大阪の新築分譲マンション掲示板「ルネ帝塚山【旧称:(仮称)帝塚山プロジェクト】について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 住吉区
  7. 帝塚山西
  8. 帝塚山駅
  9. ルネ帝塚山【旧称:(仮称)帝塚山プロジェクト】について
物件比較中さん [更新日時] 2019-03-04 05:06:49

ルネ帝塚山についての情報お願いします。
南向きだし、駅にも近くて良さそう。
いろいろご意見など情報交換しませんか。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市住吉区帝塚山西2丁目15-2他(地番)
交通:南海高野線「帝塚山」駅徒歩2分、阪堺電気軌道上町線「帝塚山三丁目」駅徒歩5分
売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社榎並工務店
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社 間取り:2LDK~4LDK
専有面積:87.92㎡~140.40㎡
総戸数:21戸


【タイトルを正式名称へ変更しました。  2014.7.24 管理担当】

[スレ作成日時]2014-05-29 14:58:17

[PR] 周辺の物件
リビオ堺グリーンアベニュー
リビオ堺グリーンアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネ帝塚山口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    何を求めているかは人それぞれ違うので、全く意味の無い質問ですね。

  2. 102 物件比較中さん

    Fgタイプ、土間がSOHOで使用出来て、共有部に車置けるのかな?
    と、勘違いしていたら
    3000万の車庫だったとは…。

  3. 103 物件比較中さん

    阿倍野区の帝塚山と住吉区の帝塚山はどのような違いが有りますか?

  4. 104 物件比較中さん

    まずは区が違います。

  5. 105 物件比較中さん [ 30代]

    全体を読ませて頂きました。まさか賃貸物件では無いと思いますが、最上階は売約済みですか?

  6. 106 物件比較中さん [男性 50代]

    >>102私もわからなくてモデル見学しましたが、土間として仕様できますよ^ ^
    その場合は駐車場は普通に借りれますよ! もちろん、土間は駐車場として使うことも可能だそうです。フリープランで使い勝手に併せ自分仕様できますよ〜

  7. 107 物件比較中さん [男性 50代]

    >>105
    実は、モデル行った時に最上階も気になって説明受けましたが販売中とのことですよ^ ^土間も魅力ですが、大きなテラスと広いリビング、回廊型間取りがステキでした(≧∇≦)

  8. 108 物件比較中さん [男性 50代]

    >>100マンションにアタリもハズレは無いとは思いますが、この物件は他には無い魅力はいっぱい有りますね〜^ ^ ブランドや価格に目がいきがちですが、投資で買うのではなく、実際自分で住んだ時に幸せか?も購入ポイントですよね〜

  9. 109 物件比較中さん [男性 50代]

    >>103 特に違いは無い気はしますが⁈私はそれより、帝塚山の雰囲気が好きですね〜^ ^ 天王寺四天王寺夕陽ケ丘と決めかねてますが〜立地利便か?ゆとりの環境万代池公園、高級感か?じっくり検討しま〜す♪( ´θ`)ノ

  10. 110 物件比較中さん

    立体駐車場の割に100%確保出来てない様ですが…

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    リビオ堺グリーンアベニュー
  12. 111 物件比較中さん [男性 50代]

    >>110 普通は100%確保すると空車が出た時に管理費負担が増えたり、マンション住人以外に貸し出したり大阪市内でも管理組合の問題になってますよね〜このマンションは 駐車場の空きもあるし需要のバランス取れてますよ^ ^

  13. 112 匿名さん

    回廊型間取りも、土間付のまどりも素敵です。
    特に、回廊型はキッチンのすぐ横にウォークスルーパントリーもあって
    使いやすそうだなぁって思いました。
    それぞれのお部屋の収納も充実していて、とてもうらやましいです。

  14. 113 買い換え検討中

    111> 売主さんの苦しい言い訳に聞こえます。この価格帯で帝塚山で駐車場100%確保出来ないのはあり得ないと思います。立体駐車場というだけで少し安っぽくポイントダウンの上に100%無いのは^_^; この地域でマンション購入を考える人は管理組合費に拘りません。立体駐車場の維持費で管理組合費が上がる気がします。

  15. 114 物件比較中さん [男性 50代]の

    >>113業者さんなのでしょうか?私はそうは感じませんが⁈笑 この空車問題の時代に100%は必要無いですよ!機械式で管理費が上がるなら世の中のマンション買えませんね!私の住む玉造のマンションでもわざわざ埋めて平面駐車場にして減らしましたよ!

  16. 115 物件比較中さん [男性 50代]

    >>114ちなみに老後の楽しみで帝塚山で検討してますが、NTTのマンションは道端からバルコニーは丸見えでは無かったです!節税の絡みでタイミング合わず購入はしませんでしたが笑

  17. 116 速報

    施工業者が自己破産申し立てを今日行いました。
    債権者説明が同日10時より本社にて弁護士同席で開催されます。

  18. 117 ご近所さん [男性 50代]

    >>116
    建設反対運動、建設反対裁判、
    ゼネコン倒産
    大阪で運の悪いマンションNO1は間違いないですね。

  19. 119 比較検討中

    >>117
    運悪いのは確かですね。完成の見通しがつかないので選択肢から外れるのは必然です。

  20. 120 匿名さん [男性 40代]

    建築会社倒産したけど、どうなるのかな?

    協力会社が入居するって聞きましたが、誰か情報わかる方いませんか?

  21. 121 匿名さん [男性 40代]

    負債総額42億だって、相当恨まれてるんじゃない?

    このマンション売れるの?事件物とかになったら最悪だ。

  22. 122 物件比較中さん

    倒産物件ていうのは聞こえが悪いですが、購入にあたっては運気とか考えられる方はおられますか?

  23. 123 購入検討中さん [男性 40代]

    確かに反対運動とゼネコン倒産は強烈ですね・・・
    契約してた人は居たのでしょうか?

  24. 124 匿名さん [男性 40代]

    倒産した社長が最上階購入って、差し押さえされるんじゃないの?
    他人名義か資産隠し?告発求む。

  25. 125 匿名さん

    施工会社の債権者向けに、民事再生も視野に入れているとの情報が入っている。

  26. 126 物件比較中さん

    マンションのホームページにアクセス出来ませんが、マンションの完成はどうなるのでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    ブランズ住吉長居公園通
  28. 127 匿名

    民事再生?下請泣き寝入りで銀行金貸すんか?大阪府大阪市は談合入札監視しなな!

  29. 128 不動産購入検討中さん

    >>127
    すいません。初心者です。内容を詳しく教えてください。特に泣き寝入りと談合入札についてお願いします。

  30. 130 不動産購入検討中さん

    この物件は完成しますか❓

  31. 131 匿名さん [男性 40代]

    こうゆう物件は構造が心配になりますが、大丈夫でしょうか?

  32. 132 匿名

    雨ざらし?

  33. 133 匿名さん

    工事は止まってるんですか?

  34. 134 ご近所さん

    マンションギャラリーも解体してますね。

  35. 135 周辺住民さん [男性 40代]

    工事再開したみたいだけど完成するのかね?
    工事会社の再建がうまくいってないと聞く
    中途半端に止まって幽霊マンションだけは
    マジで勘弁

  36. 136 匿名さん [男性 40代]

    周辺の住民の方々、工事反対運動すごかったですよね。
    工事中止になっておめでとうございます。
    幽霊スポットになればいいですね。

  37. 137 匿名

    えー又工事中止?盆休みか下請業者金貰えんで逃げたかな!

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア平野 ザ・レジデンス
    グランアッシュ京橋ソフィス
  39. 138 不動産購入検討中さん

    会社再建にスポンサーが付いたんでは無く、業務提携しただけみたいです。完成するんでしょうか? 完成後は転売?賃貸?ルネ名義による再売り出し⁇

  40. 139 匿名さん [男性 30代]

    マンション完成しても、
    この様な状況の会社が工事した
    建物は普通に考えて信用できない
    ですね。
    販売中も全然売れてなかったみたい
    ですし?

  41. 140 匿名さん

    ですね・・・
    メンテ・瑕疵の対応アテにできません
    もんね。
    安い物件ならともかく。

    完成したとしても誰が買うんだろ?

  42. 141 周辺住民さん [女性 30代]

    近所に住む主婦です。
    工事に来られてた電気屋さん、ご存知の方いませんか?

  43. 142 匿名 [男性 30代]

    知ってますけど何か?

  44. 143 [ 30代]

    買いま~す

  45. 144 マンション住民さん

    工事やってて良かった

  46. 145 不動産購入検討中さん

    工事会社が倒産しかけてた様ですが、建物は大丈夫なんでしょうか?

  47. 146 買い換え検討中 [男性 30代]

    不安がありますよね・・・
    後々のメンテ対応はもとより
    旭化成のような根本的な問題が起きたとき
    「つぶれました」で終わりでしょうからね

  48. 147 物件比較中さん [ 50代]

    第1期分譲完売とありますが、何時から分譲してたのでしょか? コレは最上階の元地主様の分とは別なんでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    サンリヤン堺
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  50. 148 マンション投資家さん [女性 70代]

    いやぁ~、販売は水面下でやってはりましたんやろうねぇ~

    駅前のMサロンはいつみても閉店パン屋さん状態

    元の地主の榎並はんの分、売れたっちゅうてんのちゃいまっしゃろか!?

    ほんま、ゼネコン倒産して工事がいったんSTOPしとった物件なんて
    どないなもんだっしゃろか???

    福田赳夫やおまへんけど、いやはや、何をかいわんやでんなぁ~

  51. 149 匿名さん

    2期の販売って3戸だけなんですか。
    まだ最終期というふうに言葉が出てきておりません。
    ですので、まだ選択肢は有る…というか要望書が入っている部屋の販売になっているのでしょうか。
    1期も完売とする所が多いですが、要望が入っている部屋を中心にということが多いようです。

  52. 150 匿名さん

    値段が高いので慎重になりますね。
    間取りが広いですけど。
    近隣住民の経緯があると住んでからも色々ありそうな気がします。
    確かに駅から近いですけど。
    住戸数も少ないので、近隣住民の方に顔をすぐに覚えられそう。

  53. 151 購入検討中さん

    ついに売れ残りですか??

  54. 152 匿名さん

    今までの分の先着順が3戸と、あとはこれから売り出す3期1次の3戸というのがとりあえずの販売・・・・カナ?
    かなりスローペースになってきたなという印象。
    すでに買われた方はもともとほしいと思っていた方たち。
    これからはそうではない方にアプローチになってくるのでゆっくりということになってくるのでしょう。
    実質、あと何戸あるのでしょう?
    何割くらい売れたのかした。

  55. 153 マンション検討中さん

    前に内覧をさせてもらいましたが、ちょうど上に幼児も見に来てたのか走り回る音がドタバタドタバタ聞こえたぞ。
    壁も床も薄いな…と感じ、一軒家が隣接してシャッター音も声も駄々漏れ。上の部屋でないと買う意味無いと言うか高いお金払って毎日うるさくてはたまらない。セカンドハウスか大人の物件だな。。
    子育てには向いてないな。
    ブランズはどうか内覧してみよう。

  56. 154 通りがかりさん

    あとどれ位残ってますか?

  57. 155 通りすがり

    帝塚山西のウワサのマンション、凄い事になってますね。反対派❓の旗やノボリとマンション宣伝のノボリが入り乱れてお祭りの様相で賑やかですね。

  58. 156 匿名さん

    駅までの近さを考えたら立地的にはいいとは思います。

    正直あと何戸残っているのかっていうのはわからないですね
    3期3次の販売予告で3戸がアナウンスされていましたし、
    まだ最後って言う感じの雰囲気ではないですから。

    音に関していば、子供さんが居るご家庭はどうなんでしょう。
    実際に暮らすとなれば防音マットを敷いたりというのはあるかとは思いますが。
    もう運次第でしょうね。

  59. 157 通りがかりさん

    立地良くとても環境が最高の高級住宅地だけに高額マンション
    まだ売れ残っている?
    建設が一時中断しただけに少し評価が下がるだろう。
    このままでは塩付け物件だけに販売額を相当下げれることできるだろうからお買い得物件になるかもしれない?

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  61. 158 通りすがり

    一般的に1年過ぎると新古物件になって、かなり値下がりすると聞いた事がありますが、本当ですか?

  62. 159 匿名さん

    色々見てみると竣工から1年経っても値下げしないマンションもありますし、
    半年程度で大きく価格改定するマンションもあるようで、様々だと思います。
    値下げなしだと、モデルルームを家具つきで販売したり諸費用分をサービス
    するマンションもあるみたいです。

  63. 160 建設会社の破産(再生手続き)

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  64. 161 匿名さん

    >158
    本当です。ただ、値下げの額は元々の金額もあります。売り切りたい場合は大幅値下げすることもありますが、売れ残ってもいいスタンスだと、次の近隣の物件が建てられているのに悠長に値下げせずそのまま売ることもあります。

    160さんが書いていること、はじめて知ったのですが、本当なら購入はちょっと待ったですね。100㎡超えのプランもあってかっこいいと思ったのですが、面倒なことに巻き込まれないようにしたいところです。

  65. 162 匿名さん

    防音ルームが設置可能なマンションというコンセプトなので、
    音楽を仕事や趣味にするご家族の入居が多くなるように思います。
    一般的にマンションで楽器を弾く場合はヘッドフォンを使用する事になりますが、
    完全に音を遮断してくれるなら実際の音の響きを確認しながらの練習が可能ですね。

  66. 163 通りがかりさん

    駐輪場らしきところにチャンとした屋根が無い様に見えます。風のある雨の日は濡れて自転車が
    傷みそうに思いますが実際はどうですか?

  67. 164 匿名さん

    マンションを購入するなら、ある程度高さのある物件が良いと思ってましたが
    5階建てでも、割と見晴らしは良いのだと知りました。
    こちらも5階建てですが、各部屋も広くてバルコニーが2つあったり
    広々とした感じがすごくイイと感じました^^
    天井が高いのもあって、余計に部屋が広く感じるのかもしれません。

  68. 167 匿名さん

    天井が高いと言いますが、天井高どれくらいあるのですか?
    視覚的なもので高さがあると広く見えるというのは話しは聞いたことがあります
    天井高あるのは純粋に良いとは思うけれど
    でもその分戸数を稼ぐことが出来ないので1戸辺りの価格が高かったり
    管理費修繕費が高くなりがちな傾向にはあります
    どこにプライオリティを持っていくかってことなんでしょう

  69. 168 口コミ知りたいさん

    [No.165~本レスまで、当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  70. 169 検討者さん

    どの位の高さを天井が高いと言いますか?
    この物件はどの位ですか?

  71. 170 マンション検討中さん

    >>169
    この物件は知りませんが、一般的には250以上で
    天井高が高いと考えるが普通かなと思います。

  72. 171 戸建て検討中さん

    今のマンションは天井高が250cmが主流みたいですね。

  73. 172 通りがかりさん

    そうですね。
    なので250㎝というよりも255㎝以上が正しいかもしれませんね。
    最近の分譲マンションでは250㎝は普通です。
    255㎝以上だとホームページでメリットとして書けるかなという感じかなと思います。
    逆に245㎝以下になると天井高は低いということになります。

  74. 173 戸建て検討中さん

    この物件の天井高は約2.5mなんで一般的なようですね。価格が高めなのは地価が反映されてそうですね。

  75. 174 匿名さん

    工事が多すぎ。ドリル音や窓開けっ放しで大声で話すの丸聞こえ。前は赤ちゃんが寝れない位の大きな音だったから凄く迷惑だったけど、ここはいつまで工事してるの?
    いつになったら終わるんだろう…

  76. 175 匿名さん

    防音ルームがつけられるマンションだそうで、モデルルームでもコンセプトルームが見学できるようです。
    防音ルームは全邸で設置可能だそうですが、遮音性能を高めるにはドアがついた個室が防音ルームに向いているんでしょうね。
    リビングに隣り合った仕切り戸の部屋はドア式にリフォームすればOK?

  77. 176 戸建て検討中さん

    後付けの防音を売りにされているみたいですが、一般的に買取りマンションでは防音設備の後付けは可能と思います。何か特別な違いがあるのですか?

  78. 177 匿名さん

    組み立て式の防音室とか、オーダーメイドのものとかあるみたいですよね。
    防音ルームにするには、いろいろとしなければならないことがあるので、
    オプション代として結構かかってしまうのでは。
    オーダーメイドタイプのものと同じような感じになるのでは?
    最初から防音室ということではなくて、あとから付け足して防音室、ということになるのではないでしょうか。

  79. 178 評判気になるさん

    防音室作るには200万位の予算は必要なのかな〰。結局オプションで予算どんどん上がってくからなぁ、、

  80. 179 評判気になるさん

    周りの反対の旗はいつなくなるの?その住人と会うとなんか反対されてると思うと嫌な気持ちになりそう。
    もうマンション建ってしまってるのに何がしたいんだろう。

  81. 180 通りがかりさん

    マンションにお住まいの方々と戸建ての方々でギクシャクされてるのですか?

  82. 181 通りがかりさん

    >>179 評判気になるさん

    周辺に、過去の帝塚山ブランドにしがみついている民度の低い住民が多く住んでいるんでしょうね。帝塚山は既に過去の街。
    特に西側地区はね。

  83. 182 評判気になるさん

    なるほど、だから帝塚山西には高級ブランドマンションが無いんですね。帝塚山中にはいくつかあるようですが。
    ブランズ帝塚山は斜め向いて建ってるんで何か歪んでるみたいで気持ち悪いですね。

  84. 183 マンション比較中さん

    >>182 評判気になるさん
    おっしゃる通りです。
    東地区を散策してみると、一目瞭然です。
    踏切を渡って、東地区をから西側に入ったとたんに空気感まで違い、戸惑いを感じることでしょう。

  85. 184 評判気になるさん

    帝塚山中は立派なお宅ばかりですもんね。マンションの周り見渡せば修復した方がいいお宅や、古いお宅が多い気が、、マンション建ってるのにいまだに反対の旗やのぼりを壁全体に付けて恥ずかしくないんでしょうかね〰
    もう少し道路広かったら住みやすそうだなー

  86. 185 評判気になるさん

    街も3流、マンションも3流、安物買いの銭失い、って感じ

  87. 186 匿名さん

    100平米以上の部屋の広さは圧倒感があります
    総戸数も少ないながら、広い間取りになっているのが高級感があって良いと思いました
    低層階になっていますが、日当たりの方は十分当たりそうなのでしょうか
    内装設備も良いものを設備として設置してあることから、価格が高そうですね

  88. 187 通りがかりさん

    186> 突然の広告宣伝

  89. 188 マンション検討中さん

    >>186 匿名さん

    ひょっとして、営業マンさん?

  90. 189 匿名さん

    総戸数が21戸と少ないのが気にはなりますが、
    プランの種類が多いので、どれを選ぶか迷うほどです。

    トランクルームがあるとか、バルコニーが広いとか
    特徴があるので、家族の多さなどで考えていけるのが良いと思いました。

  91. 190 マンション検討中さん

    >>189 匿名さん

    ひょっとして営業マンさん?

  92. 191 匿名さん

    ですね~

  93. 192 口コミ知りたいさん

    販売開始して大分と経過していると思います。興味はありますが売れにくいのが気になってます。

  94. 193 e戸建てファンさん

    ここのマンションに限らず竣工して長らく売れない理由はいろいろありますが、
    とどのつまりは値付けが間違えていたということです。
    ただ逆に言えば現物を確認できるし大幅に値引きを狙えるチャンスでもあります。
    土地さえ気に入っていれば、投げ売り価格で購入出来ればお得感はあると
    思いますので、興味があるなら超強気の交渉してみてはいかがでしょうか。

  95. 194 匿名さん

    物件概要を確認すると、先着順の住戸が9戸販売されておりますが、
    広告有効期限が平成29年3月末日付となっております。
    不動産の表示に関する公正競争規約によればこの広告有効期限内は
    価格の変更や条件の変更はNGなのだだそうで、
    4月以降は価格が変更となる可能性があると考えられますかね?

  96. 195 検討者さん

    >>194

    竣工して1年たちますからね、表面的な価格はほとんど意味がないと思いますよ。
    実際大幅なディスカウントがないと売れないのはデベも十分わかってますから。
    マンションは竣工するまでは価格はデベが決めます。
    それに対して購入検討者が買うかか買わないかを決定します。竣工前に値引きはほとんどないですから。
    逆に竣工すると購入検討者が価格のイニシアティブを握る形で逆転します。
    要するにいくらなら必ず買うとデベに伝えてイエスかノーの返事を迫るということです。
    匿名さんがHPの価格を参考にいくらなら買いたいなとお考えがあるなら、すぐにモデルルームで
    聞いてみると良いと思いますよ。
    ただどこも決算に合わせて大きく値引きしたいところなので、ローンを組むなら2月中くらいの契約がギリギリだったかなと思わんでもないですが。



  97. 196 名無しさん

    たくさんあった反対運動ののぼりが一つも見当たらなくなりました。
    一体何があったんでしょうね。

  98. 197 匿名さん

    >196さん
    反対される家がたくさんあったと聞きますが、一斉にのぼりが下げられたんですか?
    反対運動をされていた周辺の方に、売主から納得の行く対応があったのかと想像しますが・・・事情をご存知の方はいらっしゃるでしょうか。
    恐らく反対運動を放置して自然消滅を待つ方法もあったでしょうが、売主が能動的に動いていただく方がマンション住人としては安心だと思います。

  99. 198 匿名さん

    ネットのブログから

    以前、テレビドラマ「リーガル・ハイ」で、マンション建設に反対する住民の代理人となった、大和田伸也演じる弁護士と、建設会社の代理人になった堺雅人演ずる古美門との対決、という回があった。結局、住民はみな、お金をもらい、全員示談。古美門の勝利、という結論だった。

    実際、こういう場面は少なくないのだろう。

  100. 199 匿名さん

    こちらのマンションが、という話ではありませんが、マンション建設後も反対運動が収まらない場合、マンションのセールスに影響が出て来る事が予想でき、そろそろ売り切ってしまいたい売主側が何らかの手を打つ形になるのでしょう。

    公式HPでは3月24日更新で残り9戸になっていますが、現在はどれくらいになっているでしょう。

  101. 200 匿名さん

    防音室を設置することが可能であるということをアピールしているのですが
    設置ができるというのはどういう所が他のマンションと異なってきているのでしょうか。
    構造が違うから設置できますよ、というお話なのですか?
    集合住宅の場合は、壁だけじゃなくって床や天井も音が伝わってしまうためそれらに対してもかなり気を使って防音をしていかねばならないかと思います。高い音、低い音は特に伝わりやすい。
    ピアノをひいても他のお宅には聞こえないような防音室をつくることができるということなのかしら。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ御堂筋あびこ
グランアッシュ京橋ソフィス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ御堂筋あびこ
ザ・ライオンズ西九条
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス

[PR] 周辺の物件

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸