物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区下平間字宮前耕地234-3(地番) |
交通 |
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩14分 南武線 「鹿島田」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
134戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]三菱倉庫株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 新川崎口コミ掲示板・評判
-
861
購入検討中さん
維持費の差が毎年25万として15年間で375万円なら、パークタワー圧勝な気がする。5000万の部屋ならタワーは1割から2割値下がりとして、プラウドやパークハウスは2割から3割値下がりでその差500万円は堅いとなれば維持費の差は取り戻せそうですし、下手すると売却価格はもっと差がつく可能性も高い。
そもそもパークタワーとプラウドやパークハウスは購入者の価値観が違うのでここで論じている人は外野の人としか思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
匿名さん
>>861
そもそもタワーの再販は価格が上がるかもしれないので前提条件変わるだろうし、売却をとりあえず視野に入れてない人はパークハウスの方がいいでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
契約済みさん
不動産は売る物、という価値観の人はパークタワーへどうぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
物件比較中さん
すごい強引さでパークハウス推しですね。
長い人生、急な転勤、給与や金利水準、家族構成の変化、相続による財産承継が避けられない中、高額商品の不動産購入時には売却時を意識しないことはないでしょう。
この地区の人気上昇は新川崎利用時のアクセスも良さの割に武蔵小杉ほど値上がりしていないことが第一だと思います。
人口減少の中、徒歩13分で将来のリセールバリューが期待できない覚悟が必要です。15年後にはパークタワーは中古物件としては別格で、その他物件は競争から値崩れが予想されます。
パークタワーは再販価格で1割上がっても1割高く売れれば相殺できますし、適正価格であれば必ず売れる安心感があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
匿名さん
確かに子の代もいれると不動産は売るものだよね。
誰も済まなくなって放っておくと管理費や修繕積立金や固定資産税がかかってくるし。
863は契約者のようだが、リセール時に不安があるからこそ、売ること自体を選択肢から消してしまったとしか思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
匿名さん
10年20年なら買手はいるだろうが、その先年をとって介護施設の頭金にしようと思っても売れないとかなるときついな。
この前千葉の古い団地が価格競争で200万でも売れないとの記事があってショック受けたよ。
パークハウスやプラウドは立地面でどうしても踏み切れない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
匿名さん
>>853
電卓さん、いろいろお詳しいみたいですね。
比較で断言できるということは、当然全部の物件の資料をお持ちで、平米単価を把握しておいでなんですよね。
でしたらぜひとも、パークタワー、プラウドシティ、パークハウスの毎月のコスト(初期、30年後、全期間平均)を計算して、比較したらどれが安いのか、ぜひとも教えてくださいな。
あ、四捨五入もどきは無しでお願いしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名さん
>>865
人の価値観まで勝手に決めないでもらえます?そういう決めつけ鬱陶しいんですが。
まあ、パークハウスが、プラウドからもパークタワーからも目の敵にされるくらいあのへんでは価値が高い物件だと、逆に安心できますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
匿名さん
なぜ購入に踏み切れないと言っている人間がパーくハウスの掲示版にいるのか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
匿名さん
その考えだとパークタワー以外を買う人はみんな馬鹿ですね♪タワーマンションの30年後のリセールなんて誰も経験してないのに凄い読みですね♪後千葉の団地と比較されるとか普通は新川崎付近の比較で行わないと無意味ですね♪適正価格の意味分かってます?適正価格って徒歩距離も含めて算出される価格ですね。パークタワーよりも同じ大きさで1000万位安かったとしても買い手がいないんですかね。ランニングコストも違うよー♪リセールバリューが高いのはパークタワーでしょうけどだからといって別の新川崎のマンションが売れないと思ってるなら傲慢な勘違いですよね♪老後のこと考えるならマンション買うんじゃなくて賃貸がオススメですよ~♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
872
匿名
>>870
パークシティ新川崎のタワーは今だに4000万円台前半くらいで取り引きされてますね。築30年くらいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
匿名さん
タワー以外の中層棟もパークシティの場合4000万前後で同じですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
匿名さん
パークタワーとパークハウスを比較すること自体がおかしいと思います。
小売に例えれば、パークタワーはイトーヨーカドー、パークハウスは高島屋といったところでしょう。
タワーは大規模、700戸近い団地コミュニティ、利便性最優先、
片やパークハウスは並木道アクセスや無駄な共有施設を排除して住む価値重視のライフスタイルですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
匿名さん
>>870
なぜ♪ばかり?文字化けか?
老後のために賃貸お勧めとは、初耳。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
匿名さん
>>874
住む価値って、並木道で決まるの?
高島屋が例えなら、高級感か?
言い替えると、中身よりブランド指向。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
匿名さん
パークタワーは人が埋まればいいけど、埋まらない時って悲惨じゃない?このマンションが多いベッドタウンで700戸ってこと自体リスクじゃない?パークタワーはコンセプトは良いけどちょっと供給過剰感あるけど。。仮に空き部屋ばかりになったらランニングコストとかそれこそどうするんだろう??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
周辺住民さん
>>879
それこそ、比較しているのってはなしだよね。
駅から徒歩5分以内のマンションって、この地域、サウザンド、シンカ、パークタワーの3つだけだよね。
そのうえ、鹿島田・新川崎の双方からだとパークタワーだけ。
700も、じゃなくて、700しかない、のだよ。
鹿島田から駅10分以上、新川崎だとそれ以上のマンションの数、いくつあるのかな。
マンションは立地ってそういうことだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件