匿名さん
[更新日時] 2009-02-25 15:59:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番) |
交通 |
山手線「田町」駅から徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1095戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上48階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
芝浦アイランド ケープタワー口コミ掲示板・評判
-
62
匿名さん
>>61さん
しょうがないですよ。
これまで何度も議論に挙がっていますが、
マンション内の格差(貧富だけでなく意識などの格差)は大きいです。
ジャージなどで外出する人もいれば、それなりの普段着で買い物する方もいます。
-
63
匿名さん
ジャージ嫌ですか?
横から失礼します。コスモポリス住民ですがそういえばうちの住民でジャージの人は見てないです。
うちの男性陣の普段着はジーンズ、チノパン、短パンです。
上記の書き込みを見るまで気付きませんでしたけど、そんなにジャージは嫌ですか?
テニスコートもあるんだしそんなに違和感ないと思いますよ。
あっ、でもたまにジムを利用している女性陣が結構セクシーな格好でEV利用してるのでチョット
驚く時はあるかな。
-
64
匿名さん
何着ようが他人がとやかく言う筋合いないんじゃない?ところで5ヵ月でどれくらいローン金利あがるんだろう?
-
65
匿名さん
アディダスやプーマのジャージはおしゃれだぞ!
スーパーは日常の延長なんだから、そんな気合入れてよそいきを着ていくところでは
ないでしょうに。
カジュアルな格好でスーパーに行くことは全然おかしなことではないと
思いますよ、59さん。
-
66
匿名さん
服装の質問をしたものです
住んだ事のない土地なのでちょっとドキドキしてますが通常の服装で良さそうなのでほっとしました
ありがとうございました
-
67
匿名さん
ちかくのスーパーや商店街、自分の移住地域(田町駅周辺)はなんでもOKですよ。
ジャージだろうが短パンだろうが。
地元って感じがして良いではないですか。
-
68
匿名さん
購入検討者でない通りすがりですが書き込み失礼します。
服装を気にするよりも住人同士でしっかり挨拶をしましょう。
「こんにちは」程度でいいでしょう。会話まではいらない。
こうゆうちょっとした行動が心の壁を取り去ってくれる。
管理組合の運営もうまくいく方向になるでしょう♪
-
69
匿名さん
管理組合といえばケープとグローブの管理組合を合同で開くことってあるのかな
年に数回はグローブの組合とも話し合ってアイランド全体について話し合うことができたら良いですね。
-
70
匿名さん
ケープとグローヴのみの合同管理組合というのは無いと思いますよ。ケープとグローヴは別物件ですから。アイランド全体なら、A1、A3もすべてでやらないと。
-
71
匿名さん
合同管理組合ではなくお互いの管理組合の役員が集まってアイランド全体を話し合う機会があっても良いのではということです。
無いなら話す機会を作るよう交渉すれば良いのですから。
A1、A3は賃貸専用ですよね。
管理組合自体ないのでは?あればA1A3も参加してほしいとは思いますが。
都営住宅も管理組合があれば参加してほしいですね。
ケープのみだとケープのことしか考えないだろうし。
せっかくアイランドという島があるのですからアイランド全体を発展させるにはこういう機会が必要だと思いますけど。
-
-
72
匿名さん
ケープとグローブでいいのでは?ケープの共有施設とグローブの共有施設を話し合いで使用できればいいのではないでしょうか
-
73
匿名さん
今ここで希望して叶うものでもないし
独りで心の中で夢見ていればいいのではないでしょうか。
そもそも、グローヴの設備が使いたいならグローヴを買えばいいのでは?
-
74
匿名さん
>72
グローヴ購入者です。
そもそも別物件だから、共用施設を話し合いで使えることは
ないでしょうね。私もケープのドッグランはよいと思うし、
ナチュラルローソンがそちらに入ることは羨ましいです。
共用施設についてはお互いのマンションに知り合いを作って、誘ってもらうことは
可能でしょうね。
よき知り合いの輪が増えることを祈っています。
-
75
匿名さん
マンション内をパチャマでうろうろするのはやめて欲しい。
-
76
匿名さん
-
77
匿名さん
三井住友住宅ローン上がりましたね。
みずほは据え置きです。
-
78
匿名さん
-
79
匿名さん
どれくらいあがったんですか?三井住友のフラットもあがったんですよね?
-
80
匿名さん
三井住友銀行は引き上げ幅は0・05〜0.1%で8月から実行。
みずほ銀行は8月分の適用金利を据え置き。
三井やめようかな?
-
81
匿名さん
そんなにあがったんですか…ではそのぺースだと0.3はあがるっぽいですね?トホホ…
-
82
匿名さん
みずほ銀行の方があがりづらいので、安易に提携に行かないほうがいいですよ。
-
83
匿名さん
芝浦アイランドは海側に土地が残ってるのが気がかりなんです。
将来、あそこに何か建っちゃったらレインボーブリッジが見られなくなってしまうのではないかと。
。。
-
84
匿名さん
でも0.3くらいなら提携の恩恵の方が上回るのですよね?
-
85
匿名さん
海側はアイランドでもなんでもないでしょ。
ただの港区海岸三丁目じゃん。
-
86
匿名さん
ケープの維持費は他のタワーマンションと比べてどうなの?
管理費や修繕費(長期計画)を見る限り安いのかなと。
1000戸と入居者数が多いのもその理由なのかな?
-
-
87
匿名さん
83も85も、どうしてベイクレのスレと全く同じことをマルチしとるのか?
-
88
匿名さん
83はマルチだけど
85はマルチ返しでしょ。
いずれにしてもアイランド外の話だし、相手にしないに限る。
-
89
86さんへ
プール(素人の印象ですと、メンテナンスが費用及びハード的につらそう)もないし、リーズナブルと思います。プール、及びフィットネスは近くにあるスポーツ施設というのが一番使いやすいし、管理的にも期待できそうです。
PCT豊洲も当初、考えましたが我が家の通勤、通学事情に加え、高いメンテナンス費用で見合わせました。素敵なエントランスや、庭園だといいなぁ。実際できあがってないと、わかりづらい部分もありますしね。
-
90
匿名さん
83>ヘリ発着所のある海岸側は建物の高さ制限があり、12階建てくらいまでしか立てられないそうですよ。現地を見ればわかりますが、道路が細かくあり高い建物は立ちようもないです。
東側の眺望は現状確保できるそうです。(21階以上であればほぼ永久に変わらないとも聞いてます)
-
91
匿名さん
東側中層階購入者ですが私もその点は事前に確認しました。可能性としては首都高が地下化したときぐらいですかね。まぁあるとしても35年ローンは払い終えてるんじゃないかと(^^ゞ
-
92
匿名さん
路線価が発表になりましたよね
素人なので詳しくないのですがいろいろ教えてください
多分ケープ周辺の路線価を見ると平成16,17は410Dと書いてあります
平成18年は500Dと書いてあります
まずDというのはどういう意味でしょうか?
坪500万という意味でしょうか?
410D→500Dということは値上がりということですよね
良い意味では土地が値上がり資産価値の上昇ですね
残念なのは固定資産税も上昇と言うことでしょうか
路線価がそのままケープの土地価というわけではないのはわかりますが
参考にはなると思っています。
17年と比べて18年は20%も上昇ということで
ケープの価値もそれぐらい上昇?っと思ったりしています。
-
93
匿名さん
>>92
アルファベットは借地権割合の記号。
Dなら60%。
数字は千円。
あと、路線価は「坪」でなくて平方メートル単位。
つーか、普通はその図に範例と一緒に出ていると思うが。
-
94
匿名さん
No90
建物の高さ制限があるのは、ヘリ発着所があるから?
だとすると、ヘリポートが半永久的に存在するなら、高い建物も
半永久的に建たないことになるだろうけど、へりポートも民間施設
である以上、今後、どうなるかは誰も保証できないよね。
あんな小さなヘリポートでは効率わるいだろうしね。
-
95
83
90さん
貴重な情報ありがとうございます。
眺望がいいというのも高層マンションのメリットの一つですから気になりますよね。
-
96
匿名さん
固定資産税って部屋の大きさで計算されるのでしょうか?それとも購入価格?
計算方法とか詳しい方、教えてください。
-
-
97
匿名さん
>94
ヘリポートの場所を地図でも良いから見てください。
高速道路と運河の間の土地です
細いでしょ。そこにタワーマンションや高層ビルが建つなんて考えられないですよ。
さらに運河があるので景色もそうですけど日照なんかは低層階まで半永久的に大丈夫です。
通常タワーマンションのそばには別のタワーマンションや高層ビルが建つ可能性が高いと思ってます。
私はケープの特徴は景色より日照の方がメリットとしては高いと思います。
低層階まで日照確保はそうないですから。
-
98
匿名さん
96さん
固都税は価格ではなく専有面積によって割り出されます。また、タワーマンションの場合、土地の
持分が少ないので、今年のように路線価が20%上昇してもあまり影響はありません。ただし、大規模マンション特有の共用施設等は専有面積で按分するので建物の固定資産評価額が通常の低層マンションより高額になってきます。およそ、65㎡で建物1400万円 土地 400万円 ぐらいじゃないでしょうか。つまり、1800万円×1.7%≒30万円 といった感じでしょう。 ところが、東京都23区は特例で建物に関して新築後3年間、固都税の免除があります。4年目、5年目は通常どおり2分の1の減免がありますので、5年目までは比較的、固都税の支払い額は少なくて済むでしょう。6年目は減価償却分、(≒0.7) (1400×0.7+400)×1.7%≒23万円 よって6年目は≒23万円の支払いになります。
-
99
匿名さん
また、マンションの法定耐用年数は60年なので60年かけてゆっくり償却されていきます。実際には3、40年で建替えを行う例が多く、耐用年数の60年は長すぎといった意見も多いようですが、財源を固定資産税に頼っている地方にしてみれば財源を失うことになるので反対しているようです。
-
100
匿名さん
98さん
丁寧にありがとうございます。
勉強になりました。
-
101
匿名さん
>>96
「購入価格」って、すごい発想だなぁ。
ほんじゃ、誰かからタダで譲ってもらった不動産は固定資産税もタダかいな...と。
-
102
匿名さん
>>99
平成10年に改正となり、RC建物は47年。
ついでに指摘しとくと、市町村にとってみれば、償却期間が短くなればその分単年度の税額は増えるので、反対する意味がないのでは?
-
103
匿名さん
では資金計画のときに書いてあった固定資産税って最初の5年間の額ってことなんですよね?
-
104
匿名さん
>>103
資金計画のときに書いてあった固定資産税って最初の3年間のことです。
細かくなると違いますけど、建物の固定資産税免除は3年間、1/2が2年間なので、
しかし、建物や土地の固定資産税評価額が変われば、税額も変わります。
-
105
匿名さん
ローンに管理費、修繕費、固定資産税。。
ローンが終わる予定の30年後も月6万程度払うのか・・。
-
106
匿名さん
-
-
107
匿名さん
>>106さん
その手の話題は購入者スレでやりませんか?
-
108
匿名さん
-
109
匿名さん
確かにその通りだけど、マンション全般の話を自慢げに言われてもねぇ…。41Fにチャレンジする勇者の方?
-
110
匿名さん
20年後くらいには、古くなって修繕費が高騰して買い手がつかない中古タワマンが溢れかえる予感。
-
111
匿名さん
>>106
もう来たんですか?私にはまだ届いてません。もう直ぐくるのかな.
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件