東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 玖(九)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 玖(九)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファン [更新日時] 2009-08-05 17:19:00
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44278/
伍(五)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43843/
陸(六)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44323/
漆(七)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43989/
捌(八)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44029/

[スレ作成日時]2009-01-04 21:48:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里III
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 玖(九)

  1. 814 購入経験者さん 2009/01/26 06:58:00

    三井不動産販売は26日、1月1日時点の首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県)の
    住宅地・中古マンション価格の調査結果をまとめた。
    2008年の年間価格変動率は、住宅地がマイナス10.7%、中古マンションがマイナス5.0%で、
    いずれも4年ぶりに下落した。住宅地価格の2ケタ下落は1998年以来10年ぶり。

    住宅地価格の2008年の変動率を地域別に見ると、東京23区がマイナス16.7%と大幅に下落し、
    全体を押し下げた。これまで価格を押し上げてきた投資マネーの流入が金融危機で止まり、
    下落に転じたと同社は分析している。

    関西圏(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山の2府4県)の08年の価格変動率は、
    住宅地がマイナス7.7%、中古マンションがマイナス3.5%。
    名古屋圏(愛知、三重、岐阜)は住宅地がマイナス4.2%、中古マンションが
    マイナス1.0%だった。

  2. 815 匿名さん 2009/01/26 07:03:00

    投資マネーって豊洲、東雲、有明に直接的に流入していたんでしょうか?
    単なる便乗値上げという気がします

  3. 816 匿名さん 2009/01/26 07:15:00

    本当に異常なほどネガスレが横行してますね。
    これほど反発が多いのは、豊洲へのネタミがあまりに大きいからでしょう。
    今まで自分達と同等か以下レベルと思っていたのに、追い越される時には、
    人は皆本能的にそう思うものです。
    ここにネガスレする人達はある意味では直接イヤガラセ等せず、一人で愚痴をせっせと
    カキコミしているのですから理性のある方々かと思います。
    どうぞ、ここで思いっきり好きなことを書き込んでうさをはらして下さい。

  4. 817 匿名さん 2009/01/26 07:18:00

    人の成功には、素直に喜べないのは誰も同じです。仕方ないですよね。

  5. 818 匿名さん 2009/01/26 07:20:00

    安かった土地を開発し高値で売却したデベ、うまく中古を転売できた個人は確かに成功したと言えそうです。素直にうらやましい

  6. 820 匿名さん 2009/01/26 07:23:00

    今回発覚した新たな土壌汚染は今後の開発にどう影響するのかさて・・・

  7. 821 匿名さん 2009/01/26 07:27:00

    >>816
    その通りです。
    ネガレスなど無視して、今日発覚した市場移転先の汚染について話し合いましょう。

  8. 822 匿名さん 2009/01/26 07:27:00

    >>816
    それか余程他スレで悪態ついて反感を買ってるかでしょう。
    言い争いしてるのは港、中央、世田谷、杉並・・豊洲を買おうとすれば買える地域ばかりです。
    どんぐりの背比べの江戸川、墨田、葛飾あたりとは争いがほとんどありません。

    冷静に考えれば妬みか叩きかは一目瞭然ですね。

  9. 823 サラリーマンさん 2009/01/26 07:32:00

    一目瞭然かなぁ...まぁいいけど。
    賛否のどちらの意見も、口語体でなければ読むに値する。<偏っていても各々の意見だからね。

  10. 824 匿名さん 2009/01/26 07:45:00

    >>821
    発ガン成分が基準の115倍ってか?
    ま〜数字のでかさにはちょっと驚いたけど
    ここを購入した人たちにはもともと予想がついていた範囲じゃない?
    その上で自分が、もしくは子供がガンになったらそれは運が悪かった、
    もしくはこの土地のせいではないと開き直るかのどちらかでしょ。

    まさか「立地がいい」と思い込んでこれらを知らずにかった人なんていないよ。

  11. 825 匿名さん 2009/01/26 07:55:00

    >>822
    納得。
    だから豊洲は叩かれて東雲・有明は叩かれてない。
    馬 鹿なミーハーが多いからしょうがないけど。

  12. 826 匿名さん 2009/01/26 07:58:00

    >今まで自分達と同等か以下レベルと思っていたのに、追い越される時には、人は皆本能的にそう思うものです。

    「追いついた」と勘違いして他スレで悪態ついてるから叩かれるだけでしょう。

  13. 827 匿名さん 2009/01/26 07:58:00

    えっ 2㌔離れた土地から 発ガン成分が基準の115倍が検出されても

    ガンになるの?

    心配はそこだけなんだよね

  14. 828 匿名さん 2009/01/26 08:20:00

    2キロ離れていれば大丈夫じゃない?
    むしろ次から次へと新たな汚染の事実が明らかになって
    工期延長しているうちに市場移転反対派都知事が当選して移転がポシャったりしないか心配。

  15. 829 通りすがり 2009/01/26 08:26:00

    基準の115倍ではなく前回公表数値の115倍では?ソース見ても環境基準は設けられていない物質だって書いていある。すでに排ガスとタバコでその又100倍吸引済みだったりして。

  16. 830 匿名さん 2009/01/26 08:50:00

    ねぇねぇ。
    今回のニュースをあっちこっちのスレに貼る人、なにがしたいの?

    ときどき同じことやる人いるんだけど....やっぱ左向きの人なのかなぁ。

  17. 831 匿名さん 2009/01/26 09:48:00

    この周辺は同じような埋立地。
    有害成分については2キロという距離ではなく
    埋立地かそうでないかで差がでるだけ。

  18. 833 匿名さん 2009/01/26 10:34:00

    >「追いついた」と勘違いして他スレで悪態ついてるから叩かれるだけでしょう。

    でも豊洲の人はこう思いたくないのですよね。
    上にも書いてましたが、喧嘩する相手が世田谷区港区中央区杉並区品川区など。
    米空軍に竹やりで戦ってる感じ(笑)

  19. 834 匿名さん 2009/01/26 10:37:00

    日本共産党都議団は、築地中央卸売市場の豊洲移転について、移転先の土壌が高濃度の有害物質で汚染されていること、文化遺産と言われる「築地」が失われること、市場関係者の合意が形成されていないことなどを指摘し、中止することを求めてきました。 先の都議会第1回定例会でも、石原知事が就任するまでは、築地現地での再整備としてすすめられてきた計画が、石原知事の築地視察(1999年9月1日)を契機として豊洲に移転する方向となり、濱渦副知事(当時)がその折衝にあたり、移転にともなう護岸工事費が免除されるなど、都が東京ガスに便宜をあたえていたことを明らかにしたところです。
     ところが、石原知事は、その後の記者会見やテレビ討論の中で、豊洲移転は自分が知事に就任するまえに決まっていた、それを契約しただけだなどという発言をくり返しています。
     自らの責任を逃れようとするこのような虚偽発言は断じて許されません。本日、あらためて日本共産党都議団が入手した、東京ガスが東京都に提出した文書「弊社豊洲用地への築地市場移転に関わる御都のお考えについて(質問)」(2000年6月2日)を公表し、築地市場の豊洲移転が、石原知事のもとで無理押しで決定されたことを明らかにするものです。

  20. 835 匿名さん 2009/01/26 10:42:00

    日本共産党は、どうでもいいや。。 スレで声高く叫ぶだけの人と同じ。(^^;

  21. 836 匿名さん 2009/01/26 10:50:00

    豊洲の土壌汚染かなり危ない」視察終え、菅代表代行

    豊洲を訪れた一行は、降り立つやいなや「アルカリ性の臭いがする」と敏感に反応。
    リトマス試験紙による水質検査ではたちまち青色に変化、テスターでもPH9を越える高い数値を表示。視察後、菅直人代表代行は記者団に、豊洲の予定地について、極めて高いアルカリ度を示したことについて、改めての調査の必要性を言明

  22. 837 匿名さん 2009/01/26 11:03:00

    オリンピックは毒食品と環境汚染を隠す?

    豊洲は、その昔は「東洋一のガス工場」とまで言われた、東京ガスの工場跡地である。ガスを作る過程で、ベンゼンやシアン化合物が生成されていた。それらが土地に染みこんだり、廃棄物が地中に埋められたりした。
    豊洲の土壌は毒まみれだ」と言われてながら、その土地を買い取る方向で話を進めているのだ。

    毒食品や環境汚染の他にも、少数民族の弾圧などさまざまな問題を抱え……たぶん、それを知りながらも「オリンピックは政治と別だ!」と叫んで祭りに熱狂する中国の人々の声は、私には「(どうでも)ええじゃないか!」というヤケにも聞こえる

  23. 838 匿名さん 2009/01/26 11:05:00

    五輪開催計画に反対 都議会民主党

    2016年の東京五輪招致をめぐり、都議会民主党は13日、役員による会議を開き、現在の都の開催計画に反対する方針を決めた。民主党本部に対しても開会中の国会で予定されている招致決議に慎重な対応を取るよう申し入れる。

  24. 839 匿名さん 2009/01/26 11:16:00

    日本共産党東京都議会議員団 2016年東京オリンピック招致に関する申し入れ

    メインスタジアムは当初の国立の予定が都立に変更され、交通アクセスや液状化をはじめとする地震被害対策などの難問をかかえています。メディアセンターも、予定地の築地市場の移転が豊洲の土壌汚染や市場関係者のつよい反対で暗礁に乗り上げています。トライアスロンの会場の海水汚染や、公園をつぶすこととなる夢の島の体操会場など、重大な問題や瑕疵をかかえています。しかも、いまだに対策も示されていません。

    また、東京都は、「10年後の東京」を策定し、オリンピックをテコにした3環状道路建設をはじめとする大型開発を計画しています。こうしたインフラの投資と大会経費をあわせて、8兆5000億円を超える投資がおこなわれるとも予想されます。しかも、オリンピックに間にあわせるために、都の独自の負担がふえ、都民に重い負担がかぶさることは避けられません。

    いま、東京都民は、国の増税、社会保障負担増、労働条件・賃金の切り下げなどの「構造改革」路線のもとで、貧困と格差の拡大にくるしめられています。それだけに、今日、都政に何よりも求められていることは、オリンピック最優先ではなく、都民のくらしと福祉をまもることにほかなりません。
     日本共産党は、石原知事が、オリンピック招致を断念し、都民のくらしと福祉を最優先にするよう求めるとともに、少なくとも以下の諸点について、緊急に申し入れるものです。

  25. 840 匿名さん 2009/01/26 11:20:00

    なんだ
    このネガティブキャンペーンは

  26. 841 匿名さん 2009/01/26 11:39:00

    >>840
    尻に火がついた業者の逆恨みですから。

    すべてスルーしとけばよろしいかと。
    後数ヶ月でいなくなります。

  27. 842 匿名さん 2009/01/26 11:40:00

    オリンピックは来てほしいですよね。単純にそう思いますよ。

  28. 843 匿名さん 2009/01/26 11:40:00

    まぁ、地域に関係するニュースだから、読んだふりはしておきましょう(^^;

  29. 844 匿名さん 2009/01/26 12:27:00

    あの10何億も人口がある中国。。。
    日本より、はるかに広大な国土の中国。。。
    中国全体から見れば北京という一都市の影響など微々たるもののはずだが、
    それでも、北京オリンピックよって、未曾有の好景気になりました。

    人口や国土の広さの割合で考えれば、東京でオリンピックが行われることで
    どれだけの収益が期待できるか計り知れないのに、目先の費用にとらわれて反対する馬鹿が居る。
    恥ずかしいことです。

  30. 845 811 2009/01/26 12:38:00

    >>813
    >関東大震災の瓦礫処理で江東区豊洲などが埋め立てられた。

    勉強不足ですみません。
    なぜ瓦礫処理だけなのに高い濃度の多くの有害物質が出てるのでしょうか?

  31. 846 匿名さん 2009/01/26 12:40:00

    >>844
    これが豊洲レベル?w

  32. 847 匿名さん 2009/01/26 13:04:00

    >>846
    多田野釣りでしょう。
    突っ込んだら負けですよ。

  33. 848 匿名さん 2009/01/26 13:18:00

    >>844
    釣り糸太っw

  34. 849 物件比較中さん 2009/01/26 13:26:00

    以前からこのエリアの物件には興味あったのですが、今日以下のようなニュースが発表されましたが大丈夫ですかねぇ。みなさんはこのニュースをどう感じましたか?都が莫大な税金使ってでも浄化させるくらいだから何とか豊洲に移転させたいんでしょうが・・・。

    東京都中央卸売市場築地市場の移転予定地である豊洲地区(江東区)の土壌から昨年、発がん性物質「ベンゾ(a)ピレン」が公表値の115倍の濃度で検出されていたことが分かった。都は当時、汚染対策を検討するため公開で開いていた専門家会議にこの結果を報告しておらず、「情報隠し」との批判を招きそうだ。
     都によると当初、予定地から土壌1キログラム当たり最大5.1ミリグラムのベンゾ(a)ピレンが検出され、07年11月に専門家会議で公表。詳しく調査するよう指摘されたため、民間業者に改めて調査を委託した。その結果、当初報告された最大値の115倍に当たる590ミリグラムが検出され、業者側は08年6月、都に報告書を提出。しかし都は専門家会議では報告せず、会議終了後の同11月になってから委員に電子メールで報告したという。
     ベンゾ(a)ピレンはディーゼル車の排ガスなどに含まれる化学物質。環境基準は設定されていないが、健康リスクが高いと指摘されている。豊洲地区の移転予定地では基準値の4万倍以上のベンゼンなどが検出され、都は586億円かけて汚染を除去し、14年末の開場を目指す方針を明らかにしている。

  35. 850 匿名さん 2009/01/26 13:35:00

    >>845

    東京ガス豊洲工場があったからです。
    埋め立てた瓦礫に有害物質が含まれているわけではありません。もしかしたら人骨くらいは
    混じっているかもしれないですが。

    東雲は三菱製鋼東雲工場、豊洲2−4丁目は石川島播磨の工場です。
    今と違って規制もゆるかったので廃液などは敷地内に垂れ流していたといわれています。

    有明は貯木場と倉庫です。そんな昔の話ではなく10〜15年くらい前の話です。

  36. 852 匿名はん 2009/01/26 13:56:00

    >>85 ビギナーさん
    「メディアセンター」については、もう古い情報ですね?
    調べなおして出直してください。

  37. 853 匿名さん 2009/01/26 15:26:00

    豊洲の人たちって、豊洲の欠点指摘されると、狂犬みたいに怒るのにさ。
    汚染物質が山ほど隠されてた事実には腹立たないんだね。

  38. 854 匿名さん 2009/01/26 15:32:00

    豊洲住人は、そういうネガティブ要素を理解した上で買ってるんだろうから、それはそれでいいんじゃない?

    ここで敢えて肯定的な発言をするか、素直にネガティブ情報を肯定するかは、大した意味はありません。

  39. 855 匿名さん 2009/01/26 15:45:00

    >>844

    >未曾有の好景気 ?

    普通は、空前のって書くけどな。
    もっともらしく主張を書きたいなら、まず国語力を研こうよ。

    それで、中国の五輪終了後はどうなったかは知らないんだね?
    報道規制するほど大騒ぎになったんだが。

    目先の利益だけにとらわれて招致賛成してる馬鹿がいる。
    恥ずかしいことです。


    >>772のような問題を解決するほうが、豊洲のハッテンには有効じゃないのかい?

  40. 856 匿名さん 2009/01/26 16:22:00

    >>855
    釣られすぎ

  41. 857 844 2009/01/26 16:26:00

    >>846
    残念ながら、豊洲住民ではないです。

    >>855
    ごめんなさい。読めませんでしたか?
    ”みぞう”と読みます。google等一応調べてから投稿してみて下さい。
    調べ方は知ってますか? 
    http://www.google.co.jp/ の真ん中の四角に
    ”未曾有の好景気”とコピペして検索ボタンを押下です。
    これくらい説明すれば、豊洲レベル?でも大丈夫ですよね?(苦笑)

    それと、釣りかもしれないけど、一応、突っ込んでおくと・・・
    五輪後、落ちたって言っても、株価のチャートを見れば分かると思いますが
    五輪招致が決定した2000年以前よりは、はるか上ですよ。
    それに昨年の不況なんて、世界的なものだから、普通に、米やロシアのチャートと比較しても特に中国が激下げってわけではないですよ。
    まぁ、議論にならない人と、議論しても仕方ないけどさ。

  42. 858 匿名さん 2009/01/26 17:14:00

    安心して。
    東京にくる可能性は限りなくゼロだから。
    企業スポンサーが皆無なんだわ。

  43. 859 匿名さん 2009/01/26 17:21:00

    >>854
    そうなんですか?
    少なくとも土壌や水質の汚染を隠蔽していた事に住民はもっと腹を立てても良いと思う。
    一番関係あるのも追求する権利があるのも住民だと思うのだけれど。
    そう言った問題を放置しないで積極的に対策を求めるなりして
    ポジティブに関わって行く事が住民の意識を高めることになるし
    ひいては住んでいる地域の向上につながると思うのですけど…

    >>857
    横レスですが >>855さんがおっしゃっているのは
    未曾有と空前、どちらも「過去に例のない」と言う意味で同じなのですが
    新聞などの影響かとは思いますがニュアンス的に
    未曾有はネガティブな出来事に対して使われる事が多く
    空前はポジティブな事柄に使われる事が多いと言う意味かと思います。

    ついでにオリンピックについてですが
    2002年に冬季五輪を開催した長野県は1兆6475億円もの県債を抱えることになり。
    この県債の利払いに加えて、年間100億円ともいわれる五輪施設の維持費が財政を圧迫して、
    夕張の二の舞になるところだったそうです。  
    今の東京でこの様な税金の無駄遣いをする必要はないと思います。
    やるのなら税金は1円も使わずに五輪で利益を得る法人、個人からの寄付だけでやれば良い事です。

  44. 860 匿名さん 2009/01/26 17:51:00

    >>772の事実については、「さほど問題ではない」のようなコメント。

    心配する人、問題視する人には烈火の如く攻撃。苦笑

    トンチンカンだと思うが。

  45. 861 匿名さん 2009/01/27 03:01:00

    >>859
    冬季と比較してまで、オリンピック否定したいとはね.市場移転反対派の豊洲嫌いプロ市民には困ったものだ.
    客観的に見て>>857が正しい.言葉尻を揚げ足取ったりと反対派は醜い.

  46. 862 銀行関係者さん 2009/01/27 03:46:00

    東京五輪開催計画に民主反対 都議団が方針確認

     東京都が開催を目指す2016年夏季五輪について民主党都議団は13日、田中良幹事長ら役員による会議を開き、開催計画を記載した都の立候補ファイルの内容を検討した結果、現在の都の計画には同意できないとの従来の方針を確認した。

  47. 863 匿名さん 2009/01/27 03:47:00

    今回の事実が明るみに出てからの話を貼り付けるんじゃなくて
    再調査する前の政治家の話を貼り付けてる意味が分からない

    例えば>>837なんかは再調査がまだ決定する前の話なんだけど
    時期が書いてないから今言った話みたいになってしまっていて
    まるで再々調査やれと民主党が言ってるみたいに聞こえる
    貼るのは構わないけど時期を書いてくれないとミスリードになるよ

  48. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

1億2800万円~11億8800万円

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3290万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸