物件概要 |
所在地 |
千葉県習志野市奏の杜2丁目2番以下未定(住居表示)、千葉県習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内29街区1画地(仮換地) |
交通 |
総武本線 「津田沼」駅 徒歩7分 京成本線 「谷津」駅 徒歩11分 京成本線 「京成津田沼」駅 徒歩17分 総武線 「津田沼」駅 徒歩7分 新京成電鉄 「京成津田沼」駅 徒歩17分 新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
69戸(ディーセントレジデンス)、374戸(センターレジデンス)、376戸(ブロードレジデンス)、50戸(アライズレジデンス) ※事業変更により事業協力者住戸(12戸)を一般分譲させていただくことになりました。 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 地下1階建(ディーセントレジデンス) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年06月下旬予定 入居可能時期:2015年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [復代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>口コミ掲示板・評判
-
861
匿名さん
>>860
おっしゃる通りですね。
個人的に賃貸アパートが多すぎるのがとっても気になります。
-
862
匿名さん
860ですが、一応フォロー。
期待が非常に大きかったから残念な部分も多いけど、まあ暮らしやすいですよ。
特に都心通勤者にとって、価格(地価)と利便性と暮らしやすさのバランスを考えると他地域にないパフォーマンスだと思う。(このマンションがどうか、は別問題として)
今更ですが、ここを買うならパークハウスでしたね。
ここを見送って更に後悔ってこともあるでしょうが。
-
863
匿名さん
若い人がとりあえず津田沼に住んでみてくれることが街の活性の維持に役立つので、賃貸が多いのは結構なことだと思います。
-
864
匿名さん
>>862
ありがとうございます。様々な懸念点はありますが、私は最終的に利便性や暮らしやすさを考え購入を決めました。
-
865
匿名さん
開発の残念感は否めませんね。
3丁目の賃貸と駐車場の多さは、地主さんの考え方ではありますが、
お金のに匂いしかせず、良い風には捉えることはできかねます。
戸建ての絶対数が多ければ、戸建ての値段ももう少し現実的になった気もしますし。
賃貸は一中前の通りだけで十分だったのでは?
賃貸が全くないのも、将来の街の衰退によってつながりますからね。
奏のキャッチコピー?「作りたい街を一から作るとこうなった」でしたっけ?
それは住民目線ではなく、地主目線からだと思うと、まぁ大成功なんでしょうね(苦笑)
-
866
匿名さん
ディーセントレジテンス販売ですか。東向きだし、スーパー、エントランスでうるさそうだから、安めに出ると思われますか。
3000万円台はないかな?
-
867
匿名さん
ディーセントって大半が地権者住宅なんでしたよね。3000万台はないんじゃないかなぁ・・・。
-
868
匿名さん
大規模公園も徐々に整備が進んでますね~。綺麗な公園ができてほしい!
-
869
匿名さん
西向きのアライズより安いって事は無いでしょうね
ご指摘の通り大半は地権者住戸なので販売戸数は非常に少なくなります
営業の話では昨年からディーセントの販売待ちをしている方も少なくないと
言っていたので、多少高くともすぐ売れてしまうのかもしれません
-
870
匿名さん
市は、谷津南小への通学は路線バスの活用、学童保育児童のお迎えは奏の杜のバス停での引き取りで話を進めているようです。
-
-
871
匿名さん
アライズも割高だったしね。南とほぼ坪単価一緒。
いやー。ここはセンターかブロードじゃないと高値買いだね。
-
872
物件比較中さん
向かいのブランズ、完売しましたね。
モリコアと迷ってましたが、やっぱり迷ってると売れてしまうものなんですね~。
-
873
匿名さん
近隣公園どんな感じに出来上がるのか楽しみです。工事進んでるみたいですね。先日周囲を散歩してみました。
-
874
契約済みさん [男性 30代]
東急の営業のかたが言ってたのですが、公園の半分が谷津小学校建て替えの間、プレハブ校舎で使われると聞いたのですが、本当ですか?知ってる方いますか?
-
875
匿名さん
>>874
半分が谷津小の校庭になるという話は聞いたけど、それは初耳です。
-
876
匿名さん
>>874さん
噂レベルでは聞いたことがあります。どこに確認したら現在の決定事項が分かるんでしょうかね…市役所に聞くのが一番早くて正確な気がしますけど、どうでしょう。
-
877
匿名さん
正確には現在の谷津小の校庭にプレハブ校舎を建てるので
公園の半分を谷津小の校庭として使用するではないですか?
平成28年度から約10年間
10年後にお子さんが小学校入学を迎える時が最高の環境なんですよね~。
卒業する頃には第一中学校も新校舎に建替えの時期だったと思います。
-
878
匿名さん
しかし、習志野市の教育インフラ酷いよなあ。
千葉県の他の地域も公立小中の学区が広すぎるよ。
それなりに結構土地はあるはずなのに。
-
879
匿名さん
今日(土曜日)の新聞を見たら「谷津南小へは路線バスで」と書かれていたね。
専用バスじゃないとは意外。
-
880
匿名さん
専用バスはお金かかりますからね。
安全整理員がいるらしいから、路線バスでも大丈夫では。
-
881
匿名さん
習志野市は何でもありきだよね。文教地区と言ってたのに公立高校や福祉施設に隣接するとこにあっさりマ○ハン建てちゃうし…
-
882
匿名さん
習志野市って大雑把なんですよね。で、思いつきやその時の状況で計画変更する。長期的な都市計画が甘い様に思えます。
大久保と屋敷と幕張本郷を囲む、大穴窪地に斜面ギリギリまで建築を許可する神経、窪地の底に分譲地を造成するのも不思議。急傾斜危険地域どころか落ちたらまっ逆さまあの世行きです
よ。見るだけで気持ち悪い怖さがあります。(習志野市好きですがね…)
-
883
匿名さん
スクールバス、路線バスを一日に何本か借り上げて定時運行するのだと思ってました。
もしくはハッピーバスとか。
新聞の記事だけではわかりませんが、定期を配布して自由に登校して、ということなんでしょうか?
車内に安全整理員を配置するといっても、家庭の都合とかで一人で朝早くに登校したり、学校に残って遊ぶ子が遅いバスに乗ったりしたら目が届かないですよね。
詳細な運用方法は市役所に直接聞かないとだめですね。
-
884
匿名さん
>家庭の都合とかで一人で朝早くに登校したり、
>学校に残って遊ぶ子が遅いバスに乗ったりしたら目が届かないですよね。
それ専用バスでやろうとしたらいくら金かかると思ってるの?
-
885
匿名さん
-
-
886
匿名さん
宅地造成、道路や通学問題も含めてですけど全てにおいて見通し甘いんです。考えているふりして結局何もしない成り行き任せの習志野市。
ただ、バスや学区だと言われますけど、子供は直ぐに大きくなりますし一定年齢以上のお子さんのいる世帯には問題のない事です。
-
887
匿名さん
あっ、ゴミの分別も甘いです。八千代市、千葉市、佐倉市、習志野市と近辺色々住み替えましたがスーパーのビニールでも回収してくれちゃう、燃やせるに色々入れても持っていってくれちゃうのは習志野市だけです。
-
888
匿名さん
884さん
883です。
朝夕1~2回くらいの定時運行なら、そんなに自由度はないから子供に目が届くよ、という内容です。
(子供に目を届かせてもらいたいので、時間的な自由度は我慢してもいいんじゃない?ということです)
バス1台をチャーターしてもらうのにいくらかかるのかは私は知らないので、市から説明してもらわなければなりませんね。
884さんがいくらかかるかご存知なら、書いていただけると私もわかるのですがね。
70人くらいの子供で試算しているとの新聞記事なので、朝夕各1~2本ずつでバス1台に乗り切れそうですが、いくらかかるのでしょうか?
友人が海外在住時にスクールバスを利用していた話を聞いたのですが、朝は1本、放課後は2本(終業後すぐの便と、クラブ活動終了時の便)に決まっていて、その時間以外の登下校には、各家庭で対処するということだったそうです。
自治体によっては足りない費用は家庭で実費負担するとか。
ただ、費用の問題より、子供の安全が最優先だと思うのですがね。つり革に手の届かない低学年の子が路線バスにぎゅう詰めに立っていることを想像すると・・・たとえ10分程度とはいえ・・ね。
-
889
購入検討中さん
>>888
このサービスを無料=税金からの支出で考えて
いるのでしょうか。
習志野市はそんなにお金ありましたか?
-
890
匿名さん
バス、バス、過保護ですね。うちは既に大きくなってしまいましたが、県内の大型新興住宅地にいた頃は小学校まで30~35分、中学校まで40~45でした。区画の一番端っつこの方でしたので同じ地区の子よりも更に遠かった。
でも、「分譲地が広い作られているからしょうがない」「学校はそこしかないから仕方ない」で、それはそれで遠くても当たり前の感覚でしたよ。希望者だけ民間のバスを実費で利用していた感じでした。
-
891
匿名さん
現在子供を習志野市内の別の小学校に通わせてます。
朝は登校時間が決められてますので、整理員付きバス2本程度で大丈夫でしょう。
ちなみに、家庭の都合で朝早く登校ってのは、徒歩通学でも認められていません。
問題は下校じゃないでしょうか。
低学年は5時間目まで、高学年は6時間目まで。
学童は、定時の5時帰りの子、延長でそれ以上残る子(時間は家庭によりまちまち)。
さらに、長期休み前の短縮日課、毎月の先生方の研修、始業式、終業式など。
下校時刻は頻繁に変わります。
多分長期休み以外の個々の学校行事に合わせてバス時間を変えることはないでしょうから、
帰りのバスは何本も走らせることになると思います。
全部にきちんと整理員を付けてくれるのでしょうか。
-
892
匿名さん
>>890
それは千葉県の当たり前であって、都内からすると驚きの事実。公立の小中でもバスや電車の通学が普通であるのも驚き。都内は公立小中の統廃合も新設もよく行われている。
習志野市の無頓着な計画という他の方の指摘は本当だと思う。居住人口の定着や地価にも影響するので、真剣に取り組むべき。
-
893
匿名さん
-
894
匿名さん
889さん
新聞報道では、習志野市は定期代と乗車地のバス亭・車内に配置する安全整理員の委託費など870万円を新年度予算案に計上した、とありました。
-
895
匿名さん
バス亭→バス停の間違いです。お見苦しい点、容赦願います。
-
-
896
匿名さん
大丈夫ですよ、それよりも情報ありがとうございます>894-895様
子どもの登下校の事を考えると、バスがあるのはなんだかんだで安心なんですよね。
子どもが事故や犯罪に巻き込まれやすいのは、登下校中が多いという話をテレビで見ました。
となると、バスである程度移動ができるのはいいのではないかと。
-
897
ビギナーさん
元船橋市民で検討中(もう遅いか)の一人です。
習志野市が早く、船橋市に吸収されないですかね!
既得権益をまもろうとしている、古い考えのじじぃが習志野市にはいっぱいいそうなので
噂は立つのですがなかなか実現しませんね。
-
898
物件比較中さん
ダイレクトメール見ましたがディーセントもうほとんど埋まってますね
実質駅から一番近いし当然か
-
899
ご近所さん [男性 40代]
人口増やさないと税収が増えないからね。ここは立地としては良い方だと思うけど、習志野市の強引さのニオイがしますね。
児童の問題に関しては「気に入らなければ検討しなければいい」としか言えないかな。販売する側も市の動向次第で状況が見えないから答えようがないよね。ただ、不動産って「学校が・・・」「バス通学だから・・」が判断の基準ではないと思う。魅力的に思えて条件が良い物件であれば学校が遠かろうが検討するでしょ?
-
900
匿名さん
不動産の購入するしないの基準は人それぞれだけど
昔から孟母三遷の話もあるからね。
子供重視の家庭は、通学路の安全、周囲の環境は考えるのではないかな?
小学校、たかが6年、されど6年。
-
901
契約済みさん [男性 30代]
小学校、子供を基準に家を考えてる方はここは候補から外れるでしょうね。
-
902
匿名さん
近隣公園の計画が見直されたのですか?
なんか落ち着いた大きな公園になるそうで。
-
903
匿名さん
え、公園全体の大きさは最初から決まっているし、一部はそのうち小学校のグラウンドになるんでしょ?
それ以外に情報があれば欲しいです。
-
904
匿名さん
当初予定のフットサル場、テニス場は廃止され
かわりにちょっとした山のような形状の広場になりました。
当時計画されていた図面は日本共産党 谷岡市会議員のHPに掲載されています。
現在の工事で既に盛り土されて山状になってます。
-
905
匿名さん
-
-
906
匿名さん
-
907
匿名さん
なんか落ち着いた感じの公園になるそうですね。モデルルームでそう話してました。良かったかな。
-
908
匿名さん
-
909
匿名さん
モデルルームで見れますよ。以前の計画よりは公園らしくなって良かったと感じました。植栽がどれだけあるかですが。いずれにせよ楽しみです。
-
910
匿名さん
フットサル場、テニス場は廃止されて、山のような形状の広場になるって事は、子供向けの公園になるって事ですよね?
一部は小学校のグラウンドになるのが本当であれば、小学生向けの公園計画になるって事なのかな?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件