東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その13
調整実施 [更新日時] 2014-06-22 21:13:28

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/438416/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-01 01:41:07

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
クレストプライムシティ南砂

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 696 匿名さん 2014/06/14 03:17:58

    下駄履きで高級はない。

  2. 697 匿名さん 2014/06/14 03:28:41

    充分に高級で豪華だと思いますよ。

  3. 698 匿名 2014/06/14 03:33:28

    オープンカフェは対岸の勝どき運河沿いに出来るみたいですね。

  4. 699 匿名さん 2014/06/14 03:34:39

    なんだか、どんどん欲しくなってきた。
    俺が買える値段じゃ無いのに。

  5. 700 匿名さん 2014/06/14 03:36:22

    管理費と修繕費が安いのでいいですね。

  6. 701 匿名さん 2014/06/14 03:36:44

    なんだか、どんどん欲しくなってきた。
    俺が買える値段じゃ無いのに。

  7. 702 匿名さん 2014/06/14 03:38:15

    40㎡なら買えるだろ?
    買っちゃいなよ。

  8. 703 匿名さん 2014/06/14 03:38:18

    修繕積み立てはストックだから安いのがいいとは限らないよ。積み立て不足なんてケースもあるし。

  9. 704 匿名さん 2014/06/14 03:47:49

    住友の管理費は良心的。どこかの割高なデべとは違い。

  10. 705 匿名さん 2014/06/14 03:49:49

    パフォーマンス高いのは修繕積立でなく、管理費の方だよ。よく練っているよ。

  11. 706 匿名さん 2014/06/14 04:00:36

    >>704
    三井?

  12. 707 物件比較中さん 2014/06/14 04:47:44

    SOHO分の管理費・修繕費・議決権誰も気にならないの?
    SOHOが賃貸になるのであれば議決権のバランスが崩れそう。

  13. 708 匿名さん 2014/06/14 04:49:13

    気にならないけど。

  14. 709 匿名さん 2014/06/14 04:56:05

    >707

    SOHOにかぎらず議決権は区分所有者にある。オーナーが居住していないと下手すると委任状すら出してくれないってことにも。

    管理費、修繕積立金については、区分所所有法で区分所有者に負担義務が規定されている。

  15. 710 匿名さん 2014/06/14 05:00:08

    分譲マンションの場合、居住目的以外の利用は管理規約で禁止されてるんだよな。SOHOの場合は黙認ってのが実情だけど。それを最初からそういう目的で販売するなんて。店舗付きマンションと同じ問題がでてくるだろうね。

  16. 711 物件比較中さん 2014/06/14 05:03:59

    SOHOも分譲されるのでしょうか?
    そうすれば区分所有で管理費修繕費を収めたり
    議決権もバラけるので問題なくなりそう

  17. 712 匿名さん 2014/06/14 05:08:06

    店舗付物件のケースだけど管理組合が別だったりすることもある。そういうところも要確認。

    さらに店舗と住宅の管理費用の分担が偏って設定されてるケースもあったりする。管理組合が別だとそういった協議も簡単ではない。

  18. 713 物件比較中さん 2014/06/14 05:08:42

    SOHOで分譲ってあるのかな。
    SOHOレベルの事業規模で銀行さんがお金を出してくれるとは思えないし。
    賃貸なら貸す側(スミフ?)が大量の議決権を持つことになる。
    管理費・修繕費の負担についても気になってきたので質問をしている次第です。

  19. 714 匿名さん 2014/06/14 05:09:30

    >711

    分譲されない場合、売主が所有することになる。そうなると売主が区分所有者。彼らに都合よく費用を設定してるかもね。

  20. 715 物件比較中さん 2014/06/14 05:11:00

    SOHOが入っていると、
    共用施設が接客や接待の一部で使われてしまうのかな・・・

    DT自体はすごく気になっているのですが、
    SOHOってゆうのが新しくて心配なのです。

  21. 716 匿名さん 2014/06/14 05:12:00

    >713

    そういったことは営業に管理計画と長期修繕計画を書面で確認すべき。

  22. 717 物件比較中さん 2014/06/14 05:12:48

    バラバラと投稿してゴメンナサイm(_ _)m

  23. 718 匿名さん 2014/06/14 05:18:23

    >>715
    SOHOは共用施設を利用できないので大丈夫です。
    エントランスも別になっていますよ。

  24. 719 匿名さん 2014/06/14 05:19:30

    >>713
    SOHOも分譲で賃貸じゃないです。

  25. 720 匿名さん 2014/06/14 05:23:06

    696さん、下駄履きが気にするのなら、一軒家がいいよ。少しの許容性がないと、どこのタワーマンにも住めないよ。

  26. 721 物件比較中さん 2014/06/14 05:32:10

    SOHOも分譲で共用施設が使えず入り口も別なのですね。
    安心しました。今度モデルルームを訪ねてみようと思います。

  27. 722 匿名さん 2014/06/14 05:40:31

    SOHOも分譲なら、価格は相当高くなる?

  28. 723 匿名さん 2014/06/14 06:34:28

    スゲーな。シャトルバスはエントランスから新橋駅まで直通だって。
    至れり尽くせりだよ。

  29. 724 匿名さん 2014/06/14 06:38:51

    そりゃ、自分達でお金払って運行してんだから、ルートは好きに決められるでしょうよ。

  30. 725 匿名さん 2014/06/14 06:43:51

    >656

    日本語学級って、ESLみたいなものかしら?

  31. 726 匿名さん 2014/06/14 07:28:56

    656,655さんは、3A自慢したいでしょう。晴海とそれぞれ素晴らしいところあるけど、好みですね。

  32. 727 匿名さん 2014/06/14 09:51:39

    本当の検討者はここと3Aが同レベルとか思ってないでしょ。

  33. 728 匿名さん 2014/06/14 09:53:54

    いよいよ虎ノ門ヒルズも開業!

    ここの人気が再点火しそうです。

  34. 730 匿名さん 2014/06/14 09:56:49

    最近のショールームの様子はどうですか?

  35. 731 匿名さん 2014/06/14 10:10:06

    727さん、好みはそれぞれでしょう。662さんのコメントがとても参考になりますよ。

  36. 732 匿名さん 2014/06/14 10:58:08

    固定観念は無意味。3Aにある?免震構造、長期優良住宅タワーマンションの相場を教えてください。

  37. 733 物件比較中さん 2014/06/14 11:16:12

    香港、台湾の投資家で盛り上がってるのは3A+Rのみ。
    国内投資家で盛りあっているのは勝どき、晴海のみ。
    他は、アベノミクスにも拘らず相変わらずパッとしない状況に変わりないというのが日本という国の現実。
    投資の観点では、最後の買い場なのかも。但し2020年までの売り抜け必須。

  38. 734 匿名さん 2014/06/14 11:32:07

    香港?海外投資家がDT50戸を一気買う要望が住不に拒否された、こういう話聞いたことある。真相はわからないですが。

  39. 735 匿名さん 2014/06/14 11:37:18

    表参道は今日も綺麗だったよ^^ 内陸より

  40. 737 匿名さん 2014/06/14 11:50:21

    決算発表って知ってる?

    予想通りの好決算の発表で、株価は下落するでしょ。
    予想より悪ければ大暴落でしょ。

    予想ってのは、もうそうなったことと同じなんだ。だから、予定通り開発されて、町並みは綺麗にならなければ今の価格より下落する。

    投資の超基本なので。

  41. 739 匿名さん 2014/06/14 11:53:46

    だから上昇する条件は、これから発表されなければならない。

  42. 741 匿名さん 2014/06/14 11:55:44

    なんで株価と勘違いしてる奴がいるの?(笑)

  43. 742 匿名さん 2014/06/14 11:56:13

    押上げは、新駅ができてもスカイツリーができても上がらなかった典型。

  44. 744 匿名さん 2014/06/14 11:57:51

    タワーは、開発よりブームかな。新興銘柄と同じ。

  45. 745 匿名さん 2014/06/14 11:59:30

    浦安のディズニーランドであれでは、内陸にあるもの作っても限界を感じるね~。

  46. 746 匿名さん 2014/06/14 11:59:55

    不動産の価値が上がる事っていうのは、いくつかあるんだよ。
     ・駅近になる。
       新駅ができたり、電車の本数が増えたりね。
     ・街が奇麗になる。
       広い歩道が整備されたり、公園ができたりね。
     ・ショッピングセンター等ができる
       買い物便利なのは強いよねー。

    このエリアは、今からこういう変化がどんどん現れてくるよ。
    ただ、すぐには変わらない。2025年くらいまで待てる人だけが得する相場だよ。

  47. 747 匿名さん 2014/06/14 12:00:50

    豊洲がどうなったか確認してみたら?
    タワーマンションが増えた結果、どうなったか。

  48. 748 匿名さん 2014/06/14 12:05:58

    西新宿が坪300じゃ、ビルが1000、駅が3つ4つできても300だよ、買える価格以上には上がらない。

  49. 749 匿名さん 2014/06/14 12:07:27

    西新宿って銀座まで何分ですか? ちょっと都心から離れすぎてると思いますが。

  50. 750 匿名さん 2014/06/14 12:11:19

    銀座には若者がいない。今や40代の巣鴨状態。それぐらい分かるでしょ。かつて銀座と新宿は同レベルだった。それが数倍の差がついてしまった。Wikiをどうぞ。

  51. 751 匿名さん 2014/06/14 12:16:26

    残念だけど、新宿って世界有数の治安が悪い街ですよ。
    勘違いも甚だしい。
    あんな街が良いなら、勝手にしたらいいのに。巻き込んで不幸な人を増やしちゃ駄目よ。(笑)

  52. 752 匿名さん 2014/06/14 12:17:22

    >>750
    WIKIとかっ。
    篭ってないで現地に行きなよ。新宿の方が確かに年齢層若いけど、巣鴨状態じゃないのは一目瞭然。

  53. 753 匿名さん 2014/06/14 12:18:28

    >>747
    有名になりました。

  54. 754 匿名さん 2014/06/14 12:31:57

    戦後の空気から脱する為に新宿を都心とした。(本当は海面上昇予測が原因)世界最大の大歓楽街。東京は2つしかない、新宿とその周辺。それだけだ。

  55. 755 匿名さん 2014/06/14 12:32:55

    歓楽街が都心ですか(笑)

  56. 756 匿名さん 2014/06/14 12:33:28

    まさか銀座と新宿を同レベルで語る奴がいるとはw
    人数や年齢層じゃ無くて質だろ。
    やっぱり田舎もんはよく分かってないw

  57. 757 匿名さん 2014/06/14 12:37:24

    銀座は、古都、それでいいじゃないか。もう若者は誰も知らないんだから。

  58. 758 匿名さん 2014/06/14 12:38:48

    銀座を知らない若者がいると思ってるのか?(笑)

    おめでて〜な(笑)

  59. 759 匿名さん 2014/06/14 12:49:57

    お前つくづく田舎もんだなw
    新宿はもう終わってるだろ
    銀座、日比谷、丸の内周辺がどんだけ変わってるか知らないのか?

    銀座の若者=エリート、美人OL、業界人
    新宿の若者=田舎もん、特に埼玉県人、中韓人、貧乏学生、チンピラ、オカマ、風俗
    お前上のどれかだろw

  60. 760 匿名さん 2014/06/14 12:52:22

    銀座か、、千葉の横じゃな、、知りたいけど無理がある。

  61. 761 匿名さん 2014/06/14 12:53:55

    つーか、誰も銀座知らないだろ。知ってるのはお母さんだけだよw

  62. 762 匿名さん 2014/06/14 12:55:53

    新宿、渋谷のような雑多な街には足を踏み入れないという若者多いよ。

  63. 763 匿名さん 2014/06/14 12:58:32

    >762 東京出身じゃないね。

    東京出なら渋谷・原宿・新宿は永遠に青春の全てになるわけ。

    銀座は仕事帰り、新橋と区別がつかない。ってかもう古すぎて古すぎて。
    こんな言い回しもうちらの世代まで。

  64. 764 匿名さん 2014/06/14 13:03:39

    十条銀座商店街の方が人が多いからなw 銀座世代は何歳だ?50オーバーかな。封印パッケージの頃じゃないのか。

  65. 765 匿名さん 2014/06/14 13:05:31

    スミフは新宿でも新築タワマンを絶賛販売中なんだから
    銀座と新宿との比較はいい加減にやめよう。

  66. 766 匿名さん 2014/06/14 13:10:06

    >>750
    西新宿なんて、ちょっと前まで生活保護受給率が全国一位だったところ。今でも名残はある。センチュリーハイアットホテル向かいの土建屋の作業着店。新宿駅から都庁までの歩行者通りがたくさんの浮浪者の臭いで歩くのが困難だったが都が一掃作業していたのは10年前。

    一方、銀座は江戸開幕を機に整備された町人街で京都商人がたくさん集まって作られた、実に雅やかな街。江戸文化と密接に関連している。違い過ぎる。

  67. 767 物件比較中さん 2014/06/14 13:14:36

    >>763
    >>渋谷・原宿・新宿は永遠に青春の全て

    やっぱ田舎もんじゃねーかw

  68. 768 匿名さん 2014/06/14 13:16:32

    >>763
    その感覚って今の30代じゃない?古すぎない?
    出かけるって行ったら銀座・有楽町周辺だけど。

  69. 769 匿名さん 2014/06/14 13:19:40

    はい、40代 確定w

  70. 770 匿名さん 2014/06/14 13:21:36

    銀座を知らない若者がいるなら、連れてきてご覧ください(笑)

  71. 771 匿名さん 2014/06/14 13:23:39

    有楽町w 丸井?。。何もなさすぎ。

  72. 772 匿名さん 2014/06/14 13:24:38

    ソフトバンクじゃないけど、若者割りやらないとね。

  73. 773 匿名さん 2014/06/14 13:26:03

    銀座を好きな人も、巣鴨が好きな人も、渋谷が好きな人もいて良いのでは?
    人それぞれだよ。

    我が家は銀座派。
    それだけのこと。

  74. 774 匿名さん 2014/06/14 13:26:31

    銀座頑張ってるよ。でもね。お弁当箱に化粧したような顔した女性が多く、もう歳が、、さすがにきついっつーの。

  75. 775 匿名さん 2014/06/14 13:33:32

    美人はね、赤坂 六本木 銀座なんだよ。
    新宿終了なんだよ。

  76. 776 匿名さん 2014/06/14 13:40:22

    俺は渋谷だと思うね。若くてきれい。喫煙所でタバコ吸ってるだけでモデルがゴロゴロ。大変な事態になる。

  77. 777 匿名さん 2014/06/14 13:48:01

    銀座もゴロゴロでんがな。(笑)

  78. 778 匿名さん 2014/06/14 13:49:59

    新宿渋谷は**のいる確率が高いから嫌なだけ。
    これは我が家の価値観。
    人それぞれでいいよ。

  79. 779 契約済みさん 2014/06/14 13:50:31

    40にもなると、新宿・渋谷の店員は質が悪いと思ってしまいます。丸の内の店員はまだ安心する。

  80. 780 匿名さん 2014/06/14 13:51:55

    我が家も流石に渋谷や新宿では満足出来ませんね。(笑)

  81. 781 匿名さん 2014/06/14 13:57:05

    俺28だけど、新宿とかはいきがった学生みたいなやつ多くて近寄りがたい。
    基本、銀座で買い物して六本木で遊んだり飲み食いしてる。

  82. 782 匿名さん 2014/06/14 14:12:20

    新宿は地方出身者がうじゃうじゃ田舎くさい。

  83. 783 匿名さん 2014/06/14 14:34:14

    地下鉄駅の小さな街がよくもまあ、王様の新宿と戦う気になるね。

  84. 784 匿名さん 2014/06/14 14:36:41

    地下鉄の駅だなんて失礼な

    ここはバス!

  85. 785 匿名さん 2014/06/14 14:37:57

    何の王様なんですか?(笑)
    風俗とか居酒屋?(笑)(笑)(笑)

  86. 786 匿名さん 2014/06/14 14:40:28

    全てだよ。全て世界1位だよ。

  87. 787 匿名さん 2014/06/14 14:41:22

    風俗ナンバー1の新宿に負けたくないとか言わせたいの?(笑)

  88. 788 匿名さん 2014/06/14 14:43:09

    日本橋も最近頑張ってるが、、、人形町もいいね。しかし、
    高台から見下ろせば、低地の下町なんだよ、全域がね。

  89. 789 匿名 2014/06/14 14:45:10

    可愛い子が1番いるのは文句無しで西麻布だよ

  90. 790 契約済みさん 2014/06/14 14:45:27

    新宿は14 5歳の頃良く遊んでた
    渋谷は16 7歳の頃良く遊んでた
    六本木20歳位の頃良く遊んでた

    これからはやっぱ銀座がいいね

  91. 791 匿名さん 2014/06/14 14:53:23

    若いうちは渋谷、原宿、新宿がよかった。
    でも、子供ができて、丸の内、銀座の良さがわかるようになったかな。
    子連れだと渋谷や新宿には行く気にならなくなったね。

  92. 792 匿名さん 2014/06/14 14:58:35

    しかも横に池袋だ。新宿・池袋エリア。

    これが東京の8割。

    どう戦うんだ?え!? 小国民が。 

  93. 793 匿名さん 2014/06/14 15:00:23

    ↑大丈夫ですか?(笑)

  94. 794 匿名さん 2014/06/14 15:01:19

    東京・有楽町エリア。いいと思うが、どんどん小さく弱くなってる。
    立地が悪い。城東エリアじゃ。。

    結局、中央区に、民家が激増している結果に結びつくわけだ。

  95. 795 匿名さん 2014/06/14 15:04:33

    敵があまりもデカすぎる。神様に挑むカエルのようだ。

    かつてのライバル銀座に幸あれ。復活を期待する。

  96. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス船堀ブライト
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸