そうですね、高級感というより、すみやすい感じです。大規模より、そつない感じですよ。
雨の尾山台、静かですね
少し寂しかったです
その後どうでしょうか・・・
管理費が1万円切るのでとても安いですね。
角部屋にこだわり、窓を開けて生活したい私としては、
西角=隣のマンションと1M程度しか離れていない
東角=目黒通りの騒音&排気ガス。
JT?でしたっけ、今は4F程度の社宅が、
将来どうなるか分からない=同じような高層立つかも
というところで、対象外ですが…
持って歩けるとかいう「インターフォンモニター」は
個人的には全く不要だなと思います。
モニターはいりませんね
ここのお買い物ってどうするんですか?
徒歩圏にはなんもないような・・・
なさそうですよね…。
ハッピーロードの先のスーパーか、目黒通りのザ・ガーデンなんでしょうね。。
途中下車してスーパーに寄ってになりそう…。
尾山台駅のマンション側にも、小さいですがスーパーありますよ、地元では結構有名な・・・。
あ・・・・余計なこと言っちゃったかな(笑)!?
人気はどうなんでしょうか???
私もこちらの物件に興味がありますが、購入?となると一歩踏み出せないですね。アピスの情報を知っている方、是非教えてください。
眺望は魅力だが、やはり目黒通りの騒音はあるのかな? 結構スピードを出してる車が多いと思います。
いくらくらいするんですか?
6000万円ぐらいみたいですよ。
私も結構いいと思いますが、等々力でのランク?というとやはり6000万前後だと、これぐらいが妥当なのでしょうか?等々力周辺・詳しい方教えてください。
私はMGを比較するのはどうかと思います。というのも、MGはオプションだらけだからです。アクシアも悪くは無いのですが、どうも価格と立地(高圧線)が気になります。その点アピスは価格も立地も良いと思います。但し、どの部屋も人気で抽選の倍率が気になっています。ちなみにアピスはオプションが少なく、分かりやすいMGでした。建具が突板とか調光6箇所のダウンライトやエコカラットが標準だったりと、むしろ仕様は上々でした。
倍率どうなのでしょう?
最新の情報ご存知の方教えてください。
日曜日の時点で1倍〜3倍程度です。但し、登録の無い部屋は無かったので、どこに申し込んだとしても抽選になるようです。
なぜ安いのでしょうか?
すべての兼ね合いだと思いますよ。
兼ね合いって何?? 確かになぜ安いのでしょうか??
今日、4倍のついている部屋がありました。1倍の部屋はちょっとしか無かったです。
揉め事発生のようですが、どうなんでしょうか
70平米前半で6000万前後、坪270前後・・安いのか?
新価格の気もするが・・。
>>48
この掲示板の「まずは資料をもらう」から物件ホームページに行けないのですが・・・
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2104084&pid...
他の物件をさんざん見てきたのですが、こちらは華美でなく必要最低限の基準もクリアしているみたいですし、幹線道路沿いという事でこの値段は、妥当な金額だと思いますけど・・・・・
積和不動産のページには行けるのですが
倍率結果を知っている方教えてください。
アピスの登録はもう締め切りましたよ。
あと、なにやら近隣の方々ともめているようですよ。
そう、もめてるみたい
静観すべきですね
突然ですし
だから、セキスイも手を引いたのかな?
コストは安いと思いますよ、妥当というよりは
セキスイが手をひいたとはどういうこと? 教えてください
HPアクセスできないのは、やはり建築基準却下の問題でしょうね。
登録だけど、しばらくは待つのが正解ですね、これは。
一部スケジュールの変更はあったものの、全体的には当初の予定通り進んでると思いますよ。
実際、今日は抽選会でしたし。
ちなみに、私は外れてしまったのですが・・・!
悲しい〜っ><!
>一部スケジュールの変更はあったものの、全体的には当初の予定通り進んでると思いますよ。
現地で広告看板を出して販売活動してますけど
建築確認取消しの状況だと宅建業法に抵触するおそれがありませんかね。
>ちなみに、私は外れてしまったのですが・・・!
>悲しい〜っ><!
抽選も無効では?
え、
なんで建築確認取り消しなったのかどなたか教えてください。
お願いします。。。
法律的に、区に負けてしまえば、この建築物すら無効になるのではないでしょうか?
例の、世田谷Mビシの物件のように。
理由は何なんですか?
アピス等々力の建築確認取り消しのうわさは本当ですか?
HPも見れませんが。。
多分時期に解決するでしょう。
しかしこちらには入居してみないと不安だらけで、抽選して当選してしまい、やめてしまいたい気分でいっぱいですよ。
HPを見れないのも仕方ないけど・・・今ならやめられるかな。
確認処分のないマンションなら
錯誤無効になるのでは?
ちょっと問題が大きくなりそうです。
となりのマンションが勝ってしまった、ということ。
近くのピアーズののぼり旗より、こちらの方が分が悪いというか・・・
しかし、こういう問題が勃発するのはわかっていたはず。
それなのに、抽選にし、早期に手付けを受け取ろうとする
魂胆が見え隠れする。 ここですぐに買ってしまうのは、
積和と運命共同体になってしまう。
当選された方は、ここで冷静になられたほうがよいと
思います。 取り壊さなきゃ行かないマンションに金なんて
払えませんから!
積和のHPが見えません
問題になっている理由はなんなんですか?
皆さん教えてください。
問題ない!みたいに言われたんですけど、怪しい感じです。
リスクおってまで買うほどでもないし、やめようかな!
HPみえない
あの・・地所ですらここまでは、、、
「問題ない」という発言をテープなりレコーダーなりで記録しておいた方がいいですよ。
>「問題ない」という発言をテープなりレコーダーなりで記録しておいた方がいいですよ。
宅地建物取引業法 第47条
http://www.houko.com/00/01/S27/176.HTM#047
次の各号に掲げる行為をしてはならない。
1.重要な事項について、故意に事実を告げず、又は不実のことを告げる行為
第47条の2
3 宅地建物取引業者等は、前2項に定めるもののほか、宅地建物取引業に係る契約の締結に関する行為又は申込みの撤回若しくは解除の妨げに関する行為であつて、宅地建物取引業者の相手方等の保護に欠けるものとして国土交通省令で定めるものをしてはならない。
この物件。せっかく抽選であたったのに、建築確認取り消しだなんて・・・果たしてどの程度深刻な取り消しなんでしょうか?デベいわく、問題なく、近々建築確認はおりると言っていましたが。
外れた立場で言うのもなんなんですが、
既に、修正済みのものを出しているようですし、
そのプランに従って建設が進んでいるようなので、
問題ないのではないでしょうか??
ただ、建築確認が降りてない中で、抽選まで突っ走ってしまったというのは
業法上気になるところではありますよね。。。
確認取り消しになったという事は、審査請求をした周辺住民がいるということ。
取り消し中に販売を進めたなんて、相当反感を買ってるでしょうね。
2期1次分譲の案内が郵便で来ました。
13戸が今回分譲で、6戸が次回分譲となってます。
70㎡前後で、5700万円〜6100万円です。
毎週のように手紙が届きますし、電話もかかってきます。人気があって抽選になってるのに、営業すごいですね。うちは別のマンションを契約したのでもう申込みはしませんが。。
というか、建築確認がとれていない物件に関しては、契約とか販売もできないし、広告はできない(なのでHPは消されてるのです)。しかし、営業をその法律を知らない方に対して行ってるとすると、本当にやばいですね。手付けの入金が今週末になってますが、それまでに確認取り付けられるとは思えません。なので、私は同じ船に乗ることはできません。自業自得ということで買われる方はそれでもよいでしょうが、思いとどまった方が良いことを強く勧めます。
建築確認未取得での販売活動(広告含む)は、完全に業法違反です。
確認取り消しになるような会社は所詮その程度の認識なんでしょうね。
10月13日付の建築審査会裁決で確認取り消しだそうです。
>手付けの入金が今週末になってますが、それまでに確認取り付けられるとは思えません。
不誠実な売主ですね。
都庁の不動産業課に相談すべきです。
℡ 5320-5064 Fax 5388-1480
2期1次分譲の案内が、24日(火)に届きました。
業法違反だなんて、ぜんぜん知りませんでした。
申し込みする気はないのですが、そんなに悪質なことだったんですね。
頭にきます。
都庁に言いつけようかな。
ここを検討しているものです。
建築審査会に直接確認いたしました。
建物に問題があって取り消しではなく、
変更手続きに軽微問題があって取り消しだそうです。
審査会の面子もあるので取り消しらしいですけど
すぐ申請すれば又確認が下りるだろうとの事です。
どうやら周りでうるさい人がいるらしい・・・・
>すぐ申請すれば又確認が下りるだろうとの事です。
現時点で無確認建築物なら
宅建業法に違反するのではないですか?
売主の姿勢として問題です。
どちらにせよ・・・
購入するのに悩ましいですよね。
>>88
宅地建物取引業法 第36条
http://www.houko.com/00/01/S27/176.HTM#036
宅地建物取引業者は、宅地の造成又は建物の建築に関する工事の完了前においては、当該工事に関し必要とされる都市計画法第29条第1項又は第2項の許可、建築基準法第6条第1項の確認その他法令に基づく許可等の処分で政令で定めるものがあつた後でなければ、当該工事に係る宅地又は建物につき、自ら当事者として、若しくは当事者を代理してその売買若しくは交換の契約を締結し、又はその売買若しくは交換の媒介をしてはならない。
違反した業者に対して国土交通大臣又は都道府県知事は業務停止を命ずることができる(第65条第2項)
自分はこの物件を申し込みをしようとしているものです。
建築確認取消日が10月13(金)というのは本当でしょうか?10月15日(日)に営業担当者に今後のスケジュール等を聞いていたのですが、その時に「現時点で我々営業の担当者には特に連絡が来てないのでスケジュール通りの予定です」と言ってました。今から思えば、その時に何故「我々営業の担当者には・・・」と言ったのでしょうか?また、建築確認の取消の連絡が配達日指定の宅急便でで20日(金)の抽選日前日に急遽来た経緯があります。これは何を意味するのでしょうか?今まで良い物件で、販売業者にも好感を持っていたのですが、自分には理解できません。これは業者の体質を表しているのでしょうか。是非アドバイスをお願い致します。
自分なら、購入者をあたかも騙すようにして契約を進めるような企業倫理の低い会社から
一生に一度の買い物をしようとは思いません。自分なら、ね。
建築確認取得済みである旨、日付と社印入りの念書を出してもらえば済むことです。
これが出せないようならハイリスクですね。
再申請が通れば済むこと、ですよね。
そろそろ降りるのではないでしょうか。
一連の発言には、どうも引っ掛かるものがあります。。。
いまどきコンプライアンスに不安のある相手と大口取引するのは、
相当なリスクテイクだと思いますが。
再申請すでに通ってるみたいですよ〜
↑
ほんと?でもまだHP見れないよ。
94さんのおっしゃる通り、再申請が通れば済むことだけど、
取り消されてから再確認がおりるまでの間に
広告や販売活動をすることが問題だと思いますよ。
>>91
>建築確認取消日が10月13(金)というのは本当でしょうか?
本当です。
>建築確認の取消の連絡が配達日指定の宅急便でで20日(金)の抽選日前日に急遽来た経緯
宅建業法の解釈を都庁に確かめるほうがいいと思います。
問題がないのなら、はっきりさせるほうが、購入者にとっても売主にとってもよいはず。
>再申請が通れば済むこと、ですよね。
94さん違うと思いますが...
免許停止の期間に運転して、免許が復活すれば済むことと、おまわりさんに言えるのですか?
99さんに同意です。
>免許停止の期間に運転して、免許が復活すれば済むことと
と言っている人が「私はいつも制限速度は守っています」と言っても信頼できますか?
もし今後、内覧や引渡しで何か問題が起きても誠実に対応してくれると思いますか?
誠実な業者なら、そもそも確認取り消しにならないように十分注意するはずですが。
それに13日に取り消しになった事実を15日に営業担当者が知らないなんて、もし本当なら
社内の連絡が全く出来ていないってことです。普通の会社ではありえません。
宅配便の配達日指定も絶妙のタイミングですね。
こういうことを「なあなあ」で済ませてしまうと、我々マンション購入者は甘いと思われてしまい、影響は案外大きいと思います。
>審査会の面子もあるので取り消しらしいですけど
真剣な購入検討者の発想ではなさそうだが。
違反建築物だから確認が取り消されたのであって
面子というのは適切でないと思うぞ。
しかしバッシングが多いですね・・
こういう機会だから売主にきちんと説明を受け、購入を納得するチャンスだと思います。
住宅の検討はどこで納得するかですよね・・・
タダのバッシングだけで終わるのは意味のないことだと思います。
真剣に検討しているのであれば・・・
すべてを真に受けてはまずいと思います。
このマンションは今のマンション市場からすると立地的にも価格的にも
そうそうでない物件ではありますね。
このマンションの魅力は価格だけ。
立地は目黒通り沿いで騒音がすごそうだし、
何より周辺住民との関係が煩わしそう。
(だから確認取消にもなった訳だが)
仕様設備は、別のサイトでも書き込まれてたが
「目を覆いたくなるほどの安っぽさ」。
価格が安い物件だと飛びつきたくなる気持もわかるが、
その反面安いのには何か公にできない理由でもあるんだろうか、
何かあった時にきちんと対応してもらえるのか・・・等々
不安で穿ったものの見方をしてしまうものだ。
例えば、実際ヒューザーなんてのは相場の半値位だったが、
問題が起きてみて「ああ、やっぱりね」と納得できたし
その後のひどい対応は周知のとおり。
この物件も、売主の説明や姿勢に納得できたら買えばいいと思うが、
何かあったら「自己責任」の名の下に泣き寝入りすることになる恐れ大。
一生に何度もある訳じゃない高い買い物に、
そこまでリスクを負えるかどうか熟考されたし。
>すべてを真に受けてはまずいと思います。
建築確認取消と、取消後の販売活動(業法違反)は
まぎれもない事実なんだが。
私は立地は悪くないと思いますよ。
道路の騒音に対しては防音対策がきちんとされてますし、
この周辺では道路沿いでないとあそこまで高く建てられないと思いますし、
バルコニー面が道路沿いではないし・・
将来目の前に高い建物が建つ心配がない。
そりゃ道路から入った立地が静かで良いですが、戸建てもしくは低層マンション
しか立てられないのであれば価格的に無理ですし・・
バランスで見ないといけないと思うのでトータル的に立地は良いといえると思いますが・・
また設備に関しては一般的だと思います。
ただセンスがない。
けして構造やつくり方を見ると手を抜いているとは思いませんが単調なつくりで
設計変更がきかず、モデルルームのコーディネートにセンスがないのは事実だと思います。
●建築確認できていない状態で、クライアントに販売を勧める(じきにおりるのでご安心ください等)こと自体が、宅建法違反になる。この違反で免許停止の処分がおりる。この事実で、第3者(建築に違法性を唱えている者)が、訴えることで判決は決まり!裁判をやるかどうか。和解金を払うかどうか。その和解金は、このマンションの価格に転嫁されるわけで、そこでこの値段が気になってくるわけ。セメントとか、金属とか大丈夫か?しっかりとした細かい確認の上購入しないと、自業自得になります。こういう販売業者がまだいること自体、許せないと憤りを感じます。
ですので、私は買うことをstop!すべき!と発信します。
>しかしバッシングが多いですね・・
業法違反の販売活動は問題視されるのが当然であって
バッシングとは言わないと思う。
バッシングではなく、違法行為の顕在化。
違法ことを隠して販売をして手付けなどを受け取った場合、
違法なことがはっきりすれば倍返しの請求が出来ますよね?
だって消費者は、先方の法令遵守を前提に契約交わしてるわけですよね。
それが、違法行為を行っているとしたら、契約主体として欠格するということでしょう?
契約する資格のないものが契約行為を行ってるんだから。
どう考えても先方都合で契約解除をせねばならないし、当然倍返しと思うのですが。
不当景品類及び不当表示防止法(景表法)にも抵触します。
だれでも、公正取引委員会にその事実を報告し、適当な措置を採るよう求めることができます。これは、違反行為の被害者でも一般消費者でも、違反行為を発見した人であればだれでもよいのです。
http://www.jftc.go.jp/profile/shinkoku.htm
ホームページが見れる!
まるで何事もなかったかのようです。
契約まで行かれた方、ご自分の資産への保守意識のため、この業界の地位向上のため、是非事実を公にしていただきたい、そう願うばかりです。わたしは、はずれてよかった、迷わなくてよかったと、逆に運を感じてます・・・・
そもそも売買の禁止といいますが、売買契約を結んでいない限り売買をされたとはみなされない。通常、売買契約とは口約束でも成立するとされていますが、一定の金額以上の契約の場合は、(判例では自動車や不動産など高額の場合)書面による売買契約を結ばないと売買したとはみなされないとなっています。損害賠償といいますが、どなたか1円でも支払った方がいるのでしょうか。もしくは書面にて売買契約を結んだ方はいるのでしょうか。ちなみにこの物件の売買契約はまだ一人も書面では行っていないはずです。広告の禁止については、広告法ではのぼりやチラシまたはインターネットでの周知を意味するようですが、この物件についてはそのような広告は中止していたのではないかと思いますが。しかしながら、建築確認取消後に申込者に対して抽選を行ったという点については、販売業法違反になる恐れは充分にあるかと思います。ここでの争点は抽選行為が販売行為になるかどうかでしょうが。以上の理由で今回の件での損害賠償は無理でしょう。購入者もしくは購入予定者に現段階では不利益がないから・・・。ただ、損害賠償ではなく純粋に販売行為に対する不正を問うことなら可能性という点では残っているのでは。まあ、いづれにしても高額の物件を契約するときは、しっかり不安を取り除いてからにしましょう。立地や物件価格はよいかと思いますよ。
>建築確認取消後に申込者に対して抽選を行ったという点については、販売業法違反になる恐れは充分にあるかと思います。
宅建業法違反です。
都庁の不動産業課に指導を仰ぐべきです。
>℡ 5320-5064 Fax 5388-1480
広告をしている、「特に心配要りません」などの発言、ゆえに、宅建法違反ということ。
損害賠償とかではない。のちに、この物件の価値が下がるということ。
2次分譲が気になるところです。やはり人気は変わりませんかね? 前は6倍の部屋もあったらしいですね。今回もまた抽選?
だれか次回分譲の応募情報があったら早めに教えてください
↑↑
もう今なら問い合わせれば教えてもらえますよ
家は購入をやめたので、その後の情報は知りませんが・・