東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part10
匿名さん [更新日時] 2009-08-05 19:47:00

新しい東京の真ん中に住みませんか。

東京メトロ有楽町線豊洲」駅より
「銀座一丁目」へ5分、生活の遊び場。
住宅専用街区「東雲キャナルコート」に、
[免震構造][オール電化]のタワーレジデンス、誕生。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分


【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44519/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43980/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44207/
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44309/
Part9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44185/

【タイトルを一部変更しました。管理担当。】

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/BEACON Tower Residence



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-21 00:23:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 821 匿名さん 2008/11/18 09:42:00

    >817
    東京駅までバスって朝だと何分くらいかかりますか?本数は?

  2. 822 匿名さん 2008/11/18 10:08:00

    >>821
    そんな貴方にプレゼント。
    都バスのきめ細かい情報サービスから、豊洲駅からの都バス。
    http://tobus.jp/cgi-bin/pcsearch.cgi?act=pro02&sel=character&f...

    読み上げてくれたりして、ほんとやたらきめ細かい心配りされてます(笑

  3. 823 匿名さん 2008/11/18 10:18:00

    尾瀬、草津、伊香保、四万に行くバスが東雲が始発って知ってる?

    温泉・ハイキング好きはチェック。

  4. 824 契約済みさん 2008/11/18 11:00:00

    豊洲タワーのスレでもWコンの安売り問題が白熱中。
    事情があっても安売りしてもらっては困ります。

  5. 825 匿名さん 2008/11/18 12:14:00

    有明テベが消えたら、Wコン業者。

  6. 826 匿名さん 2008/11/18 12:15:00

    買ったばかりで困るって(´ヘ`;)

  7. 827 匿名さん 2008/11/18 12:19:00

    納得の上、この物件買ってるんだから、Wコン安売りしてもあんまり影響はないだろう。

  8. 828 契約済みさん 2008/11/18 12:23:00

    でも安売りはこまるよ。
    業者ならもっと高くても売れるってしってるでしょ。

  9. 830 匿名さん 2008/11/18 13:25:00

    >>829
    と思っているのは素人考え。
    支持層まで距離がある場合、杭基礎>>直接基礎。

  10. 831 匿名さん 2008/11/18 13:28:00

    支持層まで距離がある場合で直接基礎?
    欠陥だな。

  11. 832 匿名さん 2008/11/18 13:32:00

    Wコン

  12. 833 匿名さん 2008/11/18 13:33:00

    >>830さん
    もう少し勉強してからレスしないとね。

  13. 834 匿名さん 2008/11/18 13:59:00
  14. 835 匿名さん 2008/11/18 14:16:00

    検討中の者です

    杭が60m超というのはあまりきいたことありませんが
    長いほど地震に弱い(地盤が悪い)ときいたことあるので少し心配です
    地盤が悪いところに地震に強いといわれる免震構造というのは、素人にとってはどのように解釈すればよいか・・・
    詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります

  15. 836 匿名さん 2008/11/18 14:23:00

    杭の長さは支持層までの距離に比例。上物を支えるのに適する摩擦力を計算して工法を選択するから、基礎の工法種類で決定的な差はない。
    よって支持層まで杭が打ち込まれていれば問題はない。

  16. 837 匿名さん 2008/11/18 14:25:00

    免震構造というのは地震に強い基礎ではありません。

    基礎は単なる杭基礎なので、杭が折れるほどの大震災には
    何の効果も無いという事です。
    ただ、日常は発生する地震の揺れを抑えて住環境をよくする。
    また建物部分の損害を少なくする効果はあります。

    地震に強い基礎と言えば、やはり直接基礎、もしくは支持層
    まで距離がある場合は、Wコンのような壁壁による杭を守る
    構造と言えるでしょう。

  17. 838 匿名さん 2008/11/18 14:40:00

    地下60メートル程度で杭が折れる程の地震が来たら、地上は何もかも倒壊。

  18. 839 匿名さん 2008/11/18 14:43:00

    新潟中越地震で免震老人ホームは棚から皿一枚も落ちず、隣の耐震病床は崩壊寸前だったと大成建設の免震技術ページにはかかれています。

    この時観測したエネルギーは、原子力施設の耐震想定を上回るエネルギーだったそうです。

    それだけにBTRで採用されたハイブリッド免震は安心出来る技術です。

  19. 840 匿名さん 2008/11/18 14:47:00

    老人ホームの低層の病院構造とタワーとは違いすぎると思うし、
    その病院の周りは全て倒壊したのか?

  20. 841 匿名さん 2008/11/18 15:19:00

    >>840
    気になるなら自分で調べたら?

  21. 842 匿名さん 2008/11/18 15:27:00

    クレクレの人はネガレスしたいだけ

  22. 843 匿名さん 2008/11/18 15:29:00

    タワー崩壊??
    映画の見すぎじゃない???

  23. 844 匿名さん 2008/11/18 15:34:00

    小千谷総合病院のHPで「免振」で検索しても1件もヒットしませんでした。
    大成建設のHPとは温度差があるような。

  24. 845 匿名さん 2008/11/18 15:58:00

    >>844
    なんで病院が構造やら震災やらをホームページで語らなきゃいけないんだい?
    病院はいつから病室を売り出したんだよ?
    温度差って(‾▽‾〃)

  25. 846 匿名さん 2008/11/18 17:01:00

    >>844さん

    老婆心ながら「免振」でなく「免震」。

  26. 847 匿名さん 2008/11/19 13:12:00

    建物の安全性は自慢できる「売り」になるのになぁ・・・と思ったまでだよ。
    それはマンションでも老人ホームでも一緒でしょ。
    人が住む場所だもの。
    >846さん
    ご指摘その通りです。

  27. 848 マンション住民さん 2008/11/19 14:26:00

    あのね、免震は戸建や低層マンションにいいの。
    タワーには効果ないよ。

    制震構造は免震ほど揺れの強さを小さくする効果はありませんが、60mを超える超高層の建物でも効果を発揮しやすい点が特徴です。逆に言うと、免震構造は中低層の建物では効果が大きいのですが、タワー型の超高層では「効き」がよくないと言います。

    http://allabout.co.jp/house/mansionbeginner/closeup/CU20050628A/index3...

  28. 849 マンション住民さん 2008/11/19 14:28:00

    理由は主に二つ挙げられます。まず一つは、超高層はもともと地震の揺れがゆっくりしているので、免震装置を付けても劇的な効果が得られないのです。

    もう一つの理由は、タワー状の建物に積層ゴムなどの免震装置を付けると、地震のときにゴムが強く引っ張られ、最悪の場合は切断されてしまう可能性があるためです。

    ゴムが切れたらどうすんの?

  29. 850 マンション住民さん 2008/11/19 14:32:00

    ただ、免震マンションでは建物の柱や梁を大きくしないで済むので、階数が高いほど耐震構造との差は縮まり、超高層マンションでは逆転して建築費が安くなるケースもあるそうです。

    免震を選ぶのは、建築費が安くすむため。わかった?

  30. 851 匿名さん 2008/11/19 14:32:00

    瞬間接着剤

  31. 852 匿名さん 2008/11/19 14:41:00

    良かったね(。・_・。)

    一級建築士に免震構造の設計をしていただき、来年から安心して入居できます。

  32. 853 匿名さん 2008/11/19 14:44:00

    そんなに免震がだめなら買わなきゃいいじゃん。

    なぜ買わないのに否定したいのかわかりません。

  33. 854 匿名さん 2008/11/19 14:45:00

    >>853

    お隣りの耐震ツインタワーが売れてないから。

  34. 855 購入検討中さん 2008/11/19 14:52:00

    Wコン安売りだという人の頭の中見てみたい。
    全然安くないよ。高いくらい。あと1千万安くてもいいね。
    ここと比較するから安く感じる。
    ここが高いだけだよ。
    もっと世間を見て、適正価格を見極めましょう。
    今はプチバブルは弾けたんだよ。いつまでもプチバブルの頭でいると取り残されるよ。

  35. 856 匿名はん 2008/11/19 15:00:00

    東雲公務員宿舎だって、36階タワー型免震工法だわな。

    http://www.mof-kantou.go.jp/kanzai/pfi/shinonome/shinonome-image.pdf


    ところで、北側のUR空地って何が建つかそろそろ決まった?

    http://www.ur-net.go.jp/toshin/release/pdf/20080704.pdf

  36. 857 匿名さん 2008/11/19 15:00:00

    >>855
    他が安ければそちらへどうぞ。
    買える買えないがあるだろうが、安く買う(買えた)が幸せとは限らない。
    まず気に入り、夢を描き、幸せを手に入れられる住まいか。
    希望物件なら良いが、ただ安いだけで幸せなのだろうか。
    それは買えただけではないのか?

  37. 858 匿名さん 2008/11/19 15:03:00

    有明TT(東雲二丁目)も免振構造のようですね。

  38. 859 匿名さん 2008/11/19 15:06:00

    耐震もよくないよ。

    低層  →免震
    タワー →制震

  39. 860 匿名さん 2008/11/19 15:07:00

    >>857
    Wコンを安く買えるならベーコンより幸せです。

  40. 861 匿名さん 2008/11/19 15:14:00

    >>860
    ここで騒いでもWコンを安く買えませんよね?
    なんでここに書き込むのですか?

  41. 862 匿名さん 2008/11/19 15:15:00

    >>860
    スレ違い
    巣に帰れ

  42. 863 匿名さん 2008/11/19 15:15:00

    ↑だからそちらへどうぞと言われちゃってるよ。すでに。

    BコンスレからWコンスレにどうぞと。

  43. 864 匿名さん 2008/11/19 15:15:00

    反応がおもしろいからじゃね?

  44. 865 匿名さん 2008/11/19 15:16:00

    ↑だからそちらへどうぞと言われちゃってるよ。すでに。

    BコンスレからWコン住民スレにどうぞと。

  45. 866 863です。 2008/11/19 15:18:00

    連投&↑間違えすみません。

    860宛てです。
    同時にこんなに入るとは。トホホ。

  46. 867 匿名さん 2008/11/19 15:18:00

    まずここは、
    免震×オール電化×タワー物件です。

    興味があるなら、入口からお入りください。入口

  47. 868 匿名さん 2008/11/19 23:29:00

    Wコンって坪170くらいから売られてるんだね。
    一時は300に届こうかという勢いだったのに。

  48. 869 匿名さん 2008/11/20 01:27:00

    >>864
    同意
    すぐ反応するから面白がって煽られる

  49. 870 匿名さん 2008/11/20 02:05:00

    くだらない話でここまで盛り上がれとは…、まさにビーコンマジックだな。

  50. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸