物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
401
匿名さん
年取ってからも住みたい場所ではないので、何年か住んだら満足です。
-
403
匿名さん
>>398
納得です(笑)
私もこのマンションに住んで一年になりますが、荒らしの言っているようなことは感じたことありません。
サウスゲート計画も非常に楽しみですし、よりきれいな街並みになっていくんでしょうね。
-
404
匿名さん
たしかにこのスペックで坪350万は安いですね。
あまりに快適なので追加で購入を考えています。
-
406
匿名さん
千葉に住んでたころからしたら、都心が近くて夢のようです!! だって品川ですよ、天下の。
-
407
匿名さん
安上がりな庶民マンションってことなので、多少の不便は我慢するつもりで買ったほうがいい。
追加購入は、もう何ランクか上げたマンションを買った方がいいよ。
-
408
匿名さん
庶民マンションなのかなあ。。。でも、庶民がちょっとだけ無理してローンを組めばなんとか買えた。今の価格はなんかすごいね、庶民は引くかもしれない。
-
410
周辺住民さん
周辺に住む者です。
庶民マンションって?
書きたかないけど、芝浦港南あたりでは、
WCTは豪華、高価マンションで知れ渡っていますよ。
値下げを狙ってますけど。
-
412
匿名さん
シティタワーズ豊洲スレ(5)の764の方の投稿を見ていただければこのマンションについて少しは参考になりますよ。
少なくともこのスレみるよりかは(笑)
-
413
匿名さん
>>412
見てきたけど建物自体はたしかにいいでしょここは
問題は周辺環境だよ
実際子連れの人とかどうなんだろう
-
414
匿名さん
実際、このマンション周辺は子連れの方だらけですよ〜
奥さんも美人で服装にセンスのある方が多いですね。
-
-
415
匿名さん
有明なんかと同じで
子供の教育より自分の生活という層なのかな
当然服装はオシャレになるわな
-
417
匿名さん
そうですね。
特にC棟入居以降、中庭、スーパー、クリニックなど、子供、ベビーカーの多いこと!
むしろ、単身やカップルで楽しみたい方には不向きかも。
-
418
匿名さん
私はディンクスなので正直なところ、子供向けや家族向けのものが多すぎてちょっとな〜と思っています。
でも子供連れの奥様方が周辺で立ち話をしている姿が見るとしょうがないかなと思っています。
学校も近いしいい場所ですものね。
-
429
匿名さん
ここは、並のマンションの2,3倍の規模があり
根拠のないガセネガレスを書かれると
既に住む2000世帯以上の住民は、黙認する訳にはいかない。
この事をお忘れなく。
-
435
匿名さん
プラウド五反田のMRのすぐ近くで、このマンションのチラシを配っていたので、現地を見に行きました。その結果、周辺環境が好みに合わなかったので検討対象から外れました。
-
443
匿名さん
ファミリー向けなら、五反田よりこっちがマシかなあと思います。
-
445
マンション住民さん
WCTの「都心の郊外」という立地がとても好きです。
ビルに囲まれた場所では、気が休まらない気がして。
帰宅すると、ホッとします。
-
446
匿名さん
そりゃプラウドのがいいんでは。あそこは仕様もすごいですし。
価格が2倍なのに風俗街っていうのが致命的なだけです。
-
447
匿名さん
ついに港南も坪400のプラウドと比較される時代がきましたよ!
これも436のおかげですね。
-
450
入居済み住民さん
確かに品川駅からはちょっと距離があることは事実なのでしょうがないですが、
天王洲駅もあるし、想像以上に住民専用バスは便利です。
WCTはここ数年で建設された大規模マンションの中では建物自体のスペック、共用施設、
外観、眺望、セキュリティなど、あらゆる面で上位だと思います。
住民の皆さんも住んでみてわかっていると思いますが、
とても住みやすくて安心できるマンションですよね?
-
451
匿名さん
-
453
入居済み住民さん
ここは交通の不便も感じないし空気も悪くありませんし
そして住民も成熟しているから生活が落ち着いている。
医者に海沿いの生活を勧められて杉並から転居して1年。
5歳の子供の小児喘息が治りました。
但しこのMSの最大欠点は暑いこと。
購入決定の最大要因ですよ。買ったら覚悟しなさい。
-
454
匿名さん
-
455
匿名さん
すごい****だね。
あそこまで荒らされると納得だが、
まぁ、今も昔もここは人気物件との解釈で、OK?
-
456
匿名さん
ブリーズ北東の高層をここまでひっぱり、新々価格の高値で売り切ろうなんて欲をかくから
こういう様になってしまった。旧価格ですっきりと売り切った三井と比べたら一目瞭然。
MSそのものは決して悪くはないが、売れ残りのレッテルを貼られてしまい、住人さんも可哀想だ。
-
-
457
匿名さん
住民としては、新高価格に売れ残ってる理由があるんだろうなぁとは思っても、
売れ残ってるそのものにはあまり意識がないと言うか、気にしていないような・・・
-
460
匿名さん
そうそう、売れ残りがあろうがなかろうが管理費はデベが確実に払ってくれるし、問題なし。
むしろ安売りしてマンションの価値を下げてしまうよりも良。
-
461
入居済みさん
しかしマンションズに広告を掲載するのはチープなイメージだな。
-
462
物件比較中さん
ここから先は業界も厳しそうだから
さすがの住友も戸別対応で値引きするのでは?
まあここは含み益が大きいから、十分耐えられるか。
-
463
匿名さん
そうマンションズに毎週載せのは止めた方がいい。売れてないって宣伝してるだけ。
-
464
匿名さん
モデルいくと 千円 もらえるらしい赤いタグがついてたよ マンションズ
-
465
入居済み住民さん
-
466
匿名さん
-
467
匿名さん
-
468
匿名さん
ここって、まだ新築扱いで売っているのでしょうか?税制上の優遇とかも新築扱い?
-
-
469
匿名さん
賃貸している人、ここの表面利回りはどれくらいですか?
募集してからの決まりはいいですか。
-
470
匿名さん
-
471
購入経験者さん
再販、失敗でした。
もうちょっと住宅バブルが続くと思い、売り惜しみしていた。
サブプライムの崩壊、原油の高騰、こんな市場になるとは思わなかった。
売れるときに、売っておけば良かったと後悔w
-
472
購入経験者さん
>23区内で港区の平均寿命は男5位 女9位まあまあだね
でもここは、空気悪すぎ、環境悪すぎで最近まで人間が住んでなかったところじゃん。
ここに住んだから長生きできるってデータはないでしょ?
-
473
匿名さん
>ここに住んだから長生きできるってデータはないでしょ?
いったい、どんな発想なんだか...文章入力する時、何考えてる??
-
474
匿名さん
-
475
匿名さん
-
476
匿名さん
お台場で花火なんてあるんですか
去年の冬の限定イベントだと思ってました
-
477
購入検討中さん
MSはいいと思う。
港南の環境はよくならないの?
ダンプカーが走りまくり、なにもない。
もう少し成熟した街になれば買いなのにな・・・。
-
478
匿名さん
棟内モデルルーム見に行ったとき、お見合いパーティらしき集団が、手に手に食べ物の入ったスーパーの袋をもってエレベーターに乗りこんでいった。パーティルームの外には、カートを出しっぱなし。共用部のソファーでは、子供がピョンピョン遊びしていて、脇で読書している母親は注意もしない。ソファーが傷んでるし、テーブルの上も歩くし、いやな光景だった。
-
-
479
匿名さん
そっかぁ。共有施設は充実していて良さそうだと思いましたが。
大規模マンションで共有施設充実しててもその価値はやはり住人次第ですね。
-
482
匿名さん
住民さんには申し訳ないが、激しく同感。
棟内モデルルーム見に行って、マナーの悪さに驚いた・・。
今住んでるマンションは、億の部屋はないけど、最低価格も
5千万中盤以降ゆえ、子供がいる家庭も含めて住民の質が
揃っている気がする。
やっぱり価格帯に幅がある大規模マンションは一考の余地ありかも。
-
485
匿名さん
億越えがあると自慢するあたりが 特に該当するのでは?
-
487
住民さんA
-
488
購入検討中
購入候補に上がって以来、この書き込みをチェックしていますが、様々な意見があって、少し疑い深くなっていました。
でも、実際に建物内や中庭を案内してもらうと、半分以上は違うな…と安心しました。
-
489
匿名さん
モノレール「ゴーーーー!」 目の前で便利です。
道路も「ガーーーー」 カーライフに最適です。
子供の喘息も治ったとか。
実際に行ってみて、良さも悪さもわかりました。候補のひとつです。
-
490
匿名さん
>>489
牛さんも「モーーーーー!」でカントリー気分です
ちょい声が悲しげですけど
-
492
匿名さん
喘息餅の子供がいて
ここを選択するって凄いよね
いくら海沿いに越せといわれたからって
-
493
匿名さん
医者にすすめられて、喘息の子供と一緒に越してきたという書き込みを見て、一瞬目を疑いましたが、それが住民の言うことなのだから、本当なんでしょうかねえ。
-
494
購入検討中
検討してるのがB棟なので、モノレールや道路の音は気になりませんでした。C棟でも今回販売になっている階では、間近ということはないと思いますが…
その人が感じるプラスとマイナスは様々あると思いますが、プラスの合計が、マイナス面合計を上回るならいいんじゃないかな、と私は思っています。
何より心配なのが、修繕費の支払い状況です。先日TVで修繕費未払いの多いリゾートマンションの事を放送していましたが、WCTさんはどうなのでしょうか? 投資用に買われている方も多いと思うのですが…
-
-
495
物件比較中さん
>>488
まったくですよね。
私も、実際に見てみてここに書いてあることが8割うそであることがわかりました。
ネット上の掲示板はうそも多いと思っていましたがここまでとは・・・。
欲しくても買えない***がたくさんいるから仕方ないんでしょうねぇ
-
496
購入検討中
検討中の方々は、検討してるからこそ、この書き込みを見てるのでは? いくつか検討物件があっても、全く興味がないところは見ないのでは?
検討中の身としては、嘘や誹謗中傷じゃなく、住んでいる・検討している(したことがある)、買えなかった方々からこそ出て来る意見が知りたいんです。この掲示板はそう使われるべきなのでは?
いくら高額・億単位の物件買える方や、他の物件買われた方、デベの方でも自分の購入した物件(取扱物件)の書き込みがコレじゃ嫌でしょう?
どうして良い所は良い、悪い所は悪いという正当な意見を出してくる方は少ないのですか? 管理組合やデベ関係なく、率直な意見を出せるのはこの掲示板だからなのではないでしょうか?
-
497
匿名さん
-
498
匿名さん
>>496
みながそう望んでいますが、実際に偽情報だらけなのだから仕方がないですよね。
そもそもあなたはなぜこんな掲示板で判断しなきゃいけないですか?
そういうふうにいうのならどれだけこのマンションコミュニティ全体が荒れているかおわかりですよね?
私はいろんなマンションに内覧等にいったりして自身の目で見ておりますが、どのマンションのスレも偽情報だらけで愕然とさせられます。とくに人気物件や話題性のある物件のスレは目に余ります。
496さんはご自分の目でなぜ判断されないんですか?
本気で検討しているならネット掲示板なんかに頼るのは理解できません。
-
499
匿名さん
医者にすすめられて、喘息もちの子供を連れて越してきたっていうのは、どうしても偽情報としか思えないよね、信じる必要ないですよ。
-
500
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件