持ち家で買い換え検討の人は安くなるまで待てるから羨ましい限りです。
うちは賃貸なので、割高感が500万程度なら今の低金利と家賃考えたら、安くなるのを5年間待つのとどちらが得かと迷っています。
長く住むなら良い環境だと思います。
特に南向きの部屋は。
新川崎で5500万
あるな
でもここ新川崎じゃなくて鹿島田.,.って言うか下平間だし
明日から第二期のモデルルームオープンですね。
プラウドとの比較のために行ってみようと思います。
教育環境が比較的良い。小学校までなら下平間小学校で十分。逆に日吉小学校より良いかも。
同じ物件でも重要なのは部屋の場所。部屋次第では十分に5500万円の価値がある物件では。
いや、鹿島田までの8分を我慢出来たら問題ない。日当たりも良いし、一種低層住宅地域で周りに高い建物が建つこともない。裏が駐車場だから一戸建ての日当たりを邪魔することもない。
何より三菱のパークハウスブランドは大きい。
言うほどブランドじゃないでしょ。何を期待してるの?
不動産は立地。駅遠物件に資産価値求めちゃ駄目よ。
これから人口が減って家が余る時代に中古をいざ売ろうと思っても売れないから。
下平間で三菱のパークハウスブランドと心 中するつもりなら別にいいけど。
454、455みたいなのは何で否定的なのに
わざわざここを見に来て意見してくるんだろう。
興味なかったら普通は来る事さえもしないと考えるとやっぱり嫉妬しか考えられないな。
可哀想だな‥‥‥‥
この際ブランドはどこまで関係あるのかな?転売前提なのでしょうか。転売なら、そりゃ都内の2ldkの人気地区が良いし、他人から評価のされやすい高ブランドが良いですよ。
ただ、それは転売前提の相対基準であって、ずっと住むのであれば関係ないことですよね。いくら他人から評価されても自分が快適でなければ、全く意味がない。ここの物件を見る人は都会からも近い一方で、ある程度都会の窮屈さから解放されたいという住環境を求めてる人で、転売はあまり前提にないのではないでしょうか。
したがいまして、定期的に繰り返されるブランド話はあまり意味がない。ブランドに酔いたい人は良いですが、ブランドに酔いすぎないようにした方が良いですよ。他人から評価されても何の腹の足しにもならない。物件の質が一定基準を超えていれば、三菱であろうと旧藤和であろうとあまり関係ないと個人的には考えます。
つまり、資産価値的にはブランドは重要なんですね。
藤和の物件で、三菱の名前がついてるから割高に思って悩みます。
資産価値に重要なのはブランドより立地。
みんなご贔屓のデベがあるんですね。
色々あるようですが、まぁ、一長一短ってことですかね。この物件は考え方や前提で好き好きが分かれそうですね。好きな人は好きだし、嫌いな人は嫌い。そちらの方が、入居後のコミュニティは作りやすいかもしれないですね。
要は優先順位。資産価値を第一に考えるのであれば、違う物件の方が良いのではないでしょうか。
最悪資産価値がガクッと下がっても、周辺環境と通勤とのバランスが気に入った人はそれもそれでよし。資産価値が高い場所にはない開放感がありますから。
後は皆どこで妥協するかですかね。あまり全てを欲張りすぎてババをひかないようにした方が良いのでは。
みなさんおっしゃる通り、それぞれ良いと思うものが違うと思います。
売主やブランドについてはそんなに重視してませんが、この辺で考えてる我が家にとっては、周りのマンションと比べてものは良いと思いました。そんなにたくさん見たわけではないですが。むしろ勝手に良いものだと思ってたプラウドがちょっとしょぼかったような...。
儲けようと思って買うつもりでもないので、住むことを考えて、結構気になってるマンションです。
>>464
株主的にはそうですが、会社的には藤和不動産が社名変更したものとなっています。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E5%9C%B0%E6%89%80%E3...
>>471
うーん。微妙ですね。ちょっと考え方が浅くないですか?確かに、形式的にはそうですが、社長は二代続けて三菱地所のようですよ。会社はトップが代表するもの。三菱地所レジデンスには、三菱地所としても関与した上で、旧藤和と新しい住宅サービスを築くという感じじゃないですかね。でなければ、トップは代々旧藤和から出すはず。まぁ、モノが良ければどちらでも良いのですが。形式面に囚われず本質を見るべき。
パークハウスとザ•パークハウス
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/372690/
小野真路社長
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDD210KB_R20C13A2TJ2000/
472に補足。日経より。
◇三菱地所レジデンス
小野 真路氏(おの・まさみち)76年(昭51年)慶大工卒、三菱地所入社。11年三菱地所レジデンス取締役副社長執行役員。東京都出身。60歳
ソース。http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDD210KB_R20C13A2TJ2000/
先代の八木橋考男氏は以下。
八木橋氏は宮城県出身。昭和23年6月18日生まれ。東北大学経済学部卒。昭和48年4月、三菱地所入社、平成7年6月、三菱地所住宅販売取締役法人営業部長、同12年4月、同社専務取締役、同15年4月、三菱地所執行役員住宅開発事業本部パートナー事業部長、同17年6月、同社常務執行役員不動産サービス部門担当兼三菱地所住宅販売取締役社長、同20年4月、三菱地所専務執行役員兼三菱地所リアルエステートサービス取締役社長。
ソースは以下。
http://www.dai3.co.jp/_old_hp/rbayakyu/21th/times/news63.htm
何回も言うけどこの物件に興味ないやつ、買いたくても買えないやつはわざわざ来なくていいって。ホントにダセー人生だな。
パークハウス>ザ・パークハウス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>3流デベとか買いたくても買えなくてここに否定的なコメント出すやつ
どう足掻いてもこの図式に変化は絶対にないから、来なくていい。いや、来る必要がない。これ以上論点はない。
ブランドの序列ではなく不動産の価値の本質を見て欲しいですね。盲目的にブランドを信奉する方もいるでしょうけど。
デベのブランドなんて自己満足以外の何物でもでもないよ
野村と三井はボロボロでしよ
近隣のプラウド、ナイスと比較検討して、結局パークハウスに決めました。
決めてからで何ですが(笑)、ざーっとここ読ませてもらいました。
面白みが無いとか、旧藤和がどうこうとか、おっしゃいますけど、
それが実際にそこで生活するうえで何の関係があるんでしょうね?
角部屋の作りがつまらないといいますが、全住戸のうち何割が角部屋ですか?
ほとんどが中住戸でしょ。角部屋限定で探す人ばかりではないでしょう。
キッチンがタカラだからどうこうと貶す人は、自分で料理をしたことが無い人でしょうね。
ブランドだけが大事で、設計が使う人を向いているかを一切気にしていない。
そういう人は、買ってすぐリフォームを入れて、自分好みの輸入品でも入れればいい。
これだけの物件を粗悪だと貶すくらいだから、その程度のお金はお持ちでしょ?
こういう事を言う人って、マンションの資産性に目を吊り上げるタイプの人ですよね。
この選択肢がそのめがねに適わないからって、容赦なくこき下ろす。
私なんかよりお金は持ってるし、増やす術も心得ていらっしゃるんでしょうけど、
心は貧しいなあ、と思います。
あなたが買わないんだったら、放っておけばいいのに(笑)
自分と家族が住むために買うんです。
資産価値がどうとか、不動産を売却して回すとか、そういう発想は私には一切ありません。
だから、部屋のレイアウト、バルコニーの設計にも不満はありません。
使いやすい田の字型の間取りがよいと思いますし、奇抜な間取りは必要ありません。
設備も過不足無く、バランスが取れています。
ミストサウナまでは正直いりませんけど。
水周りは、平均的ながらキッチン、洗面ともシンクの位置などよく考えられていました。
オール電化ではないのも評価点です。電化マンションに後でガスは引けませんから。
一部の人しか使わず金食い虫になる不要な共用施設が無く、駐車場も機械式では無いので
将来のランニングコストの抑制にも期待しています。
戸数も理想的な規模だと思いました。
100戸以下では管理費・積立金の負担が大きく、300戸以上では管理組合がまとまらない。
立地は、可もなし不可もなしですかね。
駅から遠いのは正直残念です。
だけど、広く明るい道を通って帰れるので、夜も安心です。
プラウドとナイスは、この点で不安があります。
また、バス便が川崎にも小杉にも便利なので、歳を取ってから安心だと思います。
すぐ裏は広い公園。
周辺に学校が多いので子供を安心して通わせられる。またこのため妙な店は入り込めない。
腰を落ち着けて家族で暮らすには、申し分ない環境だと感じています。
生活をしていく上での価値をもろもろ見出せたので、
きっと長く住めるマンションだ、と思ったので、
購入を決めました。
坪単価230万強は、五輪に向けた現在の物件価格上昇を考えれば納得できる範囲です。
プラウドで+50~100万、ナイスだと+2~300万ですか。
施工は、パークハウスもプラウドも、三井住友建設。ここに差はありません。
むしろナイスを建てている松井建設のほうがある意味ステータスで、うらやましい(笑)
私は、気に入って、買いました。
長文失礼しました。
私も先日契約しました。485さんとほぼ同意見です。これからよろしくお願いします。
我が家も先日ここを契約しましたが、言いたい事は>485さんが全て言ってくれてますね。
夜でも商店街の明るい通りを通って帰れるので、この点は特に同意致します。
否定的な意見もありますが、それって実際に住むに当たってなんら差し支えない事ばかりですよね。
契約される方、これからしようとしてる方、どうぞ宜しくお願い致します。
契約者です。
485さんみたいな方と同じ物件を選択出来たことを嬉しく思います。決め手が多くの点で共通です。特に突出した点もないが欠点もない、立地・作り共に非常にバランスが取れた物件だと思いました。地に足をつけ腰を据えて暮らす事が出来そうですね。これから宜しくお願いします。