物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)、東京都港区芝浦4丁目16-31(住居表示) |
交通 |
山手線 「田町」駅 徒歩13分 都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩11分 都営三田線 「三田」駅 徒歩15分 山手線 「品川」駅 徒歩17分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
171戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上30階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年08月竣工済み 入居可能時期:2016年08月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京ベイシティタワー口コミ掲示板・評判
-
121
匿名さん 2014/08/03 02:57:25
-
122
契約済みさん 2014/08/03 14:37:22
-
123
匿名さん 2014/08/05 13:06:15
検討板では徒歩13分という見方が強いですが、契約者様のご意見をお聞かせください。
-
124
匿名さん 2014/08/05 13:54:31
そのくらいかかる(覚悟しておくほうが良い)のではないでしょうか。どういう道ができるのかハッキリしませんものね。
-
125
匿名さん 2014/08/06 10:40:12
-
126
匿名さん 2014/08/07 18:16:37
-
127
契約済みさん 2014/08/07 22:23:33
-
128
周辺住民さん 2014/08/09 06:41:46
新宿住友シスコンに行きました。窓が大きくて眺望が良い反面、カーテン代がビックリするくらい高いです!見積で25万円くらいでした。レースだけにしようかなとも考えています。マルチエアコンもしょうがないんでしょうけど高額でした
-
129
契約済みさん 2014/08/09 11:18:28
私もシスコンに行ってきました。
シスコンの方が内覧して来たそうですが、窓が大きい分、やはり相当暑いとのこと。
窓ガラスのフィルターとカーテンは多少高くても仕方が無いのでしっかりした物を入れようと思っています。
-
130
周辺住民さん 2014/08/09 16:03:29
なるほどですね、日差しを考えますと確かにカーテンはしっかりと考えていた方がいいですね!
エアコンの室外機の塩害対策、2,5万円はいらないと思いました
-
-
131
契約済みさん 2014/08/10 01:20:08
エアコンは金額も大きいですしね。排気の風向調整も本当に必要なのか微妙な気がします。
カーテンは明るい色の遮光にするなど、色々と考えてみようかと。
日当りが良い分、冬は暖房が要らないかも、とシスコンの担当者さんに言われました笑
-
132
匿名さん 2014/08/10 04:32:40
私もフィルムで悩みました。とりあえず、夏を一度過ごしてみて、それから検討しようかなという感じです。
-
133
エアコン 2014/08/10 14:41:15
マルチじゃなきゃだめなんですか?三台おけないんですか?
-
134
契約済みさん 2014/08/10 14:47:40
>>133
三台置けますよ。2段に組めるように図面に書いてあります
-
135
匿名さん 2014/08/10 16:58:08
-
136
契約済みさん 2014/08/16 00:31:34
-
137
ご近所 2014/08/20 08:57:35
カーテンですが、寸法を測ってネットで買えば安く上がります。
採寸は自己責任ですが・・・
レースや遮熱ならばそれほど失敗はないと思います。
ちなみにWCT在住です。
-
138
匿名さん 2014/08/23 09:02:08
皆さんは内覧会は立会業者をお願いする予定ですか?
私は自分たちのみで臨む予定です。
-
139
匿名さん 2014/08/27 00:26:56
-
140
匿名さん 2014/09/03 03:33:48
皆さんは泉岳寺、田町、品川のどの駅を利用しますか?
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-12-05 18:56:58ayudichan(女性・(自己所有)マンション・30ー34歳)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京ベイシティタワー(中古・2LDK・6200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575782/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441091/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
窓が大きく開放感がある。
午前中朝日がたっぷり浴びられるため気持ちが良い。
都心なのに緑も水辺もある。
散歩するコースがあり気分転換しやすい。
とにかくどこに行くのにもアクセスがいい。
窓が大きい分間取りが取りずらい。
60へーべーないため子供がいると狭い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
宅配ボックス。
は当たり前だがクリーニングを出せることが大変ありがたい。
またフロアごとにゴミステーションがあるので家の中にゴミを貯めておく必要がない
とくに不満は無い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーが少し遠い。
駅まで10分以上かかるためそもそもそこが残念な点。
しかしあと1年半でゲートウェイが全面オープンするため改善される予定
緑も水辺も都心なのにたくさんある。
散歩コースが沢山あり気持ちがいい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どこに行くのにもかなりアクセスがよい!電車も時間を検索する必要が無いほどよくくるし、マンションの前からバスも出ている
強いて言うなら駅まで10分以上かかる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目の前が小学校や幼稚園があり、ファミリー層が多いため治安はかなり良いし、さらに雰囲気が明るい気がする
特にない。
防犯情報も近辺で不審者がいたなどの情報は入ってこない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
窓が大きく開放感があるところ。
朝日がたくさんはいるので1日のスタートがとても気持ちがいい。
また、ジムや図書ルームなどの余計な設備がないので管理費が安い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から少し遠い。
ただし、今だけであと1年半すれば最寄り駅まで10分以内になる予定。
(高輪ゲートウェイ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なんかいもさっきからせつめいしている。
そのとおり。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[東京ベイシティタワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件