東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川 Part16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. シティタワー品川 Part16
匿名さん [更新日時] 2009-01-29 19:59:00

港区港南、ソニー本社裏に建つ72年定期借地権のマンションです。
登録は既に終了しています。



[過去スレッド]
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44442/
Part02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44240/
Part03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44241/
Part04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44281/
Part05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44152/
Part06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44267/
Part07 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44239/
Part08 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44246/
Part09 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44236/
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44237/
Part11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44245/
Part12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43981/
Part13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43335/
Part14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44193/
Part15 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43773/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2008-12-13 16:35:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    運河は意外にきれいですね。

    野鳥がたくさんいることに驚きました。

  2. 3 匿名さん

    なんか、シティタワー品川 Getした人ってなんとなく、まったりしているよね。
    やっぱり、安い (価値にくらべて) 不動産をは、人に余裕を与えるよね。
    世間のプチバブル崩壊も、不況によるリストラも、不動産会社 倒産もどこ吹く風。

    余裕しゃくしゃくかな。

  3. 4 匿名さん

    あの運河がキレイとは…

  4. 5 周辺住民さん

    確かにきれいとは言い難いけど、魚が泳いでいたり、サギやカモが飛んだりして
    汚れたイメージはありませんね。
    休日はランニングや散歩をする人がけっこう多いですよ。

  5. 6 匿名さん

    どんなに汚い川でも普通鯉は住んでますからね…

  6. 7 匿名さん

    あの〜。海水の運河に鯉はいないと思いますよ。

    ボラか鯵だと思いますが・・

  7. 8 購入検討中さん

    くだらん

  8. 9 匿名さん

    最近このタワーの存在を知ったのですが、品川で80平米3000万円台とか、安すぎないでしょうか?
    いくら借地権付きの物件とはいえ、こんなに安くなるものでしょうか・・・
    ヒューザーみたいなことにはなりませんよね??

    たとえ正規の価格だとして、ネットにもほとんど情報載せることなく不動産関係者ばかりがいい情報つかんで物件を購入ってズルイ気がする。公平じゃない。
    そういう世の中なんだよと言われればそれまでですが。。。

  9. 10 匿名さん

    じゃあどうしろと?
    不満言う暇あったら努力したら?

  10. 11 匿名さん

    >9

    10さんの言い方は極端と思いますが、確かに情報というのは、受動的に
    得るものではなくて、能動的に探すものですよ。特にこういうお得情報は
    そうですね。

    ちなみに、この物件は、他の物件に比べると積極的な販売戦略はとって
    いませんでしたが、ちゃんとネットのHPでは情報流してましたよ。
    ほとんどネットに情報がなかったというのは、事実ではありません。

    この物件が激安に思えるのは、価格設定の条件が普通の物件とは違う
    からです。通常の物件は、概ね販売時の時価を元に価格設定されますが、
    この物件は、4年前位(不動産価格が底値の時)に底地権者である東京
    都と住友不動産が販売価格の上限を決めていたからなのです。
    ここ数年周辺の不動産価格が上昇したから、割安に見えるだけですよ。
    4年前以降、不動産価格が更に下落していたら、こんなには注目されなか
    ったと思います。

  11. 12 匿名さん

    別に今に始まった話じゃないけど、世の中で公平なんて有り得ない。
    良いマンションを買うのだって競争。CTSはちょっと極端だったけど、
    誰もが欲しいと思う物件はなかなか出ないし、出たら高倍率で即完売。
    大量に売れ残っている物件って価格が高すぎるというのもあるのだろうけど、
    それ以外にも駅から遠いとか、買うのを躊躇する何らかの欠点があることが多い。

    これから新規物件が減ると、ますます良い物件は少なくなるはず。
    いくら購買意欲が落ちているとは言っても需要はあるわけだから、
    良い物件を求めて今まで以上に熾烈な競争が始まる可能性もあるのでは。
    マスコミはそんなことを一言も言ってないけどね。

    それにしても、このスレってもはや存在価値ないな。

  12. 13 匿名さん

    ここの掲示板では4年前から既にこの物件スレがあったのですから、
    ここの掲示板で物件探しをしていれば、
    誰でも知り得たはずです。

  13. 14 匿名さん

    私はCTSがマスコミで騒がれる(つまりもう募集が終わった頃)になんで、情報が入らないの。と思って
    この掲示板にたどり付きました。CTSの募集終わりがきっかけなので、知り様もなかったです。

    世の中、不公平は今に始まった事ではありません。そもそも、公平だとしても、やはり不公平だと
    思うものです。前向きに今後はこの掲示板を利用しようと思っております。

    それとこの掲示板の価値はそれだけではなく、特に今の様にデベが次々と倒れたり、大阪の千里の様に
    トンでもない過失(事故)が起こったりと大手マスコミがわざと話題にしない(要するにスポンサーだから)事を知りえたりと、マンションの価値に大きく関わる事項を知ることもできます。

    CTSはいわば、象徴的な物件ですので、今後どの様な経緯をたどるのかも知りたい所です。
    その意味でこのスレは価値があるかもしれません。住民板とは少し違うと思います。

  14. 15 匿名さん

    竹中工務店さんは業界ではかなりグレード高いですよね。

    竹中さんの社員は当たらなかったのかな・・

  15. 16 匿名さん

    情報を先にキャッチした不動産業界の人も、東京都も、住友不動産も、竹中工務店も、地元周辺の人も最後は抽選だから、結局は宝くじと同じで運次第だったと思いますけど。
    東京都がまた、いつにか同じようなプロジェクトを組まれることを期待します。

  16. 17 匿名さん

    そういや、売り出し直前には、『祭りだ・・』何とかのスレタイが付き、
    凄い勢いで延びてたね。
    自分もそれに釣られて覗いてここを知ったよ。
    それにしても、今は禁止で消されたが、あのド派手なスレタイの効果は大だったな(笑)

  17. 18 9です

    スレ読みました。
    皆さんの言うとおりでした、不公平言う前に積極的に情報を取りに行かないとだめですね。
    そういえば自分もこの掲示板で築浅優良物件を見つけて内覧に行ったことがありましたっけ。(そこは結局パスしましたが・・)

  18. 19 匿名さん

    だけど、最上階がつみたて君だらけになるかと思いきや
    それほど最上階つみたて君使用者がいなかったのは意外でした。
    抽選に当たるための「駆け引き」が色々あったってことでしょうね。

  19. 20 匿名さん

    なんだか、最近マンションに関する話題がへったねえ。さすがに一般人も、もう買う元気がなくなり
    つつあるかな。私も雇用が心配で安くなっても買う気がなかなか起きないねぇ。
    CTS当たった人はやっぱりラッキーだったよね。

  20. 21 匿名さん

    不況なのに、賃貸の家賃が安くなるわけじゃないからね。
    買わなきゃローン減税の恩恵を受けれないで、逆に消費税のアップを指を咥えて待つことになる。

  21. 22 物件比較中さん

    同じような試みのマンションの情報はどうやったら手に入るのですか?
    東京都のホームページのどこらへんに載るのですか?
    次回こそは当選したいです。

    ただ、ちょっと思ったのですが物件すごく安いと思いましたが
    最近の地価下落を見るとそうでもないように思えてきました。
    定期借地については、75年もあるのでそんなに気にすることもないですが
    毎月の管理費や数年ごとに、払わなければいけないお金とか、
    他の物件の管理費、修繕積立金に比べて高いです。

  22. 23 匿名さん

    確かに。

    破格の閉店セールではなく、歳末セール程度ですね、実質。

    まあでもお買い得には違いない。

  23. 24 匿名さん

    次回は勝どきの賃貸タワーになります。
    定借の予定はなさそうです。

    ここ、建物だけが分譲で
    土地は賃貸だから地価が下がれば賃貸料の値下げも有り得ます。

  24. 25 匿名さん

    ここの地代は下がらないでしょ?
    元々ここの地代は地価が底の時期に計画され、
    さらに都のもので相場より安目になってるから。

  25. 26 匿名さん

    今回の地価下落が前回の底を下回らないとは限らないし。

  26. 27 物件比較中さん

    >>22です。

    >>23さん、そうなんですよね。
    品川界隈でも竣工後、一年近く経つ物件などは値引きを相当してくれるでしょうから
    たいして価格差がなくなっている気がします。
    管理費その他の金額が結構高くて驚きました。
    ただ、割引をたくさんしてくれるデベの場合、このご時世、民事再生などもありうるので
    その点は、シティタワー品川は安心感があるということでしょうか。

    >>24さん
    勝どきの物件は賃貸のみなんですか。
    それなら普通の都営住宅という扱いなのでしょうか?

    次回の定期借地権の物件に期待ですね。
    一体どこになるのでしょうか?
    シティタワー品川のすぐ横に、これまた古そうな多分、都営住宅がありましたよね?
    あれもいずれ定期借地の物件になることを期待します。

  27. 28 匿名さん

    港南で竣工後何年も経つ、
    ベイクレストやWCTは相当な値引きをしてますか?

  28. 29 サラリーマンさん

    次を待ってる間に、自分も歳をとります。
    次の計画が具体化されるまで、それなりに時間がかかります。

    次で買うなら、待ってる間に貯金できるはずですが
    実際は、なかなか貯金できません。
    次でも値段の高い部屋が買えるとは限りません。

    というより、待ってる間に消費税10%になってるかもしれないし。

  29. 30 ーマン

    未だにブロガーの間とかでも話題なんですね。
    http://syutokentowermansion.seesaa.net/article/113351846.html

  30. 31 匿名さん

    2月に入ったところで公式サイトも閉鎖されたようです。

    以降は中古板でお会いしましょう。

  31. 32 副管理人

    いつもご利用ありがとうございます。


    本物件の完売を確認いたしました。


    今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85567/

    本スレッドは、閉鎖を行わせていただきます。


    今後とも、宜しくお願いいたします。

  32. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー品川」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸