千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>ってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 奏の杜
  7. 津田沼駅
  8. ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>ってどうですか?その3
購入検討中さん [更新日時] 2015-05-15 20:35:14

ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>についてのその3です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

所在地:千葉県習志野市習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内29街区1画地(他47画地)(仮換地)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩7分 、京成本線 「谷津」駅 徒歩11分
京成本線 「京成津田沼」駅 徒歩17分 、総武線 「津田沼」駅 徒歩7分
新京成電鉄 「京成津田沼」駅 徒歩17分 、新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.62平米~82.53平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス 、野村不動産三井不動産レジデンシャル
復代理:野村不動産アーバンネット

施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ


前スレ
 その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350458/
 その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/414845/



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-20 20:15:03

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    その3が終わる頃には完売でしょうか?

  2. 2 匿名さん

    奏の杜では
    ブランズの裏にパークハウスと
    モリシアの裏に野村のタワーが建ちますよね

  3. 3 匿名さん

    津田沼もマンションが多くなってきているのですね

    子供が多くなってしまって学校がいっぱいいっぱいとか
    そういう話はないのでしょうか
    マンションというと若い世帯が入ってくるでしょうから
    子どもがいる人もいると思われますし

    意外とそうでもなかったりします?

    あと共働きの家庭にとっては
    保育園や学童、幼稚園がだいじょうぶなのか
    気になされるポイントでしょうか

  4. 4 購入検討中さん

    ブランズの裏に2つ、中学校の横に1つ大規模マンションが出来るようなので、小学校はどこになるのでしょうね。

    谷津南小学校でも中学校は第一中学校に通えるのでしょうか。

    ここに入居する時には子供は小学校の高学年ですが、教育面でいろいろ考えてしまいます。



  5. 5 匿名さん

    小学校問題に関しては、習志野市ホームページトップの「注目情報」
    JR津田沼駅南口開発に伴う児童増加対応状況のお知らせ」を見ると、
    これまでの経緯が詳しく書かれています。

    手っ取り早く答えを言ってしまえば、
    ここ(モリコア)とブランズ裏の大規模2つ(300弱と200弱)は谷津南小へバス通学。
    モリシア裏のタワマンは向山小(徒歩)。
    どちらも中学校は第一中です。

    ちなみに谷津小は校庭が無くなるか、良くてもかなり縮小されるとか。プールもどうなるか不明。
    近隣公園の多目的広場がグラウンド代わりになるそうです。
    この点では谷津南か向山の方が良いでしょうね。

    保育園は新設はするらしいですが、需要も多いだろうし、どうでしょうね。
    今でも認可園の入園はかなり厳しいようです。

    学童は、それぞれの小学校によりけりだと思います。
    ちなみに谷津小の学童は児童増加で今でもかなりきついです。

  6. 6 購入検討中さん

    教えて頂きありがとうございます。

    ウチの子が第一中学校に通う時はまだ大丈夫だと思いますが、
    何年後にはマンモス校になりそうですね。
    それとも私立中に通うお子さんも多くなるのでしょうか。

    ウチはまだ谷津南か向山かどちらに通わせるか検討中です。

  7. 7 匿名さん

    すでに契約された方の中で谷津小に通える方ってやはり小数派なのでしょうか?

  8. 8 匿名さん

    本当にこの状況で谷津小学校に通わせたい親御さんってどんな方なんでしょうね。

  9. 9 匿名さん

    仮に谷津小学校も選択可能なら谷津小に通わせる家庭の方が多いと思いますけど???

  10. 10 匿名さん

    8は市のホームページでアンケート結果を見てみると良いよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 11 匿名さん

    谷津小へは行けませんよ。ここの学区は谷津南で既に決定済みです。

  13. 12 匿名さん

    決定ではないはず。
    第一期の方は選択の余地があります。

  14. 13 匿名さん

    1パーセントもないですよ。決定済みです。都合よく解釈しすぎです。後からいくらごねても無駄です。

  15. 14 ご近所さん

    既に谷津小に通っている子がここに引っ越したケースなら引き続き谷津小に通えたはず。
    元々学区内から引っ越す人は勿論、入居前に一時的に学区内に移転して谷津小に入っておけばマンション入居後も通い続けられると思う。
    そこまでする価値があるかどうかは別問題だけど。
    (運動場問題もあるので、個人的には学区規制のない向山小がベターだと思う)

    まあどうしても谷津小に入れたい人、うちの住所使いますか?

  16. 15 購入検討中さん

    隣のパークハウスに住んでる友人のお子さんは現在幼稚園生ですが、
    向山小に入れる予定だと言っていましたよ。
    やはり、グランドがなくなることと、過大人数が理由のようです。

    スクールバスの谷津南がネックになっているのであれば、
    向山を選択すればいいのではないですか?
    隣のマンションからも通う子もいるので、
    うまく話がまとまれば、集団登校もてきるでしょうし、
    近所に友達がいなくて寂しいなんてこともなさそうですよ。

  17. 16 匿名さん

    14さん、12さんの書いてることは、そういうこととは違うように見えますね。12さん、ここの学区は、谷津南で決定済みですよ。周知の事実です。購入検討してるひとなら、知らないわけないとは思いますが。

  18. 17 匿名さん

    >9
    >10
    いや、自分の子供どうなの?
    プレハブ問題、校庭問題知ってる?

  19. 18 購入検討中さん

    谷津南と向山の2択だと営業の方に聞きましたが谷津南で決定なのでしょうか?

    谷津小に通えるのなら、いろいろ問題はあるかもしれませんが、やはり近いので谷津小に通わせたいですね。
    第一期購入の方が羨ましいです。

  20. 19 匿名さん

    向山小は選択可能
    第一期購入でも谷津小は不可
    パークハウスと勘違いでは?

  21. 20 購入検討中さん

    そう、第一期購入のことをパークハウスだと勘違いしていらっしゃいますね。
    モリコアは全世帯、谷津南か向山です。

  22. 21 匿名さん

    >>18
    谷津南で決定です。モリコア販売前に確定済みです。
    なので、第一期も二期も関係ありません。

  23. 22 匿名さん

    小学校は谷津小には行けませんが、中学は一中にいけますよ。

  24. 23 購入検討中さん

    >>21
    谷津南で決定ではないですよね。
    向山も選択できると、担当に聞きましたよ。

  25. 24 匿名さん

    地権者は向山の選択肢が可能なのでは?

  26. 25 匿名さん

    >>23
    向山は、習志野市全域から選択できるのですよ。
    学区としては、谷津南で決定です。理解されてませんね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 26 購入検討中さん

    そう言う意味ですか、大変失礼しました。

  29. 27 匿名さん

    23
    学区としては、あくまで谷津南で決定です。
    向山は市内のどこからでも通うことができますので。

  30. 28 匿名さん

    一中はどこの小学校から集まるのですか?
    谷津、谷津南、向山ですか?

  31. 29 匿名さん

    >28 そうです。

  32. 30 匿名さん

    >>29
    一中も結局はパンクしますよね、、、。

  33. 31 購入検討中さん

    モリコアとブランズで悩んでます。
    大規模はあまり好きでないのですが、奏での森のほうが資産価値あるのでしようか。

  34. 32 匿名さん

    どちらも奏の杜です。

  35. 33 匿名さん

    ブランズを買うなら早く買わないと
    いい部屋が売切れますよ。
    資産価値がどうなるのかは誰にも解りません。
    デフレが続くのであれば、賃貸が正解?
    私は営業じゃないから。

  36. 34 購入検討中さん

    今は完全にインフレ傾向ですよ。
    ファミリーならモリコア、ディンクスならブランズの方がカラーに合ってる。

  37. 35 匿名さん

    隣のパークハウスは上の階の足音が凄いとの書込みがありました。
    モリコアはどうなのでしょうか。
    同じ建設会社なので凄いのでしょうか。
    それとも何か対策をしてますかね。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 36 匿名さん

    >>31
    うちも迷って迷って、結局ブランズにしました。34さんも書いていらっしゃいますが、ブランズにはファミリーっていないのかな、子持ちは迷惑かなって思ったのですが、結構いらっしゃったので、、。大規模は、もちろん大規模なりの良さもありますが、住んでる友達がキッズルームやママ会の集まりでちょっと疲れてたので、うちには小規模の方が合うかなって思ったりして。
    ブランズはもう部屋が限られているので、早めに見に行かれた方がいいですよ!

  40. 37 匿名さん

    うちは住宅ローン選定
    悩んでます
    どこがいいのか…

  41. 38 購入検討中さん

    2期に販売される部屋の手紙がきました。
    一期よりも部屋数少なめで販売するのかな?
    2期こそ、完売を狙っている感じがします。

  42. 39 匿名

    ウチにも2期の販売価格表がとどきました。
    価格が書いてある部屋は要望書が出された部屋だと思うのですが、、、
    2期は必ず買う人でないと要望書を出せないと聞いたので完売になると思います。

    間違っていたらすみません。

  43. 40 購入検討中さん

    >>35さん

    住民版のパークハウスさんの書き込みを読むと心配になりますね。
    上階に小さなお子さんがいれば少しくらい騒音は我慢しなくてはいけないと思いますが、欠陥かもと書いてあるとどんなひどい音なのかと不安になりますね。

    施工はフジタで同じなのでこちらも騒音問題が起きなければ良いですね。

  44. 45 匿名さん

    41.42.43.44さん

    パークハウス津田沼の騒音問題は、深刻な現実です。
    住んでいる人に知り合いはいませんか?

    無責任な書込みはやめて頂きたいです。

  45. 46 匿名さん

    パークハウス津田沼というマンションはありません。
    嘘ばかり書き込むな。

  46. 47 匿名さん

    免震だと建物軽く出来るだろうから、その分音が響きそうだけど、影響はどうだろうか?

  47. 48 匿名さん

    >38
    >39
    ここは三菱だからそういうのやらないですよ。
    完売なんて販売戸数絞るだけで、現実の契約数は変わらない。騙されちゃダメです。

  48. 50 匿名さん

    騒音っていう人はマンションじゃなくて戸建てが正解だったね。
    下にこういう人が来ない事を祈ろう。

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル千葉II
  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸