匿名さん
[更新日時] 2009-02-25 15:59:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番) |
交通 |
山手線「田町」駅から徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1095戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上48階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
芝浦アイランド ケープタワー口コミ掲示板・評判
-
142
匿名さん
パズルみたいなものです。
空いている一番近い場所のパレットが呼び出される。
ところが次の近い場所を呼ぶのにさっきまで一番ちかい場所にあったパレットが一番遠くに行ってしまうこともあります。
自分の車がさっきまで一番近くにあったのに
次の車が入庫したら一番遠くにある
こういう場合もあります。
デパートの機械式駐車場と似ていますね。
-
143
匿名さん
大人二人の生活で自転車には乗らないので駐輪場の申し込みをしないつもりです。
今子供は居ないのですが、将来子供が大きくなって自転車に乗ることになったら
駐輪場の権利は戻ってくるのでしょうか?
もし戻らないのであれば確保したいのですが2ヶ月以上空いてると権利がなくなる
そうなのでどうしたらいいものかと困っています。
駐輪場が必要になるのは早くても7年くらい先のことなのでルールも変わってるかも
知れませんが。。。
一度権利を放棄すると2台目が欲しい人に回るのでやっぱりなかなか返してはもらえないですよね。
-
144
匿名さん
とりあえず300円だし確保すべきじゃないでしょうか?2台目の人にとられるなんて**らしいですよ。
-
145
匿名さん
そんなに空きがなくなるとは思っていませんが。
意外とレンタル自転車利用する人が多くなってくると思います。
無料の電気自転車が50台?あるんですから。
レンタルの仕組み知っている方いますか?
毎日毎朝通勤にレンタル自転車利用なんてことできるのかな。
そうなればほとんど私用になってしまうけど。
-
146
匿名さん
>>143
購入者の方であれば
自転車置場使用細則第6条第1項及び第2項をご覧ください。
これによると、1台目は返してもらえますよ。
この細則が変更される可能性について論じているのであれば
ピントの外れた回答ですが・・・
-
147
匿名さん
>146さん
143です。ご親切にありがとうございました。
早速規約を読み直しました。権利が戻ること確認できました。
もう一度他の細則も読み直してみようと思います。
規約に載っているのに質問してしまい大変失礼致しました。
-
148
匿名さん
>>145
レンタサイクルの使用は8時間までですので、これが実質通勤での使用禁止になっていると思います。ペナルティが記述してないのが不安ですが。カートのようにデポジット制だといいですね。
-
149
匿名さん
住宅ローンの三菱UFJの提携の1%優遇は、最初に大きな優遇コース固定期間終了後の0.4%が1%優遇になるのでしょうか?それとみずほも同様に当初期間優遇コースの終了後の0.4%が1%優遇になるのでしょうか?ご存知の方教えてください。
-
150
匿名さん
駐車場ですが、前向きにあたまから駐車するんでしょうか?最近の タワー型駐車場だとあたまから駐車すると、でる時は180度回転してくれているものもあるようですが、ここはどうなんでしょう?
-
151
匿名さん
4年前のタワー駐車場を使用していますが、入りは前進、出も前進ですよ。
180度回転ではないと思います。
機械式(4層とかの)ものは違うと思いますが。
-
-
152
匿名さん
駐車場って後から申し込みしても空きあるのでしょうか?非常になやんでます。3ナンバーのステーションワゴンだけど24000円のに入りますかね?
-
153
匿名さん
私は、現在車持ちなのですが、交通利便性が高くなることもあり、車売却を考えています。
(ガソリンも値上がりの一方ですし)
そこで、カーシェアリングに関して最新の情報お持ちの方いませんか?
その内容、金額や申し込み時期など、あまり話題になっていないので、知っている方がいらっ
しゃいましたら教えてください。
-
154
匿名さん
都心なので車を手放す予定です。
1つお聞きしたいのですが、電車(或いは自転車)でいけるゴルフ練習場(60Y以上)近くにありませんか?
-
155
匿名さん
-
156
匿名さん
>>154
芝公園にありますよ。
春秋であればウォーキングがてら徒歩で十分行けます。
夏は駅まで歩くのもツライので、タクシーで行くことになると思います。
-
157
匿名さん
-
158
匿名さん
-
159
匿名さん
120度前方のお向かいさんに向かって紐付きボールを打て!
-
160
匿名さん
-
161
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件