東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド グローヴタワー★12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦アイランド グローヴタワー★12
匿名さん [更新日時] 2009-11-11 18:16:40

これが最後のスレになると思いますが立ててみました。

所在地:東京都港区芝浦4-31-1他10筆(地番)
交通:JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩8分
   都営三田線浅草線「三田」駅 徒歩10分

過去スレ
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/

11.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43818/

グローヴ購入者過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/



[参考スレ]ケープタワー
過去スレ
01.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/

21.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44641/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド グローヴタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-11 18:31:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド グローヴタワー口コミ掲示板・評判

  1. 152 匿名さん

    >151さん
    確かに悩みますよねぇ〜。
    地震で家具が飛ぶっていいますし、色々悩んで(家財の金額は抑えて)
    フルセット申し込む予定です。

    皆さんどうされますか?

  2. 153 匿名さん

    地震はカバー率が悪いので付けないと思う。
    火災は・・・私の場合、提携なので仕方ない。
    民事賠償保険は安いので入る。

  3. 154 匿名さん

    ケープだけど、保険すべてつけました。
    ローンに加え、出費でキュウキュウだけど、小心者なので保険が精神安定剤です。

  4. 155 匿名さん

    私も、積み立て君20倍で抽選に臨もうと思います。今思えば、他の方々の申込状況を見てからにするよりも、初日にエントリーして牽制したほうが良かったと、やや後悔しています。かといって、今後このような物件が出会い、積み立て君を活用する機会があるとも限りませんので、今回使わせていただきます。当初から、日当たりと立地を重視してマンション探していましたので、4409にエントリーする予定です。

  5. 156 匿名さん

    都知事選があるからこそ来るんだよ!タワーマンションの浮動票は選挙泣かせなんです・・・石原さんは今後のためにタワーマンション票の動きを知りたいんですよ!今後は息子さんが出てきますからそのためなんだよ・・・

  6. 157 匿名さん

    3月24日は土曜日ですね!購入者は島開きに参加しましょう!
    石原都知事が来ないにしても、、、ピーコックはOPENしているんですよね!
    CMTの掲示板とかを読むとグランパークのピーコック、評判悪いですけど芝浦は大丈夫でしょうか?
    よくなかったら購入者で改善の抗議をしましょう!

  7. 158 匿名さん

    地震保険をつけてないと、地震が原因でおきた火災には保険がおりないのでは?よく検討しましょう。

  8. 159 154ですが

    そうそう、158さんのご指摘どおり、地震原因の火災も考えて入っています。
    でも地震保険、けっこう高いですよね。

  9. 160 匿名さん

    WBSは絶対来そうですね
    あ〜どうせなら塩田さんにあいたい

  10. 161 匿名さん

    他の部屋の倍率を知りたいです。
    住人になって早く色んな話がしたいけど
    まずは買えなくては
    やはり倍率高そうですね

  11. 162 匿名さん

    倍率の様子見てから今週末登録って人が多いみたい。
    今の時点での倍率聞いてもあまり参考にならないのでは?
    今週末は激混みだろうね。きっと予約時間に行っても長時間
    待たされるだろうね。
    30倍も40倍も大して変わんないから、先週空いてる時に
    登録しちゃえばよかったよ。

  12. 163 匿名さん

    >>156
    グローヴもケープも、都内・都外問わず引っ越してきたばかりだろうから、
    投票できないか、投票しても元の住所まで行かなければならないので、
    アイランド住民の投票率はきわめて低いと思いますよ。
    今回の選挙でアイランド住民の票の動きはわからないと思いますね。

  13. 164 匿名さん

    >>162さん
    ありがとうございます。自分は申し込みしてきちゃいました。
    頭金もOK 銀行もOK 後は運だけですね。

  14. 165 匿名さん

    >163
    住民票を転入したら投票できるんでないの?
    もしそうならローンの関係上引越しとか関係なく鍵引き渡しから1週間程度でほとんどの方が
    住民票転入すると思うけど
    ケープならほぼ全世帯転入しているはずですけどね

  15. 166 匿名さん

    http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/qa/qa02.html

    選挙権がある人は投票できる?
     選挙権のある人でも、区市町村の選挙人名簿に登録されていなければ投票することはできません。この選挙人名簿の登録は、3月、6月、9月及び12月の年4回、各々2日に行われ、各月1日現在で引き続き3ヶ月以上その区市町村の住民基本台帳に記録されている人が登録されます。
     その他に、選挙の公示日(告示日)前日も同様の要件で登録されます。

    都知事選の告示日は3/22。前日までに住民票を移せば可能。ただし港区は入居していないと住民票移せない。一斉入居の大規模マンションではチェックが厳しい。引っ越したときはどこで投票するの?
     投票は、選挙人名簿に登録されている人しかできません。
     ですから、他の区市町村に転居した場合、転入届を出した日から3ヶ月たたないと選挙人名簿には登録されず、転居先の区市町村では投票ができないことになります。
     一方、転居前の区市町村で選挙人名簿に登録されていた場合は、転出した日から4ヶ月を過ぎるまでは選挙人名簿に登録されていますので、転居先の区市町村でまだ登録されず、投票ができないときは、原則として転居前の区市町村で投票できることになります。
     なお、転居後、転入届を出すまでに1ヶ月以上遅れるような場合は、どちらの区市町村の選挙人名簿にも登録されず、投票できない場合もありますので、転入届はなるべく早くするようにしましょう 。

    われわれグローヴは転居前の現在のところで投票ですね。もちろん都内の人だけ。
    ケープはちゃんと住民票移していればOKですね。

  16. 167 匿名さん

    し〜っ!!
    自分が全部判っていると言い張りたい恥ずかしい人は放っておきましょう。
    所詮裸の王様ですから。

  17. 168 匿名さん

    これだけ高倍率になると、抽選は衆人環視になるのであまりヘタなことは
    できないのでしょうが、それにしても多少なりとも抽選操作はあるのでしょうね
    きっと。デベだって実際に住む人は選びたいはずですし、キャンセルになる
    可能性が低い人を選びたいでしょうし。(ヤ○ザ等は排除したいでしょうし。)
    キャンセルになる可能性は限りなくゼロに近いし、年収等の条件も全く問題
    無いと思うので、なんとか選んでくれないかな〜♪

  18. 169 匿名さん

    誰がみてるか分からないから、詳細は書けないけど、
    つい最近、内廊下の部屋のキャンセル物件紹介してもらいましたよ。
    もちろん現金一括支払いです。
    それ以前からのやりとりで安心な検討者だと判断していただいたからかなぁ。
    もちろん即決して頭金もいれましたよ。
    ただ、この時期のキャンセル物件ということは、以前の契約者が頭金を
    棄てたということだと思うので、購入してから売却するという選択も出来ないほど
    せっぱ詰まった状態だったのかな?と、色々考えてしまいました。
    まぁ私としては幸運でしたけどね。

  19. 170 匿名さん

    以前も話題に出ましたが、やはり即金で支払える人は色々有利ですね。

  20. 171 匿名さん

    169さんのような即金の方がキャンセル物件ご購入ということは、
    条件有利な方でも抽選で落ちることがあるということですね…
    抽選時の優遇は期待薄だな。

  21. 172 匿名さん

    最終期、倍率凄い事になっていますね。第1期に購入したのですが、その時は、抽選なしで購入出来たのが、この倍率見ると嘘みたいです。皆さんは、何倍ぐらいだったのですか?

  22. 173 匿名さん

    この時期のキャンセルは住み替えの失敗が多いのでは?
    希望の額で売れないので諦めるパターン

  23. 174 匿名さん

    ここ落ちた人、どこ流れて行くのかな。
    この辺のチラシで今出てるのでは、適当な値段の似たような湾岸大型というと、
    売り渋っていた、クレストシティレジデンスかな。
    ゴールドクレストだから、どうもベイクレ思い出すな。

  24. 175 匿名さん

    >172
    バイバイ…………メンゴ。

  25. 176 匿名さん

    WBSでグローヴがでます!

  26. 177 匿名さん

    でてましたね。

  27. 178 匿名さん

    ピーコックでてますね

  28. 179 匿名さん

    売主の中の1社の従業員です、是非欲しいと思って登録しました。当然乍ら売主の従業員という立場は全く考慮されず、全て公平な抽選になるようです。

  29. 180 匿名さん

    どうして、こう見逃すんだよ。誰か、何やってたのか教えてください。

    ところで、眺望気にされる、最終期チャレンジャーさんへ
    5階ごとに、見られる眺望写真(階数ごとはCG)今でも見られるのでしょうか?
    内覧会等で、契約者が部屋を見て、思うことは、
    多分、皆様、想像してたより、全然眺望いいじゃない、ということではないでしょうか。
    これは、グローヴに限らず、ケープも同じだったようです。(ケープスレ見て感じたことです)
    勿論、三井さんはプロなので、写真はわざと悪目のをとっておいて、
    クレームがつかないように、より、満足感を抱かせるような戦略であるのはわかっているのですが。
    それが、証拠に、このスレでは、正直、眺望に難があるかも、と誰もが見ていた眺望写真から思った北1LDk、南東角など、実際契約された皆様は、ご自分の住まいの眺望をむきになるくらい、
    いい、と声を大にしておっしゃっています。
    ですから、眺望は、もし眺望写真等今でもご覧になれるのであれば
    (もっとも、44Fなら、どこでもそれなりにいいと思いますが)
    2割増ぐらいに考えて、検討なさってもいいのではないでしょうか。
    それより、西日が当たりすぎることを奥様が承諾して頂けるかとか、
    収納があるか、とか、A3の影響で陽射しがはいらない東の南よりでも、
    それより眺望のよさを優先することで倍率もあわせてどう判断するのかとか、
    外壁側のFIXの面白みとか、
    他の項目を検討した方がいいと思います。
    三井さんなり、鹿島さんなりは、プロで、超大手です。
    どの部屋でも、最善をつくしていい環境を作っていただいていると思っています。
    私は、個人的には、方角とか階数よりは、
    素直に、50より55、55より65、85、100の安いとこ
    という考えでいいのではないかと思っています。
    それが大手の腕の見せ所で、ここは大手が仕切っているのですから。
    それが証拠に、例えば2階、内覧会で、私は2階なんて、うるさくてどうしようもないだろう、
    と思っていたら、さにあらず、実にきめ細かく、目立たないように入り口が作ってあり、
    外部の方がこないように配慮してありました。
    あまり自分の思い込みを信じないで、対処した方がとも、今は内覧会等建物確認の上、
    思っている次第です。

  30. 181 匿名さん

    いよいよ今日、明日の2日間ですね。
    もうここまでくると今日でも明日でも変わらないような気がする。
    明日のうちに申し込んだ方がまだ込まなくていいかなと考えるようになってきましたよ。

  31. 182 匿名さん

    181です。
    明日のうちにじゃなくて今日のうちにの間違いです。
    はぁ、もう寝ようっと。

  32. 183 匿名さん

    心のそこから住みたいと願って、ほんのわずかでも可能性をあげたいなら、
    最終日ぎりぎりまで粘って比較するべきです。購入者より

  33. 184 匿名さん

    最終期の最後の週末を前に、すごいことになってる。。。
    つみ立て君組まで不安がるって、ありえねー!
    普通はハッタリだと思うのに、なぜか同情してる。

  34. 185 匿名さん

    今週末、抽選登録に行くのですが、今になって本心が迷ってます。三田の学校に通っていたのですが、まさか反対側の芝浦に住まいを求めることになるなんて思いませんでした。
    割安感って、売ったら高く売れる、という考え方に頭が熱くなっているに過ぎないのでは。
    バブルの失敗を経て、家=住むものとしての価値、だと学んだのに。

    そんなこと言って、おそらく抽選のエントリーはします。
    当たったら、素直に喜ぶと思うのですが、
    ハズレても、正直、どこかホッとするかも知れません。

  35. 186 匿名さん

    芝浦アイランド分譲棟の購入ラストチャンス。
    心から住みたいと思う人にこそ幸運が来て欲しい。

  36. 187 匿名さん

    おたく、だいじょうぶ? 抽選以前に行くべきところがあるような。。。

  37. 188 匿名さん

    住むなら購入費用だけでなく維持費用をしっかり考えよう。
    結構稼がないと大変だという事実あり。(自分はぎり)

  38. 189 匿名さん

    >>180さん
    WBSのHPで動画で見れますよ。

  39. 190 匿名さん

    189です。
    と、思ったらダイジェストの画像しか乗ってなかったです。
    失礼しました。

  40. 191 匿名さん

    参考までに
    私は第二期で当選ししましたが、やはり当日まで倍率が気になってしょうがありませんでした。
    しかし、当日ギリギリまで倍率は分からないもので、せいぜい目安にしかなりません。
    事前情報で倍率の高そうな部屋でも最終的に意外に諦める人が多く
    その逆の現象も起こったりして、ふたを開けると予想に反して倍率はフラットになっていました。
    要は迷わず、一番欲しい物件を申し込むことです。
    いずれにしても倍率は高いのですからハズレてもその方が、あきらめもつきます。
    中途半端が一番悔いが残るでしょう。(たられば)
    私も当時、迷ったあげく最激戦の部屋をあえて申し込みましたが最低倍率だった部屋と
    結果、倍率は同じでした。
    みんな土壇場で妥協し確立を優先したのです。仮にそれで当選したとしても
    タラレバは残りますよね。とにかく事前倍率はあまりあてになりません。
    あなたが揺れてるようにみんなも揺れているのです。遅出しジャンケンはできません。
    希望の物件まっしぐらでいきましょう!はずれても悔いなし!!

  41. 192 匿名さん

    私は、*期最終日前日に申し込みましたが、おそらく最終日に申し込めば、もう少し倍率の低い部屋を申し込んだでしょう(2者選択でどちらでもそれほど固執しなかったので)幸い、あたったので、よかったのですが、はずれたら、最終日まで頑張らなかったことを後悔したと思います。
    ですから、一概に何がいいかはいえませんね。

    今回に限って、今までのスレの倍率が本当ならば、そんな私でも、85以下を申し込むんなら、
    今日いっちゃうかなあ。
    100なら、可能性ありそうだから、粘るけど。

  42. 193 匿名さん

    最近、この物件、見ると、割安感、の文字をよく見かける。
    1年前は、高い、が代名詞だったのに。
    信じられない変化。この物件というより、港区ってなんなんだろう。

  43. 194 匿名さん

    180さまへ。
    参考になりました。申し訳ないのですが2階って眺望的にも寂しいのではって思っていました。でも毎日のことですから、確かに広さと収納はすっごく大切ですよね。眺望良くても、荷物があふれた50は室内に目があてられなくなるでしょう。
    ところで、FIXの面白みって何ですか?

  44. 195 匿名さん

    180では無いのですが・・・FIXについて。

    MS購入初心者の私は、自分の部屋を内覧するまで
    すごーくFIXが気になっていました。(あまり好ましくないという意味で)

    窓が開かないと、鉄板焼きは、鍋は、もう出来ない?からイヤだなとか。
    風はどのように通るんだろうとか。

    でも、実際に見て、あれがなかったら狭い部屋はもっと狭く見えるだろうし、
    LDからベランダが見えないということは、なんて生活感が排除出来るんだろう
    とすごく満足です。眺望もFIXのおかげでより良く見えると思います。

    また近くのMSのように、洗濯物も干せないベランダだったら
    無いほうが良いと思います。

    今期購入の方は、申し込みの前に内覧出来るようですので、うらやましい限り。

  45. 196 匿名さん

    昨日時点で85H、85I は、両方10倍超えてますよ〜。
    100㎡クラスにまわろうかな〜

  46. 197 匿名さん

    >185
    さんの気持ちよくわかります。
    別に今住んでいるところにそんなに不満があるわけでもないし、
    諸経費駐車場だけで月7万かあって思うと結構厳しいし、
    ピーコックとかYシャツクリーニングとか物価高そうだし、
    芝浦にはうまくて安い焼肉屋は無いし。。。等々。
    でもやっぱり登録は行くのでしょうね。外れてほっとしましょう。

  47. 198 匿名さん

    牛角有るよ

  48. 199 匿名さん

    芝浦にうまい焼き肉屋がないとは。。。
    まあ、知らないやつは来なくていいけど。

  49. 200 匿名さん

    ハナマサで思いっきり肉を買い込んで自宅でやきませう

  50. 201 匿名さん

    199さんの一行目だけは、激しく同意。
    197、200さん、開拓してくださいね。
    私も、店名がのどから手が出るくらいでているのですが、書いたら、
    199さんが、また、混んでしまう、とお嘆きするでしょうから、書きませんが。

  51. by 管理担当

  • スムログに「芝浦アイランドグローヴタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸