匿名さん
[更新日時] 2009-11-11 18:16:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番) |
交通 |
山手線「田町」駅から徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
833戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上49階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
芝浦アイランド グローヴタワー口コミ掲示板・評判
-
406
匿名さん
管理組合って、貴殿もその一人だっての! 理事会の理事のことね?
初年度は、管理会社の言いなりになってもしかたありません。
-
407
匿名さん
-
408
匿名さん
雰囲気的に東向外廊下85㎡くらいまでのサイズなら30%UPでもいけるかもね。
-
409
匿名さん
-
410
匿名さん
売れてナンボの世界。
毎月のコスト出費ハラハラ組みは大概捌けない皮肉。
本当の投資層は売り方が違うw
-
411
匿名さん
>407
これの問い合わせ先が”(株)すむぞう”になっていますがこれってヤフーブログのMM住む蔵と関係あるの?
-
412
匿名さん
>>411
普通に考えてないでしょ。^^;
よくマンションの仲介でよく目にするところですよ。
-
413
匿名さん
-
414
匿名さん
この仲介業者、ちゃんとしたところでしょうか?10万なら私も売りたいですけど、何千万円も動く取引ですから。。
-
415
匿名さん
10万はあくまでも買い主からとる仲介手数料で、売り主からはガッポリ稼ぐのではないでしょうか。
-
-
416
匿名さん
この部屋倍率10数倍でしょ?買いたかった人があと10何人はいるわけだ。
外れた10何人の人たち、いくら増しなら買います?
1700万円増しで買う人はさすがにいないっしょ。
価格はあくまでも需給で決まるものです。
-
417
匿名さん
似たような部屋に応募して外れた奴が一杯いるから、
潜在顧客はたっぷりいます。欲しい人は早く買わないと、
あっという間に成約してしまいそう。
-
418
匿名さん
-
419
匿名さん
-
420
匿名さん
>この部屋倍率10数倍でしょ?買いたかった人があと10何人はいるわけだ。
↑そうとも言いきれないですよ。
私もハズレ組の一人ですがダミーを10人登録して抽選に挑みました(爆)
勿論、当選してればこんな話は内緒にしておくのですが
外れちゃったので暴露しちゃいますけど!(笑)
だから倍率なんてそれほどアテにはならないと思いますが・・・・
-
421
匿名さん
2期の抽選間際に、そういえばバイト君とおぼしき兄ちゃんが数名みかけた。
私はてっきり業者が学生アルバイト雇って登録させているのかと思った。
とにかく余計な質問抜きに、決められたことを紙に書くだけだからと
締め切り30分前にどどっと押し寄せていたな。
あれって一目でダミーってわかるから実際倍率からはずされていたのでは
ないだろうか。
-
422
匿名さん
簡単に売れたとしても喜んでいちゃいけないよ。
転売って気楽に考えているけど、実際に住まないで転売すると確実に
税務署の餌食だよ。お台場の某タワーには税務署の控え室までできた
くらい入居状況調査と聞き込みに税務署所員が日参しているようだ。
登記簿→売買→譲渡益課税の有無→確定申告の有無
とにかく、3000万控除の適用の有無にかかわらず譲渡益が出ている時点で
確定申告をしないと申告漏れ。
2007年内に調査を終えて、不審なものは2008年の確定申告で
ピックアップする。確定申告も必要書類も提出せずにいると
いきなり「調査の結果、所得が新たにわかりました。つきましては、所得税額が
変更になりましたので納めてください」
という「通知書」がくる。
557万の申告漏れだからこれは黙ってない。
-
423
匿名さん
グローヴ以外に一つタワマン買いました(竣工はグローヴより後です)。
わざわざ税金回避のためだけに、そのタワマンに6ヶ月くらい住んでグローヴに戻ってこようかと思ってます。引越しかなり面倒なんですが。。それでも税務署に否認されてしまいますかね?
-
424
契約済みさん
-
425
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件