匿名さん
[更新日時] 2009-11-11 18:16:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番) |
交通 |
山手線「田町」駅から徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
833戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上49階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
芝浦アイランド グローヴタワー口コミ掲示板・評判
-
490
匿名
札の辻は、渋滞対策のため、高架工事を始めています。
また、混むので有名だったのは4年ぐらい前までの話でしょ?既に複線工事は終わっていて、かなり渋滞緩和していますよ。
-
491
匿名さん
>>札の辻は、渋滞対策のため、高架工事を始めています。
どこの 札の辻の話をしてますか? 既に高架ですけど?
朝いつも渋滞していますよ。JRの上の高架に差し掛かる所から下手したら信号3回ぐらい待ちます。
-
492
匿名さん
下手したら=まれに
3回=どんなヘンピなところでも1回は待つ
ちょっと混んでても2回。
都心部だから"朝"が少々渋滞しているのは、ここだけ
特異な現象でもない。都内に幾らでもある。
札の辻は04年6月の架け替えで流れが本当に改善された。
都心へでるなら、ヤナセ芝4抜けや海岸通りも活用できるし、
休日はこの3本とも楽。平日も概ね夕方から流れはスムーズ。
-
494
匿名さん
ここに住んでて、車乗る機会ってありますかね? ほとんどの買い物は自転車で事足りるし。
車が必要な趣味(ゴルフとかキャンプとか)を持っているなら別でしょうけど。
-
495
匿名さん
まあいろいろな人がいますから。
車通勤の人だって少なくないと思いますよ。
ただ、東京は公共交通網が発達してますし、グローヴは田町駅から近いですから、
どうしても必要な人以外は基本的には車がなくても困らないでしょうね。
-
498
匿名さん
もうキャンセルの連絡こないですよね?
ほかを探した方が良いんですかね?
外れた皆さんどうするんですかね?
-
501
匿名さん
抽選に外れて生きる目標を失って沈んでいたところに
海外転勤の辞令が。
次に帰ってくるころには相場がこなれて、買える価格に
なっていることを祈ります。
みなさん、キレイに使っていてください(笑)
中古で買いますので。それではしばしさようなら。
-
502
匿名さん
>>500
必ずしも日本に住んでいるとは
限らないのでは?
-
503
匿名さん
>>501さん
いやいや、海外赴任手当てをしっかり貯めて、高値で買ってくださいね〜
というのは冗談ですが、買ったはいいけど、すぐ転勤の辞令がでたって話は、特に金融では
よくあります。その場合、一時的に賃貸する選択肢もありますが、売却しちゃう人もいると
思うんですよね。検討者の方は、希望を捨てなくてもいいかもよ♪
-
505
匿名さん
とはいえ、空いてるとかの嘘の情報はいけません
札の辻は朝から夕方まで、ほぼ渋滞しています。
私は毎日、通勤と仕事で使っていますので、間違いありません。
札の辻を越えてもその先の三田通りもとてつもなく混みます。
ヤナセ側も同様に混んでいます。
今でこれですから、他物件を含め全世帯が越してきたら、どうなってしまうのか、
私も不安です。
何か対策があればいいのですけど。
-
-
506
匿名さん
朝のちいばすは、すごい時間がかかるんでしょうかね?
-
507
匿名さん
アイランドに3000台車が増えても、
あの辺の混み具合はたいして変わらないと思うけど。
どうですかね。
同じ時間にどっと出掛けるわけじゃないし。
駐車場から車を出すのにも時間がかかるし。
-
508
匿名さん
-
509
匿名さん
あれだけ立派な待合室があるってことは、車が出てくるまでにかなり時間がかかるとみていいのでしょうか?
週末は混み合うんだろうなあ。
-
510
匿名さん
カーシェアリングを利用する方はそんなに多くないのでしょうか?
-
511
匿名さん
あまり、想像だけでいろいろ考えていても、しょうがないと思うけどねぇ...
大体、この手の想像は極端なものになりがちだしね。
-
519
匿名さん
今日、説明会に行ってきました。賃貸者向けブースで聞いたところによると、エアタワーは6割がた埋まったとのこと。私の物件の賃貸価格は39万6千円と言われました。そんなに払う人いるのかなぁ?ホントに払ってくれるなら、今の社宅にもうしばらく居ようかと思いました。
-
520
匿名さん
住宅ローン借りていなければ可能でしょうね
ローン借りていれば一括返済要求されますよ
-
526
匿名さん
一括返済など要求しないよ。自分で住んでくれと言われるだけ。
せっかく貸したローンを返されたら困るのは銀行だろう。
万が一にも本気で一括返済せよと言ってきたらアパートマンションローンに借りかえればいいだけだ。
貸したくなったら4月28日以降に借り換えすればいい。
フラット35で賃貸出す馬鹿はいないだろうけど・・普通の変動、短期固定なら金利はかわらないだろう。
-
527
匿名さん
三井不動産住宅リースの家賃査定は「メーカー希望小売価格」だね。若干高め。
1万安くしても一月早く入ってくれたほうが得だと思う。
ILDKなら24ヶ月で元がとれる。
高めの値付けは、エアに記を使っての話だろう。あっちの客を奪うほどの
安値で貸されたら困るという話だ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件