東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part8
匿名さん [更新日時] 2009-08-05 17:57:00

掲示板パート8を立ち上げましたので引き続き情報交換をどうぞ。
二期の開始までゆっくり検討いたしましょう。


パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/


スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/

<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
入居=2010年5月下旬、7月下旬予定



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-11 23:50:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 896 匿名さん

    100㎡超は難しいだろうけど、それ以下の物件なら
    サラリーマンでもラクラク手が届きまっせ。

    順位..企業名..平均年収..平均年齢..業種   
    1位 フジテレビジョン 1,574 39.7 情報・通信
    2位 TBS 1,560 49.5 情報・通信
    3位 スパークス・アセット・マネジメント投信 1,528 35.3 証券・商品先物
    4位 朝日放送 1,525 39.5 情報・通信
    5位 ミレアホールディングス 1,499 42.2 保険業
    6位 日本テレビ放送網 1,431 39.8 情報・通信
    7位 ダヴィンチ・アドバイザーズ 1,389 34.6 サービス業
    8位 テレビ朝日 1,365 41.3 情報・通信
    9位 朝日新聞社 1,358 42.3 情報・通信
    10位 電通 1,335 39.2 情報・通信
    11位 三菱商事 1,334 42.6 卸売業
    12位 キーエンス 1,333 31.9 電気機器
    13位 三井物産 1,300 41.6 卸売業
    14位 住友商事 1,290 41.7 卸売業
    15位 博報堂DYHD 1,278 47.7 情報・通信
    16位 中部日本放送 1,271 39.5 情報・通信
    17位 ニッポン放送 1,270 39.0 情報・通信
    18位 マネックス・ビーンズ・HD 1,257 36.8 証券・商品先物
    19位 ジェイ エフ イーHD 1,247 44.5 鉄鋼
    20位 テレビ東京 1,219 38.5 情報・通信
    21位 アール・ケー・ビー毎日放送 1,214 40.9 情報・通信
    22位 伊藤忠商事 1,194 41.1 卸売業
    23位 川崎汽船 1,174 39.5 海運業
    24位 新日本石油 1,142 42.0 石油・石炭製品
    25位 アドバンテスト 1,112 38.3 電気機器
    26位 三井住友フィナンシャルグループ 1,106 38.8 銀行業
    27位 エーザイ 1,093 42.1 医薬品
    〃 商船三井 1,093 38.4 海運業
    29位 双日 1,091 40.0 卸売業
    30位 東洋経済新報社 1,086 41.1 情報・通信
    31位 野村HD 1,083 38.6 証券・商品先物
    32位 新日鉱HD 1,080 44.1 石油・石炭製品
    33位 岡三HD 1,079 46.9 証券・商品先物
    〃 野村総合研究所 1,079 36.2 情報・通信
    35位 三菱UFJフィナンシャル・グループ 1,076 38.7 銀行業
    36位 アクセル 1,072 36.1 電気機器
    37位 丸紅 1,067 41.8 卸売業
    38位 三井不動産 1,037 40.6 不動産業
    39位 日本郵船 1,032 40.0 海運業
    〃 昭和シェル石油 1,032 44.1 石油・石炭製品
    41位 武田薬品工業 1,030 41.8 医薬品
    42位 コニカミノルタHD 1,026 45.0 電気機器
    43位 大和証券グループ本社 1,022 37.8 証券・商品先物
    44位 T&Dホールディングス 1,015 40.5 保険業
    45位 東燃ゼネラル石油 1,010 44.8 石油・石炭製品
    46位 東急不動産 1,003 41.9 不動産業
    47位 三菱地所 998 40.2 不動産業
    48位 東京建物 991 38.4 不動産業
    〃 共栄タンカー 991 44.9 海運業
    50位 クリード 989 34.3 不動産業

  2. 897 匿名さん

    895さん
    セントラルの南はお見合いじゃないはずだったと思うんですけど。
    図面は手元にあるので確認してみます。

  3. 898 匿名さん

    今日Riseより手紙が届きました。皆さんにも届いているとは思いますが
    ①第2期はレジデンス棟とA棟・B棟を2月中旬頃に販売予定。但し、日時・方法・戸数は未定。
    ②一期の残った物件は先着順
    とのこと。

    今週末MRに行ってくるので、来客状況と値下げの感触をヒアリングしてきます。

  4. 899 匿名さん

    892さん
    二子玉川はここしかしりませんが、港区の物件は下げがきつくなってきました。初対面で新築の売れ残りの1億の物件に対して10%下げますと言われました。中古のタワーマンションも一気に5百万単位で価格を改定しているようです。3末に向けて、運転資金が厳しくなった方や株のやられを補填すために、換金を急いでいる方もいるようです。

  5. 900 匿名さん

    私個人の経験からの好みなのですが、

    1)斜めの部屋がある物件は買わない(ここのタワーの角部屋)。
    2)内廊下の中部屋(タワーの中部屋)は一方向にしか窓が無いので換気、空気のとおりが悪いので買わない。
    3)廊下に面した窓がある物件(レジデンスの角部屋以外)は買わない。

    という間取りの好みがありまして、最初に間取りを見た時点でレジデンスの角部屋以外が選択肢がありませんでした。

    簡単に言うと、タワーの角が斜めになってないと物件だったらそこを買いたかったのです。私のような人って珍しいですか?

  6. 901 匿名さん

    900さん。参考になりました。

  7. 902 匿名さん

    900さん
    私もほぼ同意見です。廊下側の窓はあまり気にしないですがリビングが三角形なのはちょっと・・・。

  8. 903 匿名さん

    特に珍しくはないんじゃないかな。
    多くの方に思い入れや拘りはあるでしょう。
    私も横長リビングで角部屋が理想的と思っていて、三角リビングは外しました。

    でも、換気の問題は最近のマンションは24時間換気で大抵クリアされてますよ。
    以前の家は風通しが良すぎて書類が飛んでしまうことがあり結局片面しか開けませんでした。
    窓を開けることなく静かに換気されるのは良いですね。

    廊下に面した窓や家の前を他人が通るのは私も嫌ですが、他の部屋の人が歩かないようにエレベーターや階段への導線が取られていれば気にならないかも。
    ここのタワーの中部屋でもそういう部屋がありましたよ。
    レジデンスは廊下を部屋から切り離してプライバシーを保つ工夫をしていますし、他物件では2戸に1つのエレベーターの物件などもあり、よく見れば合格になるものもありました。

    自分の条件が拘りなのか思い込みなのかですが、後者なら良い巡り合わせをみすみすパスしているかも。
    風水とか家相ならある意味拘りなのかな。

  9. 904 匿名さん

    900さんと同じです。
    何回か住み替えましたが、全く同じ好みです。

    以前のところは、これらの条件以外プラス最上階というのがあって、最高でしたが、手狭になってしまいました。
    三角リビングは、あるモデルルームで体験しましたが、数字の㎡数よりとても狭く感じました。

    2方向開いていないと空気が流れないのは確かにそうですが、天候によっては窓があっても開けられない場合もあるし、903さんのおっしゃるように24時間換気があれば問題ないと思います。

  10. 905 匿名さん

    >900

    ここの間取りは、タワーとしては普通、良いとは言えない。タワマン一般がそうですが、立地と利便性の物件だと思っています。私は、自分のこだわりとしてリビングに隣接したベッドルームもダメだと思ってます。分かりやすく言いますと、子供が勉強してる、または寝てるときリビングのテレビの音静かにしなきゃという事です。3LDKでマンション探してるとかなりいい物件にしかこういう作りの物件ありません。言っても無駄だけど、角部屋が斜めのリビングであったことも、とても残念に思いました。

  11. 906 匿名さん

    斜めの壁があっても、角部屋のほうが、やはり圧倒的にいいと思います。
    南東の角部屋が、最高ですが、ここだと、川を見ようとすると、西を向いてしまいますね。
    ここの西日は半端じゃなさそうなので、むしろそっちが悩ましいです。

    むしろ、川崎側にタワマン建てて、そこで東南角部屋を買うのがベストかと。

  12. 908 参議院宿舎

    清水谷白紙撤回なら、ライズをほどほどの値段で買ってもらえば?
    議員がいると警官が増えて治安が守られてよくないですか?
    安値で売られると、変な人が入って来ないか心配なので。
    政治家も変な人のうち?

  13. 909 匿名さん

    900です。みなさまコメントいただきありがとうございました。

    すいませんが追加的に1点質問させてください。
    2004年築の分譲賃貸のタワマン、東向き、内廊下の物件に住んでいた時に換気の問題を感じました。分譲価格が75平米で当時8000万程度の都心の物件で、当時としては設備の整ったもちろん24時間換気です。たとえば、キッチンでてんぷら、鉄板焼きで焼肉なんかをするとリビングの部屋の空気の入れ替えをしたいことなんかあったのですが、それがうまくいかず、部屋ににおいが2日ぐらいは残ってしまっていました。このような経験から風通しのよいリビングの間取りがよいなと感じるようになりました。さて、最近の24時間換気では問題ないとのコメントを下さいました方は、現在、このような間取り(24時間換気で一方向にしか窓が無く、内廊下で、内廊下には当然窓なし)のような物件に住んでいてリビングダイニングに開放型のキッチンでも匂いに問題ないという実体験でしょうか?、それとも、何かの知識でしょうか?。御教示いただけましたらと存じます。

  14. 910 匿名さん

    今のキッチン換気扇は、
    排気と同時に吸気もするので
    昔ほどは匂いが残りません。
    24時間換気には関係なく。

  15. 911 匿名さん

    三角リビング否定派がどこのマンション掲示板でも多いが、
    実際の申し込みでは三角リビングの部屋でも人気があったりするので要注意。

  16. 912 匿名さん

    一般的に家具のレイアウトのしやすい部屋は
     長方形>正方形>その他(三角形など)
    だから、そういう意味では人気がない。

    ただし三角リビングは角部屋が多く、眺望・日当たりがいい場合に人気が出るんだろうね。

  17. 913 匿名さん

    かなり広い三角リビングなら良いが、同じ広さなら確実に四角のが便利だし広く見えるよね

  18. 914 匿名さん

    24時間換気はキッチンやバスの換気扇の役割じゃないですよね。
    窓を開け放ししないでも新鮮な外気を取り込むのが目的だと理解しています。
    設置場所や居室間の空気の通りを計算しないと効率が悪くなるというのはあります。

    910さんのいうようにキッチンの換気は同時吸排式でレンジ周りにガラスパネルをつければかなり違うはず。

    何カ所も窓を開けて換気なんてのは面倒ですし、むしろ、リビングダイニング以外に食べ物の匂いが流れるのをパスしたいです。

    うちは換気扇つけてダイニングの窓を少し開ければ匂いは消えますよ。
    2方向開け放しにするのはフローリングのワックスがけの時くらいかな。

  19. 915 匿名さん

    最近の空気清浄機はかなり高性能なので、使ってみては?
    においも強力に吸い取ります。
    花粉やウイルスも除去してくれるので、
    へたな換気より全然快適です。

  20. 916 匿名さん

    どんなに最新の24時間換気システムでも自然換気にはかなわないのでは。
    通風・匂いともに、問題ないかどうかは、好み(各々の感覚)のでは。
    うちも比較的新しい24時間換気ですが、私は自然換気の方が快適に感じます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸