- 掲示板
普通のサラリーマンが買えるマンションはどこ?の 23区限定 Part4です。
引き続きどうぞ。
[スレ作成日時]2014-05-26 12:38:07
普通のサラリーマンが買えるマンションはどこ?の 23区限定 Part4です。
引き続きどうぞ。
[スレ作成日時]2014-05-26 12:38:07
好きこのんで低地に住んでくれる人が増えると
それ以外のまともな住宅地を希望する人にとっては競争が減って望ましい
低地でなくても、都内通勤にドアtoドアで30分以上かかるところは、論外ですよ。
人口減、都心回帰の時代ですから。理想は徒歩通勤又は自転車通勤できる距離。
349は要約すると、板橋は論外、中央・江東が理想ってことですな。
・・・結局、いつものパターンじゃん・・・。
てか、中央・江東推しでもいいんだけど具体的物件名出してよ。
スカイティアラでしょうね 今おすすめは
だからお得ですのに
湾岸なら今最高にあついのが、TTT、DT、KTT、スカイズ、Baizでしょう。
ただ、その中で普通サラリーマンが買える(金額的だけではなく中身的にも)のは
KTTだとおもいます。もちろん、低階層住戸にはなりますがタワーの圧倒的な
設備や存在感、そして超都心に住むというメリットは郊外普通マンションとは
違った間隔が味わえるとおもいますね。ここは管理費もso soなので
なんとかなります。
勝どきタワーは普通サラリーマン的にはギリギリ買えるし確かにアリですね。
個人的には三菱の晴海のタワーも気になりますが。
勝どきザタワーは低層でもほとんど6000万越えちゃう(70平方メートルで)よ。板橋推しに対抗するならもう少し安いところにしないと。
東雲、は安いイメージしかないなあ。
有明一番交通の便が悪いですよね。何にもないし。
まあその不便さを逆手にとってマンション内で全てを完結させる豪華設備のマンションが売れるわけか。
湾岸エリアは現代のニュータウン。今後も続く大量供給。さて将来はどうなるか。
大量供給中だからこそ安く買えるという側面あり。
362にも出てるけど有明のスカイタワーを震災直後のバーゲンセールで買った。
セカンドだけど眺望が最高です。
今同じレベルの部屋を買おうとすると軽く1,000万以上高い。
ちなみに金持ちならどうでもいい話だけど住宅になると感覚が麻痺する小市民が多いんだよね。
普段弁当に豚汁つけるかどうか悩んでるようなリーマンがマンションになると数千万のローンを気にしなくなる。
物件価格が1,000万変わるとリーマンのお小遣い3万円×35年分だからね。
なんていうか今のタイミングで買おうとしてる人って才能というかセンスがないんだよね…
369
362です。スカイタワーは一昨年秋にかなりの値引きを提示されていたのですが実需だったので色々と踏み切れず別のマンションを買いました。
今マンション、特に都心や城西、城南は高いですね。湾岸も上がってますが大量供給の関係で値上がり幅は抑制されているとは思います。城東や城北はウオッチしてないので不明です。
そこをやめて、どこのマンションにしたのですか?
367
将来も安定した資産価値を有するとおもうよ。
多摩ニュータウンや高島平のような郊外は
すぐに資産価値が落ちるのは当たり前。
しかし都心であれば暴落はない。買い手がいるから。
湾岸でも東京都や銀座まで3km圏内とかの湾岸は今後も資産価値が残る。
それだけ都心に近いと利用価値がある
城東マンションの営業さんたちは
20世紀の時代から
大手町や東京駅に近いのがウリ。
でも、相変わらずの評価なのが城東。
行政、ビジネス、商業地によりどこを中心と考えるかわ変わってくるしね。東京駅は都心では北東側だし、銀座は都心の東側にある商業地域名だけだしね。都心から東側は千葉、北側は埼玉だから距離に対して急激に値段が下がるけど、南側は神奈川横浜方面だから距離に対してもあまり下がらず横ばいだし、横浜方面に用事のあるひとも多いからね。個人的な感覚では、朝のラッシュ時の下り方面の混雑具合に値段が比例しているような気がするよ。
そういった意味では23区に住むならサラリーマンには東、北エリアが割安だと思うよ。
湾岸エリアはまさに普通のサラリーマンが住める街として今後発展して行くのでしょう。
南砂町とか東陽町あたりも新築出てるけどどうかな?
>>都心から一歩踏み出すと埼玉、千葉
事実でしょう。それが偏見なの?
利便性が悪いなんて379さんは書いてないし、西南は多摩ではないとも書いてないでしょ。
偏見偏見って人権団体の人?
普通サラリーマンならコスパがいいところが大事じゃないかな
じゃあサラリーマンは社宅にすめばいいじゃん。退職してからは利便性も必要ないし。
普通のサラリーマンって、普通はサラリーマンになれるのは東大とか早大とか慶応とか出てないと
銀行だってつとめられなくないの?
高卒の公務員だって、結構なところを買えるでしょ、安定してるし共済があるし。
ここの、サラリーマンって、どういうサラリーマンなの?
このスレにいるのは少なくとも大手企業勤めや公務員でない事は確かだな。書き込みの内容からして器の小ささ、余裕のなさが感じられる。手取り20万円台、ボーナス年2ヶ月ももらえないとみた。俺自身がそうだからよくわかる。
幸い、学生時代からいざという時のために貯めてきたお金があるから、それを頭金に板橋や足立の安いマンションでも買おうと思う。
最近の企業で社宅あるとこは少ないよ。社宅ある企業に勤めている人は勝ち組。
具体的な推しマンション書きましょうよ。
つまり、誰も推せないほど買える区内物件不足なのかね、今は。