千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>ってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 奏の杜
  7. 津田沼駅
  8. ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>ってどうですか?その3
購入検討中さん [更新日時] 2015-05-15 20:35:14

ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>についてのその3です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

所在地:千葉県習志野市習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内29街区1画地(他47画地)(仮換地)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩7分 、京成本線 「谷津」駅 徒歩11分
京成本線 「京成津田沼」駅 徒歩17分 、総武線 「津田沼」駅 徒歩7分
新京成電鉄 「京成津田沼」駅 徒歩17分 、新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.62平米~82.53平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス 、野村不動産三井不動産レジデンシャル
復代理:野村不動産アーバンネット

施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ


前スレ
 その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350458/
 その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/414845/



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-20 20:15:03

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>口コミ掲示板・評判

  1. 521 匿名

    私も割高に感じました。
    津田沼なのに江戸川区と同じくらいの価格帯ですもん。

  2. 522 物件比較中さん

    >520
    北口にサンクレイドルが売り出しててこことは規模も違うので比較はできないけど
    坪200切ってるよ、奏の杜バブルが起きてるのは確実

  3. 523 匿名さん

    バブルではなく奏価格と表現するほうが正しい

  4. 524 匿名さん

    >>523

    地上げされた土地だからバブルと言うのですよ。

  5. 525 匿名

    511
    割高と認めるんでしょうか?

  6. 526 匿名さん

    >>524
    もっと不動産を勉強しなさい

  7. 527 匿名さん

    津田沼と言うけどJR快速停車駅の駅近なんだから江戸川区の辺鄙な場所のマンションよりは高いだろうよ。

  8. 528 匿名さん

    >>524
    いわねーよw

  9. 529 匿名さん

    初めて奏の杜にいきましたが、公園もよていされてて環境よさそうですね
    ブロードレジデンスは隣のパークスより高いのでしょうか、隣はいくら位だったんですか?

  10. 530 匿名さん

    >525
    ボッタクリという極端な表現のおかしさを説明するために割高という言葉を使っているだけで、この物件に対する個人的評価ではない事が分かりませんか?

    >511では「買う奴がおかしい」と言われるなら、と仮定の話をしているのに、
    >それに別に買う奴がおかしいなんて一言もいってませんよ。
    とピント外れのレスを返すあたりで、日本語が苦手なのかな、とは思いましたが。

    そもそも、この物件価格に対する私の考えを聞きいて何がしたいのかな?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    プレディア小岩
  12. 531 匿名

    快速停車駅っていったって津田沼ですよ。

  13. 532 申込予定さん

    消費税の違いを差し引けばパークハウスより10%くらい値上げですかね? 割高と思うかどうかは人それぞれですよね。私はそれでも奏に住めたら良いなぁと思います。

  14. 534 匿名さん

    >531
    気に入らないならこんな掲示板見なけりゃいいのに。
    津田沼だってこと知らない人がいると思った?

    東京まで30分弱の始発駅で適当に田舎でそれなりにお店がある。
    電線も地中化されてすっきりとした新しく開発された街。

    ある程度人気になるのは自然の成り行き。

  15. 540 匿名さん

    >>522

    規模感うんぬん以前に徒歩7分と徒歩14分はまったくもって同条件じゃないし。
    これは別に奏の杜に限ったことじゃなくてどこでも同じ事。

  16. 541 匿名さん

    >>532

    うちが購入した部屋はセンターレジデンスの低層階で坪205万弱だったよ。
    同条件で計算したら消費税の増税込みで10%弱の値上げでしたね。

  17. 546 サラリーマンさん

    盛り上がってますね。3期始まれば一気に完売するのでは!?

  18. 549 購入検討中さん

    今週で第三期は終わりみたいですが、四期はいつぐらいから始まって、いつくらいに締め切りですか?大体一期は三ヶ月くらいの期間ですか?

  19. 550 匿名

    検討スレはこんなに盛り上がってるのに、
    住民スレは…ですね。

    ほんとに好調な売れ行きなんでしょうか?



  20. 551 匿名さん

    掲示板はさくらがもりあがてるだけ。バーチャルワールドとリアルワールドは別。

  21. 552 匿名さん

    >549

    見込み客が集まったところで、販売開始ってパターンだから、それは売る側でも分からない。

  22. 553 匿名さん

    住民スレ は無駄レスが無い。まだ入居は来年、なーんも実感無いわな。後半年もすれば多少レスも増えるだろうよ。

  23. 554 匿名さん

    住民板って契約直後から、オプションどうするかとかインテリアはといった話題で普通もりあがるんだけどね。

  24. 556 匿名さん

    契約者は将来のお隣さん候補なわけだし、住民板って購入検討に参考になる情報が結構あったりするから覗くものでしょ。

  25. 557 匿名さん

    契約したって入居まで一年有るしオプションの案内も来年年始あたりって聞いたしなあ。もちろん家族内ではどうするかは話すけどやっぱりまだ熱くなれないなあ。

  26. 569 購入検討中さん

    ホームページの感じが変わりましたね

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    プレディア小岩
  28. 570 物件比較中さん

    >549
    B・C棟とも低層階は売れ残りがまだ多くあるようなので
    第3期はまだまだ先ですね
    A・D棟の売り出しは下手すると引き渡し直前になるかも

  29. 571 匿名さん

    >570
    HPに13日からって書いてますよ。
    しったかですね。

  30. 572 契約済みさん

    >>570
    残念ながら、どちらもほとんど売れてしまってますよ。
    今契約出来る部屋については。

  31. 573 匿名さん

    >>572

    毎期毎の売れ残りがかなりありますよ。


  32. 574 買い換え検討中


    どうやら売れたら困る嘘つきがしつこく張り付いていますね笑

  33. 575 匿名さん

    >>573
    ネガキャン必死ですねw
    正確に数字出せますか?

  34. 576 匿名さん

    こういうネガキャンが出るのは実際人気の証拠ですが、実はそれを知ってて、売れるようにネガキャンしてるのでしょうか。売れたら困るのであればネガキャンはしない方が逆にいいよね。

  35. 577 匿名さん

    ネガの大半は妬み厨。シカトでOK。

  36. 578 購入検討中さん

    3期はどのあたりが売り出されるんでしょうかね?

  37. 579 匿名さん

    この周辺は風が強いのですか?風通しはどうなんでしょう?

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    リビオ浦安北栄ブライト
  39. 580 匿名

    風と地権者は強いです。

  40. 581 契約済みさん

    >>580
    地権者?(笑)
    まだそれですか?(笑)
    地権者だけでは何も出来ない規約になってますよ。
    さ~!マンションギャラリーで聞いてみよう!(笑)

  41. 583 物件比較中さん

    どうやら低層階の在庫がまだまだ捌けず
    第3期でも引き続きB,C棟だけ売り続けるようですね
    このペースだと来年の引渡しまでに完売できないんじゃ・・・?

  42. 584 匿名さん

    >583 だからなのか。
    津田沼タワー予定地の駐車場割引券が配布されましたが、ここが完売する見通しがたつまで
    当分の間、タワーは建設に着手しないで駐車場にして稼ごうという事なんですね、

  43. 585 匿名さん

    人参畑が化けた。

    一部の評論家も言っていますが、東京駅まで30分弱の場所にこれだけの広大な敷地が残されているのは滅多になく珍しいそうです。

  44. 586 匿名さん

    >>583
    在庫が残っているのではなく、
    販売していなかっただけですよ。
    その理由は分かりませんが。

  45. 587 匿名さん

    マンションの売り方は人気になりそうなとこを多く売り出して完売に見せるように売るんですよ

  46. 588 匿名さん

    この立地条件は近郊では屈指のもの。
    問題は価格ですね。

  47. 589 物件比較中さん

    >587
    重々承知していますよ
    だからこそ引き渡し1年を切った今の時点で
    未分譲の部屋が大量にあるという事がどういうことかわかるでしょう?
    確かに立地は非常に魅力的だが値付けが強気すぎましたね。

  48. 590 匿名さん

    所詮千葉のマンションの一室に
    5000万以上もポンと出せる人は
    限られているということでしょ

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    サンクレイドル南葛西
  50. 591 購入検討中さん

    隣のザパークハウスと比べて設備は良くなっているところはあるのでしょうか?
    ちなみに管理費は少し高めですかね。

  51. 592 購入検討中さん

    基本的に仕様は隣と比べて落ちてる。

    床がボイドスラブになり、8掛けすると20mmほど薄く。
    壁も200mm→180mmと床と同じように20mm薄く。

    まぁ、時期的に仕方ないでしょ。

  52. 593 申込予定さん

    事業協力者住戸が200くらいあるから、410/690が契約済なのかな。
    第二期までで。この一ヶ月で50くらい増えてるから、3期〜4期開始くらい、今年度いっぱいが完売目処??

    お隣さんよりは鈍化してると思いますが、これだけ地域で供給過剰な中ではかなり売れてる方では?

  53. 594 契約済みさん

    駆け込み需要が一段落して
    通常に戻っただけだと思いますが
    いかがでしょう

  54. 595 購入検討中さん

    A棟とD棟合わせて残り250位ですかね。B棟の下層階は前の公園の建屋がどうなるのか不明との事で売り出しは遅くなると前に営業さんが言ってました。

  55. 596 購入検討中さん

    B棟の一階も前から販売してますよ。
    買い手が付けばいつでも買える状況です。
    次期分譲って書いてあってもそこが欲しいと希望を出せば売ってくれるのです。

  56. 597 購入検討中さん

    販売じょーきょーはどうでしょう?

  57. 598 購入検討中さん

    いい感じでしょう!

  58. 599 匿名さん

    3期の価格表が届きましたが、まだブロードとセンターを長々と
    売ってるんですね。

  59. 600 物件比較中さん

    地権者さんは売却することもあるのでしょうか?

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ユニハイム小岩
  61. 601 契約済みさん

    地権者の売却はもちろんあるんじゃないかな。竣工時じゃなくて竣工後ね。

    高齢者が多そうだし相続関係で現金化することも多そう。50人に対して200戸だし。

    なので隣のパークハウスより売り圧力というか売り需要は高くなります。それは覚悟しておく必要があるでしょう。

  62. 602 購入検討中さん

    基本的には売らないでしょ。収益源は残すのが基本
    売って一時的な現金で終わりな人達じゃないよ。金持ちをなめすぎ。

  63. 603 契約済みさん

    相続人数と部屋数が合わなかったり、相続税を払うキャッシュが不足した場合現金化するケースもあるでしょ。

    現時点で資産家でも潤沢なキャッシュがあるとは限らない。特にここの地主ってこの前まで兼業農家の人が大半でしょ。

    潜在的な売り需要があるのは事実だよ。論理的に考えれば分かりそうな話だけどね。

  64. 604 匿名さん

    論理的ねぇ。それで。もう少し相続について調べて勉強したらいいと思うよ

    そんな論理的な考えからの事実(笑)は分かったからこれ以上はスレチになるんでお前ら雑談板の相続関係にでも移ってくれ

  65. 605 匿名さん

    >602

    空室率0計算で表面4パーにも満たない収益不動産に本当の金持ちは固執しないと思うけどなあ。
    それとも賃料月16じゃなくて22ぐらい取れて、常に満室になるような超人気物件だとでも思ってるんでしょうか。
    それこそ現実をなめすぎ&投資系の営業のいいカモですな。

  66. 606 購入検討中さん

    596さん

  67. 607 購入経験者さん

    >>605

    ま、素人の考えそうな意見だな笑

  68. 608 匿名さん

    書き込みが少ないみたいですが、あまり人気はないのでしょうか?

  69. 609 匿名さん

    プロも書き込んでるみたいだから超注目物件じゃないかなwww

  70. 610 匿名さん

    もうピークは過ぎて閑散としてるな。
    やはり賃貸やら問題大過ぎ。

  71. 611 匿名さん

    売却するつもりなら等価交換せずに最初から土地を手放してるでしょ。

    売却せずに持ち続けて、ずっと賃貸に出されるほうが問題だけどね。

  72. 612 匿名さん

    200戸でしょ。
    これだけ大量に賃貸に出たら供給過剰で空室だらけにになりそう。
    貸すのも競争になり、賃貸相場下落。
    賃貸収入が得られないなら売却するかもね。
    しかも売るにしても大量に売りに出たら、早く売りたくても後から新築も供給されるから思った価格で売れない。
    このパターンになりそうな感じがしてならない。
    やはり奏は供給過多になりすぎた。

  73. 613 ビギナーさん

    >607意見どうぞ。一般的な意見がちらほら出てきてるけど。
    わかってるふりをするならそれに見合った論理的整合性を披歴してくださいな。

    あ、玄人のような物言いなんだから素人にもわかるような文言でお願いしますね❤

  74. 614 匿名さん

    >605は素人というか、ここの地権者達のメンタリティーが分かってない。
    何十年にも渡って売却の機会があったが保有し続け、結果として現時点では大きな含み益を得ることになった。
    とにかく不動産は保有し続ければいいことがある、という成功体験が強烈にしみ込んでいる。
    この考えが、奏の杜のハウスメーカー賃貸アパートの林立につながっている。

    自らの不動産をどう扱うかは、経済理論よりもこの体験が優先される。
    知人に何人か奏の地権者がいるけど、皆だいたいそんな感じ。
    そしてM不動産が大繁盛。

  75. 615 匿名さん

    土地は手放したくないが、奏の地価は上がり、相続税基礎控除引き下げで相続税も上がり、
    ダブルパンチで払えなくなって土地を手放す地権者さんも出て来るのでないかと。
    まだまだ先の話ですかね。10年とか20年とか。

  76. 616 ご近所さん

    今日建設現場で何かやってたね
    拡声器で叫んでいる感じで、○翼の街宣車が来たのかと思った

  77. 620 ご近所さん

    デベも早く売れるに越したことは無いだろうけど、竣工くらいまでに売り切れるなら多少時間がかかっても販売価格が高い方が成功なんだろうね。

    ザパークハウスの時は、奏の杜開発が若干不透明なことのリスク分が価格に反映されているのかなと見ていましたが。
    この物件では開発成否のリスクが軽減された(個人的には多少期待はずれと感じるが)分に加えて、人件費や資材費のコスト増、それに前物件で販売が好調だったことが反映されて今の価格になったのでしょう。

    この地区では更に500戸程度の物件も控え、需給バランス的には販売側に厳しい環境とも言える中で今後どうなっていくのか興味深いです。

  78. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
リビオ浦安北栄ブライト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸