千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>ってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 奏の杜
  7. 津田沼駅
  8. ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>ってどうですか?その3
購入検討中さん [更新日時] 2015-05-15 20:35:14

ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>についてのその3です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

所在地:千葉県習志野市習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内29街区1画地(他47画地)(仮換地)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩7分 、京成本線 「谷津」駅 徒歩11分
京成本線 「京成津田沼」駅 徒歩17分 、総武線 「津田沼」駅 徒歩7分
新京成電鉄 「京成津田沼」駅 徒歩17分 、新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.62平米~82.53平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス 、野村不動産三井不動産レジデンシャル
復代理:野村不動産アーバンネット

施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ


前スレ
 その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350458/
 その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/414845/



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-20 20:15:03

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    >350
    奏の杜初心者さんかな?
    過去レス、読んで勉強してください。
    隣のパークハウスのスレも読むとたいへん参考になると思います。

  2. 352 匿名さん

    >350
    統計的には知りませんが、パークハウスあたりは、
    結構近く(谷津~津田沼あたりとその周辺)から越してきた人が多いような気がします。

    保育所や小学校、特に小学校はもうさんざん揉めた後なので、過去の投稿を読んでください。
    小学校に関しては、習志野市のホームページに公式情報があります。(JR津田沼駅南口児童増加)

  3. 353 購入検討中さん

    今日モデルルーム行ったら、今度できるマンションはモリコアよりもっと高く売ると言っていました。
    ほんとにそうなると思いますか?

  4. 354 匿名さん

    >>353
    安くなる要因はあまりないのでは。

  5. 355 匿名さん

    大変になりますね。

  6. 356 匿名さん

    >>353
    将来の販売価格がどうなるかは分かりません。仮にものすごく不景気になってマンションが売れなくなれば値段を下げるしかありませんのでその時は安くなるかと思います。
    あるいは資材が高騰し職人さんの賃金も上がり、販売価格が高くなることもあります。
    そんなことを考えてもあまり意味がないのでは。
    自分が気に入るかどうかだと思います

  7. 357 匿名さん

    需要はあるのかな?供給過多ではないですよね?

  8. 358 匿名さん

    地区における供給過多というのは全くもってそぐわないいい方ですね。
    そのマンションが良いもので、値段が相応なら売れるんです。都心、地方問わず集まります。
    しかし、希少価値がなくなれば言い値での売却は難しくなるでしょうね。でもこれも値段相応で売れるはずです。

  9. 359 匿名さん

    立地条件や価格が魅力的であれば供給過多はないと思います。幕張新都心を見てくださいマンション群です。
    あれに比べれば奏の杜は数十分の1に過ぎません
    私は立地条件や価格等は奏の杜の方が優れていると思いますのでタワーマンションができたとしても供給過多になることがないと思われます。むしろ人口が多くなることによって街が活性化し発展して行くものと思っています。

  10. 360 匿名さん

    19日と20日日に開催された事前登録説明会はどうでしたか参加された人います。
    情報よろしくね。

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    プレディア小岩
  12. 361 匿名さん

    凄い大型マンションですね。
    ひときわ目立ちそう。
    低層と中層と高層とから構成せれているのも面白い。
    西向きでも個人的には低層のアライズがいいですね。
    主人と2人住まいなので。
    防災対策を見ても、ここはいいほうですね。
    発電機や浄水装置なども完備されている。

  13. 362 匿名さん

    新しいマンション二つにタワーマンションですね。いつごろホームページできるのだろう?何が情報をお持ちの方は教えてください。

  14. 363 匿名さん

    ここのマンションって年収いくらだったら買えるのでしょうか?
    ちなみに私は450なので、買えないかなーと思います。
    皆さんはどう思いますか?

  15. 364 匿名さん

    大丈夫だと思いますよ

  16. 365 匿名さん

    450万の年収だと、MAXで4000万弱は借りられるのでは?
    ただ、毎月の支払いは結構厳しいですよね。

  17. 366 匿名さん

    4000万近いローン組んだら常に破綻の文字がチラつくと思います。頭金、親の援助、合算など使える手段を使って3000万前半くらいまで落とした方が良いかと。

  18. 367 銀行関係者さん

    >>365

    まあ上限2000万円までです。

  19. 368 匿名さん

    >>363
    20代で450万円の年収なら全く問題ないじゃないの。

  20. 369 購入検討中さん

    >>363
    銀行によって審査は様々ですが、概ね10年固定の金利で計算して返済比率が35~40%が上限だそうです。
    この場合だと3200~3600が借入のMAX。
    4000万円借入るには年収500万円以上無いと厳しそうです。

  21. 370 匿名さん

    今、金利低いから大丈夫ですよ

  22. 371 匿名さん

    今日抽選だっけ。
    もう残り少ないんだよね。

  23. 372 匿名さん

    この前久しぶりにギャラリー行ったら結構売れてるみたいね。もっと苦戦して赤花がスカスカかと思ったけど。
    で、青い花ってなんだろう?

  24. 373 匿名さん

    右肩上がりで給料が上がっていく状況ではないからね。ローンいっぱいだと、破綻リスクもある。破綻して、管理費・修繕積立金を未納されるとその人だけの問題だけではない。分譲マンションって住民同士、運命共同体。

    売る側は引渡しして、ローン実行されて代金決済されればあとのことは知ったことではない。

  25. 374 購入検討中さん

    秋頃情報出るみたいですよ。
    ブランズと、また三菱、野村、?の3社が共同のマンションです。

  26. 375 匿名さん

    東急が200戸程度、3社JVが300戸程度。
    東急の方は敷地のまわりの道に歩道がない。
    どちらも昔は池だった場所でかなり盛土している。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    プレディア小岩
  28. 376 匿名さん

    情報ありがとうございます。
    秋からですか。待ち遠しいですね。
    でもこういう情報はどこから入手されているのですか?

  29. 377 匿名さん

    何を期待しているの?
    安くなると?

  30. 378 匿名さん

    資材費や人件費といったコストは上がっているが、今後の奏の物件に関しては値上げし辛いんじゃないの。
    ここの開発を評価、期待いていた購買層は徐々に減って行く訳だし、大規模2物件と比較すると立地も劣るし。

  31. 379 購入検討中さん

    そうでしょうか?モリコアの立地はそんなにいいとは思えません。南向きはパークハウスビューだし、公園側は限りなく西向きだし、東なんてベルク駐車場丸見え〜。

  32. 380 匿名さん

    今後の2物件が建つ場所は、地元の人間ならちょっと躊躇すると思う。
    特に東急の方は元々このエリアで最も低い窪地で、相当の土を盛って成形した土地。
    日常使いのお店からも少し距離があるし、津田沼駅への導線もよくない。

    マンション販売のセオリーとして良い場所から先に売り出すけど、この2物件は奏の杜の残り物感が強い。
    その分、価格は期待できるかもしれません。

  33. 381 匿名さん

    >378
    >380
    それを期待してホームページ公開を待ってるのですか。
    モリコアの価格で躊躇してる人は、多少下がっても今後も買えないと思うけど。いくらくらい下がると期待してるんでしょう。

  34. 382 物件比較中さん

    ここも斜面に作ってるから傾斜をなくすため、相当土をもっているのでは?

  35. 383 物件比較中さん

    ここも斜面に作ってるから、傾斜をなくすため、相当土を盛っているのでは?

  36. 384 匿名さん

    森川には斜面なんかないんじゃない。

  37. 385 匿名さん

    A棟のあたりの盛り方はすごいよね。
    B棟もA棟寄りの2/3くらいは盛ってる。
    みればわかるでしょ。
    まあ、くいは盛り土のずっと下まで打ってるけどね。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    クレヴィア西葛西レジデンス
  39. 386 匿名さん

    建物は支持層まで届いた杭の上なので沈まないけど、建物の周辺の盛り土は踏み固められて沈んでいく。ってことで不等沈下が起きる。

  40. 387 匿名さん

    >381

    待つって戦略もありでしょ。

    買えないなんて揶揄するのってどういう立場なんだろう。検討者なら厄介。将来のお隣さん候補。

  41. 388 匿名さん

    何に重点を置くかで次の物件がお買い得になる可能性もあるけど、人件費は資材費の上昇傾向はしばらく続きそう。

  42. 389 匿名さん

    駐車場の数が妥当かどうか知りたかったら、近隣の仲介業者に中古物件の空き状況を確認するのが一つの手。ここに対するコメントを求めるなら地所の系列は除外して、より客観的な情報を得たいなら複数に当たるのがポイントかな。

  43. 390 匿名さん

    第2期の次に第3期とせず第2期2次とするのはどういう意味があるのでしょうか?
    この物件に限った話ではないですが。

  44. 391 匿名さん

    売れないから細切れで販売?

  45. 392 購入検討中さん

    387さんに同意見です。
    モリコアと比較して購入したいというのは値段だけではないと思います。
    裏を返すとモリコア物件が決め手に欠けるとも思えますが。

  46. 393 購入経験者さん

    >>392
    待つんなら待てば?
    パークハウスの時も次に出る方が安くなるって話しをこの掲示板で信じた方は今回も待ちですか?(笑)
    いつ安くなるんだろうね。
    10年後に今の価格の2割安位になるといいね♪

  47. 394 匿名さん

    パークハウスのスレでは、「次は高くなる」という話がほとんどだったような気がしますが。

  48. 395 匿名さん

    パークハウスのスレで高くなると言ってたのは、購入者で営業から次回は条件も悪く高くなりますよと言われそれを信じて買ったくち。安いと言っていた人達は冷やかしか、または信じて判断を誤ったくち。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    クレヴィア西葛西レジデンス
  50. 396 匿名さん

    >>387
    別に揶揄してないですよ。
    むしろ待つというのは、具体的にどんな戦略なんですか?

  51. 397 匿名さん

    要は学区問題や地権者問題で煽ってた荒らしが、ひと段落して、新しいネガキャンを持ち込んでるわけです。

  52. 398 匿名さん

    >396
    この物件を見送って、次の物件に期待するってことでしょ。
    ここよりも安く買えるかもしれないってことで。

  53. 399 物件比較中さん

    今の状況下上がるとしか思えません。

  54. 400 匿名さん

    >>398
    それは戦略とは言いがたいです。待つなら、きちんと掲示板つくってもっと情報集めてみてはどうでしょう。本当に次に期待している検討者ならば。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
サンクレイドル南葛西
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
スポンサードリンク
ユニハイム小岩

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸