東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアースコード目黒洗足」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 洗足駅
  7. ピアースコード目黒洗足
森本 [更新日時] 2017-07-25 06:41:55

東急目黒線「洗足」駅より徒歩11分、東急目黒線大井町線「大岡山」駅より徒歩11分、東急東横線「都立大学」駅より徒歩17分


モリモト物件どうでしょう?
有意義な情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2006-03-29 00:00:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアースコード目黒洗足口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

    >41さん

    同感です!
    先日、モリモトからMR来訪に関する不思議なアンケートが郵送されてきました。
    質問内容が、全てスタッフの対応に関してです。他社のMRでのアンケートにも
    1−2個はスタッフの対応・説明に関するの質問はありますが、このアンケートには
    「清掃状況・身だしなみ」まで項目にあったのにはびっくりしました。
    また、担当スタッフの変更希望の有無・理由も書く欄がありました。
    この物件の担当のスタッフに限らず、全般的にモリモトのスタッフは対応が良くないと
    いう事ですかね。なんかこの物件の購入考えてしまいます・・・。
    ちなみに、予定価格聞けた方はいらっしゃいますか?

  2. 43 匿名さん

    ここの営業は自社社員なの?
    それとも派遣?

  3. 44 匿名さん

    こちらの物件
    価格発表はまだでしょうか?

  4. 45 匿名さん

    昨日より、MRで価格聞けますよ。
    でも、まだまだ出し渋りで、他のMRでよくある、全戸の予定価格が書いてある紙があって
    好きなだけそこから別の紙に書き写せる、というスタイルではなく、「こことここの間取
    りが良いと考えている。」と伝えると営業マンが一旦別室に入ってその間取り物件のとこ
    ろだけ予定価格を記入した紙をもってくる」というスタイルでした。
    何だかなぁ、って感じでした。

    でも、私は仕事帰りに夜遅く訪問したのですが、それなりに人入ってました。4組くらい
    いたかなぁ。営業マン曰く、「平日にもかかわらず皆さん休暇とって頂いて昼間から沢山
    のお客様にご来場いただいてます。」的なこと言ってました。

    さて、肝心の価格ですが、今紙が手元にないのでアバウトなことしか書けずすみませんが
    西向き70m2前半の間取りで6千万円台後半といったところでした。
    (いずれも1〜2階の価格)坪単価310万と言ってました。

    南向きはの70m2は7千万円台で、その数字を見た瞬間「こりゃアカン」と思ってしまったの
    で、7千万円台の前半だったか後半だったかすら一晩経って忘れてしまいました。

  5. 46 匿名さん

    >45さん
    価格情報ありがとうございます。
    やはりそれくらいはしますかー。
    MRの人出もそれなりにあるようですね。
    ここに限らず、モリモト物件の掲示板って
    いまひとつ盛り上がらない傾向にあるようですが
    良くも悪くも、ここはそれなりに書き込まれているということは
    一応、注目されている物件なのでしょう。

    それにしても
    やはり総じて物件価格が上昇に転じている感は否めませんね。
    もうしばらくは、こちらの物件の情報を観察していこうとは思います。

  6. 47 35

    ありゃぁ
    なんか総攻撃にあっちゃいましたね。
    一応、経験談ということでお役に立てればと思って書いたんですが
    なんだか余計なお世話になっちゃって、すみませんでした。
    確かに皆さんのおっしゃっていることも、まったくもってもっともですね。
    ちなみに私の場合は、モリモトの販売手法うんぬんは別にして
    結局、本契約には至りませんでした。

    失礼いたしました。

  7. 48 匿名さん

    賢い選択だと思います。

  8. 49 匿名さん

    今週末MR行かれた方、新しい情報も含めて
    是非ご報告をおねがいしたいです。

  9. 50 匿名さん

    賢い選択たって
    人それぞれだからなぁ
    決めつけられんでしょ
    買って幸せだと思う人もあるだろうし
    失敗したと思う人もあるだろうし
    実際にモリモト物件を購入して不幸せだという実体験に
    基づいて書いているのなら、ホント納得なんだけど
    憶測で書いているんなら、あまり意味ないしなぁ

    なんか
    販売手法に関わる話題は、スレ違いな気もするし
    デベの評価板でしませんか

    それよりも
    ここの物件情報を求む

  10. 51 匿名さん

    先週末にMRに行ってきました。
    その時はまだ価格が出ていなく、17・18の社内会議で決めるので、平日夜に聞きにきてほしいと言ってましたが、もう価格を聞かれた方がいるとは・・・。
    また来てもらうための戦略みたいですね。
    対応のよい営業の方だったのに、なんだかだまされたみたいで残念です。

    モデルルームは、まだ1部屋しか見られず、こちらは落ち着いたこげ茶の色合いで、今後明るいトーンのハーフモデルルームができるそうです。
    ただ、壁紙の色合いと、明るいトーンの建具が合うのかが疑問です。

    後は、廊下の壁が普通の壁紙じゃなく、建具と同じ木のビニールクロスが貼ってあります。
    その分お値段が高くなってる感ありです。
    そのお陰か、廊下にちゃんとしたコンセントがありません。
    非常灯を引っこ抜けばコンセントが出てきますが、掃除のたびに非常灯を抜くというのが面倒そうです。
    機能より、デザイン重視なんですね。

    あと、間取り図を見ていたら、駐輪場が地下にあることに気付きました。
    どうやら外から帰ってきて、駐輪場への専用EVに乗って地下に自転車を止めるみたいなのですが。
    これっていかがなんでしょう?

    よかった点は、全住戸の窓にも防犯センサーがつくところです。
    会社は東急セキュリティーみたいです。

  11. 52 匿名さん

    >先週末にMRに行ってきました。
    >その時はまだ価格が出ていなく、17・18の社内会議で決めるので、平日夜に聞きにきてほしいと言っ
    >てましたが、もう価格を聞かれた方がいるとは・・・。

    それってプレ価格を聞いた人がいるということで
    正式価格が社内会議でこれから決まるということでは?
    おそらく正式価格はプレ価格から変更が無いことが多いようですが
    肝心のプレ価格の情報が少ないですねー。
    どなたかもう少し情報があればお願いします。

  12. 53 匿名さん

    >51,52さん
    45でカキコした者です。
    51さんは「はまだ価格が出ていなく、17・18の社内会議で決めるので...」と書かれました
    ので、17・18の社内会議で決まるのが「正式価格」ということだったとしても、既に出ている
    プレ価格も教えていただけなかったことになりますね。

    45でカキコした通り、私はプレ価格を4/13に聞いています。
    その時は、「4/10〜11の社内会議でプレ価格が決まるので、4/13以降の平日に来てくれ」と
    言われたので4/13に出向いて教えてもらいました。

    51さんのおっしゃるとおり、営業戦略に「してやられてる」気がしてきました。
    私の担当営業マンもいい感じの対応だっただけに残念です。

  13. 54 匿名さん

    実際、プレ価格で営業する中で客の反応が良いので
    それを踏まえた上で、正式価格を上げてくる
    ということもあるのでしょうね
    まぁ、この物件に魅力を感じる・・・ということを前提に
    検討するなら
    冷静に正式価格が出てくるのを待って、判断するということで
    良いのではないでしょうか?
    もちろん
    先にも何人か書かれていますが、こういう販売手法には
    最初から乗りたくないという人は
    ここは検討から外せば良いということですね

  14. 55 匿名さん

    個人的な感覚ですが…
    予定価格しか教えてもらえない中で、申し入れまでいかざるをえない
    というのはけっして気持ちの良いものではありませんが、
    本契約までには当然、正式価格が発表されるわけです。
    本契約で印を押すまでは、あくまで買う側に決定権があるわけで
    確かに営業戦略の中で、こちらも検討しなければならない
    状況かもしれませんが、それを理解した上で購入の方向で
    検討する、あるいは見送る…というのも、結局は買う側に
    主導権があるのだ!
    というぐらいの感覚で臨んでいれば良いのではないでしょうか?
    情報の少なさに、必要以上に一喜一憂していては
    それこそ営業戦略に乗せられている様なものです。

    高額な買い物ですから
    一喜一憂するのも当然といえばそうなんですけど。
    ここはひとつ、一歩下がって冷静に。

  15. 56 匿名さん

    図面によると、エレベーターが東側に一機しかないようですね。
    西側にもう一機あってもいいと思うのですが。広さ的に確保
    できなかったのか、総戸数に対して1機で十分という事なの
    でしょうかね・・・。ちょっと不便な気もしますが。
    後、他の方も書かれておりましたが、廊下にコンセント口が
    あまりないのは不便だと思いました。また、玄関ライトのパネル
    やリビングのドアを高級感あるエナメル仕上げにしたとの事だが、
    MRの玄関のパネルに既に細い白い筋があったのは気になりました。
    あんな筋ができてしまったら、どのようなメンテをするのだろうか?
    と疑問に・・・と細かい点ばかりのコメントになってしまいました。

  16. 57 匿名さん

    すみません、質問です。
    MRの廊下の壁が木目のビニールクロスであると
    先に書かれていますが
    これは木目の化粧板の壁板が貼られているのではなく
    クロスなのでしょうか?
    どなたか詳しい方はいらっしゃいますが?
    おそらくビニールクロスであれば
    木目調のものであっても、そんなに価格に跳ね返るほどの
    物ではないと認識しているのですが。
    どうでしょうか?

    ちなみに廊下以外の居室などでも、木目の壁面が使われていますか?

  17. 58 匿名さん

    >57さん

    営業から聞いた話では、木目の化粧版の壁板との事でした。
    都内のホテル(コンラッドだったかな?)でも使用されている
    物と言ってました。木目の壁面は覚えている限りでは、
    廊下だけだったと思います。

  18. 59 匿名さん

    >57さん

    おそらく他物件にもよく使われている、突板の表面に
    エンビをコーティングした不燃性のナチュラートだと
    思います。
    商業施設によく使われているようです。
    まぁ、ビニールクロスは価格的には論外だとして
    仕様としては良いのではないでしょうか?

  19. 60 57

    壁の件、お答えありがとうございました。
    グレードなどに関しても、参考になるお話です。
    さすがにビニールクロスというのもどうかと思ったのですが
    そうではないとのこと。
    逆に、信頼のおける建材を採用しているようで
    判断材料のひとつになりそうです。

  20. 61 匿名さん

    そろそろ価格発表のタイミングですかねー?
    どなたか、その後の情報をゲットされた方はいますか??

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸