物件比較中さん
[更新日時] 2009-08-05 19:00:00
晴海に生まれる、シービュー・レジデンス。
自走式駐車場100%。竣工売りです。いかがでしょう?
□所在地 東京都中央区晴海5-1(地番)
□交通 山手線「東京」駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩11分(※通行に際しての規制がある徒歩10分のルートもあり)
□総戸数 438戸
□構造・規模 鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階・地下1階建
□竣工時期 平成21年2月予定
□入居時期 平成21年6月予定
□売主 株式会社コスモスイニシア、株式会社新日鉄都市開発
□施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
□駐車場 賃貸:敷地内438台収容(自走式100%)
□販売開始予定 平成21年3月下旬
□間取り 1LDK〜3LDK
□専有面積 57.51平米〜100.50平米
こちらは過去スレです。
ザ・晴海レジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-12-18 21:25:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中央区晴海5-1(地番) |
交通 |
山手線「東京」駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分 「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分 都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩11分(※通行に際しての規制がある徒歩10分のルートもあり)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
438戸 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・晴海レジデンス口コミ掲示板・評判
-
933
匿名さん 2009/02/12 23:43:00
>>925
イニシアの経営状態も良くありませんが…。
-
934
匿名さん 2009/02/12 23:53:00
冷静に振り返ると、正直、想像以上にきつい物件だよなあ。
アンケートではぜひ買いたいにしたし、
スマッチでも前向きな事書いたけど、
再考する。
-
935
匿名さん 2009/02/13 00:00:00
あ、仕様と価格はいいよ。
でも、それ以外の全てがひっかかる。
-
936
匿名さん 2009/02/13 00:28:00
-
937
匿名さん 2009/02/13 00:42:00
-
938
匿名さん 2009/02/13 01:13:00
すいません。
どなたか価格わかる方、70WB5と75WC2の価格を教えて頂けませんか?
-
939
匿名さん 2009/02/13 01:17:00
①北西側(TTT方面)2LDK+DEN 75平米
4400〜5000万円(坪@194〜坪@220)
②南東側(ゴミ処理方面)3LDK 72平米
4200〜5100万円(坪@193〜坪@234)
③南西側(晴海、レインボー方面)3LDK81平米
5300〜6200万円 (坪@216〜坪@253)
④南東側(ゴミ処理方面)80WC8(メゾネット)=79.2平米
4668〜5468万円 (坪@195〜坪@228)
⑤南東側(ゴミ処理方面)75WC3=75.9平米
4238〜5138万円 (坪@184〜坪@223)
うえのほうにちゃんと書いてあるんだが。
探すということができないのだろうか。
ま、70WB5は、書いてないけど。
-
940
匿名さん 2009/02/13 01:25:00
939さんありがとうございます。
さかのぼって探したのですが、どちらもみつからなかったので…
75WC2も75WC3もさほど価格は変わらないのですか?
平米数はあまり変わらないですが、間取りが違うのでどうかなと思ったのですが。
-
941
購入検討中さん 2009/02/13 02:24:00
>>740
モデルルームに電話する事すら出来ないのですか?
足を運ぶのは不可能なのですか?
人に尋ねる前にやるべき事はやってからにしたら?
-
942
購入検討中さん 2009/02/13 02:26:00
-
-
943
匿名さん 2009/02/13 02:31:00
仕事の都合上足が運べないためこちらで聞いたのですが、不快にさせてしまったならすいません。
-
944
匿名さん 2009/02/13 03:09:00
あの駐車場EVが1機しかないから上階だと大変そうだ
それと駐車場代が安いから管理費に上乗せされてて管理費が高いのかな?
-
945
サラリーマンさん 2009/02/13 03:14:00
>>944
自走式なら、日常の管理費はほとんどかかりませんよ。
-
946
匿名さん 2009/02/13 03:23:00
-
948
匿名さん 2009/02/13 06:44:00
管理費と修繕維持積立金は月額 御いくらなんですか?
HPは未定になってるものでして 。
-
949
物件比較中さん 2009/02/13 06:52:00
-
950
匿名さん 2009/02/13 06:59:00
920から923の写真、港区の坪500万越のマンションの標準仕様と
よく似ています。同レベルにみえます。
ただ、当然内廊下で、エレベーターは大理石と鏡張り、各階ごとのエレベータホールにもソファとキャビネットが置かれ、絵も飾られています。
その他、エントランスや共有部分も違いはあるでしょうが、ここの立地が嫌でないなら
お得感もあるような気もします。
共有部分の写真もみたいですね。
-
951
物件比較中さん 2009/02/13 07:30:00
共有部分の写真は、見せられません。 想像して下さい。
-
952
匿名さん 2009/02/13 07:45:00
誰かゲストルームの写真、(場末の旅荘)を削除している。
いずれにせよバレるのに、そんなにマイナス部分を隠さなくっても…。
でも、どこぞの豪華ゲストルームは抽選で、実際にゲストが来ても借りられないから、
ここのようにゲストルームより自分の部屋がいい場合、混まなくて本当に泊めてあげられる。
逆に、いいんじゃない?
-
953
匿名さん 2009/02/13 08:01:00
ニチモ民事再生らしいですね。
危ないといわれたところは着実に逝かれてますね。。。。
コスモスさん大丈夫かなぁ。。。。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件