東京23区の新築分譲マンション掲示板「ワールドシティータワーズ(WCT)再販売−−その2−−」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. ワールドシティータワーズ(WCT)再販売−−その2−−
匿名さん [更新日時] 2009-01-04 22:26:00

分譲も残りあとわずか。

港南地区を象徴するマンションからこの地域の近未来が予想できます。

さてさて、まだまだ幕はおりません。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-12-17 11:16:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 785 匿名さん

    >>782
    オルバニー、きましたね。
    そう言うと思っていました。
    まあ住んでいた人と立ち寄る人、英語が得意でない人の違いがあるので、
    許せないというのも傲慢でしょう。
    それをいうなら、オルバニーも許せないと言いましょう。
    日本人の耳にはオーバニーと聞こえます。また無理にLを発音するよりオーバニーと発音する方が通じます。
    この辺で終わりということにしましょう。

  2. 786 匿名さん

    782
    あ、暮らしてたんだね、失礼。
    フォートリー、今はどうか知らないが昔は安くて駐在員でも若手が多く住んでた所だな。
    NYの千葉・埼玉だなんて自嘲してたのもいたっけ。
    ハリソンも2ファミリーの2階とか結構手頃なのが多かった記憶があるな。
    ま、この話題、スレ違いなのでこのあたりで止めときます。

  3. 787 匿名さん

    日本人にわかるようによろしくお願いします。検索するとホートリーはHawtrey、フォートリーのほうがニュージャージーらしいです。お台場とマンハッタンなんて主観的なので私はそんなことはどうでもいいのです。ところでここは完成から3年目ですが、このあと不動産市況も悪化していきさらに売るのは厳しくなるような気がしますが、いつまで新築あつかいなんですか?麻布十番や大崎ウェストも同じ道をたどる気がするのですが、やはり言われてるようにスミフは大量在庫を気にしないほど優良会社なのでしょうか。

  4. 788 匿名さん

    天王洲のあの辺りの雰囲気が気に入ってる外国人は結構いるよ。
    それをうまく取り込んで成功したのが、TYハーバーだ。
    夜だけでなく昼間も近くのシティ辺りの外人さんで賑わっている。
    倉庫をそのまま生かしたセンスがどうやら感覚的に合うらしい。

  5. 789 匿名さん

    今日あたり天気良さそうで26階のラウンジは気持ちいいだろうね。
    うらやましいな。こんなところ高くて買えないけど
    まえに見に行ったことがあるので気になります。

  6. 790 匿名さん

    ≫784
    あなたはバカですか?
    WCT高層階から見た夜景です。夜景。夜景。夜景。
    分かりますか?
    これは確かに主観の問題ですが、見てない人が否定する道理は客観的とは到底言い難い(笑)
    くだらな過ぎるのでもうやめましょう。

  7. 791 匿名さん

    だから、お台場の夜景がマンハッタンの夜景に似てるとか、ありえねー。
    頭悪いんじゃないの?

    PS アンカーくらいちゃんとつけたら?これだから老害は困る。

  8. 792 匿名さん

    都合悪くなるとすぐ やめましょう という自分勝手な痛いやつが粘着してますねw

  9. 793 匿名さん

    そうそう、やめましょうとか言って、自分で蒸し返すんだもの。
    こういうアホは団塊の世代もしくはそれ以上に多い。

  10. 794 匿名さん

    まあそう興奮しないで、天気もいいので天王洲運河でも散歩してみてください。
    気持ちいいですよ。

  11. 795 匿名さん

    まっすぐ道路への付け替え工事が先週から始まりましたね。
    今は道路予定地に沿って整地に取り掛かっている所ですが、そうして見ると港南幼・小・中の
    敷地は今の倍以上に拡張される感じです。
    幼稚園が3年制になったりするようですがキャパ的には充分すぎる位ありそうですね。

  12. 796 匿名はん

    ハイハイ、日本では正しい日本語が出来れば、それで十分です。

    ここはすでに6000人超の住民が住んでおり
    いい加減なガセネタをばら撒くと
    総叩きにあいます。
    真面目な検討者の為にね。

  13. 797 匿名さん

    >>783
    感情論ばかり並べているのはどう考えてもここの夜景をマンハッタンと言い張っている人達でしょう。
    ちなみにこのスレは今日初めて書き込みしてますので、
    一部の人達に自分のマンションが粘着されてるという被害妄想はやめてもらいたいですね。

    >>796
    結局ここの住民は感情論で総叩きをしているだけと理解して良いんですね?
    ちなみにガセネタなんてばら撒いていませんよ。
    必死にマンハッタンと駄々をこねているのに、
    ここの住民は誰一人清掃工場についてはコメントしないんですね?

  14. 798 入居済み住民さん

    ≫797
    >ここの住民は誰一人清掃工場についてはコメントしないんですね?

    なるほど〜住んだことのない人には、解らないことだったようですね。
    清掃工場って、どれですか?というくらい解らない建物ですWCTから見ると。

    不思議な形の面白い建物で、あれはなんですか?と訪れた友人がみな聞きます。
    清掃工場と答えると、驚きます。
    清掃工場の汚さが微塵もないから。

    まあ、とにかく外から想像で物を言う前に、一度26階のラウンジや屋上に上って眺めてはいかがですか?素晴らしいパノラマを。

    もちろん真剣に購入を検討しているならですが。

  15. 799 匿名さん

    以下のURLの景色の中に清掃工場がしっかり写っています。
    清掃工場はどれでしょう?

    http://www.tower-2000.com/

  16. 807 入居済み住民さん

    >>802さん
    801です。それは大変失礼しました。

    26Fの眺めも勿論ですが、西側の眺望もかなりいけますよ。
    眼下には海洋大の広大なキャンパスの緑がいっぱいに広がり、その向こうには品川・大崎・恵比寿
    の高層ビル群が幾重にも聳え立つ、そのコントラストは面白いものがあります。

  17. 808 匿名さん

    あの〜>>799の写真で窓の角に煙突を隠す角度を使ってる時点で明らかに気になるってバレバレなんですが。
    ていうか住友がこれを使ってるのはともかく、住民が検討者にこんな写真を提示してるって
    ここのマンションどんな住民層なんすか・・・

  18. 809 匿名さん

    住民もスミフと一緒に営業活動^^

  19. 810 匿名さん

    >>808
    クイズですから(笑)
    清掃工場の存在が気にならないということです。
    煙突がなければ解らないくらい。

    百分は一見にしかずとか、写真でも美しさは伝わるでしょう。
    実物の夜景はもっと生きていてきれいです。
    車も船もライトが付いて動いてますから。

    駅近を求める人、癒しの住環境を求める人、いろいろある中でここは癒しの環境かな。
    癒しの物件を探している人への参考意見です。

  20. 811 入居済み住民さん

    >>806
    805程度のコメントなら別に気にもならないよ。ネガのネタは検討者にも必要だしね。
    ただ、貴方の『6000人が----発狂する』というレスは、大人の文章としてちょっとどうかなあ。

  21. 812 匿名さん

    808
    大爆笑!気付きませんでした。
    スミフも隠したかったんですね。
    だめですよ、住民自らさらしちゃねえ。

  22. 813 匿名さん

    >>807

    >>797にも一言謝れば?w
    自分の気に入らないレスにはすぐそうやって過剰反応するから自爆するんですよ

  23. 814 匿名さん

    801の早とちりぶりは見てる方も恥ずかしくなっちゃうんで誰か助けてあげて

    しかし、
    >煙突がなければ解らないくらい。
    清掃工場って煙突があるから気になるんじゃねーの?w

  24. 816 匿名さん

    まじで住人少し自重
    荒らしすぎ

    良い点なんてスミフがいくらでも言うわけで
    ここで必死に主張するのあまり意味ないよ

    デメリットを書くのであれば検討者には有り難いと思うけどね

  25. 817 入居済み住民さん

    >>815
    >WTCが載っていました。

    WTCって?
    WCTの間違いでは?

  26. 818 匿名さん

    自費出版で有名な出版社からでている本ですね。

  27. 819 入居済み住民さん

    >>807さん
    初めまして。
    この写真、http://www.tower-2000.com/スミフがトップに出すほどの写真、
    素晴らしいとしか感じないと思って出したのですが、
    住人がマイナスイメージを持ったのはかなりのショックでしたよ。

    煙突は、グレー色なので昼間は存在感ないですし、
    夜は暗闇に沈んでトップに赤いライトがついたタワービルの一つみたいなものです。
    煙突は無いに越したことはないですが、
    それより汚いイメージの清掃工場は、住民に配慮してか全く汚い存在には見えないことを強調したかったのです。
    あの写真は33階からの事実ですので(煙突は柱では隠し切れていません)それを美しいと感じる感じないか、購入検討の参考になると思います。
    26階のラウンジ(共有部分)からもほぼ同じ眺めですから。

    西側の眺望も海洋大学のキャンパスで素晴らしいそうですね。
    ゲストルームは、マンハッタンスイート、ニューヨークスイート(東側)、イタリアンスイート(北側)は使いましたが、まだジャパニーズスイート(西側)を利用したことがありません。
    そのうち、眺望を味わってみたいと思います。

    検討者の為の掲示板で、大変失礼いたしました。

  28. 820 匿名さん

    何故ここは住民板がないのでしょうか?

  29. 822 匿名さん

    >>821
    住んだ人にしか解らない。
    前面の壁面はガラスウォールです。ショールームみたいなガラス張り。
    直射は当たらなくても大変明るい。当たる方がきつい部屋もあります。
    普通の一軒家の感覚では計り知れない構造です。
    つまり、このマンションの最高は、眺望も入れると北東の角部屋になります。
    最高値の部屋は北東の最上階角部屋です。

  30. 823 匿名さん

    訂正
    のマンションの最高は、眺望も入れるとB棟の北東の角部屋になります。
    最高値の部屋はB棟の北東の最上階角部屋です。

  31. 826 匿名さん

    駅から遠い。以上。

  32. 827 匿名さん

    じゃあここがWCTの最高値、願望最良の最高の部屋ということでOK?

    http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/shuto/tennouzu_b2/layout_detail.c...

  33. 828 入居済み住民さん

    >>819さん
    はじめまして!  756を投稿した住民です。
    >>756

    リゾート→マンハッタン→清掃工場へと変な流れになってしまいましたね。
    私も清掃工場は全くといっても良い程気になりません。
    もちろん気にする方がいることも事実でしょうが、それほど悪条件とは思いません。

    >検討者の為の掲示板で、大変失礼いたしました。
    購入者検討板での住民の意見は、検討する方々にとって非常に有益な情報になると思いますよ。
    私はこれからも投稿するつもりです、
    もちろん一住民の意見ですから、検討者はあくまでも参考にして自分で裏付けを取るべきでしょう。

    それにしても住民がWCTを気に入っていることを発言すると、何故ここまで批判するのでしょうか?
    業者さんでしょうか?それだけ注目度が高いマンションなのだと理解しています。

    検討者にとって現在の売れ残り物件は確かに価格が高すぎると思います。
    売出し当初は湾岸戦争と言われて、過剰供給で価格が暴落すると言われていたのですけどね、、、
    あの頃は本当にお買い得だったとつくづく思います。

  34. 830 入居済み住民さん

    >>827
    スミフ的にはそうだと思います。
    確かにこのマンションの中では最高の眺望と思います。
    日照も暑すぎず寒すぎす、午前中は陽が部屋の中へ射しますし。
    高所恐怖症の人でなければ。

    個人的には好みの問題なので
    4億円あったら買いたいかどうかと聞かれたら・・・
    4億持っていないので
    どんな方が入居されるのか楽しみにしているところです。
    日本人じゃないかもしれないですね。
    このマンションは外人さんも結構住んでますから。

  35. 831 購入検討中さん

    ここの中古探し頼んでた業者から以前 Bタワー 低層階 西 坪単価238万円で提案が来たんだけど、
    この単価だと、まだまだ高いですかね?そんときは低層だから断ったんだけど。
    低層だと正直元値を考えても220万円から交渉だと思うんだよね。

  36. 832 物件比較中さん

    ここ最近の書き込みでは829が一番頭わるそう。
    みっともない

  37. 833 匿名さん

    検討者のふりしてまた住人登場かよ
    荒れるからくんなよ>>832

  38. 834 周辺住民さん

    清掃工場、清掃工場って、騒ぐ人がいるけど、住人がこの話に触れないのは、別にその存在が生活になんの支障もきたしていないと考えてるからじゃないかな。客観的事実はさておき、少なくともそこに住んでいる人には、何か生活の邪魔をするやっかいな問題じゃないんでしょ。

  39. 835 匿名さん

    脳内消去

  40. 836 匿名さん

    懲りないね〜
    生活への支障じゃなくて
    眺望に煙突がもろに入って来るて話だろ
    脳内消去は結構だが議論すり替えるとか見苦しいことすんな

  41. 837 入居済み住民さん

    >>836
    >眺望に煙突がもろに入って来るて話だろ
    前述しましたように、日々眺める眺望の中では気になりません。
    海の水面の輝き、行き交う船、レインボーブリッジの白色、台場跡の松林の緑色の
    まばゆい景色の中で
    タワーマンションより細く、存在感が薄い色基調の煙突は、周りに同化して気にならないと言って過言ではありません。

    東京湾花火の日だけ、年に1日だけ折りたたまれて欲しいなんて思ったりします(笑)
    それでも、冷房の利いた室内で花火を堪能できる爽快さは
    煙突で阻害される不快を超えます。
    http://www.tower-2000.com/
    これを見て想像してください、
    花火の夜は、レインボーブリッジの下の海が
    無数の屋形舟、遊覧船で宝石がちりばめられたような世界に変わります。
    花火も上空だけではなく、海に写ります。
    そのきらめく感動の光景は煙突のあるなしの非ではありません。
    が、煙突がなければパーフェクトになることは違いありませんね。

    煙突は、見る部屋の位置でかなり変化しますので、気にする方はその辺も考慮の対処にするといいです。
    最上階から見下ろせば煙突の高さも下になりますから阻害も少ないと思います。
    B棟北東の角部屋の低層階(煙突もろ)の方から感動した話も聞きましたから、やはりドラマティックな花火は煙突の存在を超えるのでしょう。

  42. 838 匿名さん


    脳内乙

  43. 839 入居済み住民さん

    >>837訂正
    非ではありません→比ではありません
    B棟北東の角部屋の低層階(煙突もろ)→中層階

  44. 840 匿名さん

    年に1回の花火のことだけでこの物件の魅力を語られてもねえ。。花火だけだったら、花火の日だけ台場の日航東京に泊まります。あっちの方が目の前だし、バルコニーが気持ちいい。
    湾岸の景色も景色は1週間で飽きる。

  45. 841 入居済み住民さん

    829=833
    そうとう頭の悪い人だよね。
    ちなみにこの人はどこに住んでてなぜこの板に
    かっこわるい書き込みをするのでしょうか?

  46. 842 入居済み住民さん

    >>840さんへ
    >>837の投稿者です。
    主題は花火ではなく煙突です。
    >>836への煙突の眺望阻害に関して回答したものですので、感違いなさらないように。
    花火は好きなところでどうぞご覧ください。

  47. 843 匿名さん

    「主題は煙突」とか勝手にきめんなよ。

  48. 844 入居済み住民さん

    >>843
    意味が理解できません。
    私の投稿の主題は書いた本人の私が決めるものです。
    内容を読んでも、その主題が花火ではなく煙突の眺望阻害に関しての回答であることは当然と思いますが。
    かなりの驚きです。これはもう読解力の範疇です。

    この私の投稿で、第三者の登場など、板が荒らされるのを望みませんので応援は不必要に願います。

  49. 845 入居済み住民さん

    私の投稿で板が荒れるじゃなくて、フリーズしてしまったようですね(^^;

    この掲示板で外部からけなしたり、
    また内部から必要以上に悪いところを隠そうとすることは無駄だと思うんです。
    けなす人が言ってましたね、何がセレブだ、庶民のマンションじゃないか・・・とか。
    正確に言えば、WCTは庶民からセレブまでが混在する社会です。
    一つの町です。
    それが素晴らしいことではないかと思っています。

    避難訓練などを通じて、中庭での管理組合主催イベント
    餅つき、おしるこ・・・・
    ハーバーを利用しての避難訓練のボート乗りなど・・・

    入居当時から見ると、幼児、子供の数が増えて、
    時にアクアタワーは雑然とした雰囲気で眉をしかめたくなることもあります。
    でも、子供の居ない世界は、死んだ世界みたいなものです。
    完成して2年の浅い歴史で、このマンションで生まれて育っていく子供たちは、
    このマンションが生きている証でもあります。
    投資、転売目的の方もあるでしょう。そういった方はマイナス資産価値にすぐ計算が走るのでしょうか。
    2000所帯ですから、目的考え方も様々あって当然ですね。

    住んでまだ1年ですが、このマンションに来て改めて感じたことは
    管理組合の方々が、住みよい世界にしようと大変努力されているということです。
    納得のいかないことは、総会で討議して改変されています。

    購入を検討されている方も、目的が様々あると推測します。
    情報としてお伝えするとしたら
    ここは、部屋の中からすべてをコンシェルジェ(防災センター)を通して会話するホテルの様な(ホテルライク)システムです、
    が、また管理組合の努力で、町内会のような温かみのある社会でもあります。
    両方、片方、どちらを選択するかは、入居者の自由です。

    活発で有効な掲示板として書きこまれることを望みます。
    失礼いたしました。

  50. 852 匿名さん

    WCTのとなりのブランファーレ住民です。

  51. 853 匿名さん

    ここに住んでて満足している人にとっては「ほっといてくれ」てな気持ちでしょうな。このマンションは海を向いたときと高速道路を向いたときの2面性が面白い、奇抜な物件ですね。あくまでもセカンドとして住んでいると強調したくなる気持ちもわかります。夜景がきれいだと思いますもの。リタイアしたら、少しの間住んでみたいなー。

  52. 856 住民

    WCTに対する入居者と購入検討者の温度差は、購入時期の価格差によるものでしょう。

    販売中の物件は当初の3割増しの販売価格となっており、購入検討者からみたら割高感は否めない。

    一方、港南地区マンション湾岸戦争の中、マンションは暴落すると言われて、購入者たちは自分達の購入判断はひょっとしたら間違いだったのではないかと少なからず思ったのではないだろうか?

    結局、不動産高騰の波に乗ることが出来て、自分たちの判断、そして購入物件であるWCTに絶対の自信を持つことができたのでしょうね。

    ただ入居者として思うのは港南地区は公園、道路、学校等の公共施設の開発が目白押しでそれを織り込むと今の販売価格は妥当とも思います。

    運河ルネサンス構想が具体化してくれば更にこのマンションの価値は向上するでしょう。

    以上、一住民の戯言でした。

  53. 866 匿名さん

    チョット前にここの最終分譲見に行ったけど、どうしてもTHE_TOKYO_TOWERS(TTT)のキャンセル物件と比べると割高に思えます。レインボーブリッジが良く見える部屋で比較すると特に。TTTのその比較物件はもう売れてしまったみたいですけどね〜。ここの優位性は駐車場がまだ残ってる事位かな〜。あと500万安かったらまじめに買おうかと思ってますが。

  54. 867 物件比較中さん

    価格もこなれてきていると思うので購入検討者にとってはいい地合ですよね。現住民の方々もよい点。悪い点を忌憚なく書き込んでいただいているので私は参考になっています。

  55. 868 匿名さん

    いいえ。
    柏より、行きたいところはみんな近場です。
    それとも柏遊び場や仕事場は柏じゃないとダメですか?

  56. 869 匿名さん

    柏の葉って何だ?これ地名?

  57. 871 匿名さん

    あまり自慢するのは気に引けるし、ここもアイランドもTTTも良いMSである事も確かですが、
    豊洲はホントいいですよ。 都心でも将来性の点では一押しでしょう。

  58. 872 入居済み住民さん

    >>865
    勤務はしてません。
    遊び場は、きっとあなたと違うのだと、かなり違うと思います。

  59. 873 匿名さん

    >>870
    TTTの東南がガラスカーテンウォールなら、夏はかなり暑いかも。
    ここの北東がメインで最高なのはガラスカーテンウォールの特製を生かしてのこと。

  60. 874 入居済み住民さん

    857=861ならマジ受け(笑)

    柏の葉はららぽーとと大学キャンパス以外には何もないところですよ(これは事実です)。
    最寄り駅が品川の港南を僻地だなんて、ぷっ。

    ひょっとして釣られちゃった?

  61. 875 匿名さん

    たぶん、港南が僻地なんじゃなくて、港南の中でも高速より向こうが僻地なんだと思う。

  62. 878 匿名さん

    WCTに限らず豊洲や大崎などDWのマンションに憧れて検討中なんですが、
    結露などは結構気になるものでしょうか?
    多少の我慢でどうとでもなるのであれば、やっぱりガラス張りのリビングに住みたいのですが
    方位とか角・中住戸によって違うとか、そういったものってありますか?

  63. 883 匿名さん

    安くなれば購入したい検討者ですが、
    久し振りに覗いてみると、程度の低いのに粘着されていますな。
    ここの荒しは昔からしつこいので、時々気の毒になります。
    ベイクレも同じですが、WCTは住民が多い分、反撃もすごいですね。

  64. 884 購入検討中さん

    WCTは住友ですから新築の方は値下がりは期待できそうにないですね。
    なんでも住友の営業マンいわく、財閥系で、新興デベと違い、オフィス事業で収益をあげているので
    マンションを売り急ぐ必要が大してないから住友は値下げをしないという姿勢なんだそーです。

    中古が坪単価240万円台まで落ちてますけど、これでもまだ高いですかね?

  65. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸