74さん
エントランスの警報の原因はわかりません
セコムさんが素早く駆けつけて確認に来てました
誤報なのかもしれません
うちも友達が間違えて部屋の警報を鳴らしたことがあります
既に住んでいる方々は、住み心地はいかがでしょうか?
まだ部屋は余っているのでしょうか?部屋にもよりますが、もし余ってて安くなったりすれば、買いたいなと考えているんですが。
もう住んで約二週間 部屋の明かりは見えるのですがほとんど住民とすれ違うことがありません
通勤の時間帯が違うのかな?
部屋は3分の一ぐらい残ってるのではないでしょうか?
静かで住み心地はいいです
粗大ごみはハンガーラックともうひとつは何だか分からない木枠です。
ゴミ置き場にずっと置いてあります。
捨てた本人に処分していただきたいですね。
マンションはとても静かで住み心地は快適です。購入してよかった~
いずれにしろ、ごみ置き場が狭いよなぁ。
以前住んでいたところだと、同じくらいの戸数であの4倍くらいあり、管理人も常駐だったから快適だった。
買う前に確かにこの点は気になったんだけど、やっぱりかと。
ゴミ置き場に掃除道具みたいなの大杉。
しっかし、管理費高いよなぁ。
マンション組合みたいので使用用途を明確に出してもらわないとね。
ゴミは住民で協力して小出しにするしかないだろうな。。。
地所が値引きしてでも在庫を処分しようとしているのは間違いない。
しかし、物件によるし、部屋にもよる。
希望者が現れそうな物件、部屋だと値引きは厳しい。誰も欲しくないような物件、部屋だとかなり値引くが、すべての部屋で10%というのはよほどのことがないと難しいだろう。
欲しい部屋があれば交渉する価値はある。交渉してみて無理ならまた考えればよい。