東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part7
匿名さん [更新日時] 2009-09-08 23:07:54

いよいよ販売開始も近くなってきました。掲示板パート7を立ち上げましたので引き続き情報交換をどうぞ。

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/


スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/

<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
入居=2010年5月下旬、7月下旬予定



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-02 22:34:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 951 匿名さん

    この板とこの物件が終わってるということはよく分かったよ。
    ポジ派よ永久に。

  2. 952 匿名さん

    949=950みたいな、ただ場が荒れればハッピーっていう人間もいるってことね。

  3. 953 匿名さん

    ポジ派はあいのりがすきでしょ。
    ネガ派は世界経済・金融情勢に明るいでしょ。

    ポジ派は単なる田舎の地主でしょ。
    ネガ派は週末アクティビティを掲示板なんかで晒さない都会人でしょ。

    ポジ派はネガ派と一般化して根拠なき人格攻撃でしょ。
    ポジ派は個別の話題について問題点を指摘。

    ポジ派はありもしない楽観シナリオを妄信。
    ネガ派は、複数シナリオをシミュレートするでしょ。

    ポジ派は共同事業体何が何でも擁護。
    ネガ派はグレーな部分を指摘、地元への幅広い利益供与を優先。

    ポジ派は短期的視座。
    ネガ派は長期的展望から意見。

    あとなんかある?
    俺はもちろんポジ派だよ!同志よ!

  4. 954 匿名さん

    953

    見事すぎる。言えてる。

  5. 955 匿名さん

    953はなんか嫌なことでもあったの?

  6. 956 匿名さん

    「ポジ派」だの「地権者」だの架空敵と戦う引きこもりの皆さん(自演?)お疲れ様です。

    次は歌でもまた歌ってくださいね。

  7. 957 匿名さん

    あったんでしよ。(笑)
    ネガ批判されるから自称ポジになってネガキャン始めたらしい。

    つーか、あまりにも哀れだな。
    誰か図星ついちゃったんじゃないの?
    真性ポジが。

  8. 958 匿名さん

    これ、唄う奴なのか?

    夜だけで飽きたらず白昼夢まで見るとは。
    資産溶けただけじゃなくて、会社もクビで狂ったとんだろ。

  9. 959 匿名さん

    953の壊れ方は「2007年に不動産買った奴は高値掴みで大損」で醜態さらしたスレ主や
    神奈川版で煽り目的のスレ立てて削除依頼出されて取り乱した奴と同じ香りがする。
    同一人物?

  10. 960 匿名さん

    ヤバいよ、それ図星だよ。
    長文で逆襲してくるよ。

  11. 961 匿名さん

    興味深く観察させていただこう。
    面白い奴なんだよな。

  12. 962 匿名さん

    あれ、アンチ君は夜間奇襲にむけて作戦会議かな?

  13. 963 匿名さん

    キモイな・・

  14. 964 匿名さん

    959-963

    連続書き込みご苦労さん。
    そういえばネガが来ないと思ってるんだろ。ネガは図星だからな。

  15. 965 匿名さん

    自分が書き込んだのは952、955、959だけだ。
    もういい加減にその妄想やめろって。
    そんな精神構造で実生活で人間不信に陥ってないか、他人事ながら心配。

  16. 966 匿名さん

    ↑ キモ・・・

  17. 967 匿名さん

    末期的だな、ここ。
    まともな情報も出てこないし、そろそろお開きでいいんじゃない?

  18. 968 匿名さん

    そう?
    他よりマトモなんじゃないの?

    前向きに検討してる人や購入者、近所のコメントあるじゃん。

    荒らしの思うようにならないから閉めろなんて変だ。

  19. 969 匿名さん

    地権者と、近所のプラウドタワーの住民の妄想が酷過ぎる。
    さっさと閉めてしまった方が良いに一票。

  20. 970 ご近所さん

    ま、この市場の状況であれば、どんな物件であれ、
    「買いだ、安い、契約すべし」という論調を
    通すためには、常識的で正当なネガティブ意見を、
    人格攻撃を使ってでも否定しないと不可能だろう。

    それは認める。

    しかし、普通の理性ある人間はそれはできない。
    選ばれた人しか、会ったこともない人を、
    想像と自分の都合だけで、ニートだ失業者だ
    壊れてるなどとは書き込めない。

    まともな父親と母親に育てられた人間なら。

  21. 971 匿名さん

    マンションの話してるのに、そのマンションに批判的なこと書いてる
    人間の批判(しかも職業やら人格やら、全く無関係の)をすぐしてしまう
    ポジ派の人はただ独りでしょ。繰り返し出てきて、失敗と罪を重ねている。

    愚かこの上ない。読むのも忍びないような書き込み。

    ネガ派のほとんどは、社会生活が普通にできてるいて、この相場で
    割高マンションを買うことのリスクをきちんと把握できるまともな人だろう。

    ネガ派の約一名の、私利と私欲で他人を全否定する幼児性に恐れ入る。

  22. 972 匿名さん

    また三人都合よく続けて出て来そうな悪寒、、、、、

  23. 973 匿名さん

    、、、、、、、、どうやら
    人格非難者は退治できたようだね。
    さ、これからはマンションの話に集中しましょ!

    一つの気になってるのは、沿線の結構いいマンション

    -池尻大橋のマスタービューレジ
    -三軒茶屋のグランドヒルズ

    なんかの在庫がまだ残ってる件。
    こことは、ややエリアは離れるけど、グレードとか見ると
    結構競合ありそう。個人的には両方ともMR行ったし
    (随分前の話になってしまったが)値切れそうなのも
    気になってる。

    他の検討者あるいは契約者のこれらの物件への
    見方はどうですかね?

    個人的には、特に三茶は安くなれば悪くないと思うのだけれど。

  24. 974 匿名さん

    三茶GHは確かにグレード感はここよりずっと上。
    都心へのアクセスも上。

    だけど周りのコミュニティが下町っぽい。
    好き好きだが、高島屋を中心とした二子玉川とはかなり雰囲気が違うよね。

    加えて、川のそばのタワーという「希少性」がこの物件の売りでしょう。
    問題は、それにいくらプレミアム払いますかってこと。

    むしろ西側なんてものすごい川風と西日で窓もカーテンも開けられないってことが結構ありそうだが。実際は建ってみないとよく分からないね。

    プラウドタワーの中古売り出し物件を夕方や風の強い日に内覧させてもらえばイメージつかめるかも。

  25. 975 匿名さん

    はあ?二子玉川も下町だろうよ。川のそばってマイナス点だし。
    プラスと考えるバ・カが最近多いね。不動産のこと何にも知らない若造かな?
    三茶も池尻も売れない原因は価格。ここと価格がかぶるなら、ここの将来も予測できるよね。

  26. 976 匿名さん

    品のない奴だな。
    三茶の下町とは全然雰囲気違うと思うけど。
    ただ俺は三茶が高くても許せるが、ここの高いのはなぜか許せない。

  27. 977 匿名さん

    世の中には金持ちっているんだよ そんくらい許してやれよ

  28. 978 匿名さん

    三茶は都会的な下町。二子玉川は田舎の下町。
    いずれにせよ、下町であることには変わりない。

  29. 979 匿名さん

    三茶も池尻も住んだけどこことは感じが全く違いますね。
    比較するのは同じ沿線が良いから?

    安く買うつもりなら三茶で申し込んだら?
    あれは高級物件としては売れないよ。
    現地行ってみ。

    あ、セキゼン潰れたね。

  30. 980 匿名さん

    GHのスレのほうが合うんじゃない?

  31. 981 匿名さん

    高島屋の裏手の小汚い商店街なんかは、三茶にそっくりですが。

  32. 982 匿名さん

    ここの2期はいつから?いつの間にか1期おわってたけど売れたの?

  33. 983 ご近所さん

    981さんよ。

    あなたの言う小汚い商店が寄り集まっている所を街と言う。

    こういう商店と住宅が共存している所が人の住む場所。ワカランダロウナ。
    ついでに・・・三軒茶屋を都会的下町とは…笑止。

  34. 984 匿名さん

    三軒茶屋から徒歩10分も離れた場所のマンションを、
    「三軒茶屋」と言ってること自体が笑止でしょう。

  35. 985 匿名さん

    三茶との比較なんてナンセンス。
    下町と思うがどうかもどうでもいい。
    フタコがすきでお金があれば、ここを買うのですよ。
    ただ、人が増えて電車が混むのと、車の渋滞が心配。
    だいたい、玉堤通りと旧246を何で立体交差にしないんだろ。いまでも渋滞してるのわかってるのに。
    どうせ何年か先にやるなら再開発工事の中でやって欲しい。

  36. 986 匿名さん

    三軒茶屋ネタやるなら別スレでしょ。

    ちゃんと読むとわかるけど、970あたりがニセポジに釣られて勘違いの正義感ふるったもんだからリアルな購入者やら検討者を遠ざけてしまったようだね。
    連投呼ばわりの「あいのり」他何名か、お気の毒。

    三軒茶屋と比較って(笑)

  37. 987 匿名さん

    二子玉川が下町というのは、はじめて聞きました。
    低地は低地ですが。

    二子玉川は元、郊外の行楽地、遊園地を経て新興商業地(今となっては新興でもないが)
    であって、下町的要素は皆無でしょ。

    三軒茶屋は地名が示すとおり、古くから発達した街ですから、標高は低くないけども、
    所謂、下町というカテゴリでくくってもおかしくないと思います。

    ライズが建つあたりは、用途なしの野晒し地所だったという感じですかね。

    池尻、三茶は、三宿や駒場方面へのアクセスもよく、夜の活動が好きな人にはいい場所ですよね。
    人知れずおいしい店も結構ある。

    二子玉川は、夜は、、、、、、

  38. 988 匿名さん

    都会派は池尻・三軒茶屋

    お外・百貨店でまったり系・ファミリー派はフタコですかね?

    でも、このマンションはちょっと違う気するんだよなぁ。

  39. 989 匿名さん

    986

    だから自己弁護が見え透いてんだって。すっこんでろよ。
    全部ばれてんだって。

  40. 990 匿名さん

    三軒茶屋で都会なのは駅の周辺と大通り沿いの一部だけ。

    駅から離れた迷路のような路地には、古い家やアパートやミニ戸が並んでるよ。

  41. 991 匿名さん

    マスタービューは、暗渠化されてて分かりにくいけど、
    実は目黒川沿いなので、川沿いという点はライズと一緒だね。
    ただ、マスタービューは、崖の上(というか、崖の斜面そのもの)
    に立っているので、不同沈下とかさえなければ、水害リスクはほぼない。
    地形としては、見た目結構怖いけど。

    マスターの内装のグレードはすごく高いよ。必見。
    でも、既存不適格物件だから、そこをどう考えるか、だね。

    あと、池尻大橋から、朝電車に乗り込めるか(すでにギューギュー詰めなので)
    が心配。乗ることさえできれば、混雑する時間は短いので、なんとかなると思う。

    通勤は、全く比較にならないくらい池尻大橋の方がラクだろうね。

  42. 992 匿名さん

    >990
    茶沢通りや、官舎方面の商店街も結構頑張ってるぞ。

    ところで都会って何?
    私自身は都会に価値はおいてないんだけど。
    世田谷選択時点で、都会は価値中立的なものと思うけど。

  43. 993 匿名さん

    池尻住んでたけど結構乗れないことあったよ。
    ま、そーゆー時は渋谷までタクシー使ってたけど。

    ちなみに川のそばでも全然ちがうよ。
    河原ないから目黒川は桜の時期だけ。
    フタコと三茶って毛色違うから比較になってないけどなあ。

  44. 994 匿名さん

    >古い家やアパートやミニ戸が並んでるよ

    基本的には、それが東京の街そのもののような気がします。
    世田谷区内には、それさえない土地が結構ありますよ。
    特に玉川地区には。

  45. 995 匿名さん

    かつて、購入者たちが契約書を持って駅に集合して
    対策協議オフ会を開いたので有名なマスタービューを、
    他のマンション検討スレで宣伝するとはね。

  46. 996 匿名さん

    1月の2期販売予定は50戸となりました。

    概算ですが

    1期300

    竣工前5期ぐらいまででしょうから

    50×4回=200(3期4期と売れ行きは当然落ちるでしょうから、もちろん順調に行った場合ね)

    以上、竣工時に半分売れ残りって事で。

    竣工近くなったら、どのくらい値下げするか楽しみですね〜♪。

  47. 997 匿名さん

    多分毛色が同じと思ってる人は全くいないでしょうね。

    しかし、池尻から二子玉川というレンジで探してる人は実際結構いるようです。

    友人の中には、独身時代、池尻、結婚して三軒茶屋、子ども生まれて駒沢、と引っ越したのもいます。
    この三つなら、私なら駒沢か池尻かなぁ。
    二子玉川まで入れると、桜新町あるいは用賀。

    三茶も二子玉川も、ショッピングなどで来る、住民以外の人が多く、落ち着きません。
    家を持つなら、地味な駅が一番でしょう。

  48. 998 匿名さん

    既存不適格については、すでにリスクが表面化・現実化して、価格がそれに追いつこうとしてんだから、マスタービューはもう検討していいと思うよ。
    発覚後のお祭りには勿論参加したけど、そのときと今は状況が違うからね。
    価格次第だよ。

    その点ここはいろんなリスクがまだリスク形でしか存在しなくて、価格は全くリスクをい折り込まず、逆になぜか不動産ブル相場真っ只中の価格設定なので、危ないと思うねぇ。

    マスタビューの鹿島(&野村)GHの住友と、ここの東急電鉄(&不動産)という売主・販売体制をどう見るかも一つの視点になるね。

  49. 999 匿名さん

    >既存不適格については、すでにリスクが表面化・現実化して、価格がそれに追いつこうとしてんだから、マスタービューはもう検討していいと思うよ。

    そうですか?。

    既存不適格でない物件よりも割安でなければならないわけで、今の市況に見合う価格でさらに既存不適格が考慮された価格まで落ちてはいないですよね?。それとも特殊な値下げ情報があるのですか?。

  50. 1000 匿名さん

    駅近と駅遠で雰囲気が違うでしょう。
    世田谷内でも。

    三茶と言ったってエリアは太子堂から若林まで広い。
    あるいはその先まで三茶だと言ってしまう人もいる。
    他の駅も同様。駅から徒歩何分のマンションの話をしてるんだ?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸