千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>ってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 奏の杜
  7. 津田沼駅
  8. ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>ってどうですか?その3
購入検討中さん [更新日時] 2015-05-15 20:35:14

ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>についてのその3です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

所在地:千葉県習志野市習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内29街区1画地(他47画地)(仮換地)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩7分 、京成本線 「谷津」駅 徒歩11分
京成本線 「京成津田沼」駅 徒歩17分 、総武線 「津田沼」駅 徒歩7分
新京成電鉄 「京成津田沼」駅 徒歩17分 、新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.62平米~82.53平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス 、野村不動産三井不動産レジデンシャル
復代理:野村不動産アーバンネット

施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ


前スレ
 その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350458/
 その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/414845/



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-20 20:15:03

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    買えないね、と言われても既に契約済みです。

  2. 452 購入検討中さん

    私も買えるけど、無駄なお金は払いたくない。
    売却する時も他より管理費高いと売りづらいと思うし。

  3. 453 契約済みさん

    >>452
    勘違いしてませんか。
    棟ごとの管理費の金額が違うという話をしています。
    管理費は無駄なお金ではありません。
    管理費が仮に棟によって10年間で36万円違ったときにその管理費の差で選ぶのかと言うことを問題にしているんです。

  4. 454 匿名さん

    本当に棟によって管理費や修繕積立金を分けているんですか?もしそうだとしたら、戸数の少ない棟に入居するメリットが何もありませんよね。ここは全部の棟ひっくるめて共通にするべきだと感じます。もしかして管理組合も棟ごとに4つに分けることになります?

  5. 455 匿名さん

    >>454
    管理費は共通です。修繕積立金の一部の項目が棟別になっているという話です。小さい棟を買うメリットは、価格が安いということです。

  6. 456 匿名

    小さい棟だろうが大きい棟だろうが
    修繕積立金ほぼ同じだろ。
    小さい棟は人少ないけど棟が小さいわけだし。
    455の言ってる意味が分からない…

  7. 457 購入検討中さん

    >>456
    ほぼ同じじゃないからこういう話になっている。
    話の流れをつかんで欲しい。
    私も小さい棟はそれなりに安くないと買う気がうせる。

  8. 458 匿名さん

    >>456
    なんで。入居人数が少ない分、棟別の項目は一人頭の負担が大きくなるって事実の話。

  9. 459 購入検討中さん

    >>458
    とはいえ西か東は安いよね。

  10. 460 匿名

    458
    仮に小さい棟が建設費1億で50世帯。
    大きい棟が建設費2億で100世帯なら?

    棟によって何でそんなにも違うのか
    私バカなのでわかりやすく教えてください。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    シュロスガーデン千葉
  12. 461 匿名さん

    460
    建設費じななくて、修繕するもので考えてごらん

  13. 462 契約済みさん

    460が正しい気がするけど。建設費を修繕費としても大きいだけにその分費用がかかるが世帯数は多い。大きくても小さくても変わらない修繕費ってなにかあります?そもそも自分の棟の修繕費だけ賄うんでしたっけ?ではなく、全体修繕費➗全世帯なんじゃないですか?

  14. 463 匿名

    461
    修繕積立金なら尚更でしょ。
    費用に対して世帯数で割れば。
    平米数の違いで多少違いは理解出来るけど。

  15. 464 匿名さん

    建て替えじゃないんですよ

  16. 465 購入検討中さん

    みなさんは大体どれくらい預貯金残して購入されますか?

  17. 466 検討中

    今後奏の森に出てくるマンションは坪単価250はいくから
    早くモリコアで決めろと営業がせっついてくるのですが
    どうなんでしょう?

  18. 467 申込予定さん

    へ~
    まあ、自分の買いたいタイミングで買えばいいのでは?
    建築費コストアップと消費税増税を考えたら販売価格は上がるよね。

  19. 468 匿名さん

    >466
    自分の所(3社JV)はそうなんだろうね。
    東急の方は分からないと思うけど。

  20. 469 購入検討中さん

    東急もあげてくるみたいです。東急の営業さんから聞きました。

  21. 470 匿名さん

    >>460
    何でそんなにも違うのか
    と言うよりそんなにどの棟も変わらないですよ。

  22. 471 購入検討中さん

    販売価格はこれより上げられないと思うけどな。
    ただ、コストアップは避けられないからグロスで調整して実質値上げだろうね。

    同じ価格でへーべー1割減とか。

  23. 472 購入検討中さん

    >>471

    それだと普通に値上げだよね、、、色々な広さの家があるので坪単価で比べるのでは?

  24. 473 匿名さん

    >472

    普通に値上げです。
    しかし、買いやすくするために総額を下げるのではということです。
    60平米台の3LDKがでるかもしれません

  25. 474 匿名さん

    ここですら販売苦戦しているのに更に高くて立地の悪いマンションが約500戸か
    1丁目も3丁目と同様に賃貸アパートが目立ってきた
    奏の杜もなんだかなあ

  26. 475 匿名

    えっ⁉杜コアって苦戦なんですか?
    311組登録とか大々的にうたってるから
    てっきり販売絶好調と思ってた…

    ってことは474さんのおっしゃる通り
    今後の物件は更に厳しくなりそーですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    シュロスガーデン千葉
  28. 476 申込予定さん

    >>475
    客観的に見ても全く苦戦してないですよ。
    売れ行き的には上々です。
    ネガティブな書き込みしか出来ない、買えない人のヤッカミです。
    この物件より売れている千葉物件ってどこですか?
    買うか買わないかは自分の判断ですよ。
    聞きたい事は勇気を出して電話して聞きましょう。
    私も最初は名前も名乗らず電話しましたが、丁寧に対応してくれましたよ。

  29. 477 匿名さん

    >476

    一期完売しなかったよ。分譲マンションの期分け販売って売れる見込みの数だけ売りに出すわけだから、完売しなかったってのはどういう意味か、分かるでしょ。

  30. 478 匿名さん

    同じデベがこれから販売する物件のほうが安くて良いなんていったら、検討者はここをパスして次を待つでしょ。高くなるから早くって煽るのは常套手段だから割り引いて考えないと。

  31. 479 匿名さん

    >476
    別に買えないやっかみではないですが、パークハウスと比較すると苦戦していると思いますよ。
    ブランズのモデルハウスに行った時に東急の営業マンも「ちょっと苦戦しているみたいですね」と言ってた。
    やっぱりいい方から売り出すから、大規模のパークハウスの後に更に規模の大きな物件だからね。
    「ここは戸数が少ないから大丈夫だけど、モリコアみてると次の物件はどうなるかなあ」とも言ってた。

  32. 480 購入検討中さん

    >479
    タワーはそれなりに需要あるんだろうけど
    三菱の大規模物件とブランズシティは正直どうなんでしょうね
    大体のファミリー需要はモリコアで食い尽くしちゃってるから
    正直、苦戦しそうですね

  33. 482 匿名さん

    ついにあの土地が!!だったパークハウスと比較するなんてナンセンスだと思うけど。
    東急の営業さんがライバル(モリコア&今後販売予定分)をよく言うとも思えないし。
    話半分に聞いといた方がいいと思うよ。あとは自分の判断。
    ただ今後の物件が極端に安く売り出されて住民層が変わってくるのは嫌だな・・・

  34. 483 申込予定さん

    客観的に好調でしょう。湾岸みたいな加熱感はないですが。桜上水とかも同じようなペースで売ってますね。

  35. 484 匿名さん

    大型マンションなので共用施設などの充実度が、気になっています。
    集合農地などがあると、住民同士のコミュニケーションの場になりますね。
    とにかく大型なので、かなり賑やかな感じになりそう。
    4つの棟に別れているのも面白い。

  36. 485 匿名さん

    ここが苦戦してるというか今年度のマンション供給は全体的に落ち込んでいる。
    モリコアは都心郊外物件ではマシな方。
    お隣と同じ価格帯ならもっと売れたでしょうけど。
    今後出るマンションは土地、建設コストの上昇によりますます値上がりするので販売はますます落ち込む。
    モリシア跡のタワーは坪240、250万くらいになるのかな?
    デベは土地を高値で仕入れたものの思っていたような需要が見込めず悩みの種。
    需要がなければ赤にならない範囲で値下げして売るしかない。

    10年後には23区内のごく一部の地域を除き住宅価格が半減するなんて言ってる人もいますね。
    ここ奏の杜はどうなるでしょう。
    ミクロで見れば住宅価格の上昇下降はあるものの、マクロで見れば人口が減り続けてる日本で新築マンションを建てまくったら下落するのは必然。
    余裕のある方は良いですが多少無理をして買う方はよく考えなければね。

  37. 486 匿名さん

    人口の話と住宅購入人口の話を混合するのは乱暴な理論だと思うけどね。逆に人口が減って儲かる職業なんて少ないのでは?

  38. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    ジェイグラン船堀
  39. 487 匿名さん

    人口が減って儲かる業界はないでしょうね。
    中でも不動産業界は特に影響受けますね。
    自動車、電化製品、薬、化粧品、食品、等は国外にも売れますが不動産業界は国内だけですし、住宅数は人口に直結しますし。
    ちょうど代ゼミが全国で20校閉鎖なんてやってますが今の受験生が住宅を買う15年~20年後には日本のマンションは完全に供給過多で安い中古だらけになってるかもしれませんね。
    ま、別にモリコアに限った話ではなく一般論なのでこのスレで話すことではないかもしれませんが。

  40. 488 匿名さん

    竣工時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットが生じる。販売状況を確認して、これからどうなるかを検討することは重要だよ。市況も判断するのに重要な情報。

  41. 489 匿名さん

    20年とかの長期の目で見ればよっぽどでない限り(リニアの発着駅で新駅も開発される品川とか)日本の一軒家、マンションが過剰供給になり値下がりするとは思いますが、
    私にとっては年齢を考えたり社宅から追い出されることも考えると家賃を払うより購入に踏み切ります。
    転勤もまずないので。
    もちろんローンで苦しむような物件は買いませんが。
    (住宅関連費/世帯年収が15%くらいになるように)

    資産価値を気にするのであれば15年20年持つことは考えず、まだ近隣の大型物件が出ている数年の間に売った方が良く、
    15年20年住むことを考えている方は資産価値は気にせず(それなりであればラッキーくらい)、奏の杜で満足感を持って住み続けられるかを考えた方が良いのでは
    というのが個人的な考え。
    素人考えですが。
    私は後者の考えです。

  42. 490 周辺住民さん

    将来のこと考えると高いマンションなのかも知れませんね。今が奏でバブルなんでしょう。

  43. 492 物件比較中さん

    盛り上げましょう。
    そろそろ第3期ですかね。

  44. 493 匿名さん

    地主と購入済み住戸合わせて600越え。後残り260戸くらいか。

  45. 494 匿名さん

    今日マンションギャラリーに行って営業の人と建設現場を見ていた時、近くに一人でいた中年のおじさんが「ここより新船橋がいいんだよな」と突然大きな声出したのでとてもびっくりしました。
    掲示板の世界ならともかく、リアルに変な人を目の当たりにしたので本当に驚きました。

  46. 495 申込予定さん

    わざわざ現場でもネガキャンされているのですね。お疲れ様です。

  47. 496 匿名さん

    そりゃそうだろう。
    誰もかそう思うさ!

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
ジェイグラン船堀
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸