東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウエストレジデンス大崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. ウエストレジデンス大崎ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2010-06-02 16:38:20

モデルルーム行かれた方いますか?
定借なので地代も気になります・・・

[スレ作成日時]2006-05-20 21:53:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウエストレジデンス大崎口コミ掲示板・評判

  1. 502 入居済み住民さん

    申し訳ありませんが教えてください。
    マンション住民専用の掲示板へ移動したいと思うのですが、
    IDはどうやって入手したらいいのですか。

  2. 503 入居済み住民さん

    >>502さん

    ユーザーIDはメールアドレスですよ。

  3. 504 入居済み住民さん

    ありがとうございました! 我が家はミスで登録されていなかった
    みたいです。 登録されたら移動いたします。
    よろしくお願いします。

  4. 505 購入検討者

    こんにちは。
    このマンションの立地環境に惹かれ、購入を検討しております。
    生活上、必要なお店、医療機関、図書館等文化施設、こどもの育児施設も全て徒歩圏内で充実しており、こんなに住みやすそうなマンションはないと思いました(豊洲、勝どき、港南も見てきましたが、周りに何もありませんでした)。
    ただ、気になった点があます。南側の建設中のタワーマンションとソニー跡地にできる高層ビルによる日当たりの影響はどの程度あるのでしょうか?
    住民のみなさんで何かご存知の方いらっしゃいましたらご教示願います。
    階は上層階を検討しております。

  5. 506 入居済み住民さん

    こんばんは、私もほとんど覚えていないのですが、
    レスが無いので、恐縮ながら。。。

    たしか早朝とかは掛かるような感じだったと思います。
    ただし、その日影図がどの季節(夏至、冬至など)のものだったか
    記憶が定かではなく、正確なものは
    その販売主に提供してもらう方が良いかと思います。

    ちなみに、ソニーの大きなビルの影もかかるか掛からないか位の
    はずでした。
    上層階ならあまり気にしなくても良いのかもしれないと
    いう印象を持っています。

    全然参考にならないと思いますが。。。

  6. 507 入居済み住民さん

    ツインタワーもソニーのビルも実際建ってみないと分からないですよね。
    冬至のころの数ヶ月は、正午過ぎまで直接の日差しは当たらなくなるのだろうと予想しています。
    ただ、いずれにしても今の時期は直射日光が部屋の中に入り込むことはありませから、日差しが
    遮られてもそう極端に暗くなってしまうこともないかと予想しています。
    それに日陰とは言っても100m程度の距離がありますからね。Thinkpark北西側の階段当たりと
    同程度の環境、明るさになるのではないでしょうか。
    もし空きがあるのであれば西側の住戸が日当たりも見晴らしも良いと思います。

    それにしてもウエストシティータワーズの駅徒歩3分は何処をどう測ればそうなるのか?
    測り方にもよるでしょうけど、こちらの方が50〜100mは近いのに。

  7. 508 入居済み住民さん

    ウエストシティタワーズの徒歩3分は南口の改札からではなく新西口からではないでしょうか。
    南口からウエストシティタワーズの位置まで3分で行くのは不可能です。

  8. 509 入居済み住民さん

    今日のシンクパークフォレストは本当に良い風が吹いていました。
    ゆっくりと草花を見ながら歩くのがとても好きです。

  9. 510 匿名さん

    キモイ

  10. 511 入居済み住民さん

    No.510がここの住人とは無関係であることを願います。
    年寄りくさいと言われようと、No.509さんのような楽しみ方のできない人は
    ここに住む価値を見いだせない人なのでは?と思ってしまいます。
    もちろんそれだけのマンションと言うわけではないですよ。それぞれの価値観ってものはあるでしょう。

  11. 512 匿名さん

    年寄りくさいって言われちゃったね、失礼だなあ。
    なかなか、少女っぽいいい詩だと思いますよ。

  12. 513 入居済み住民さん

    No.510&No.512
    どちら様でしょうか?

  13. 514 購入検討者

    こんにちは。505です。
    506さん、507さんありがとうございます。
    日影は冬の季節でもあまりナーバスになる必要がないかもしれませんね。
    とにかく慎重になりすぎるのもよくないですがじっくり検討したいと思います。
    先日は、大崎の山手線内側のマンションを見てきました。
    でもやっぱりシンクパークの緑などここのマンションの周りはほんと綺麗でいいですね。
    昼間は緑が綺麗ですが、夜はまたライトアップされて素敵でした。
    また相談させて頂くかもしれませんが、宜しくお願いします。

  14. 515 匿名さん

    シンクパークは思ったよりも緑が少ないイメージなのですが・・私だけでしょうか?
    なんか「大崎に森を作る」くらいのキャッチコピーだったような記憶があるんですけど、
    出来てみたら普通のオフィスビルで少しがっかりしました。
    ゲートシティの方が落ち着きますね。
    五反田駅より大崎駅の方が綺麗で利用している人もキチンとしたサラリーマンが多いので
    大崎駅はとても好きです。

  15. 516 入居済み住民さん

    計画段階のようですが、ソニーのオフィスビルの西側にはシンクパークの風の道の延長として「大崎の森」と
    同程度の緑を配置するようです。

    No.515さんはシンクパークの裏側を見ての感想なんですよね。
    確かに「大崎の森」は森と言うほどの広大さはありませんが、緑の密度はなかなかのものではないでしょうか。

  16. 517 匿名さん

    都内でも 緑って貴重だよね。でも大崎っていう駅はどんなもん?

  17. 518 匿名さん

    >>517
    とにかく鉄道オタクにはこたえられない光景が下に広がってます。田端と双璧だと思います。
    こっちは東海道新幹線、向こうは東北だから、大崎のほうが上かな?

  18. 519 匿名さん

    その新幹線が見えなくなってしまう恐れはないんですか?

  19. 520 入居済み住民さん

    山手線に並走する路線は、ソニーのビルで全て見えなくなりますよね。
    新幹線は東西に長く延びているので、細切れではあるものの見えなくなる
    ことはないでしょう。今ほどには電車の音も聞こえなくなると思います。

    電車好きの方は大崎駅南口、夢桟橋からご観覧ください。

  20. 521 匿名さん

    518
    大崎が上ってどういう意味よ? 東北だと落ちるの? くだらんこと書くな**

  21. 522 匿名さん

    のぞみが見えるのは東海道新幹線だけですよ。

  22. 523 匿名さん

    東北はいろんなタイプの車両がみれるぞ。鉄オタにはたまらん。

  23. 524 匿名さん

    テツオタにはたまらんよね、この地域。大井町なんか車両工場あるからなあ。ほんといい地域だよ。

  24. 525 匿名さん

    ここもシートフローリングなのかな〜?

  25. 526 入居済み住民さん

    シートフローリングじゃないです。
    自分のとこははウォールナット。

  26. 527 入居済み住民さん

    住民版にウエストレジデンス大崎【住民版】を立ち上げましたので
    そちらで情報交換をしませんか。
    よろしくお願いします。

  27. 528 入居済み住民さん

    ウエストレジデンス大崎【住民版】

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48236/

  28. 529 匿名さん

    ここは天井高はどのくらいでしたか?

  29. 530 入居済み住民さん

    天井高は250cm、南側サッシは230cmです。

  30. 531 匿名さん

    でも田の字外廊下ですよね?

  31. 532 入居済み住民さん

    その通りです。
    故に、ホテルライクな生活をお望みの方は対象外となる物件です。
    コンシェルジュもありませんし。

    窓から入る心地よい風が必須の方には非常によい仕様、そして立地です。
    ただ、近隣工事中のため平日のお天気の良い日はちょっとホコリっぽいかもしれません。

  32. 533 匿名さん

    利便性を考えた住民なら いいでしょう。
    ただ、プラスアルファの資産価値、コンシェルジェとか内廊下、プライバシー性、
    を考えないほうが ここは いいでしょう。

  33. 534 入居済み住民さん

    都心の中の緑地としては十分だと思います。山手線駅前ですから。
    入居の方は地方出身の方が多そうですが、これ以上を都心で望まれてもね。

    一年以上待てる方であれば、ツインタワーでもよいのでしょうが。
    好立地ですから満足です。

    それよりも上の書き込みのように自分と価値の合わない人や入居者意外を排除しようという
    ヒステリックな考えの人がいるのが不安です。
    人によって満足の基準も価値観もライフスタイルも違うと理解して都市型の生活ができる
    住民だと思っております。

    まあ違法駐車とかは論外ですが。

  34. 535 入居済み住民さん

    まあ、とにかく個人の中傷はやめておきましょうね。
    ここでは。

  35. 536 匿名さん

    ここのスポーツクラブは子供プランはありますか?

  36. 537 住民

    子供プランみたいなのはなかったような…。
    向かいのツインタワーマンションの販売開始までもう少しですね。
    どれくらいの価格で売り出すんですかねー。

  37. 538 入居済み住民さん

    もう見てないかもしれませんが、徒歩10分くらいのところに
    きれいな区営のスポーツクラブがありますよ。
    プログラムはコナミが委託しているのでNASよりよっぽど安いよ。

    混むのがいやだから言わないのかな?
    子供はいないのでわかりませんが、子供も多いので子供プラン的な
    ものもあると思います。
    調べてみるのがよいです。

  38. 539 入居済み住民さん

    中古販売や賃貸が結構出てきましたね。
    不動産の価格って色々ですね~。そんなものかーという価格から
    そんな高くて大丈夫?というものまで。

    参考になりますね。

  39. 540 匿名

    とても興味のある物件なのですが、周りの環境はいかがですか?
    特に子育て世代には住みやすそうな環境だと思うのですが、いかがですか?

    シンクパーク内に位置する物件だけあって、環境もよいと思いますが、アドバイス頂けないでしょうか。
    シンクパークへ抜ける小道が雰囲気もよく子どもも安心して散歩できますね。

  40. 541 住民

    とても住みやすいですよ!駅近なのに静かで。お子様がいらっしゃる方にも良い環境だと思います。

  41. 542 匿名さん

    >541さん
    南側の圧迫感はどうですか?
    カーテンは閉めてますか?

  42. 543 入居済み

    541さんではないけれど、縦型ブラインド使ってます。
    南東方向の視線だけさえぎって西方向の視界は確保。
    全開でも日中は室内奥まで直射日光は入り込みませんから、窓さえ閉めていればカーテンなしでも
    ほとんど見えていないでしょう。
    むしろ視線を気にしているのはお向かいさんだと思います。
    まだカーテンが用意できていないお宅も多いようで丸見えです。別に覗く気などはありませんが。
    ただ、圧迫感がないかと言われれば「多少はある」と言うのが私の印象です。
    今までなかった高い位置からの視線が「ある」と意識してしまうせいだと思います。
    当然部屋の位置や個人の感じ方、慣れもあるでしょう。

  43. 544 マンション住民さん

    私は圧迫感は感じませんね。
    思った以上に離れている感じがします。

    ここは本当に便利だし住みやすいですよ。
    1番気に入っているのは風通しが凄く良いことです。
    今年は1度もクーラーを入れずに済みました。

    マンションの人も皆さん挨拶してくださるのでとても気持ちが良いです。

  44. 545 匿名さん

    定借って中古で買うときローンつくの?

  45. 546 匿名さん

    >543さん、544さん
    542です。
    いきなりの質問にいろいろとお答え頂き有難うございました。

  46. 547 匿名

    540です。
    突然の書き込みにもかかわらず、早速コメント頂いてありがとうございます。
    随分と前の書き込みから休眠してたようなので、レスがあるか少し心配だったのですが、私のほうがレス遅れてしまいましたね。

    何度か現地に行きましたが、ツインタワーまでは距離があるので、私も特に圧迫感はありませんでした。
    エントランスの通りからなので、判断材料に乏しいかもしれませんが。
    豊洲エリアの距離感に比べれば、気になりませんでした。

  47. 548 入居済み

    そうなんですよね。
    エントランスの通りからは明電舎を挟んでツインタワーを見ることになるので、
    圧迫感を感じることはまったくありません。
    しかし、明電舎の高さを超える階から見るとさえぎるものが何もなくストレートに
    目に入るので感じ方が変わります。
    ご自身で実際に見て感じてみるしかないですね。

    それにしてもあのツインタワー、大崎のランドマークとして非常に目立ちますね。
    その意味ではうらやましい限りです。ソーニーが完成した後はわかりませんが。
    ここもthinkpark内のマンションという強みはあるのですが。
    ホームページにも一応載っていますし。
    http://www.thinkpark.jp/facilities/index.html

  48. 549 匿名

    定借物件を中古で購入する際のローンについては存じておりません。

    ちなみにこの物件の中古売り出し価格や賃貸料は、現時点、新築当初に比べ変動しているのでしょうか。
    上がってる?それとも急落?
    ご存知の方いますか?

  49. 550 入居済み住民さん

    不動産屋に聞くしかないな…。住民に聞かれても。
    ツインタワーが、間取りが悪いのと窓が開かないのでこちらの問い合わせがあるという
    話が聞いたことがあるけどね。

    生活環境や家族構成にもよるしね~。

  50. 551 匿名

    住民さんに限定してお尋ねしたわけではないのですが、どうもすいません。

    実際に売り出している不動産会社に聞くのが一番ですね。
    ありがとうございました。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸