千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>ってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 奏の杜
  7. 津田沼駅
  8. ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>ってどうですか?その3
購入検討中さん [更新日時] 2015-05-15 20:35:14

ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>についてのその3です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

所在地:千葉県習志野市習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内29街区1画地(他47画地)(仮換地)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩7分 、京成本線 「谷津」駅 徒歩11分
京成本線 「京成津田沼」駅 徒歩17分 、総武線 「津田沼」駅 徒歩7分
新京成電鉄 「京成津田沼」駅 徒歩17分 、新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.62平米~82.53平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス 、野村不動産三井不動産レジデンシャル
復代理:野村不動産アーバンネット

施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ


前スレ
 その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350458/
 その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/414845/



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-20 20:15:03

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>口コミ掲示板・評判

  1. 841 匿名さん

    津田沼の相場は3000万円台後半です。

  2. 842 匿名さん

    大雑把すぎ。
    何の参考にもならない。

  3. 843 匿名さん

    >>841
    奏の杜以外はね。
    北側の中古、結構価格の下落が大きいらしい。

  4. 844 [男性 30代]

    そこに、3LDKで4500万は、高いすね

  5. 845 匿名さん

    奏の杜にどこまで価値を見いだせるかですね。
    とはいえ価値分を付加しても、小学校や地権者問題があるにも関わらず、
    隣より1割増ですから高いとは思いますが。
    余談ですが、戸建ての価値は昨年までがピークのようです。
    今年からは少しずつではありますが、下がり始めています。
    坪100が相場でしょうね。

  6. 846 匿名さん

    隣だったら余裕で3000万円台
    奏では今バブルだから、将来の値下がりが怖い

  7. 847 匿名さん

    そんなに高いが、奏の杜を買う人がいないでしょう?

  8. 848 匿名さん

    というか買えない輩の妬みにしか聞こえない。

  9. 849 匿名さん

    >>845
    土地の条件にもよるけど、坪128万の物件が1年以上売れずにネットに晒されている。
    ただ110万程度の所はすぐに売れているみたいだから、このあたりが相場かな。
    そんな中で、パークハウスの北側で西側道路の物件が146万で売り出された。
    その他の奏の物件は概ね125万近辺。
    外れのほうじゃなくて南道路なら125万なら売れそう。

  10. 850 匿名さん

    中古になったら3000万円にもならんじゃないかぁ。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    サンクレイドル南葛西
  12. 851 匿名さん

    価値の維持は厳しいかもしれませんね。
    隣と合わせて約1500戸ですから、10年後位はそれなりの数の中古が出るかと。
    その際、ここが隣より1割高かったことが果たして考慮されるでしょうか?
    2年の築年数の差がどれだけきいてくるでしょうか?
    また他にも駅前タワーやブランズシティ、その向かい、とありますから、
    値下げ合戦にならないように、少しでも住民同士で価値を維持していくように、努力しなければですね。


  13. 852 匿名さん

    >>851

    早く売りたい人は価格下げて売るでしょう。

  14. 853 匿名さん

    抽選外れたが、西にするかな~

  15. 854 匿名さん

    奏の杜は環境や立地が千葉の中では群を抜いているだけに悩みます

  16. 855 匿名さん [ 30代]

    近隣物件含め供給過多なのが気になりますね・・・。(中小アパートも乱立してるし)奏の杜にそこまで需要あるのか・・・。資産価値としてはどうなんでしょうね。

  17. 856 匿名さん

    不動産取得税や固都税はいくらくらいになるんでしょう??

  18. 857 匿名さん

    奏の杜の戸建に住んでいて関連のスレを見ている者だけど、ここの開発はちょっと期待外れだった。

  19. 858 匿名さん

    今日抽選日ですね。

  20. 859 匿名さん

    >>857
    どのあたりが期待はずれでした??

  21. 860 匿名さん

    >859
    まずは商業施設。
    開発エリア外まで考えれば、モリシアはじめ色々あるので大きな問題とまでは言わないけど。
    エリアの中心となるフォルテのテナントと、1丁目と2丁目の間のメイン通り沿いに使える店が無い事。

    次に、エリア内の全ての道の両側に歩道が併設されなかったこと。
    せっかく一から造った街なのに、片側だけとか歩道なしとかあって中途半端。

    そして小学校問題。
    うちは直接影響ないけど、当初の見通しがお粗末すぎ。

    最後に3階建て賃貸住宅が多い事。
    これが戸建だったら街の雰囲気も違うものになっていたはず。
    地主さんの考えだから仕方ないけどね。

  22. 861 匿名さん

    >>860
    おっしゃる通りですね。
    個人的に賃貸アパートが多すぎるのがとっても気になります。

  23. 862 匿名さん

    860ですが、一応フォロー。
    期待が非常に大きかったから残念な部分も多いけど、まあ暮らしやすいですよ。
    特に都心通勤者にとって、価格(地価)と利便性と暮らしやすさのバランスを考えると他地域にないパフォーマンスだと思う。(このマンションがどうか、は別問題として)

    今更ですが、ここを買うならパークハウスでしたね。
    ここを見送って更に後悔ってこともあるでしょうが。

  24. 863 匿名さん

    若い人がとりあえず津田沼に住んでみてくれることが街の活性の維持に役立つので、賃貸が多いのは結構なことだと思います。

  25. 864 匿名さん

    >>862
    ありがとうございます。様々な懸念点はありますが、私は最終的に利便性や暮らしやすさを考え購入を決めました。

  26. 865 匿名さん

    開発の残念感は否めませんね。
    3丁目の賃貸と駐車場の多さは、地主さんの考え方ではありますが、
    お金のに匂いしかせず、良い風には捉えることはできかねます。
    戸建ての絶対数が多ければ、戸建ての値段ももう少し現実的になった気もしますし。
    賃貸は一中前の通りだけで十分だったのでは? 
    賃貸が全くないのも、将来の街の衰退によってつながりますからね。
    奏のキャッチコピー?「作りたい街を一から作るとこうなった」でしたっけ?
    それは住民目線ではなく、地主目線からだと思うと、まぁ大成功なんでしょうね(苦笑)

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    プレディア小岩
  28. 866 匿名さん

    ディーセントレジテンス販売ですか。東向きだし、スーパー、エントランスでうるさそうだから、安めに出ると思われますか。
    3000万円台はないかな?

  29. 867 匿名さん

    ディーセントって大半が地権者住宅なんでしたよね。3000万台はないんじゃないかなぁ・・・。

  30. 868 匿名さん

    大規模公園も徐々に整備が進んでますね~。綺麗な公園ができてほしい!

  31. 869 匿名さん

    西向きのアライズより安いって事は無いでしょうね
    ご指摘の通り大半は地権者住戸なので販売戸数は非常に少なくなります
    営業の話では昨年からディーセントの販売待ちをしている方も少なくないと
    言っていたので、多少高くともすぐ売れてしまうのかもしれません

  32. 870 匿名さん

    市は、谷津南小への通学は路線バスの活用、学童保育児童のお迎えは奏の杜のバス停での引き取りで話を進めているようです。

  33. 871 匿名さん

    アライズも割高だったしね。南とほぼ坪単価一緒。
    いやー。ここはセンターかブロードじゃないと高値買いだね。

  34. 872 物件比較中さん

    向かいのブランズ、完売しましたね。
    モリコアと迷ってましたが、やっぱり迷ってると売れてしまうものなんですね~。

  35. 873 匿名さん

    近隣公園どんな感じに出来上がるのか楽しみです。工事進んでるみたいですね。先日周囲を散歩してみました。

  36. 874 契約済みさん [男性 30代]

    東急の営業のかたが言ってたのですが、公園の半分が谷津小学校建て替えの間、プレハブ校舎で使われると聞いたのですが、本当ですか?知ってる方いますか?

  37. 875 匿名さん

    >>874
    半分が谷津小の校庭になるという話は聞いたけど、それは初耳です。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ジェイグラン船堀
  39. 876 匿名さん

    >>874さん
    噂レベルでは聞いたことがあります。どこに確認したら現在の決定事項が分かるんでしょうかね…市役所に聞くのが一番早くて正確な気がしますけど、どうでしょう。

  40. 877 匿名さん

    正確には現在の谷津小の校庭にプレハブ校舎を建てるので
    公園の半分を谷津小の校庭として使用するではないですか?
    平成28年度から約10年間

    10年後にお子さんが小学校入学を迎える時が最高の環境なんですよね~。
    卒業する頃には第一中学校も新校舎に建替えの時期だったと思います。

  41. 878 匿名さん

    しかし、習志野市の教育インフラ酷いよなあ。
    千葉県の他の地域も公立小中の学区が広すぎるよ。
    それなりに結構土地はあるはずなのに。

  42. 879 匿名さん

    今日(土曜日)の新聞を見たら「谷津南小へは路線バスで」と書かれていたね。
    専用バスじゃないとは意外。

  43. 880 匿名さん

    専用バスはお金かかりますからね。
    安全整理員がいるらしいから、路線バスでも大丈夫では。

  44. 881 匿名さん

    習志野市は何でもありきだよね。文教地区と言ってたのに公立高校や福祉施設に隣接するとこにあっさりマ○ハン建てちゃうし…

  45. 882 匿名さん

    習志野市って大雑把なんですよね。で、思いつきやその時の状況で計画変更する。長期的な都市計画が甘い様に思えます。

    大久保と屋敷と幕張本郷を囲む、大穴窪地に斜面ギリギリまで建築を許可する神経、窪地の底に分譲地を造成するのも不思議。急傾斜危険地域どころか落ちたらまっ逆さまあの世行きです
    よ。見るだけで気持ち悪い怖さがあります。(習志野市好きですがね…)

  46. 883 匿名さん

    スクールバス、路線バスを一日に何本か借り上げて定時運行するのだと思ってました。
    もしくはハッピーバスとか。
    新聞の記事だけではわかりませんが、定期を配布して自由に登校して、ということなんでしょうか?
    車内に安全整理員を配置するといっても、家庭の都合とかで一人で朝早くに登校したり、学校に残って遊ぶ子が遅いバスに乗ったりしたら目が届かないですよね。
    詳細な運用方法は市役所に直接聞かないとだめですね。

  47. 884 匿名さん

    >家庭の都合とかで一人で朝早くに登校したり、
    >学校に残って遊ぶ子が遅いバスに乗ったりしたら目が届かないですよね。

    それ専用バスでやろうとしたらいくら金かかると思ってるの?

  48. 885 匿名さん

    ディーセントの価格帯を教えて下さい!

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル千葉II
  50. 886 匿名さん

    宅地造成、道路や通学問題も含めてですけど全てにおいて見通し甘いんです。考えているふりして結局何もしない成り行き任せの習志野市

    ただ、バスや学区だと言われますけど、子供は直ぐに大きくなりますし一定年齢以上のお子さんのいる世帯には問題のない事です。

  51. 887 匿名さん

    あっ、ゴミの分別も甘いです。八千代市千葉市佐倉市習志野市と近辺色々住み替えましたがスーパーのビニールでも回収してくれちゃう、燃やせるに色々入れても持っていってくれちゃうのは習志野市だけです。

  52. 888 匿名さん

    884さん
    883です。
    朝夕1~2回くらいの定時運行なら、そんなに自由度はないから子供に目が届くよ、という内容です。
    (子供に目を届かせてもらいたいので、時間的な自由度は我慢してもいいんじゃない?ということです)
    バス1台をチャーターしてもらうのにいくらかかるのかは私は知らないので、市から説明してもらわなければなりませんね。
    884さんがいくらかかるかご存知なら、書いていただけると私もわかるのですがね。
    70人くらいの子供で試算しているとの新聞記事なので、朝夕各1~2本ずつでバス1台に乗り切れそうですが、いくらかかるのでしょうか?

    友人が海外在住時にスクールバスを利用していた話を聞いたのですが、朝は1本、放課後は2本(終業後すぐの便と、クラブ活動終了時の便)に決まっていて、その時間以外の登下校には、各家庭で対処するということだったそうです。
    自治体によっては足りない費用は家庭で実費負担するとか。
    ただ、費用の問題より、子供の安全が最優先だと思うのですがね。つり革に手の届かない低学年の子が路線バスにぎゅう詰めに立っていることを想像すると・・・たとえ10分程度とはいえ・・ね。



  53. 889 購入検討中さん

    >>888
    このサービスを無料=税金からの支出で考えて
    いるのでしょうか。
    習志野市はそんなにお金ありましたか?

  54. 890 匿名さん

    バス、バス、過保護ですね。うちは既に大きくなってしまいましたが、県内の大型新興住宅地にいた頃は小学校まで30~35分、中学校まで40~45でした。区画の一番端っつこの方でしたので同じ地区の子よりも更に遠かった。

    でも、「分譲地が広い作られているからしょうがない」「学校はそこしかないから仕方ない」で、それはそれで遠くても当たり前の感覚でしたよ。希望者だけ民間のバスを実費で利用していた感じでした。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
バウス習志野 mimomiの丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸