間取り図を見てがっかりしました。
どの間取りもリビング以外は北向きの廊下に面して部屋があり、南向きの棟の東角部屋以外の間取りは必ず北側廊下に面した部屋があるのが不服です。
トイレを水回り側にまとめず、部屋と部屋の間に配置している間取りが多いのも不服です。
角部屋が少ないのに南向き棟西の角部屋はナイスのマンションとの間隔が狭く、角部屋のメリットを生かした大きな窓やバルコニーが西側には無く、小さな明り取り程度のものしかないし、南と西に面した角部屋だというのにわざわざ北側の廊下に面した部屋を設けた意味が理解できません、全く勿体無い設計だと思います。
最上階に100㎡の間取りがありましたが、まずリビングを通らなくてはトイレにも行けない不思議な間取りで設計士の感覚疑っちゃいます。
プラウドシティのエアリーレジデンスの角部屋は素晴らしい間取りでしたね。
期待していたのにチープな間取りばかりなので、やめようかなあと思っています。