東京23区の新築分譲マンション掲示板「【三田線】プラウド志村城山【板橋区】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 志村
  7. 志村坂上駅
  8. 【三田線】プラウド志村城山【板橋区】
ご近所さん [更新日時] 2009-02-24 21:20:00

志村坂上、志村三丁目徒歩6分



こちらは過去スレです。
プラウド志村城山の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-11-06 00:31:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド志村城山口コミ掲示板・評判

  1. 183 匿名さん 2008/04/11 06:59:00

    この辺りは、これからマンションや商業施設などの開発で伸びていく地域でしょうか。
    それとも言葉が悪くて申し訳ないですけど、寂れていく方向にあるのでしょうか。

    一言で伸びていく地域と言っても考え方はいろいろだと思いますが、
    全く土地勘がありませんので、ご意見があれば聞かせてください。
    特に今お住まいの方の実感はどんな感じですか?

    スポーツ施設とお店が充実してほしいかなという気はしますが、
    個人的には病院も近いし、自然もあるしで、良い場所と思います。
    どうでしょうか?

  2. 184 近所をよく知る人 2008/04/11 13:58:00

    板橋区全体が都心に通う人達の住宅地という雰囲気です。

    板橋区に、人を集めるような巨大な施設ができる
    可能性は少ないと思います。それは、練馬区
    文京区、北区などにも言えます。スペースが
    そもそもあまりありません。

    これからどんどん伸びていくという意味だったら、
    湾岸地域だと思います。まだ、スペースにゆとり
    があります。

    それぞれいいところと悪いところがあります。湾岸
    地域は、歴史のある学校が皆無に近いです。東京の
    中学・高校の歴史のあるところは、すでに100年を
    超えているところが多いので、これから追いかける
    のは無理でしょう。子供も減りつつあるし。

    湾岸地域は、タワーがほとんどであるところも
    考慮が必要だと思います。タワーマンションは、
    メンテナンスが大変なので、将来が不安です。

    湾岸買うのだったら、高層じゃないと意味がない
    と思うのですが、高層は高価です。同じ値段だ
    ったら、かなり狭くなってしまう。

    悩ましいですね。将来どうなるかほんとにわかり
    ません。

  3. 185 ご近所さん 2008/04/11 23:30:00

    子供のころからこのあたりに住んでいますが、特に大きな変化はない感じです。
    なのでこれからも、こんな感じでいくんではないでしょうか。
    って曖昧な表現で申し訳ないですが・・・
    昔はテレビにもとりあげられるようなスケートなどの施設がありましたがなくなり、最近ラウンド1なんてできましたが、騒がれるような時代じゃないし
    駅前にショッピングセンターができて便利に感じてきたころには、子供のころから親しんできた商店街に活気がなくなってきたように思え・・・
    時代なりの変化はあるものの、時代を先取りするようなことはないでしょうね。
    ただ、このあたりは買い物に便利です。
    車もすこし使えば埼玉に大規模ショッピングセンターがいくつもあるし、トイザラス・アカチャン本舗・西松屋など子育てに嬉しい店も近くにあるし、もうすぐ小豆沢にアリオができるらしいし。
    そういう小さな発展は続いていくと思いますよ。

  4. 186 購入検討中さん 2008/04/13 12:43:00

    週末の申し込みは盛況でしたか?
    第一期の販売戸数を増やしたようですが、売れそうなのかな?

    人気の物件では、申し込み初日でほぼ埋まってしまうものなので
    しょうか?

  5. 187 匿名さん 2008/04/15 12:02:00

    申し込み状況どうなんでしょうね???

    営業マンは、申し込みのあった部屋から花を飾るといってましたが、
    満開なんですかね????

    ご存知の方、おられますか???

  6. 188 ご近所さん 2008/04/15 13:33:00

    私は近所の新築マンションに最近入居したものです。
    板橋区には20年近く住んでます。
    板橋は地味でメディアに取り上げられることも少ないところですが、緑も多くてとても住みやすいです。幹線道路を離れれば静かだし。
    湾岸みたいに人工的な場所にはとても住めません。あそこは埋立地ですべてが人工的に創られた場所ですからね。
    それに日本人はブームに乗せられやすいですが、冷めるのも早いです。湾岸は一過性のブームで人気の出た場所ですし、私は平成のニュータウンだと思います。資産価値はほとんどないですよ。
    板橋のほうが手堅いと思いますね。

  7. 189 匿名さん 2008/04/16 03:01:00

    幹線道路から離れれば静かなのですか。確かに派手なところは無さそうですが、毎日の買い物も便利そうだし、緑も多い。住むにはなかなかの場所かもしれませんね。
    我が家はどちらかというと堅実に暮らしていきたい方なので、板橋は合っているかもしれないなという気になってきました。

    病院はどうでしょうか?大きな病院が駅前にあるようですが、他にも良い個人医院は豊富にありますでしょうか?かかりつけ医の有無は子供から大人、老人まで、生活するにはとても大事な問題だと思っています。なんとも地味な感じの質問ですが、凡その傾向でも構いませんので、このあたりに詳しい方宜しくお願いします。

  8. 190 購入検討中さん 2008/04/16 14:51:00

    申し込みは8割から9割くらいあるみたいですよ。
    平日にしか来れない人もいるから、平日にも数件申し込みはあるみたいです。
    結構人気みたいですね。

    板橋の物件自体を初めて検討しているので、
    最初は周辺がどのような場所かわからず不安でしたが、
    自分でいろいろ見た結果、派手さはないですが(板橋の方スミマセン)、
    緑も多くて、買い物や通勤も程よく便利で住みやすそうな場所かなと感じています。
    内装や作りなどは気に入っています。

    一応、今週の土曜に行こうとは考えています。
    申し込むかはまだ決めかねていますが・・・。

    ほかの板橋区外にお住まいの方はいかがでしょうか?
    もしご感想があれば教えていただけると助かります。

  9. 191 物件比較中さん 2008/04/17 10:33:00

    第1期の申込で、予定数の8〜9割というのはまずまず人気のある物件と言えるのでしょうか?
    他の物件での経験が無いので、教えて下さい。 

    因みに先週末に私が行ったときは6割程度でした。

    また既申込の部屋に花を飾って申込状況をオープンにするのは、他物件でも一般的ですか?
    販売側が意図的に、申込も無いのに花を飾ることをするものでしょうか?

  10. 192 匿名さん 2008/04/17 11:20:00

    >また既申込の部屋に花を飾って申込状況をオープンにするのは、他物件でも一般的ですか?
    全てかどうかは不明ですが、野村物件ではよくあるようです。

    >販売側が意図的に、申込も無いのに花を飾ることをするものでしょうか?
    これはどうでしょうか、疑い出すとキリがない(笑)。
    この週末は、モデルルームも商談室もすごく混んでいたので、申し込みは結構あったと思います。平日も入っている模様です。


    やはり登録時期になると、申し込み状況が気になるもの。そういう、我が家もそうですが、それより、申し込むかそろそろ腹をきめなくてはいけません。今迄、購入のためにいろいろ見て調べてきたので、かなり納得して気に入っているのですが、それでも、エイヤっと申し込むのは勇気がいりますなぁ。

  11. 193 匿名さん 2008/04/17 12:16:00

    そもそも予定の部屋は、申し込みがあった部屋なので、本来は
    100%でもおかしくない。申し込みはしたけど、契約したのが
    8割〜9割ということだと思います。

    だいたい、どこのマンションもそうしているのではないでしょう
    か。そうしないと、販売したけど、売れなかった部屋がどんどん
    積み重なってしまい、対外的にまずいことになります。

    だから、一期で終わる物件もあれば、何期も重ねなければなら
    ない物件もでてきます。8期とか9期だとかっこう悪いので、
    2期の一次、二次、三次というように細かくすることが多いよう
    です。

    確かに、売れ行きの悪いマンションは嫌なものですが、自分を
    信じるしかないと思います。大規模マンションではないし、
    このマンションが完売できそうもないという印象はないです。

    湾岸のタワーが嫌で、都内で、そこそこの値段ということを
    考えれば、悪いマンションとは思えません。湾岸のほうは、
    強気で値段全く下げないみたいなので、差がさらについた
    感じです。湾岸が将来どうなるのか、全く予測ができません。
    相当のかけだと思っています。

  12. 194 申込予定さん 2008/04/17 13:31:00

    >そもそも予定の部屋は、申し込みがあった部屋なので、本来は100%でもおかしくない。

    上層角部屋、奇数階、一部の偶数階がこの第1期の販売住戸です。半数以上ですね。
    MRにも掲示してあります。
    「事前登録期間に申し込みがあれば、今期の売り出しにいれます」という説明でした。

    販売予定の部屋は事前申し込みがあった部屋。。。という事ではないと思います。

    >申し込みはしたけど、契約したのが8割〜9割ということだと思います。
    契約はまだです。
    ちなみに第1期登録申込中で締切もまだです。締切が今週の土曜ですよ。

    コマカイ事ですが、念のため。。。

  13. 195 匿名さん 2008/04/17 22:30:00

    こまかくないですよ!
    テキトウなことを言う人が多いので、こうやって正してくれるひとがいるのはありがたいです。

  14. 196 匿名さん 2008/04/20 12:49:00

    19日で第一期販売が締まりましたが、申し込み状況どうだったんでしょうか?

    私は第2期販売で申込予定なので、第一期販売の結果が気になってます。
    状況分かる方、教えて頂けると嬉しいです。

    また、以前別の方が質問されてましたが、値引きってどうなんですかね?

    値引きを出来た方おられますか?

  15. 197 匿名さん 2008/04/20 13:18:00

    土曜日池袋でキャンペーンやってましたね。

  16. 198 契約予定さん 2008/04/21 00:49:00

    第1期については、3LDKは、すべて申し込みがあったそうです。
    私も、申し込みました!
    入居予定のみなさん、よろしくお願いします。

  17. 199 契約済みさん 2008/04/24 14:06:00

    本日契約会に行ってきました。結構人気があるようですね。
    早く住みたいです。

  18. 200 契約済みさん 2008/04/25 16:47:00

    立地と間取りとタイミングで、今回決めました。値段は厳しかったのですが。また広さと眺望は値段との関係で妥協しました。入居を決めた方は、是非今後ともよろしくお願い致します。
    *志村地区は、発展性はあまりないかもしれませんが、住み易さと利便性を兼ね備えています。生まれ育ちがこの辺りですが、お勧めです。

  19. 201 契約済みさん 2008/04/25 17:07:00

    No.200です。しむらん商店街は寂れているようですが、日曜日に歩行者天国になるのはすごいことだと思います。昔は、映画館(志村オリンピア:現パチンコ屋さん)や西友の衣料・雑貨館(今は映画館跡の向いのパチンコやさん)、西友の食料品店等があり、それなりに繁栄していました。三徳さんはその頃からありましたね。志村坂上駅上のおもちゃのたちばなさんは、1970頃開業かと思います。それなりに歴史のある商店街です。ショッピングを楽しめると思います。

  20. 202 契約済みさん 2008/04/25 17:30:00

    No.201です。しつこいですが、もう一件。すぐ前を赤羽行きと池袋行きの国際興業バスが通っていて、とても便利です。また、三田線が終電のとき、JRで赤羽まで行って、深夜バス(420円)やタクシー(2,000円程度)で帰ることが可能です。23区内のメリットを実感できます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
リビオ上野池之端

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1

4400万円台~6400万円台(予定)

2LDK・3LDK

47.88m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

未定

1LDK~3LDK

34.34m²~57.96m²

総戸数 39戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~4898万円

2LDK・3LDK

52.36m2~63.24m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム朝霞本町プロジェクト

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸