横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス新川崎」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 下平間
  8. 新川崎駅
  9. ザ・パークハウス新川崎
購入検討中さん [更新日時] 2015-06-18 12:11:45

売主:三菱地所レジデンス株式会社・三菱倉庫株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社 横浜支店
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
所在地:神奈川県川崎市幸区下平間238他6筆(地番)
交通:JR横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅(駅舎)より徒歩14分、
   JR南武線「鹿島田」駅(東口)より徒歩9分

【物件情報の一部を追加しました 2014.5.30 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 新川崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-29 22:57:30

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 161 購入検討中さん

    横浜山手ヒルトップのKタイプ良いですね。

    どうしてパークハウス新川崎の角部屋あのような間取りにしなかったんでしょう。
    勿体無い!

  2. 162 匿名さん

    中古探すひとは、二重床希望と書くことはするけど直床希望とは書かない
    要は売る時に段違いに差が出るってことだろう

  3. 163 購入検討中さん

    駐車場の入り口がぐるっとマンションを半周した角になっているけど、ナイス側の角にすれば駅からの道からすぐなので南向きのリビング前や隣接の住宅前を車が通らずに済んで静かだったんじゃないかな?

    それにナイスとも間隔があいて西側に窓がつくれたんじゃないの。
    全く下手な設計だね...

  4. 164 住まいに詳しい人

    直床とか二重床がどうのとか、ちゃんとした知識をもってない人達の集まりですね!ここは!!そもそもマンションギャラリーにあるモデルルームって本物の鉄筋コンクリートでつくってないから、フローリングの床が軟らかいのは当たり前!!!ちなみに中古選ぶ場合に二重床、直床の別で選ぶ基準にする訳ないっしょ!

  5. 165 匿名さん

    完成済の直床物件に行ったことがありますがやはりふにゃっとしてましたよ。
    下地の問題でなくて、フローリング材自体がどう考えても柔らかいですよね。
    中古で選ぶときは立地>>>>床の仕様なのは間違いないでしょうけど。

  6. 166 購入検討中さん

    このマンションが直床だってどこにかいてあるの?
    高さ制限と7階建て建てということから判断しているの?

  7. 167 匿名さん

    高さ制限を守って、2400の天井高と遮音性が十分な床の厚みを確保すると考えると、二重床にならざるを得ないんじゃないの?どうしても直床がいいなら、天井高な遮音性を諦めるってことになるけど。

  8. 168 購入検討中さん

    プラウドだってなんだかんだ直床だと批判されていたけど、広い間取り良いから売れたみたいじゃん。

    ここは直床かどうか資料にないからわからないけど、少なくともプラウドで直床以外に大批判されていた床暖とミスとサウナ、人感センサー、浴室のワイヤー籠等はオプションにしなくてもついているから、それなりの値段ならいいんじゃない。

    ただ、野村の出した価格より相当高く落としたらしいから?その分上乗せされたらかなわん。

  9. 169 購入検討中さん

    >167さん
    言っている意味反対ではありませんか?

    高さ制限守ろうとするから直床にならざるをえないのでは?
    高さ制限がなかったら、天井高くして二重床にできるのでは?

  10. 170 匿名さん

    >>169

    167です。

    混乱させてしまいすいません。
    直床と二重床を逆に書きました。

    高さ制限を守ったうえで、プラス天井高も床の遮音性も確保した物件を作ると、直床にならざるおえないんだと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  12. 171 購入検討中さん

    二重床の方が高級だの直床は価値が下がるだのと言われていますが、その根拠はなんですか?

    集合住宅の場合、遮音効果が高い方が良いのではないですか、いくら天井高くて床が硬くても上階からの音が響けば不愉快だとおもいます。

  13. 172 購入検討中さん

    プラウドは直床のコンクリートスラブが270㎜と普通のマンションよりかなり厚くしているので階下への音が響きにくいと聞きました。

    色々なマンションのホームページを見ていると、二重床にしているマンション床のスラブは200㎜以下が多いです。そこに二重にするための空間があるわけですが、スラブが厚い方が遮音性が高いと言われていますので、遮音性だけでいうと直床の方が高いのかなあと思います。

    ただ、二重床にしているマンションは高さ制限が無いせいか天井高があるので豪華に見えるし、床がラバーでなくフローリングなのでふかふかしない、その辺のところで首都圏ではやっているのでは?
    だから二重床の方が高く売れるという発想がおこるのかな...

  14. 173 購入検討中さん

    みなさん床のことばかりいっていますが、このマンションはリビング以外の部屋はいまどき珍しくアウトフレーム工法ではないのか?柱が間取りに飛び出しているのが気になります。

    柱の分だけ家具を置く寸法が短くなりますし、真四角でなく部屋の角に柱が凸凹飛び出していることが残念です。

  15. 174 匿名さん

    マンション営業の与太話みたいなレスはどうでもよいです。
    値引きはこれだけとか、オプションのサービスは何とか。
    具体的に検討の参考になるレスをしてください。

  16. 175 購入検討中さん

    今までホームページを見る限り知りたい情報がほとんどなく、7月28日~8月1日はシステムメンテナンスだとか。
    これから詳細載せてくれるのかな?
    そうすればもっと具体的なはなしができ、レス盛り上がると思いますが、情報が少なすぎます!

    おまけに、質問しようにも、事務局も8月なかばまで閉めてしまうとホームページ下に書いてありました。

  17. 176 匿名さん

    >>173
    アウトフレームの方が柱が外に出ている分広くなるんじゃなかったですか?アウトフレームの方が今は主流じゃないでしょうか?

  18. 177 購入検討中さん

    私も先日の説明会でもらった間取り図を見て、柱が部屋に出っ張っているので、いまは柱を外に出すアウトフレーム工法が主流なのに変なの?と思いました。

  19. 178 物件比較中さん

    ホームページの間取りを見る限り、
    柱がベランダ隅にあり、
    いわゆる逆梁工法に思えるのですが
    違うのですか?

  20. 179 購入検討中さん

    逆張工法というのはベランダに柱をだしてリビングをすっきりさせているけど、廊下側に張りを出さずベランダと反対側の部屋には柱が出てしまうのですか?

  21. 180 購入検討中さん

    とつかのみらい(仮称)という日立アーバンイストメントのマンションとこのマンション、角部屋の間取りがほぼ同じです。

    同じ人が設計したのかと思った!

  22. 181 購入検討中さん

    駐車場が平置きというのはよいですが、府中街道側に駐車場入り口と駐車場付きの住戸を設けているのに府中街道からは車が入れず、鹿島田駅に通じる道路から住宅とマンションの間の細い道をぐるっと回って駐車場にいれなくてはいけないのですね。

    駅に通じる道路側には自転車の入り口とゴミ置き場がありますが、車の入り口どうしてこちら側にしなかったんだろう?

  23. 182 匿名さん

    先日のプロジェクト会に行きましたが、よくある普通のマンションでした。
    府中街道の近さやマンション前の車通りもそうですが、それ以前に、
    土地を買ってそこにコンクリートの建物を建てただけ。という印象です。
    なんて言うか面白みが一切ないですね。つなんないマンションです。

  24. 183 購入検討中さん

    低コスト仕様の一昔前の団地や社宅のような造り。
    永住型ではない。
    賃貸なら許せる。

  25. 184 ビギナーさん

    まだこれからの販売予定になっているから、販売価格も販売戸数も未定のままなんですかね。
    予定では10月の下旬に販売開始とありますが、その頃には、残りの物件が少なかったりもしたりするもんなんですか?
    それとも販売戸数が元々少ないとか。
    モデルルームも今月の下旬ですからその頃に分かるのかなぁ。

  26. 185 購入検討中さん

    バークタワーのスレがいつも荒れてて、ああいうの見てたら資産価値重視のマンションよりこういう所の方が落ち着いてて自分に合ってるのかなと思います。環境も良さそうですし、駅からの帰り道に買い物ができて、穏やかに暮らしてる様子が想像できます。住民の入れ替わりも激しくないと思いますので、安定した住環境が保てそうです。共用施設がない分毎月の管理費も安いでしょうし、住民間のトラブルも少ないでしょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 186 匿名さん

    それは、どうだろうね。
    荒れる話題もないほど、何の魅力もないってことだからね。

    駅からも暗い夜道を10分以上帰ると、鬱々とした気分になるけどね。

  29. 187 匿名さん

    荒れる内容が施工ミスっていうのは残念だと思う。

  30. 188 匿名さん

    特にネガするところがないから、荒れないんじゃない?

  31. 189 匿名さん

    モデルルーム早くできないかな。物件コンセプトが「わたしに優しい新川崎」だから緑に囲まれていて住みやすいマンションになるのではの想像してます。

  32. 190 匿名さん

    特にネガするところがないじゃなくて、ポジするところもない、でしょ。

  33. 191 匿名さん

    ネガもポジもない普通の物件ってことでしょ

    ただ掲示板が盛り上がらないだけ

  34. 192 購入検討中さん

    185さん
    >>こういう所の方が落ち着いてて自分に合ってるのかなと思います。
    こういう所の定義がわかりませんが、近隣の資産価値重視ではないマンションの住民スレを見たところ、こういう所の方がかえってもめてそうですよ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265922/

  35. 194 匿名さん

    どこらへんが揉めてるの?
    赤ちゃん会とかの話題で非常に和やかな雰囲気みたいですが。

  36. 195 購入検討中さん

    赤ちゃん会やってるから和やか?
    そんなの保健所とか赤ちゃん検診の帰りにどこかでやってよ!
    若い子育て世代ばかりが入っているマンション10年後も赤ちゃん会するの?今度はお受験の話ですか?そうなると和やかではなくなるでしょう...

    特定の人達ばかりが便利に利用する可能性がある共用施設なんて無くていいですよ、管理費もその高くなりますからね。

  37. 196 匿名さん

    >>195
    >>特定の人達ばかりが便利に利用する可能性がある共用施設なんて無くていいです

    上記の言い分だと、駐車場やラウンジも認められないことになるけど、そんなマンション有りますかね?

    あなたは間違いなく戸建てにした方が良いと思いますよ

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 197 匿名さん

    ここも突っ込みどころはたくさんあるんだけど、パークタワーの状況があまりに悲惨なもんだから、ネガな書き込みが全部あちらに吸い寄せられているんだと思います。お気の毒には思いますが、あちらに感謝しないと。

  40. 198 匿名さん

    一般的には195の方が正解でしょうね。
    駐車場は利用者から相当の利用料をとっていますしね。

  41. 199 匿名さん

    よそのマンションの悪口はやめましょうよ。
    こちらに、飛び火されちゃいますよ。

  42. 201 匿名さん

    パークタワーのような投資用マンションは、建築ミスという大きい事故が起きたらネガの的にされてしまいます。同じ新川崎としては頑張ってほしいところなんですが、厳しい意見も多いのでどうなるかわかりません。比較的物件価格が安いようなので完売はするでしょうが、新川崎の地価を上げるのに貢献してくれないかもしれないので残念です。

  43. 202 匿名さん

    別に投資用じやないよ。
    普通に住む人だってたくさんいる。

    何もわかってないのにどさくさ紛れに他のマンション批判するのやめたら。

    それに時価あげたいなら、自分が頑張ればいいよ。
    名物理事長にでもなれば、マンションの価値あがるよ。

  44. 203 匿名さん

    「パークタワー」の文字を出すとストレスの溜まったパークタワー検討者が新川崎の他物件を潰しに飛んでくるから「某物件」って言っといた方がいいかも ^^;

  45. 207 匿名さん

    >201
    三井村は、新川崎の価値を上げてくれてるよ。
    商業施設もペデストリアンデッキもパークタワー足元の店舗も、新川崎にとっては、ありがたいよ。
    パークシティの方向へ帰宅する人達をみると、本当にそう感じるよ。

  46. 208 匿名さん

    来年にはパークハウスとプラウドがブランドマンションが建つし、新川崎の価値は上がるのは間違いないと思うよ。

  47. 209 物件比較中さん

    アンケートメールが送られてきました。
    MRに行った時にかかされるようなやつの簡易版でしたが、
    どれぐらいの価格帯ですか迷ってるんですかね。
    希望75㎡~で、4500~4999を選択しておきました。
    これ以上ならプラウドの方がいいかな。

    ここは価格以外だと立地的に魅力がないし…

  48. 210 購入検討中さん

    予定の8月下旬ではなく、9月6日からMR公開になり、予約受付始まります。
    MRはだいぶ前から完成していたのにどうして公開遅らせたのでしょう?

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 211 購入検討中さん

    先日の説明会でも簡単なアンケート書かされましたよ。
    やはり希望の広さと希望の価格帯くらいでしたね。

  51. 212 匿名さん

    共用施設が充実していた方が売却時に有利なので、無いというのは不安に感じます。共用施設無しとういのが流行ってきてたりしますか?他の中規模パークハウス物件も共用施設がないのでしょうか?

  52. 213 匿名さん

    共用施設には管理費がかかるが、マンションの醍醐味とも言える。

    >207
    店舗は元からあった店が復活するか変更するパターンが殆どじゃない?
    それで価値が上がるなら錬金術みたいだね。

  53. 214 匿名さん

    共用施設は住民同志でのトラブル元になりやすいですよ…

    ましてや馬鹿高い管理費の中古マンションは立地がとてつもなく良い投資用マンションでもないとリセールでは苦戦します。

  54. 215 匿名さん

    ネガが多いですね。

  55. 216 匿名さん

    駅近といえる物件でもないのに駐車場設置率が50%以下。この規模で共用施設といえば駐車場ぐらいなのにそれすらも少ない。

  56. 217 購入検討中さん

    共用施設が少ない分、管理費や修繕積立金がプラウドより安ければ検討しますが...
    駐車場も平置きだから、管理費高めのプラウドよりかなり安くなることを期待しています。

  57. 218 匿名さん

    確かにお金のかかりそうな共用施設はないから管理費安くなりそうですね。

    でもプラウドはガスとインターネットの基本料金が無料になるから、その分毎月安い。ここもインターネット無料サービスあるかもしれませんね。

  58. 219 購入検討中さん

    >218さん
      
     プラウドはオール電化なのでガス設備ありませんよ。その分工事費も安くなったかと...
     インターネット無料なのは良いですね。

  59. 220 匿名さん

    >>219

    ガスがないのでガス基本料金が毎月かからないという意味でした。わかりにくくてごめんなさい。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    グランリビオ恵比寿
  61. 221 匿名さん

    >>217

    プラウドの管理費は171円/m2 なので安い方かなと思ってました。

  62. 222 購入検討中さん

    駐車場の台数は打倒だと思います。

    今の若者は免許も取らない傾向にあるし、住民が高齢になって車を手放すということもおこってくるから、駐車場は多目よりも少し少な目の方が将来安心だと聞いています。

    現に駐車場が余って、管理費確保のために住民以外の外部に貸し出すケースも中古のマンションで起きているようです。
    そうなると、セキュリティーの面で問題がおきてきます。

  63. 223 購入検討中さん

    三井の商業施設に高級マルエツが入るとか、ららてらすが入るとか聞いたことがありますが、スーパーは至近距離にオリンピック、鹿島田駅前にマルエツ、徒歩5分くらいにライフ、新川崎駅側に京急ストアと沢山あるのでスーパー以外の店舗が入ればいいなと思っています。

  64. 224 購入検討中さん

    榊淳司プラウドシティ新川崎VSザ・パークハウス新川崎に注目!
    プラウドシティと真っ向対決?

    だって・・・

  65. 225 匿名さん

    これはまた、ずいぶんとネタ不足だね。。

  66. 226 物件比較中さん

    動きがないからネタないですよね。

    真っ向対決だなんて…
    この2つの物件で比べるところなんて価格しかないのに
    それすらも出ていないので対決しようにもできないですよね。

  67. 227 匿名さん

    川崎駅近傍では、新川崎鹿島田と大師線沿線に新規物件が出ていますね。新川崎側を選択する理由は何でしょうか?

  68. 228 購入検討中さん

    >No.227さん

    新川崎鹿島田近辺、大師線沿線、とかに関係なく住宅を選ぶ理由として、通勤・通学・家庭の事情等があると思います。

    だから他の人にとってはこんな不便な所!と思える所でも、そこを選んだ人にとってそこはベストな場所なんだと思います。

    私の家族は京急や大師線に全く関係のない生活を送っていて、ふだん横須賀線・湘南新宿ラインや副都心線(武蔵小杉で乗り換え)を利用しているので新川崎・鹿島田近辺を選びますね。

  69. 229 匿名さん

    どちらかというと、川崎駅ではなく、武蔵小杉の延長線上という感じですね。

  70. 230 購入検討中さん

    新川崎は渋谷・新宿・池袋、横浜・鎌倉に乗り換えなしで出れるし、鹿島田駅のある南武線は溝の口乗り換えで半蔵門線、登戸乗り換えで小田急線、分倍河原乗り換えで京王線、府中本町乗り換えで武蔵野線に乗れるので結構便利なのですよ!

    川崎は湘南新宿ライン通らないから、渋谷・新宿・池袋によく出かける人には興味ないかも?
    川崎は京急線・京浜東北線を利用する人達に人気あるのかな?

    だから新川崎は川崎派より武蔵小杉派でしょうね。

  71. 231 匿名さん

    9/6事前案内会ですね。価格帯とか分かりますかね?

  72. 232 購入検討中さん

    先日の説明会では価格や管理費等の詳細がわかるようなこと言ってましたよ。

  73. 233 購入検討中さん

    現地真裏のMR小さく見えますが、どの間取りなんでしょう。
    あんな狭い所で間取りの詳細が詳しく反映されているのでしょうか?

  74. 234 匿名さん

    今週末の事前案内会は既に満席ですね。まだHPにはあまり情報が無いので気になります。

  75. 235 購入検討中さん

    ザ・パークハウス新川崎の公式HPには間取りはFとO2しか載っていませんが、なぜかSUMOを見るとD・E・O2の3種類の間取りが掲載されています。

    今回の売り出しはこの3種類の間取りということかも?

  76. 236 購入検討中さん

    今日広告が入っていて、HPよりも詳しく設備について載っておりました。

    少し前にどなたかがおっしゃっていたように、キッチンの食器棚が常設で付いているようです。
    確かに、先日の説明会資料の間取り図には、冷蔵庫や洗濯機置き場は白抜きなのに戸棚はクローゼットと同じ色で塗られていました。

    食器棚はプラウドと同じで常設ではなくオプションだよ!と偉そうに反論していた方がいらっしゃいましたね。その方は何を根拠にそのように反論したのでしょう?
    面白半分でいい加減な情報流さないでほしいですね。

  77. 237 ビギナーさん

    ここも天井は低いのですね。

  78. 238 購入検討中さん

    事前案内会に参加された方、価格帯はいかがでしたか?

  79. 239 匿名さん

    とんでもない価格でしたね。。。噂が立つだけあると感じました。

  80. 240 匿名さん

    具体的にはいくらくらい何でしょうか?

  81. 241 事前案内会

    ふつう事前案内会では価格は公表されないケースが多い気がします。

    <239
    本当に公表されているならばご教示願えないでしょうか。

    宜しくお願いします

  82. 242 匿名さん

    >241
    自分で案内会に行って確認しなさい。
    ふつうは価格は案内されないなんて何の根拠も無い発言が不愉快です。
    価格は全てではないですが公表されているのは事実です。嘘だと思うならパークハウス新川崎に電話してみればいい、嘘ではないことがわかるから。

  83. 243 物件比較中さん

    構造があまり良くないですね、安普請かな?
    直床なのに床スラブ厚がたった200mmしかないので階下に音がかなり聞こえちゃうかも・・・

    プラウドは同じ三井住友建設施工で直床天井高2400mmなのに、床スラブ厚は230~270mmもあります。
    説明会で階下に響かないように床スラブを通常のマンションより厚くしたと言っていました。

    価格はどらちもお高く感じますが、構造はプラウドの方がしっかりしていそうですね。

  84. 244 匿名さん

    価格ごときそこまでもったいぶる話でもないよ
    遅かれ早かれ分かるのに、渋る意味が分からない。

  85. 245 物件比較中さん

    まぁ平置き駐車場なのに利用料金がとんでもないことになってた時点でもう、、、管理費も共用設備かなり違うのにプラウドとほぼ同じっていう。まぁ価格は見てからのお楽しみだけど、ほぼ全員びっくりするだろうね笑

  86. 246 匿名さん

    >>241
    貴方が非常識。
    事前案内会の目的は、物件に関心の高い人に予定価格を提示して、反応を見て正式価格を決めること。
    よって、予定価格が全く示されないことがあれば、その方が異例。
    勿論、正式価格ではないので、価格表はもらえない。

  87. 247 ご近所さん

    >246
    自分もその前にある239の「とんでもない価格」を見て、もう正式価格が決まったの?と同じ感想を持ったし、241も「(正式価格が)事前案内会で発表されるのか?」と疑問に思っただけで、別に間違っていないのでは。

    241は非常識呼ばわりされるような発言だとは思えないけど。

    きっと239の投稿をした人が疑われたと勘違いして腹を立て、きつい言い方になったのでしょう・・・。

    むしろ、いずれわかるにも関わらず、知っている情報(価格や駐車場の料金)を明示せず、高いだのどうこう言う方が、情報交換を目的とする掲示板の投稿としては・・・だと思ってしまいます。

  88. 248 物件比較中さん

    >>247さんの言う通りですね。

  89. 249 土地勘無しさん

    自分で足を運ばず価格情報だけ引き出そうとする方がおかしいと思うけどね。プラウドシティですら掲示板に詳細な価格情報は飛び交ってない。買いたい人なら自ら購入層(ライバルになる可能性のある層)に情報をタダであげたりせんでしょ笑

  90. 250 匿名さん

    プラウドは坪単価が頻繁にレスされてたよ。ってか、マンションスレで物件価格が話し合われてないのはあんま見たことないなあ。

  91. 251 匿名さん

    あまりにも高かったのでしょうか?

  92. 252 匿名さん

    プラウドより高い。それだけで十分びっくりする。俺もびっくりした。

  93. 253 匿名さん

    あまりの高さに本当にショックでした。

    期待してたけどもう買えないかな。

  94. 254 購入検討中さん

    249
    販売前には資料請求している人には解る情報なのにもったいつけて…
    気持ちは解るけど隣人にはなりたくないかな 笑

  95. 255 匿名さん

    隣人になりたくないとか、そういう余計な一言が気持ち悪いなぁ。結局情報公開しない人が悪者みたいなのってどうなんだろ。
    私も価格はもう知ってますが、ここで書き込みする意味も価値も理由もないので書き込まないかな。

  96. 256 購入検討中さん

    高いと思うなら買わなきゃいいじゃん。
    もちろん私も買いませんが。

  97. 257 物件比較中さん

    ここ荒れてるなぁ。

  98. 258 マンコミュファンさん

    全部の部屋の価格はまだ出てないけど、同じような上階の部屋なら、

    パークハウスは平米単価247万
    プラウドシティは237万

    でした。
    条件はプラウドより悪いのに、何故高いの???

  99. 259 匿名さん

    >>258

    坪単価の間違い。

  100. 260 購入検討中さん

    >258さん

    情報提供ありがとうございます。

    価格が気になっていたので非常に参考になります。
    (坪単価云々の指摘は見ればわかりますから。)

    それにしてもプラウドより高いとは・・・毎回「割高」と思って他の物件待っているうちに、購入できる物件がなくなりそうな勢いで、相場の加熱感を認識させられます。

    新川崎地区では最初に販売したパークタワーの割安感が目立ちますが、再販価格次第で当物件の売れ行きが左右されるのか、それとも何事もなかったように完売するのか・・・全く予想がつきません。

    我が家は当分静観するしかありません。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオタワー品川
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸