権の助坂は食う分には困らない。
特にラーメンはうまいところが多い。
揚州商人と田丸というラーメン屋はいけるぞ。
ラーメンじゃないが東京うどんという店もお勧めだ。
当選した者です。
地元の方、いろいろコメントありがとうございます。
地元の方に教えていただきたいのですが、権之助坂の駅までの登り、毎日歩いてるといやになっちゃわないですか?
当方、脚力には自信があるのですが、毎日のこととなると少々心配になっています。
前のコメントに「落ち着かなさ感」というのがあったと思うのですが,
やはり購入する際には「一生住める感」って必要でしょうか?
いずれ賃貸に出す仮の住処という感覚があってどうも購入を悩みます。
私的には老後も住める物件がいいので,「一生住める感」がないのは良くないのかなと気になってます。都心の物件ってそんな感覚なのでしょうか。
それと予定金額より400〜700万オーバーする物件を購入するのも危険(ローンや貯金)でしょうか。。。。
みなさん,立地で決めることが多いのでしょうか?
参考までにてコメント頂けると助かります。
権之助は慣れてしまえば普通ですよ。
行人坂を毎日登るとなると憂鬱になりそうですが…。
私も近くの分譲マンションに住んでいますが、購入にあたっては貸すとき・売るときのことを考えました。
一生同じ所に住めればそれに越したことはないですが、私の場合は今と老後で住みたいと思う立地が違っていました。
かといって今から老後生活するような場所に住むのは物足りないし…。
…ということで、住み替えが必要になることを想定して、貸しやすい・売りやすいかどうかを考えました。
貸しやすいでしょう。でもラブホがあるから、売るのは苦戦する可能性も。でも、目黒駅徒歩圏だから売れないということは全然ない。といった感じ。
2割ほど残ってるのでしょうか。
できないでしょ、入居3月だし
ライバルのイクサージュ目黒が完売した・・・。
営業は、あっちはお墓があるからとか住む所じゃないとか言っていたが・・・
やっぱり、ラブホテルマンションの烙印が世間評価なんだろうか・・・
どっちもどっちでしょ。
まあ目黒エリアだし、どっちも最悪ではないとは思いますが。
お買い得ってほどじゃないでしょ。
1つはラブホ物件、もう1つは墓近・賃貸仕様。
第二期販売開始は一月からだよ いずれここも完売するでしょ
3000万円台の部屋はすぐに売れたが、それ以上の値段の部屋はなかなか売れない…
小ぶりな間取りプランでちょっと使いづらいかなという印象がありましたが、目黒駅からの徒歩10分以内でのこの立地はいいと思います。周辺環境も悪くないし、世代的にはファミリーいるかいないかくらいのDINKSとかシングル向けではマッチングしているんじゃないんでしょうか。3千万円台はすぐ売れるのは理解できます。入居開始間近だから、値引き交渉はどうでしょう・・・。最後の最後で・・・というのもあるのでしょうかね。
都内23区で3千万円台は絶対チェックする条件ですよね。それで中目黒なんて世代若い人でも飛びつきますね。都心に超近いし、大通りに出やすい立地、駅からも遠くないっていうところでの資産価値はありますね。
ここは買う人だけじゃなく、買わなくても批評されている人もいるようですね。買いたくても今は買わない・買えないって方々なんでしょうかね。
中目黒ではないと思いますが…
3千万台シングル向けならよいでしょう。
ただ、目黒徒歩圏というのは申し分ないけど、
なんせラブホがあるから2LDK以上は厳しいのでは。
イヤじゃないよ。感想言ってるだけだからいいでしょ
契約者です ラブホは気になったけど目黒に近いし、多少静か、値段と満足してます。
69さん
全体の引渡しが3月5日になります。 だからまだ住んでません すみません
入居してからまた書き込みます。
レポよろしくお願いします!
この辺で探していますのでいい話、悪い話両方聞きたいです。
もう入居された方、いらっしゃいますか?
当方は来週入居予定です。
平和かなぁ。
5日から自力の引越しを終えて7日から入居しました
今のとこは平和です。 夜も静かですし
エントランスでたまに警報がなってるぐらいですかね…
なんで警報鳴るの?
ひょっとして釣られてる?
74さん
エントランスの警報の原因はわかりません
セコムさんが素早く駆けつけて確認に来てました
誤報なのかもしれません
うちも友達が間違えて部屋の警報を鳴らしたことがあります
入居済みのものですが、分譲後賃貸にしている部屋はあるのでしょうか。
学生らしき人が住んでいるようなのですが・・・
既に住んでいる方々は、住み心地はいかがでしょうか?
まだ部屋は余っているのでしょうか?部屋にもよりますが、もし余ってて安くなったりすれば、買いたいなと考えているんですが。
もう住んで約二週間 部屋の明かりは見えるのですがほとんど住民とすれ違うことがありません
通勤の時間帯が違うのかな?
部屋は3分の一ぐらい残ってるのではないでしょうか?
静かで住み心地はいいです
粗大ゴミ捨てたヤツ、なんとかしてくれないかな。
住民の民度の低さを示してるようだよ。
静かなのはすごくいいね。
?
粗大ごみぐらい捨ててもいいじゃん?
粗大ゴミを出した人が特定できない場合は管理組合が回収費用を払うの?
着々と入居してきてますね~
粗大ごみの張り紙見ました
ちなみに粗大ごみの物はなんでしょうね?
ごみ置き場に行けばありますか?
粗大ごみはハンガーラックともうひとつは何だか分からない木枠です。
ゴミ置き場にずっと置いてあります。
捨てた本人に処分していただきたいですね。
マンションはとても静かで住み心地は快適です。購入してよかった~
はいはい必死の買い煽りお疲れさん
ゴミをなんとかしないと売れないと思うが…
デベで片付けるのも変な話だし、捨てたやつが拾うわけもないだろうしどうなるか楽しみだな。
昨日の夜、エレベーター前に粗大ごみが張り紙付で置かれてた
そして今朝 すべてが無くなってた
捨て主が持って帰ったのかな??