広告を掲載
- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンション投資家さん
[更新日時] 2009-02-05 19:24:00
2008年10月28日放映予定です。今日の放送は興味深くて面白そう!
壮絶な値引き合戦を繰り広げる販売会社を取材し、「出口の見えない不動産不況」の現
実に密着する。サブプライム問題に端を発する金融危機が世界を恐怖に陥れている中、
日本では不動産業の経営破たんが止まらない。証券化ビジネスによって急拡大した日本
の不動産市場で、高層ビルやマンションは証券化されて金融商品となり、世界中の投資
家の間で売り買いされている。そこを直撃しているのが、グローバルマネーの信用収縮
だ。「金融システムと不動産の融合」の構図を解き明かすとともに、この苦境を必死に
乗り越えようともがく不動産業界の試練の時に密着する。
[スレ作成日時]2008-10-28 16:34:00
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
10/28ガイアの夜明け「緊迫!不動産不況 金融危機がニッポンを襲う」
-
302
匿名さん
内定取り消したほうが内定者にとって良いと判断したんじゃないでしょうか。
インサイダー情報みたいなものなのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
不動産購入勉強中さん
-
304
匿名さん
>>301
結果的に良かったんじゃない?
そんな会社どうせもうすぐダメでしょ。
-
305
匿名さん
東○住宅は大丈夫でしょうか?2800円で2000株買ったのに、今は70円台。ショックです。
-
306
匿名さん
不動産は厳しいからわかんね。父さんしなきゃ、いいね。
それより、そこまで下がるまでに損切しなきゃだめだよ。10%下がったら、損切がいいよ。
1/40なんて、、、もう戻んないかもよ。
とりあえず、自分なら今ナンピンする。
2800円なんて、一生戻らないかもしれないし、ここ数年はもどらない。
同じく2000株買えば単価1450円
一万買えば、525円。
そのくらいは単価下げておくことをおススメする。(倒産しなければの話だが)
財務状況見たほうがいいよ。
-
307
物件比較中さん
-
308
周辺住民さん
「損切しなきゃだめだよ」と「とりあえず、自分なら今ナンピンする」が
同じ文章の中にはいっていることが、まったく理解できません。
-
309
匿名さん
-
310
匿名さん
10%くらい下がったら損切が良いが、1/40になるまでホールドしちゃったなら、財務状況をみていっそナンピンしてみては、との意見でしょ。
どこまで戻るか、それとも戻ることがないのか、誰にもわかりませんね。
そう、投資は自己責任で。
-
311
匿名さん
-
-
312
匿名さん
-
313
匿名さん
不動産も株もプロがひっくり返るんだから先読みなんてできないよ。
-
314
匿名さん
不動産株…特に中小
父さんリスクが高すぎる。 もう、その株はあきらめてください。
投資は自己責任で。
底打ちとは思わない。
今の相場は作られているだけ。
みんなが底打ちと思った瞬間に、殺られる!
-
315
匿名さん
-
316
匿名さん
>>315
あなたはその状況を期待してるんだ。
ポジティブに考え過ぎるのもよくないけど、あなたみたいな思考は
世の中上向きになってもずっと右肩下がりになっちゃうだろうね。
-
317
匿名さん
現状を過不足なく受け入れて常識的な判断をしないとね。
生きてくうえで夢や希望は大事だけど、
事実と乖離したそれに判断を左右させられては事を誤ります。
-
318
マンコミュファンさん
-
319
匿名さん
>318
いづこも同じみたいですよ。
モリモト のHPを見ても、破産に関する記事もないし、
社員募集もあいかわらずやっている。(新卒は若干名だそうですが、中途は採用する気にみえる)
キャッチコピー ”無難な住まいは無難な人生しかつくれない” だって、
http://www.morimoto-real.co.jp/
帝国DBの倒産情報を見ると、HPを確認に行くけれど、
倒産する不動産会社のHPは、妙にかっこよくて、なんか原状認識がかけているのではと
思うのですが...
破産で企業活動が停止する訳ではないから、募集をしても良いのでしょうけれど
”危ないから採用を取り消し” ”破産しても募集” どっちも問題に思えます。
-
320
匿名さん
倒産・民事再生・破産、いろんな言葉使ってるけど、それぞれに意味が違う。
>倒産する不動産会社のHPは、妙にかっこよくて、なんか原状認識がかけているのではと
思うのですが...
これも、倒産前提のHPじゃないと雰囲気合わないとか、民事再生後は営業行為は控えて現状認識しろとか、言ってる?
-
321
匿名さん
モリモトの社長は上場時に自社株半分売り抜けたって本当?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
同じエリアの物件(大規模順)