物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番21(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
440戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上41階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月10日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]有楽土地株式会社 [売主]名鉄不動産株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]有楽土地住宅販売株式会社 [媒介]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判
-
881
匿名さん
-
882
匿名さん
世の中に建っているビルみなよ。40年で解体なんてありえないだろ。
-
883
匿名さん
建て替えできないと何十年後には資産価値なくなるのか?
あるいはスラム化? 米国なんかどうなの、
-
884
匿名さん
リンクの記事見ると、マンハッタンで一棟だけ解体が日本に報告されているってかいてるじゃん。ほとんど解体なんてしないんじゃないの。そのまま使うんだよ。
-
885
匿名さん
>>883
米国では高層一棟だけをダイナマイトで崩す方法は一般的です。
-
886
匿名さん
-
887
匿名さん
>>886
アメリカでは密集地でもやってますよ。真下に崩してます。
僕が住んでた町でもありましたよ。
まあ、ここは50年とか先の話になるでしょうけど。
-
888
匿名さん
僕は10年くらいで引っ越します。
単純にどこに住んでも5年から10年であきるから。
-
889
匿名さん
ダイナマイトなんて使ったら、日本だったら周りの住民の反対運動がおきるだろうな。
ダイナマイト解体って普通の解体より安いの?
-
890
匿名さん
まあ日本は本当に高層ビルが少ない国だからね。
そういう事は高層ビル先進国の欧米へアジア諸国に学べばいいんじゃない。
因みにダイナマイト使う方法は安いし早いし安全だよ。
-
-
891
匿名さん
欧米へアジア諸国に→×
欧米やアジア諸国に→○
スマソ
-
892
匿名さん
-
893
匿名さん
まぁ解体というの早くとも40年以上先の話だろうから、
解体技術も、修繕技術も大幅に向上しているだろう。
これだけタワマンが乱立しているわけだから、
市場原理で解体工事も修繕工事も今より大幅にコストダウンされるだろう。
人口減少で新規建築より、修繕工事の方がメインになる建築会社も出てくるだろう。
ロボット修繕のようなものが出て、足場の組み立てから補修工事まで
資材のみ搬入すれば、自動で完了したりしてな。
足場はビルに沿って積み上げていくわけだから、そんなに難しくはないだろうし。
半世紀後、キャナルコートのタワマンすべてが1つのタワーに立替えられたり、
地下鉄もすべてリニア化したり、首都高速道路や、近隣の幹線道路は、今と全く違って、
自動走行可能な有料道路と変化しているだろう。
まぁここを買った奴で、それまで生きている方が数少ないだろうが。
-
894
匿名さん
まあ、40年後もリフォームして売りにでてる中古あると思うし、解体するなんてありえないと思うが。
-
895
匿名さん
修繕は近い将来、今からでも考えておかないといけません。大地震はいつおきてもおかしくありませんから。
-
896
匿名さん
大規模修繕はあっても、80年くらいは解体しないと思うよ。
-
897
匿名さん
日本のマンションは、がっちり造られすぎていて、ダイナ
マイト解体は無理だろうと言われています。地震の少ない
アメリカでは、ビルがやわに作られているからできる解体
方法。
まあ、40年~50年は住めるだろうし、解体できなくても
大部分の人は困らないような気がする。40歳で買った
として建て直しが話題になるのが80歳。問題なし。
問題は、転売ですね。20年経過したらまず転売できない。
買う人はまずいないでしょう。転売するつもりなら10年が
限度だと思う。
大規模修繕も相当難しそうですね。
タワー買うなら、10年で転売というのが合い言葉に
なっていると思います。いくら景色よくたって10年も
見ればあきますよ。
-
898
匿名さん
-
899
匿名さん
-
900
匿名さん
20年たったら転売ともおもえん。それだけすんだら売る気にならんだろうが
-
901
住まいに詳しい人
え?
タワーマンションにずっと住むつもりなんですか?
正直驚き。
建て替えも設備更新も極端に難しい建物にずっと
住むなんて、私には考えられません。
ずっと住む人がいてもいいとは思っています。
でも、タワーって、最終的には廃墟だと思います。
でも、それまで40年はあるから、
実際には問題ないと思っています。
転売できないとは思いませんが、するつもりなら
10年くらいが最適でしょうと言っているだけです。
20年も経過したら、残り20年で市場価値は極端に
低くなっていると思います。
-
902
匿名さん
ずっと住むかはわからんが、40年で廃墟なんかにならんし、そもそも40年で解体なんてありえないだろ。
-
903
匿名さん
901。あなた考えなくていいよ。考える必要もないし。
-
904
匿名さん
-
905
匿名さん
築40年の多摩ニュータウンの団地が廃墟化してるのに、
呑気な人もいるもんだ。あのボロ団地も出来た当時は
すごい人気で高倍率だったんだよね。
マンションスラム化の流れ
■タワーマンションは価値観の違う人が同居している。1LDKのシングルから
最上階の200平米越えの億ション住人まで。価値観が違うので、管理組合で
意見が合わない。
■お金のある最上階住人から順番に引っ越していく。お金のない人間ほど居座る。
■賃貸に出されるが、当然賃貸住人は資産価値維持に熱心でない。
■ますます荒れてお金のある人から引っ越していく。
■賃貸にだされるが、・・・(繰り返し)
-
-
906
匿名さん
あんな郊外と一緒にされても・・・。首都移転でもしたら考えるが、空港も近いし、セカンドとして持ってても別に悪くないし。そもそも40年で解体って、だれも望まないし。
-
907
匿名さん
そもそもマンション限らず高層ビルが40年で解体って、日本で事例あるの。
-
908
匿名さん
日本初の超高層と言われている霞ヶ関ビルが1968年の竣工ですから、
今年でちょうど40年です。まだ、40年以上経った超高層ビルが他に
ありませんから、わかりません。
一般的にはマンションは躯体よりも、むしろ設備の陳腐化、配管の
老朽化によって、立て替えるケースがほとんどです。
黒川紀章の代表作である中銀カプセルタワービルも配管がボロボロで、
取り壊しが予定されています。この建物の竣工は1978年です。
-
909
匿名さん
そう、ここは値段上がって人気は陰りがでてきたが、一方でようやく人が住めるようになってきた。何かと便利な場所だし、多摩のようなゴーストタウンの心配はないだろ。
-
910
匿名さん
非木造のマンションですら解体まで60年以上なのに、タワーが40年で解体なんて想定おかしくない?
-
911
匿名さん
確かに一理あるけど、40年後のリスクを心配してもなぁ・・・
知人のMSは築30年オーバーだけど、駅至近で管理も上手くいってるらしく、
特に心配してないそうだ
流石に老朽化は目立つけど、建替えしてもお釣りがきそうな感じ
MSは立地と管理を買えってのを改めて実感した
豊洲有明含めて湾岸が順調に開発されれば、東雲だけ取り残されることはないと思うけどなぁ
-
912
匿名さん
なんで、みんな定住志向なんんだ?
マンションなんて大規模修繕前か水周りの耐用年限の15年前後で人に譲って
住み替えればいいんだよ。
-
913
匿名さん
>なんで、みんな定住志向なんんだ?
そう思う。人生の時期によって、住み替えるべし。
若い内は、便利なところ。年をとったら落ち着いたところ。
タワーマンションは、10年くらいで引っ越すべし。
別に私ひとりだけの意見ではない、というか、住宅
評論家はたいていそう言っていると思いますけど。
-
914
匿名さん
評論家だかマンションマニアだか知らんが、誰がどこに何年住もうと全く持って余計なお世話。
5年で十分と思う人は出て行けばいいし、気に入って(もしくは金銭的に身動きできず)ずっと住みたい人は残ればよい。住宅なんだから損得だけで話せるもんでもないでしょ。
ちなみに船橋に地所が定借50年のタワーを建設中。
間違いなくここより先に取り壊すことになる。取り壊しなんてそのやり方見てればいいんじゃないのかね。品川格安タワーも50年で更地返還だっけ?
大地震で半倒壊とかは別にして、少なくともここが取り壊しの1例目になることだけはありえんから余計な心配は無用じゃないかね。
-
915
匿名さん
いまの築40年の物件を見れば分かるとおり、当時は斬新だったり豪華であったりしたであろうMSも
いまの新築には敵いようがない。(ヴィンテージの雰囲気を重視する云々は別にして)
手を加えて表面だけ美しくおしゃれにリノベーションすることは可能だが、共用部分の傷みは免れ
ようがない。
ただ、400も500もの世帯数のタワー住民が同意して建替えるなんていうことは不可能に近い。
そう考えると定借50年っていうのは、住民、デベ双方にリスク回避と利益をもたらす、真っ当な
対応策かもしれない。
5年、10年での買い替えは当然あるだろうが、バブル期のようなわらしべ長者的な双六ゲームは
有り得ないのだから、長く住むことを基準にして考えるのが妥当だろう。
-
-
916
匿名さん
一部の荒らす人間が書き込みできないように、削除依頼とかアクセス制限依頼を出しませんか?
-
917
匿名さん
>>916さん
最近のカキコを見る限りは荒れてるようにはみえませんよ。
-
918
匿名さん
-
919
匿名さん
>>918
先週26階+半分くらいだったけど。
今日の段階でどれだけ進んだんですかね?
秋までには最上階行くかと思うのですが。
-
920
匿名さん
-
921
匿名さん
-
922
匿名さん
ほんと、マンションに詳しい人だっけ?まったくニーズない情報。ほんと意味無いわ。
-
923
匿名さん
-
924
匿名さん
契約者ですが、40年で解体なんてありえないと思っています。
-
925
匿名さん
転売するかは未定ですが、40年で廃墟なんかにならんと思っています。
-
-
926
匿名さん
-
927
匿名さん
-
928
匿名さん
-
929
匿名さん
解決できないあなたの話、聞いだけそん。こっちは忙しいんだよ。
-
930
匿名さん
そんなに二人で熱くならないで。
何年で崩そうがそんなのBEACONだけの話しじゃないんだから。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件