匿名さん
[更新日時] 2022-09-13 22:15:32
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区高輪1丁目305番1・2(地番) |
交通 |
都営浅草線「高輪台」駅から徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
574戸(他に管理事務室・スパ等各1戸・店舗2戸他) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上47階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
TAKANAWA The RESIDENCE口コミ掲示板・評判
-
151
匿名
管理費について
いろいろなマンションの1㎡当たりの管理費を調べてみました(ほぼ正しいと思いますが『住宅情報 都心に住む』の中古マンションカタログから算出したものが多いので、それがまちがっているケー スも一部あるかも)。
白金タワー210円
シティタワー高輪270円
青山パークタワー275円
ツインパークス310円
となっています。
対して我が高輪TRは330円
高いといえば高いが、管理員の数の多さを考慮すればこんなもんでしょう、とも言える。
なお赤坂TRは338円、なつかしのドムス(超高級マンションブランド)シリーズで
ドムス広尾584円(日勤)なんてのもある。高級マンションほど高いと、納得するかどうかですな。
勉強になりましたか。
なお1㎡単価は占有面積によって多少の差があるので、上記の数字は数円違うことがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
管理人の多さというより、
一人当たり何戸を受け持つか?で考えたほうが合理的ですよ。
それと、プール、トレーニングルームなど、金のかかる共用施設があるとないとでは違う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
160のスレにリンクされている記事をみると
「設立総会が8ヶ月も遅れた最大の理由もここにあったのだと思う」とありますけど、うちの総会のパターンとほとんど同じでは!?
あながち、対岸の火事ではなさそう。
ただひとつ違うのは「設立総会の時に、この事実を明らかにしていれば」というところ。
総会の意見で事実は明らかになったが、不在投票が多いことと、内容すら理解せずに感情論だけの住民も多そうです。レベルの低い住民はほんの一部であることを祈るのみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
ご意見箱がメイルコーナーのゴミ箱を移動したところにあった。
以前EVホールにご意見箱あったときは、違和感のある素材でインテリアの雰囲気ぶち壊しだった。
田舎の民芸屋のような箱だけど、メイルコーナーにあるならまだましか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
196さんへ
消防設備の保守点検費は公的に値段が決まってます。例えば火災感知器(1個 ○○○円)、スプリンクラーヘッド(1個 ○○○円)となってますが、現状、この世界は値段の叩き合いです。多分、法外な値段と言う事はないと思います。住戸数が多いと点検の案内をして、点検希望日の返却があっても用事で不在の方もおられるかと思います。その手間を考えれば高いものではないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
テラス棟の皆さん、テラス棟のエレベータホール(地下と1階と2階)の臭い気になりませんか?私は、夏場に気分が悪くなってしまいました。それからは、タワー棟から3階へ上がり、渡り廊下でテラス棟へ移動してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件