大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラネスーペリア豊中について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 玉井町
  7. 豊中駅
  8. プラネスーペリア豊中について
物件比較中さん [更新日時] 2019-02-21 06:34:17

低層3階建てのプラネスーペリア豊中について、情報交換したいです。
第一種低層住居専用地域はゆったりとした街並みで、静かな環境のようでいいなって思いました。
物件のことや周辺環境のことなど、ご意見お願いします。


所在地:大阪府豊中市玉井町2丁目158番5(地番)
交通:阪急宝塚線「豊中」駅徒歩5分
間取り:2LDK~4LDK
総戸数:60戸
売主:大林新星和不動産株式会社 大阪支店
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:星光ビル管理株式会社
【管理担当:物件情報を一部更新しました 2015/8/6】
【大阪の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2015.12.15 管理担当】

[スレ作成日時]2014-05-30 14:10:43

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラネスーペリア豊中について

  1. 140 物件比較中さん

    外溝やエントランス、ベランダが完成するまで何とも言えませんが、
    ただ、完成済みのタイル張りの躯体を見ると、ヒカリノテラスがかすんでみえるのは私だけでしょうか。

  2. 141 物件比較中さん

    しらずにかって後悔するパターンだね

  3. 142 匿名さん

    ヒカリノテラス、そんなに言われるほど悪くはないと思いますけどねえ。
    外観は普通ですが、値段相応ですし、後悔するほどではないでしょ。

  4. 143 契約済みさん

    ところで建設工場ですが、間に合うのでしょうか?
    今日見に行ったのですが 苦笑

    間に合わないならそれはそれでいいのですが、間に合わすために手抜きだけはやめていただきますようにお願いします!

  5. 144 購入検討中さん

    >>143
    私も今日前を通って同じことを思いました!
    間に合わなくてもいいので突貫工事にだけはならないようにしてほしいですね!

    ところでまだ見に行ける時間がないのですが、あと何戸くらい残ってるのでしょうか?
    このマンションにかなり興味があるのでご存知の方教えてください。

  6. 145 検討中の奥さま

    工事中の建物前を通ったら、割と高級感があっていいなと思ったので、こないだMR行ってきましたが
    商談中のものを除いても8割くらい埋まってたかな。個人的には、お目当ての東向きの部屋が蒸発してたので諦めました。
    まあ9月の売り出し開始から半年迎える前にこれですから、健闘してる方だと思いますけど。

  7. 146 購入検討中さん

    この立地でこの造りだと、高くてもよく売れるんですね、ほんと。
    この辺りではたしか、三井のパークハイム以来、30年以上まともな分譲マンションの売り出しがなかったですし・・・。
    地元民としては、ようやく、という感じです。ニッセイの社宅ではもったいないですよ

  8. 147 匿名さん

    >131さん
    中学校までは徒歩3分(約190メートル)と出ておりますが、
    違うのでしょうか。
    小学校の通学指定校は克明小学校ですか?
    地図を見ると子供の足では遠そうですね…15分くらいかかりそう?
    交通量の多い99号線に面しているようですし心配ですね。

  9. 148 匿名さん

    >>147
    正確には、(google map上では)プラネ南東角から中学の北通用門までほぼ100mですね。80m=1分換算で、1分強ですね。
    99号線については、陸橋が通学路になっており交通量は全く影響なしですね。逆に、都会で幹線道路を通学ルートに一切含まない学校は皆無に近いですね。箕面や能勢ならふつうにあります。

  10. 149 匿名さん

    工事が遅れてると書き込みがありましたが、ただでさえ施行会社に不安があるのに大丈夫なのか心配です。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  12. 150 匿名さん

    年度末の竣工物件は、どこも現場は大変ですからね。ただ今朝、前を通ったら、工事が着々と進んでて、ほぼ完成してますね。あとは、植栽とエントランスのアプローチくらいかな。それも今週で終わるんでは?

  13. 151 申込予定さん

    バルコニーの戸境壁がコンクリート壁なのは、高級感があがって点数高い。
    マンションでは珍しく、床暖に加えて、リビングにガスファンヒーター用のガス栓があるのも助かる。
    あと、東棟一階だけ、花置き棚があるらしい。これは一階全部に設置してほしいくらい。

  14. 152 検討中の奥さま

    このあたり、学習塾とスーパーの激戦区になってますが、クリニックも異常に多いですね
    産婦人科なんか、プラネ周辺だけで5つもありますね。
    歯医者は、矯正歯科も入れたらもうカウントできないくらい(笑)

  15. 153 匿名さん

    いつのまにか完成してましたね。意外に立派な建物でびっくり。逆に、周りの新築戸建が残念なことに・・・。

  16. 154 物件比較中さん

    第2期8次が終わったみたいで、第3期に突入しましたね。

  17. 155 契約済みさん

    意外と重厚な雰囲気で気に入ってます。ただ屋上の薄緑のラインは何なのか?
    周りとの調和は、マンション北側の40区画が形になればまた違って見えてくると思います。

  18. 156 申込予定さん

    気になって今朝見に行きましたが、気づきませんでした。養生テープ?でしょうか。私はむしろいま話題の東洋ゴムが心配になりました。結局ここじゃなかったみたいで安心しましたが。

  19. 157 契約済みさん

    専門家の意見も聞いたうえでこちらに決めましたが、今のところ入居予定の方々が品のよさそうな方ばかりで、ほっとしてます。建物は、特に敷地内の植栽が豊富で、植物園さながら。話し合えば将来的に好きな苗を植えたりできるのでしょうか。

  20. 158 匿名さん

    駅前にイオン=ダイエーが開店しましたね。わりと高級志向だけど売り場が小さいかな。面積2倍にしてほしい。

  21. 159 匿名さん

    ダイエー狭いですね。そのくせワインを充実させたりしてて、ちょっと狙いがずれてる気がする。

  22. 160 匿名 [男性 30代]

    物凄い突貫工事みたいでしたよ
    以前のような手抜き工事がないようにお願いしたいですね

  23. 161 匿名さん

    あの施行会社ですから心配ですよね。駅近いのは良いですけど学区と施行会社がどうも引っ掛かります。

  24. 162 匿名 [男性 30代]

    ちなみにダイエーのことです

  25. 163 周辺住民さん

    ダイエーって24時間なんですね。需要あるんでしょうか。エトレの阪急オアシスで23時までですし。まあどっちもプラネから近いのは助かるでしょうね。

  26. 164 匿名さん

    この間建物見ましたが1階って結構丸見えですね。お向かいの一戸建てから見られそう。

  27. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    ザ・ライオンズ西九条
  28. 165 入居予定さん

    一階バルコニーの照明はセンサー式なんですね。セキュリティ性が高まるのかな。エントランス付近は、夜のLED照明が何とも幻想的。昼より夜の雰囲気を売りにすればいいのに。

  29. 166 匿名さん

    向かいから見えるのは、高層も低層も同じ。某豊中駅前マンションは駅のホームから見えるし。まあ、それを差し引いても豊中駅徒歩5分圏内の利便性と住環境は、市内では千里中央と並んで双璧だけどな。

  30. 167 匿名さん

    >>95
    見に行きましたが、全く聞こえないことはありません。ベランダに出たり、窓を開けると、飛び立つ音、飛行場に近いので飛行場からの「ゴー」という機械音は聞こえました。どこまで気にするかは個人によると思います。

  31. 168 匿名さん

    飛行機の音は天気によって変わります。雲に音が反射するので。

  32. 169 周辺住民さん

    玉井町在住です。30年ほど前に神戸市東灘区から移住して参りました。この度、娘夫婦にこのマンションを購入しました。
    ここで、息子、娘2人を育てました。結論から申し上げると何も問題にはなりませんでした。もちろん高校まで公立です。
    家族でのお付き合いもありましたし、横の繋がりも教育現場に参加する以上は必ずあります。それが、何か悪く影響したかと言えば皆無です。独立した今でも盆と正月には友達同士楽しくあつまってます。
    学校区自体を気にする方もいらして当然です。実経験者の意見として参考にしていただければ幸甚です。

  33. 170 契約済みさん

    想像以上にいい建物で満足してます。周辺も、歴史、文化の薫り漂う家屋が多く、圧倒されます。環境のよさは、小林一三の先見の明でしょう。豊中グラウンド跡地はいい散歩コースです

  34. 171 匿名さん

    周辺の戸建でなく、こちらのマンションを購入されたのは金額的な問題なのでしょうか。

  35. 172 匿名さん

    >>154
    8次ってなんですか?

  36. 173 匿名さん

    伊丹のイオンモールは車で10分くらいですか?あと、豊中市民病院は、地図では近いようですが、自転車でも行けますか?駅前にバスがあるのかな。

  37. 174 匿名さん

    伊丹のイオンまでは10分くらいですね(信号のタイミングが悪かったらもう少しかかるかも。)
    ただし土日だとイオン周辺で駐車場待ちの行列が発生してるので入るまでもっとかかります。

    市立豊中病院の柴原までは自転車でも行けなくないですが上り坂になるのでちょっときついと思います。
    豊中駅からバスがあります。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    ザ・ライオンズ西九条
  39. 175 ご近所さん

    伊丹のイオンモールは、道が混んでない時間帯(土日、平日の通勤時)を除けば、15分強で行ける位では無いでしょうか。10分では無理な様に思います。

    豊中市民病院まで、自転車で行けなくはないとおもいますが。
    豊中駅から市民病院まで坂道がありますので電動自転車ならなんとか行けますが、自転車では行きたく無いですね。
    自分が病人で病院に行きたい場合は無理ですね。朝8時から16時まで豊中駅前から7本バスが出ているみたいですよ。

  40. 176 匿名さん

    >>175
    ありがとうございます。
    ちなみに豊中駅からイオンモールまでのバスはあるのでしょうか。

  41. 177 契約済みさん

    >>171
    マンション購入が金銭的な問題かどうかは人により変わってくると思いますが、私たちはできれば戸建てがよかったです。正直なところ。。。
    金額が1000万前後変わってくるのでロケー
    ションや環境などが気に入ってこちらのマンションを購入しました。

  42. 178 契約済みさん

    >>176
    ありますよ。このGWに利用しました。1時間に1本ペースです。

  43. 179 匿名希望者

    >>171
    私はあまり子供が多い環境はいやだったので、マンションを選びました。
    戸建てはどうしてもファミリー向けになるので。
    また、戸建ては玄関前の道路が遊び場になりやすいので避けました。

  44. 180 契約済みさん

    >>171 そうです。

  45. 181 匿名さん

    ちなみに、高級感は、燦>プラネ>カゼノテラス、ですけどね。燦は、ソーラーパネル装備です。ただ賃貸需要や資産の流動性の高さからいえば、プラネ優位かな、と。

  46. 182 入居予定さん [男性 20代]

    マンションが戸建に勝てるわけないですやん。
    燦>カゼノテラス>>>>>プラネシーンでしょう。

  47. 183 契約済みさん

    プラネの外観はとても素敵ですよね。
    でも、エントランス側は柵が団地みたいなので少し残念。高級感はそんなにないかと。
    私も出来れば戸建購入したかったです。
    戸建角地では2000万以上高いみたいですね…。

  48. 184 入居予定さん [男性 20代]

    皆さん、何だかんだ言って、書き込みしたくなるほどプラネに関心があるんやねえ。それだけ注目される物件ということですね。なお、私は、プラネシーンとプラネスーペリアの外観比べて、後者に即決でしたけどね。理想を言えば、燦ですけど。でも値付けが高すぎです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ジェイグラン尼崎駅前
  50. 185 匿名さん

    外観は本当に高級マンションのような仕上がりになっていますよね。
    でも、低層階だとマンションを選ぶ意味がないような気もして…。
    戸建とマンションを迷う人の気持ちが今わかりますね。

  51. 186 匿名さん

    相続税の節税対策でマンションは有効。あとは、防犯性、断熱性、耐震性の面で、戸建より優れている。物件によるが、分譲なら基本、遮音性も優れている。木造戸建は、意外に隣家に音が筒抜け(家屋間の間隔が狭いプラネシーンもこの点が弱点)。でも、例えば庭でバーベキューしたいひと、大型ペットを飼いたいひと、複数の部屋が必要な大家族なら戸建かな。

  52. 187 匿名さん

    管理費、修繕費、駐車場代を毎月払うかどうかが大きな違いかと。

  53. 188 匿名さん

    戸建ては居住用に特化されるけど、マンションなら将来的に賃貸、リセールとして運用できる。まあ永住するなら戸建てですかね。でも今の時代、転勤、転職しないほうが珍しい。戸建て買って住宅スゴロクがゴール、とはいかない時代になりました

  54. 189 周辺住民さん

    賃貸生活30年のわたしにしたら、持家があるだけで御の字ですよ。まして駅近の玉井町なんて。庶民には夢のような話です。

  55. 190 匿名さん

    豊中駅周辺は特にね。ちなみに、関西の高所得者の居住区はこちら。
    http://blog.livedoor.jp/nutsmixed/archives/1009181618.html

  56. 191 周辺住民さん

    豊中で赤いのは、千中、末広1、玉井1、2、本町1、2、あと東豊中あたりかな。芦屋はなんか次元が違いますね。。。

  57. 192 契約済みさん

    >>190
    だから何なのでしょうか(笑)
    マンションだろうが一戸建てであろうが選択した方々にはそれぞれの理由があってそれはその方々にとってプライオリティが高かった。それだけです。

    不動産業にたずさわってますがこの区域の 戸建て、マンションともに資産価値は十分にあります。皆さんはもうご認識済みだと思いますが。

  58. 193 匿名さん

    シニア世帯にとっては良い物件ですね。
    お子様がいるご家庭は小学校から私立を検討されるのをオススメします。

  59. 194 賃貸住まいさん

    西宮仁川の方は色々言われてますが・・・
    このシリーズそれなりの実績があったのね

    プラネスーペリア
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8D%E3%...

  60. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    シエリアタワー大阪堀江
  61. 195 匿名さん

    >>193
    同意します。

  62. 196 匿名さん

    >>188
    南海トラフ地震で潰れる木造戸建てを買うのか、潰れない鉄筋マンションを買うのか。判断はひとそれぞれでしょう。まあ、鉄筋の戸建てもありですが。

  63. 197 匿名さん

    ふーん。

  64. 198 匿名さん

    贅沢なつくりですね。豊中駅徒歩5分圏内では、ここが最後の勝ち組物件でしょう。立花の方は論外です。他にはもう土地がありません。ここを買えた人は、まあいいタイミングでしたねえ。すでに最終期で残4ですか。分譲開始9月でこれなら、上出来なんじゃないですか

  65. 199 おつぼね

    >>198
    私もそう思います。 

  66. 200 団地妻

    団地からの入居でも苛めにあいませんか?

  67. 201 おつぼね

    >>200

    団地だろうがなんだろうが、関係ないと思います。
    ベランダの外側にふとんを干さないとか
    常識的なことが通じる方ならどなたでも構わないでしょ?

  68. 202 [男性 40代]

    植木が次々に枯れているのを放置しているのは管理人や管理会社が
    ダメな証拠でしょう。
    購入検討していましたが、これを見てやめました。
    マンションという資産管理を任せられない会社のようです・・・

  69. 203 入居予定さん

    確かに枯れた葉の一枚や二枚、あるにはありますが・・・。それで管理がなってないというのは相当な飛躍。というか、予算オーバーで購入をやめ「ざるをえなかった」ひとのやっかみか言いがかりにしか聞こえないのは私だけでしょうか。

  70. 204 匿名

    >>203
    そうですよね、枯れ葉ぐらいはありますよね。
    私は素敵な物件だなと素直におもいましたが。

  71. 205 契約済みさん

    >>200
    庶民の方々が多く住んでると思います。
    (高級車も停まっていません。)
    団地からでも問題ありませんよ。

  72. 206 物件比較中さん

    庶民でも大丈夫と聞いて今日見に行きましたが。駐車場にはBMW、VW、それからプジョー。駐輪場にはビアンキのロードバイク・・。ここでは、こういう層の方々を庶民ていうのですね。近所の邸宅には普通にポルシェが停まってましたし。これで庶民なら自分は貧民だなと思って意気消沈して帰りました。

  73. 207 入居中

    >>206
    そんなことないですよ! 
    わがやはいたって庶民ですよ。
    たまたま見かけたのがそうだっただけではないですか?
    我が家は普通に国産車です(^-^)

  74. 208 物件比較中さん

    実際の住み心地はいかがですか?
    空港への抜け道だと言われるマンション前の道路ですが、夜間の交通量は気になりますか?
    ファミリー層も多く住まれていますか?

  75. 209 入居予定さん

    >>206
    住人?
    庶民と言われて腹立った人みたい

  76. 210 入居中

    >>208
    マンション前の道路の音は夜間は私は気になりません。
    ファミリー層はあまりおみかけしないような・・・
    お子さんが暴れている様子もないですし
    静かでいいです。
    私があまりファミリー向けのにぎやかなのが苦手なので
    有りがたいです。

  77. 211 匿名さん

    お子様がいる世帯は入居していないようですね。静かで何よりです♪

  78. 212 住人 [女性]

    >>211
    そのようですね。
    私もファミリー層が苦手です。
    静かで住みやすいですよね。
    残りの物件もマンションの雰囲気にあった方に住んでもらいたいものです。

  79. 213 入居中

    >>212
    元々あまり広めのお部屋が少ないマンションなので
    大家族の方には不向きだと個人的に思い、
    購入しました。
    子供さんが走り回るのはつらいので(>_<)
    今のまま静かに暮らせると幸です。

  80. 214 物件比較中さん

    前向きに検討中です。特に、植栽が立派だなと思いました。種類も多いですし。
    駅前でこの緑の豊富さは、貴重ですよ。
    手入れは大変そうですけど。雑草抜きとか。その辺り、管理人さんがやってくれるのでしょうか?それとも、植栽専用に特別な業者さんがいるのかしら。庭師さんみたいな。

  81. 215 入居済み住民さん [女性]

    >>214 管理人さんは何にもしませんよ。

  82. 216 匿名さん

    総戸数60のうち
    完成から5ヶ月目の現在の完成在庫は
    合計9戸だけですか?

    良い面は色々あるとして完売しなかった理由は何ですか?

  83. 217 匿名さん

    売れなかった理由としては、やはりファミリー層にうけなかった事ではないでしょうか。
    シニア層に対しては良い物件にはなりましたが。

  84. 218 匿名さん

    在庫は9以下

  85. 219 入居中

    >>218
    営業の方にお聞きしたら、8月中には売り切れそうだとおっしゃってましたよ。
    7月のじてんで四軒残っていたはずです。 
    確かにファミリー向けではないですが
    静に暮らしたい方にはとてもよい物件だと思います。

  86. 220 匿名さん

    9戸はありえない。MR行ったけど、完成在庫は(商談中含めて)合計3戸らしいよ。
    完成から5ヵ月目で完売しなかった理由?販売開始が去年の9月末で、売り出してまだ1年もたってないからじゃないの。売れ行きの早さは、最近では、駅前ローレ○並みだと思うけど。

    それから、西棟のベランダ見ると、普通にファミリー層がわんさか住んでそう。南棟と東棟はシニアかDINKS中心っぽい。

  87. 221 匿名 [女性]

    花火大会の季節ですが、このあたりではどこから見れるのでしょうか?
    会場まで行かなくても見える場所はありますか?
    ご存知の方がいらしたら教えてください。

  88. 222 匿名さん

    現地迄行かないと見れない。

  89. 223 匿名さん

    15日は猪名川花火大会だね。

  90. 224 検討中の奥さま

    高校野球メモリアルパークに行ったついでに見ました。

    エントランスだけですが、静かな雰囲気で佇む感じは、趣きがあります。
    植栽の配置も悪くない。ただ、季節柄、ちょっと雑草の成長が目立ち始めてるかな。これさえ何とかしたら、見た目は言うことなし。もう完売秒読みなのかもしれませんけど。

  91. 225 入居済み住民さん [女性]

    >>224
    管理人に問題ありです。これさえなんとかしたら・・・・

  92. 226 住民

    >>225
    管理組合が発足したら、議題にあげて管理会社なり、管理人なり変更してはいかがでしょうか?
    私も同意見ですので・・・・・

  93. 227 匿名さん

    いつのまにか完売してますね。結局売り出しから1年もたたないうちにスピード完売。何だかんだいって好物件でした。ちなみに、カゼノテラスはどうなったのでしょうか。

  94. 228 匿名 [女性]

    >>227
    戸建ても続々建っているので、好調なうれよゆきなのではないでしょうか。
    新築ばかりなので町並みがきれいですね

  95. 229 物件比較中さん

    戸建検討されている方いらっしゃいますか?
    カゼノテラス、ヒカリノテラスどちらが良いのでしょうか…。
    カゼノテラス側はやはり煩いでしょうか?

  96. 230 周辺住民さん [男性 60代]

    ヒカリノテラスもカゼノテラスも両方とも資産価値の高い物件です。マンションの前の道路は狭い割に交通量は多め、騒音もそれなりにあると思います。ですので、ヒカリノテラスよりカゼノテラス側の方がうるささはあると思いますが、一本奥に入るだけでほぼ気にはならない程度です。また交通量が多いと言っても幹線道路ではありませんし、常識の範囲です。

  97. 231 匿名さん

    カゼノテラス側の戸建間の道は私道なのでしょうか?
    住民の方が車を停めてらしたりしてるのをよく見かけるのですが…。

  98. 232 契約済みさん [男性 30代]

    カゼノテラスの道はすべて豊中市の道です。一時的な駐車は良いとしても定常的に停められるのは嫌ですね。
    いまは、建築中の物件もあり、施工会社関係の車がよく停まってます。

  99. 233 周辺住民さん

    >>231
    市道ですね。
    あれだけの頻度で家の前に停めているのを見ると、道路駐車前提で設計してるのではと思うほどマナー悪いと思います。とても迷惑です。

  100. 234 匿名さん

    完売しましたね!

    >>231
    >>233
    私道だとしても、他の住民のものでもあるので、勝手に駐車されていい気分になる人はいないと思います。

    私道だから好き勝手に使っていいっていう話でもないと思います。住人に会いに来たちょっとの時間だからいいでしょっていう話も違います。マナーは1人が破ると2人、3人と破りますから、「他の人がどう思うか」理性を働かせて考えてほしいです。

  101. 235 匿名さん

    >>管理人さんは何にもしませんよ。

    管理人は何をするためにいるの?

  102. 236 管理担当

    いつもご利用ありがとうございます。

    本物件の完売を確認いたしましたので、スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。
    今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、
    どうぞご了承ください。

    投稿にあたりましては、以下のページ内にございます
    「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html

    引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  103. 238 購入検討者

    完成して3年で述べ8室が売りに出されたようですが何か問題があるのでしょうか?

  104. 239 匿名

    正確には、完成して3年で延べ3室が売りに出され、残り5室は賃貸。まあこんなもんでしょ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
デュオヴェール豊中曽根
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸