物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区加賀2丁目3356番77(地番) |
交通 |
埼京線 「十条」駅 徒歩8分 都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
246戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]鹿島建設株式会社 [売主]中央商事株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
加賀レジデンス口コミ掲示板・評判
-
761
匿名さん
ありがたいことですよね。
お金払ってないのに、いろいろ問題点を指摘してくれるんですから・・・。
今後にも期待。
問題点といっても、壁が厚すぎるとか言われたら、直しようもないので、困りますけど。
壁が分厚いので、ちょっと部屋が狭めですよね。まあ、その分、騒音問題は少ないんじゃ
ないかと思ってます。
-
762
入居予定さん
>>760さん
今のマンションでは、物干し竿を差したままたたむことができます。
ベランダで本を読んだり、くつろいだりする時は便利です。
ここのベランダはそれほど広くはないので、我が家の場合は
物干しと観葉植物を置く程度になりそうです。
-
763
匿名さん
壁が厚いといえば、図面上の㎡(芯芯)と登記上の㎡(内法)、思ったより差が大きいですよね。
プラン名=100、図面=95、内法=80台、これは悲しい(涙)
90は割らないだろうと思っていたのに。よほど壁が厚いんですね・・・
-
764
匿名さん
畳める物干金具と畳めない物干金具の違い、フェンスにぶつかる物干金具とぶつからない物干金具の違いが分からないのならこれで良いんじゃないですか?。見た事無い人には分からないでしょ、違いが。正確に申し上げると、どちらが良いか自分でちゃんと比べてみてない上に、自分でそれを選んだ訳でもないのに自分が正しいって主張してる人が多く無いですか?。購入したものにケチつけられてるという反感から。どちらにしろ、クロスの汚れと違って、お金がかかる事はそれなりの価格のものを選択した場合は目をつぶらざる終えないわけですので、これで良いという事で。
http://www.tostem-fc.jp/blog.php?post_cmd=kosin&post_blogdir=50002...
それより、ここは購入された方?または、鹿○と思われる方が検討者のあらゆる意見をつぶしにかかる雰囲気がありますよ。住民の雰囲気は物件価値と今後の売れ行きに反映するので、みなさん御留意を。是非住民版でどうぞ。
-
765
匿名さん
Uさんかな?
両方読んでるけど、住民板が変な雰囲気ってこともないような気がするけど。
-
766
匿名さん
UさんはMVRではケチつけましたから、腹に一物?って感じではないでしょうか。
文章を拝見する限り、上げといて落とすって感じですよね?
-
767
匿名さん
専門家はえてして、木を見て森をみないことになる。もちろん、私の考えなので、
違う考えの人もいるとは思うけど。
1.最近は、洗濯物は、乾燥機付き洗濯機や浴室乾燥機で乾燥させる流れとなっている。
私は、乾きにくい厚いものだけに限定する予定。
2.ここのバルコニーはほとんど透明ガラスであり、幅も狭くて、ここでお茶を飲むと
いうようなことは考えにくい。私は、植物の鉢は置く予定。
3.最近は、バルコニーの使用を限定する傾向である。
A。 実のなる植物の栽培は、カラスを呼び寄せるので好ましくない。
B。 バルコニーでの喫煙は臭いので、規約で喫煙禁止を計画している
マンションもある。
C。 これは今に始まったことではないが、動物の飼育やラティスの設置は
禁止されている。
要するに、物干し台の支持が折り畳めることに、そんなに意義があるとは思えない。
それは、このマンション限定の話ではなく、マンション全体の動きのように思う。
そんなところに凝る必要があるのだろうか?
-
768
匿名さん
うちも竿を挿しっ放しにすると思いますが、
あの物干し金物の間隔は結構狭くありませんでしたか?
洗濯物をたくさん干せない気がしました。
頑丈で、たくさん干せる物干し金物に交換してもらえると実用的ですが、
そうするとスタイリッシュな外観のデザイン性が損ねられるでしょうね。
ここはバルコニーが広いので、
私は折りたたみ式の洗濯物干し台(?)みたいなものを
買おうかなと思っています。
共用部なので、あまりに使い勝手が悪い場合は、
管理組合に図って後から交換することはできると思いますが、
多分そこまでの不都合はない気がします。
-
769
匿名さん
碓井さんは勘違いをしておられるように思う。
入居前の内覧会は、内装の仕上げの不具合、機能(トイレ、水、風呂)などがきちんと
動くかどうかの確認のためのもの。もちろん、住むに値しないほどの重大な瑕疵が
あれば、それも指摘はする。
顧客が10万円払ったのは、住宅評論をお願いしたわけではない。直せないところ
なんて指摘してもらっても意味がない。直す価値のないところの指摘も、意味がない。
安っぽいですねえ・・・、あまりいいもの使ってないね・・・、なんて言われて
顧客はうれしいだろうか。
もちろん、こういう経験を自分の住宅評論の仕事に生かすのは構わないとは
思うが、それは、その住宅がどこのことだかわからない形でやるべき。そんな
に難しくなく推定できるような形で公開してしまうのは、顧客に失礼だと思う。
-
770
匿名さん
>私は折りたたみ式の洗濯物干し台(?)みたいなものを
買おうかなと思っています。
市販のものはたいてい背が高いのでお気をつけ下さい。手摺りより高い位置に
洗濯ものを干すことは禁止されています。相当みっともないですよ。
うちも、市販の物干し台を検討しましたが、風で飛ばされるのが心配ですね。
基本的には、ドライ付きの洗濯機と浴室乾燥機で乾燥させるつもりです。
-
-
771
匿名さん
私は、このマンションの購入者ではありません。
最近、違うマンションに入居しました。 加賀レジデンスさんのブログもよく見ていました。
もう、入居が差し迫り、みなさん、引っ越し待ちというところでしょうか。
私の場合の経験を少し書きます。
1.24時間換気について: 結構、音がします。特に深夜は、慣れるまで気になります。
2.隣戸や、上下階の遮音はそれなりですが、浴室の音が浴室と隣り合っている居室に予想外に響きます。風呂の蓋の開け閉めが、隣室に響きます。(びっくりしました)
3.カーテンとか、食卓とか、もう用意されている方ばかりですか? もし、まだの方がいらっしゃいましたら、私もそうだったのですが、余りあわてない方が良いと思います。入居されてから、ゆっくりと選ぶことも必要と思います。カーテンについては、やはり、1〜2週間程度すんでみると、また違った色や柄が欲しくなる場合があります。また、食卓についても、大体の家具を配置し終わってから、スペースを見て、決めた方が良い場合も有ります。まだ、発注していない方、あわてない事です。
4.デベロッパー指定の家具屋さん/カーテン屋さんの割引よりも、実際、町の家具屋さんで同じ仕様のものが安く買えました。デベロッパーが15%引きのところ、町の家具屋さんが20%引きにしてくれました。(決して、デベロッパー経由が安いわけでは有りません)
5.碓○さんの指摘についても、余り、たいしたことはないかもしれません。私も違う内覧会指定業者を頼みましたが、やはり、素人(壁や床のキズばかり指摘)が見えないところを指摘して貰い、助かりました。
6.モデルルームやパンフレット、契約時の重説をお暇なときにもう一度読み返すとよろしいと思います。色々な自分にとっての不具合等がある場合も、やはり、契約時の書類が基本の交渉のラインとなりますので、もう一度、良く目を通されると良いと思います。
7.入居後の不具合について、結構、建築会社の方が修理のフローをしてくれました。デベさんではなく、やはり、施工業者の方と仲良くなり、いい関係を作ると良ですよ。(結構、お金を持っていますよ。)
8.フローリングについて、引越当初は結構、キズが入りました。思ったより弱いです。鍵を1m位から落っことしただけでも結構ダメージ。生活が落ち着くまでは、昔使っていたタオルケットのようなもので覆っていた方が良いと思います。
9.冷蔵庫の設置には、水準器をもって、板を敷いてください、冷蔵庫の設置場所にもよりますが、フローリングの部分と部屋の隅の部分で、フローリング部分が大きく沈みます。3mmくらい沈みました。冷蔵庫を引越屋さんや、電器屋に運んで貰ったとき、冷蔵庫がひずみました。そんなわけで業者さんに水準器をあててもらい、水平が出るようにして貰った方が良いです。
-
772
匿名さん
実物見ましたが、ここは外壁がすぐに汚れてしまいそうですね。
-
773
匿名さん
000さんのおかげでこのスレ盛り上がってますね。
不思議なぐらい、購入者のかたと思われる方が検討版で一生懸命です。
購入者と思われる767さまはバルコニーが<幅も狭くて>とおっしゃるし、
同じ購入者と思われる768さまは<ここはバルコニーが広い>との御意見ですね。
もちろん購入された部屋によってバルコニーの大きさは違いますが、皆さん、自分が購入された部屋がといわずに、<ここは>と全体のようにおっしゃるのが面白いです。
それから住民版に書き込まないのがとても興味深いです。購入された方では本当はないのですか?。
-
774
匿名さん
>>「天下の超一流の鹿島建設さんの回答ですか?」
全くその通り。もう少し正確に言うと,ゼネコンとしての質はともかく,
「モデルルームと同じですから交換致しません。」との回答の仕方に
社としてのリスク管理のなさがありあり。その社員は,マンション評論家
としての碓井を知っていて,この返答をしたのだから救いようがない。
今後のマンション建設営業活動にどれほどの影響を及ぼすかを考えたら,
こんなお粗末な返答をする訳がありませんね。もし上司なら,その社員に
は即刻別の部門で働いてもらいます。
-
775
匿名さん
↑こんな脅し文句言うヤツって何様?すべて自分の主張が通ると思ったら大間違い。ってゆうか迷惑だから大人しくしてて欲しい・・・
-
776
匿名さん
>>775
おまえこそ,何様?すべて自分の主張が通ると思ったら大間違い。ってゆうか迷惑だからもう来ないでほしい
-
777
匿名さん
バルコニーの巾は1.6mなので、標準ではないでしょうか。
日本総合地所のような数メーターもあるような極端な例は別として、広めのマンションでも
おおむね2mくらいだと思います。シンクのついているマンションもあります。ただ、最近は、
バルコニーでの植物栽培はあまり盛んではなくなっており、シンクが無駄になっている
マンションもあるみたいです。シンクで洗濯する人も中にはいるようですが・・・。
管理規約には、水をあまり流さないようにと記載してあるマンションも多く、シンクは
付属しない傾向にあるものと考えています。
-
778
匿名さん
>板を敷いてください、冷蔵庫の設置場所にもよりますが、フローリングの部分と部屋の隅の
>部分で、フローリング部分が大きく沈みます。
うひゃー。驚きました。今住んでいるところは、直張りのカーペットなので、そんなことが
あるとは思ってもいませんでした。
貴重な情報ありがとうございます。
-
779
匿名さん
カーテンは、オプションで頼んでしまいました。
窓が大きくて、ほとんどすどおしなので、最初からないのはつらいです。どの程度の差か
わかりませんが、5%~10%程度の差だったら、オプションで頼みます。住民板でも記載がありま
したが、内覧会の時にでも、きちんと計測すれば、外部の業者でも大丈夫かなという気は
するんですが・・・
カーテンサイズのミスはかなり痛いので・・・。
-
780
匿名さん
カーテンは 国内大手メーカー製で大塚家具さんとかに工事を頼んでも
オプション価格の三分の一以下でできますよ。
計測も業者さんがやってくれます。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件