東京23区の新築分譲マンション掲示板「10/28ガイアの夜明け「緊迫!不動産不況 金融危機がニッポンを襲う」」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 10/28ガイアの夜明け「緊迫!不動産不況 金融危機がニッポンを襲う」

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンション投資家さん [更新日時] 2009-02-05 19:24:00
【一般スレ】値引き情報(TV・新聞)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2008年10月28日放映予定です。今日の放送は興味深くて面白そう!

壮絶な値引き合戦を繰り広げる販売会社を取材し、「出口の見えない不動産不況」の現
実に密着する。サブプライム問題に端を発する金融危機が世界を恐怖に陥れている中、
日本では不動産業の経営破たんが止まらない。証券化ビジネスによって急拡大した日本
の不動産市場で、高層ビルやマンションは証券化されて金融商品となり、世界中の投資
家の間で売り買いされている。そこを直撃しているのが、グローバルマネーの信用収縮
だ。「金融システムと不動産の融合」の構図を解き明かすとともに、この苦境を必死に
乗り越えようともがく不動産業界の試練の時に密着する。

[スレ作成日時]2008-10-28 16:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

10/28ガイアの夜明け「緊迫!不動産不況 金融危機がニッポンを襲う」

  1. 284 物件比較中さん

    お母さん

  2. 285 物件比較中さん

    500円以下の株は80円安がストップ安だからモリモトの明日の株価は330円と予想。
    その後夜に記者会見というシナリオを予想。

  3. 286 匿名さん

    つまり、株券が紙きれになると...

  4. 287 匿名さん

    今週か来週の金曜の夕方はかなり危険だろうな。

  5. 288 匿名さん

    ニューヨーク 444.99㌦安。 モリモト本日じゃないかな。15時後だろうね。
    それどころか、昨日7703円の日経平均だって7000円切るかも。
    モリモトだけで済むとは到底思えない。

  6. 289 物件比較中さん

    モリモトは28日の決算待ちということですな。ここで会計士が承認した決算書が提出されなければさようならです。

  7. 290 匿名さん

    モリモト、昨日もストップ安だったね。 まあ、ほとんど無理。
    28日乗り切っても、この不況じゃその後続かない。

    それより、次はどこかな ?  

    まじめに考えて、置かないと、契約した会社かにお父さんが来たりしたら、目も当てられない。

    後、千里タワーみたいに、住友、長谷工 連合でもあぶなかったりするし。
    とにかく情報は大切です。

  8. 291 匿名さん

    >>290
    ザ・千里タワー

    柱に不良部分があり、手付金を返還してキャンセルにも応じるらしい。

  9. 292 匿名さん

    セコムは子会社を通じて手がけているマンション開発を凍結する。新規のマンション用地の取得を当面見送るほか、既に取得していて着工していない土地についてはマンション建設を見送り、現金輸送の拠点や社宅などに転用することも視野に入れる。マンション市況はしばらく回復が見込めず、マンションを新規に開発しても、採算が取れないと判断した。

  10. 293 匿名さん

    オリエンタル白石株式会社
    会社更生法の適用を申請
    負債605億円
    http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2840.html

    今年に入って上場企業の倒産は、(株)ディックスクロキ(ジャスダック、福岡県、11月民事再生法)に続いて30社目(上場廃止後のエー・エス・アイ(株)を含む)となり、年間の上場企業倒産の戦後最多であった2002年の29社を抜いて過去最多となった。

  11. 294 匿名さん

    上場デベの倒産はこれからが本番ですよ。
    年末や年度末の資金繰りがつかない会社が増えお祭り騒ぎになりそな予感。

  12. 295 匿名さん

    >>290
    長谷工
    竹中じゃないの?

  13. 296 物件比較中さん

    父さん祭りですか。話題のモーリーも明日の決算発表乗り切ったとしても銀行が融資継続するとはとても思えない。値上がり目当てで青田買いして引渡しが迫ってきたらこの相場でキャンセルも相当でてきそう。マンション価格暴落もどこまでいくのやら。ホント、お先真っ暗状態ですな。

  14. 297 匿名さん

    >>290
    はやく訂正した方がいいぞ

  15. 298 匿名さん
  16. 299 匿名さん

    きたー!!

    これ上場詐欺だろ

  17. 300 匿名さん

    ついに モリモト民事再生 負債額1615億

    http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/bankruptcy/?1227862890

    年度末に向けてまだまだ逝きそうですね。

  18. 301 匿名さん

    日本綜合地所、全員の内定取り消し

    大学生の採用内定取り消しが相次ぐ中、東証1部のマンション分譲大手「日本綜合地所」が、
    業績悪化を理由に内定者53人全員の内定を一斉に取り消していたことが分かりました。
    東京のマンション分譲大手「日本綜合地所」は今月17日、来年4月に入社予定の内定者
    53人全員に対し、内定の取り消しを通告しました。
    理由について「日本綜合地所」は、JNNの取材に対し、「業績の悪化のため」と説明して
    います。「他の(会社の)内定を断ったので、怒りより悲しみが大きいですね」(内定取り
    消された学生)「日本綜合地所」では、先月1日に内定式が行われたばかりで、学生側は
    「内定取り消しは不当だ」と反発しています。
    http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4004818.html

  19. 302 匿名さん

    内定取り消したほうが内定者にとって良いと判断したんじゃないでしょうか。
    インサイダー情報みたいなものなのかも。

  20. 303 不動産購入勉強中さん
  21. 304 匿名さん

    >>301
    結果的に良かったんじゃない?
    そんな会社どうせもうすぐダメでしょ。

  22. 305 匿名さん

    東○住宅は大丈夫でしょうか?2800円で2000株買ったのに、今は70円台。ショックです。

  23. 306 匿名さん

    不動産は厳しいからわかんね。父さんしなきゃ、いいね。
    それより、そこまで下がるまでに損切しなきゃだめだよ。10%下がったら、損切がいいよ。
    1/40なんて、、、もう戻んないかもよ。
    とりあえず、自分なら今ナンピンする。
    2800円なんて、一生戻らないかもしれないし、ここ数年はもどらない。
    同じく2000株買えば単価1450円
    一万買えば、525円。
    そのくらいは単価下げておくことをおススメする。(倒産しなければの話だが)
    財務状況見たほうがいいよ。

  24. 307 物件比較中さん
  25. 308 周辺住民さん

    「損切しなきゃだめだよ」と「とりあえず、自分なら今ナンピンする」が
    同じ文章の中にはいっていることが、まったく理解できません。

  26. 309 匿名さん

    306は素人。投資は自己責任で。

  27. 310 匿名さん

    10%くらい下がったら損切が良いが、1/40になるまでホールドしちゃったなら、財務状況をみていっそナンピンしてみては、との意見でしょ。
    どこまで戻るか、それとも戻ることがないのか、誰にもわかりませんね。
    そう、投資は自己責任で。

  28. 311 匿名さん

    米国株続伸、ダウ102ドル高 1年4カ月ぶりの5日続伸

    http://markets.nikkei.co.jp/kaigai/summary.aspx?site=MARKET&genre=...


    完全に底打ったな

  29. 312 匿名さん

    まだ何の問題も解決していないのに、底打ちとは。

  30. 313 匿名さん

    不動産も株もプロがひっくり返るんだから先読みなんてできないよ。

  31. 314 匿名さん

    不動産株…特に中小
    父さんリスクが高すぎる。 もう、その株はあきらめてください。
    投資は自己責任で。

    底打ちとは思わない。
    今の相場は作られているだけ。
    みんなが底打ちと思った瞬間に、殺られる!

  32. 315 匿名さん

    9ヶ月先行するOECD経済先行指数を見れば
    来年の景気がバブル崩壊時以上に悪い事が予想できる。
    http://www.shinko-ri.co.jp/dynmc/gcnt.php/DL0000003211/01/01/081110_jp...

    本当の地獄はこれからだ。
    バブル崩壊を経験した世代も未知の状況になる。
    回復に入るのはどんなに早くても来年の秋以降だ。

    マンション買った途端、勤務先が倒産・・・という人も出てくる。

  33. 316 匿名さん

    >>315

    あなたはその状況を期待してるんだ。
    ポジティブに考え過ぎるのもよくないけど、あなたみたいな思考は
    世の中上向きになってもずっと右肩下がりになっちゃうだろうね。

  34. 317 匿名さん

    現状を過不足なく受け入れて常識的な判断をしないとね。

    生きてくうえで夢や希望は大事だけど、
    事実と乖離したそれに判断を左右させられては事を誤ります。

  35. 318 マンコミュファンさん
  36. 319 匿名さん

    >318
    いづこも同じみたいですよ。

    モリモト のHPを見ても、破産に関する記事もないし、
    社員募集もあいかわらずやっている。(新卒は若干名だそうですが、中途は採用する気にみえる)

    キャッチコピー ”無難な住まいは無難な人生しかつくれない” だって、
    http://www.morimoto-real.co.jp/

    帝国DBの倒産情報を見ると、HPを確認に行くけれど、
    倒産する不動産会社のHPは、妙にかっこよくて、なんか原状認識がかけているのではと
    思うのですが...

    破産で企業活動が停止する訳ではないから、募集をしても良いのでしょうけれど
    ”危ないから採用を取り消し” ”破産しても募集” どっちも問題に思えます。

  37. 320 匿名さん

    倒産・民事再生・破産、いろんな言葉使ってるけど、それぞれに意味が違う。

    >倒産する不動産会社のHPは、妙にかっこよくて、なんか原状認識がかけているのではと
    思うのですが...
    これも、倒産前提のHPじゃないと雰囲気合わないとか、民事再生後は営業行為は控えて現状認識しろとか、言ってる?

  38. 321 匿名さん

    モリモトの社長は上場時に自社株半分売り抜けたって本当?

  39. 322 匿名さん

    >>319
    「危険なデベの住まいは危険な人生しかつくれない」の間違いじゃない。

  40. 323 匿名さん

    素朴な疑問なのですが、民事再生法から、最悪 倒産になった場合、
    手付金って保証されるんですか?

    家が買えると思って払ったお金が、”あなたも債権者です”で、一部しか返らないならば
    仲介やデベの資産的な信用って大事ですよね。

  41. 324 匿名さん

    >>323
    売主倒産リスクのある物件の購入
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3372/

  42. 325 匿名さん

    11月の景気ウォッチャー調査、
    現状判断DIと先行き判断DIがともに過去最低を更新!
    http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35307820081208

    来年はバブル崩壊時より酷いようなので、それなりの覚悟が必要です。

  43. 327 ホッシュジエンの国内ニュース解説

    アメリカの金融危機から始まった今回の景気後退局面について、
    内閣府は「もはや景気後退は『緩やか』といえる状況ではない」
    とするレポートを発表しました。

    ミ ・д・ミ < その割には誰も責任を取らないという
          のはどういう事なんだ。ヤラセ ジャ ナイノカ。
     
    (・A・ ) < 財界トップが軒並み
         更迭される事もないですもんね。

    08.12.13 TBS「景気後退、『緩やか』ではない」
    http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4016083.html

  44. 328 匿名さん
  45. 329 匿名さん

    学生さんかわいそう

  46. 330 匿名さん

    採用内定関連相談
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/12/20icg100.htm

    主な相談事例
    * 世界同時不況の影響で、不動産会社に突然内定を取り消された。(大学生)
    →会社に内定取消の理由を詳しく聞いて、来所相談することを勧めた。

  47. 331 匿名さん

    コナカ子会社、デリバティブで評価損94億円
    http://www.asahi.com/special/08017/TKY200812220271.html

  48. 332 匿名さん

    積水ハウス、滋賀工場を閉鎖

    積水ハウスは、昨年12月の一戸建て住宅の受注額が前年同月比でマイナス26%になるなど、需要が落ち込んでいた。
    http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2009011702000063.ht...

  49. 333 匿名さん

    日綜地所、会社更生手続き開始申し立て 負債総額1975億円

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
【一般スレ】値引き情報(TV・新聞)
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

2億6,080万円~3億6,780万円

2LDK~3LDK

63.95平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

9,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.04平米

総戸数 428戸

Brillia(ブリリア) 曳舟

東京都墨田区東向島二丁目

未定

1LDK~3LDK

34.22平米~83.73平米

総戸数 99戸

ヴィークステージ世田谷千歳烏山

東京都世田谷区北烏山八丁目

6,298万円~6,898万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.81平米~67.53平米

総戸数 99戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

7,250万円~7,570万円

2LDK

55.86平米

総戸数 56戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

7,200万円~1億9,600万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~3LDK

36.98平米~72.47平米

総戸数 69戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6,400万円予定~7,900万円予定

3LDK

65.96平米~73.68平米

総戸数 56戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,800万円~3億2,000万円

2LDK~3LDK

56.54平米~86.96平米

総戸数 1,285戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,950万円~6,440万円

2LDK

55.85平米・55.95平米

総戸数 285戸

ディアナコート永福町翠景

東京都杉並区永福2丁目

未定

2LDK~3LDK

64.39平米~131.13平米

総戸数 48戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

6,448万円~7,368万円

2LDK・3LDK

61.95平米~65.34平米

総戸数 598戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億6,000万円~2億9,900万円

1LDK~2LDK

60.06平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,600万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

3LDK

67.78平米

総戸数 121戸

ブランズ芝浦

東京都港区芝浦四丁目

未定

1LDK~3LDK

38.14平米~93.37平米

総戸数 62戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~68.91平米

総戸数 88戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

8,500万円~1億3,000万円

2LDK~3LDK

59.33平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億3,300万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ドレッセ南町田グランヴィラ

東京都町田市南町田1丁目

4,900万円台予定~8,400万円台予定

1LDK+2S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70平米~91.50平米

未定/総戸数 153戸

ブランズ武蔵小山

東京都品川区荏原二丁目

未定

1LDK~3LDK

41.45平米~73.32平米

未定/総戸数 36戸

プラウド三鷹(2/15登録)

プラウド三鷹

東京都三鷹市下連雀三丁目

未定/総戸数 63戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67平米~75.44平米

未定/総戸数 74戸

レ・ジェイド篠崎

東京都江戸川区篠崎町一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.79平米~81.92平米

未定/総戸数 59戸

ファインスクェア武蔵野セレン

東京都武蔵野市緑町一丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.87平米~70.53平米

未定/総戸数 29戸

Brillia(ブリリア) 曳舟

東京都墨田区東向島二丁目

未定

1LDK~3LDK

34.22平米~83.73平米

未定/総戸数 99戸

ルピアコート保谷

東京都西東京市下保谷五丁目

未定

2LDK~3LDK

63.08平米~71.39平米

未定/総戸数 25戸