと調査してもらったほうがいいかもね。こんなところでネガ対策するより、住友に調査を要望して問題無いってお墨付きもらったほうがよっぽどこれから購入する人に対しては効果がある。当然お墨付きは第三者からもらうべきだけど。

  32. 947 契約済みさん 2014/06/15 10:33:02

    >>945
    契約者ですが、そこまで心配はしていません。
    ここは住友不動産のシンボル的な物件です。
    そこが何か問題になったとしたら大変ですよね?
    やはりそのデベのなかでNO1物件を買うべきかと。

  33. 948 匿名さん 2014/06/15 10:39:27

    調査したところで、問題を指摘されて住友は10年も放置していたって事実は消えない。杭が支持層に届いてなかったわけだから、建物は砂上の楼閣状態。建築基準法では震度7でも倒壊せずってのが規定だけど、そんな状態だから倒壊の可能性も否定できないわけでしょ。その間に巨大地震に襲われていたら人命にもかかわってたかもしれない。怖っ。

  34. 949 匿名さん 2014/06/15 10:42:23

    >947

    その論理は破綻してる。地所はフラグシップブランドであるグランの第一号物件である南青山であのトラブル。

  35. 950 匿名さん 2014/06/15 10:43:42

    >>948
    それはわかったが、では他のデベ含めて言われたらやるのか??施工会社に確認依頼出して報告があればそれを信じるのでは?

  36. 951 匿名さん 2014/06/15 10:44:24

    シンボル物件で自社ブランド使わないってこれ如何に?

  37. 952 匿名さん 2014/06/15 10:44:31

    >>949
    だから3倍返しなのでは?

  38. 953 匿名さん 2014/06/15 10:49:20

    >950

    ニュースで住民がコメントしてたけど、地震でずれたって説明されたって。

    そんな説明ありえないでしょ。耐震基準では震度5強で損傷せず。横浜でこの数十年、震度5強って3・11までなかったし、震度5で損傷しても問題。

  39. 954 入居予定さん 2014/06/15 11:03:44

    不動産会社や建設会社の体質なんて所詮そんなものだと思ってるからこそ、賠償能力のある大手物件を購入したわけで。
    初めから全幅の信頼など置いてませんて、ナニワのあきんどなど。どうせ他の物件でもそのうちやらかしますから(笑)
    一世一代の買い物などと思って、必死にここを買った人などほとんどいないと思いますよ。三ツ沢は知りませんが。

  40. 955 匿名さん 2014/06/15 11:31:21

    そうそう954のいう通り。 昔から口八丁の「不動産屋・株屋・保険屋は信じるべからず」と教えられている。

  41. 958 匿名さん 2014/06/15 11:57:27

    ここ傾いたらシャトールって呼ばれるのかな。

  42. 959 匿名さん 2014/06/15 11:58:13

    うまい!!

  43. 960 匿名さん 2014/06/15 11:58:53

    >954

    その他の物件がここかもよ。

  44. 961 匿名さん 2014/06/15 12:01:17

    お風呂の床が傾いていたら滑るわ。こっわ~い。

  45. 962 匿名さん 2014/06/15 12:05:43

    大丈夫か?
    逮捕されない???

  46. 963 匿名さん 2014/06/15 12:08:37

    まさにすみふの施工管理のレベルを象徴するモニュメントにはなるね。ピザの斜塔みたい観光客を集めたりして。

  47. 964 匿名さん 2014/06/15 12:15:39

    悪質ですな。

  48. 965 匿名さん 2014/06/15 12:26:02

    本当に悪質すぎるネガが多いですね。
    そんなに一期一次で買えなかったことが悔しいんですかね?いやなら買わなければ良い。ネガする必要はない。

  49. 966 匿名さん 2014/06/15 12:29:11

    悪質ネタにいちいちレスしたり食いついたりしてる人がいるから
    荒れるのではありませんか?
    本気でそういうレスにうんざりしている人はスルー力を高めていただきたいです。

  50. 967 匿名さん 2014/06/15 12:30:41

    他物件とはいえ同じデベが引き起こしたトラブルについて検討者が議論するのを妨げようとするポジのほうが余程悪質。ちゃんとデベを牽制しておかないと、地所みたいに同じことまたやるよ。

  51. 968 匿名さん 2014/06/15 12:31:11

    業界の体質に皆怒っているんですよ。マスコミやこういったサイトで話されることが重要なんじゃないでしょうか。

  52. 969 匿名さん 2014/06/15 12:32:39

    >966

    リテラシーが低いんでしょ。投稿内容に問題があると思ったら削除依頼するのがルール。いちいち批判すると荒れるもとになる。というかその行為自体が荒らし。

  53. 970 匿名さん 2014/06/15 12:35:05

    >968

    業界全体の問題なのかな。すみふでしょ、ここまでひどいのは。

  54. 971 匿名さん 2014/06/15 12:41:23

    荒れるのは当然でしょ。三ッ沢の住人はもっと荒れてるよ。業界側にわかって欲しいね。

  55. 972 匿名さん 2014/06/15 12:46:54

    >>967
    牽制するならすればよろしいかとおもいます。ここで愚痴って検討者の話を阻害してなにになりますかね?
    >>968
    ならマスコミにそう言えばよろしい。
    >>969
    そのとおり

  56. 973 匿名さん 2014/06/15 13:10:31

    三井も三菱もすみふも同罪だよ。ミスはミス。
    業界を牽引する大手のミスなんだからお互いに足を引っ張り合うんでなく、お互いに前へ進んで牽引していかなくちゃ。

  57. 974 匿名さん 2014/06/15 13:20:29

    まあ、972のような営業さんは何とかこの話題から変えたいので必死だね。

  58. 975 匿名さん 2014/06/15 13:22:18

    この話題ってミスの話?してどうなるの?

  59. 976 匿名さん 2014/06/15 13:22:34

    10年放置! 欠陥が有ることを住人が散々言ったのにのらりくらり

    業者を使ったステマ

    悪質さが際立つ

  60. 977 匿名さん 2014/06/15 13:26:26

    業界側の方! 逮捕とか言ってないで素直に反省しなさい!」

  61. 978 匿名さん 2014/06/15 13:27:54

    三ツ沢の実際の耐震性次第だけど、もし建築基準法で定められた耐震基準を満たしていなかったら、10年放置していた罪は重い。三井、三菱と同列には語れないレベル。

    まあ、ステマは三井、三菱、住友ともにひどい。あと、野村もか。

  62. 979 匿名さん 2014/06/15 13:30:12

    杭が支持層まで届いてなかった件は、今後の調査の進展次第ではそれこそ逮捕者が出るかもね。下手したら、人命にかかわることでしょ。

  63. 980 匿名さん 2014/06/15 13:41:01

    もう暴露するしかない。彼はピアノが弾けません。

    もう住不には不動産の不の字も知らんやつの集まり。
    スーパーフリー世代が幹部。親の金で大学へ、女のケツだけみてきた。

    企業50周期説。もうダメダメ体質。

  64. 982 匿名さん 2014/06/15 14:00:30

    ほんとう2chみたいですよね。なんとかならないですかね。

  65. 983 匿名さん 2014/06/15 14:03:37

    ここでネガってる人は、他のマンション買ったら安心なのかね?
    こういうのって他人事じゃないからさ、正解なんて無いんだよ。

  66. 984 匿名さん 2014/06/15 14:10:10

    少なくとも杭が支持層に達していないなんて前代未聞。すみふの施工管理は大丈夫なのって話し。

    他人事ではないから心配なんでしょ。

  67. 985 匿名 2014/06/15 14:14:43

    そもそも埋め立て地の支持層がどれほどのものかって話でしょう。

  68. 986 匿名さん 2014/06/15 14:22:43

    俺も土建屋だからわかるけど支持層に達した達してないって問題じゃないんだよな、こういうのって。
    端的に言ってしまえば、「運がなかった物件」ってだけ。
    ちゃんと施工しててもだめなものはだめ、逆もまたしかり。地面にしろ建材にしろ全部個体差があるからね。
    医者でもそうだろ?ちゃんとしたプロトコル通りにやれば全員、例題のようにいくか、いかない。
    土木建築も同じこと。

  69. 987 匿名さん 2014/06/15 14:23:22

    支持層ってN値50が定義だから、埋立地だと支持層まで深いけど支持層自体は頑丈。

    支持層に杭が届いていないなんてまさに砂上の楼閣。そんなマンションに10年も知らされずに住んでたなんて。すみふは住民に慰謝料支払うべき。そういったことも含め三ツ沢ですみふがどんな対応するかも注目。そして他物件に三ツ沢の教訓をどれだけフィードバックするかも。

  70. 988 匿名さん 2014/06/15 14:25:25

    >986

    摩擦杭ってのもあるけどね。三沢の場合、支持層に到達していない問題って事だから、そういった類の杭じゃないんでしょ。土建屋にしては勉強不足。

  71. 989 匿名さん 2014/06/15 14:28:00

    湾岸埋立地ではない三ツ沢を
    まるで湾岸埋立地であるかの様な言い方だな。

  72. 990 匿名 2014/06/15 14:29:56

    支持層まで深くほって、地上には高層をたてて、けっきょく本物件は支持層からだと何メートル規模ということになるんでしょうか?

  73. 991 匿名さん 2014/06/15 14:32:10

    >>988
    いやいや、そういう単純な問題じゃないの。理由で跡づけでいくらでもいえる。
    君たち勘違いしてるかもしれないけど、ゲームじゃないから、「ここが支持層です!」って
    ないんだよ(笑)なにか機械的に自動的に算出されるのかもしれないって思ってる人がいるのかもしれんけど。
    よくニュースで、簡易的に地面のレイヤー出して説明してるけど、あんな単純に「おれ軟弱地盤!」、
    「おれが支持層だよ!」ってわかれば誰もくろうしない。
    地面は生きてる。1mとなりが普通に違ったりする。それが生きてる実際の土地。
    それに、その時は支持層の基準を満たしていたが今は違うとか普通にある。

  74. 992 匿名さん 2014/06/15 14:32:43

    文句は熊谷組に言って。ただそれだけ。
    管理組合と住友はちゃんとタッグを組んで究明した。退去要請や補修、買い取りはすみともはやっている。
    書き込みがあまりにねじ曲げすぎ。
    そういうの、やめた方がいいですよ。

  75. 993 匿名 2014/06/15 14:35:08

    パンチ佐藤も最近は表に出てこないからなあ...

  76. 994 匿名さん 2014/06/15 14:37:15

    >991

    普通、建設前に貫入試験して、支持層割り出すでしょ。それをミスったのか、手を抜いたのか。怖いね。

    地盤調査の結果、確認したほうがいいかも。

  77. 995 匿名さん 2014/06/15 14:38:29

    >992

    そうなるまでに10年を要した。普通じゃないでしょ。

  78. 996 匿名さん 2014/06/15 14:42:56

    >992

    不動産売買の当事者は売主と買主であって、買主から見たら施工会社は第三者。買主に対する、一切の責任は売主が追うベキもの。

    売主である住友には、施工会社の熊谷組に対して施工管理ちゃんとしなかった落ち度があったわけだし。責任の擦り付け合いは、買主にとってあずかり知らないこと。勝手に裏で争ってねって話し。

  79. 997 匿名さん 2014/06/15 14:44:55

    ここは施工管理ちゃんとやってるのかな。三井住友建設もみなとみらいでの前歴がある。

  80. 998 匿名さん 2014/06/15 14:45:07

    >>994
    貫通試験はあくまでも試験。受験でいうところの模試。模試でAだったら合格するの?
    あなた社会人なんだからわかるでしょ?

  81. 999 匿名さん 2014/06/15 14:47:47

    >>830
    その再開発、商業ってオフィスのことですよ。

    DTのように24時間スーパーさえ階下に有れば十分。
    それ以上何か店あっても雑多感増すだけ。

  82. 1000 匿名さん 2014/06/15 14:51:40

    >996

    トンでも理論で開いた口がふさがらない。建築基準法で支持層の条件って規定されてるでしょ。

  83. 1001 匿名さん 2014/06/15 14:52:51

    998がここの建設技術者だったら、三ツ沢以上にやばいかも。

  84. 1002 匿名さん 2014/06/15 14:56:26

    貫入試験を貫通試験だって。貫通しちゃったら大問題。

  85. 1003 匿名さん 2014/06/15 14:58:31

    ここのピックルの対応、人工無能を思い出しちゃった。まさに無能だね。

  86. 1004 匿名さん 2014/06/15 14:59:05

    >>996
    そういう内容でしたけど。

  87. 1005 匿名さん 2014/06/15 15:00:13

    >>1000
    だから基準は基準であって、実際のそれと違うって、読んでよちゃんと。
    あと、地面はいきてるの。毎日のように体に感じない地震あるでしょ?体に感じる地震なんて頻繁におきてるでしょ?
    それでちょっとづつう変わっていくの。大丈夫?10年前の土地といまは違うんだよ。

  88. 1006 匿名さん 2014/06/15 15:03:44

    三ツ沢は入居1年後には手摺がずれ始めてた。最初から杭が支持層に到達してなかったと推定するのが常識的な解釈。

  89. 1008 匿名さん 2014/06/15 15:09:29

    支持層ってむずかしいんだよ。ひびかわるしね。場所が

  90. 1009 匿名さん 2014/06/15 15:19:31

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443775/
    次スレです。
    いい加減まともな会話しましょう

  91. 1010 管理担当 2014/06/22 12:13:28

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443775/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  92. by 管理担当

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

1億2800万円~11億8800万円

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3290万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸