- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
元祖匿名はん
[更新日時] 2009-03-25 11:37:00
サブプライム余波の全世界的な金融不況の真っ只中、日本の不動産市況低迷はもはや
疑う余地がありません。金融庁の施策が行き過ぎ、貸渋り、貸剥しが建設・不動産業界
のみならず中小企業を襲う今、デベロッパー倒産、分譲価格の崩壊が起こっています。
健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、業者(プロ)も客(エンド)も
是々非々で議論をいただければと思います。
前スレ(その34)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43909/
[スレ作成日時]2009-03-12 18:40:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その35)
-
196
匿名さん
芝浦あたりは分譲、賃貸共に堅調だが、豊洲や東雲の新築は竣工目前にも関わらず3割も売れてないらしいね。
-
197
匿名さん
芝浦の賃貸、現地案内会DMを広範囲に配ってるけど?
-
198
住まいに詳しい人
>>193
>港区や中央・豊洲などの湾岸地区は転勤、新年度を控えて全然期待してたような
>値崩れどころか、返って新規物件が無いだけに、逆さに堅調な価格維持で
>希望間取りの入居買いを出来るかどうかで争奪戦のようですよね。
どこで仕入れてきた話か知らないけど、そんな話聞いたことないなぁ
よく聞くのは、値下げを提示すると客がつくという話しばかり
都心に関して言えば、これだけ新規供給が減っているのに
(都心5区の新築供給数は2003年約12,400戸、2009年は約3,500戸)
却って完成在庫が増えているのがマズイんじゃないですかね?
3Aで@500、他の商業地系立地で@400、住宅地系立地@350ぐらいの
今の価格水準では、まだ需給のバランスが取れないつうことでしょ
-
199
匿名さん
今買ってない人でどうしても将来的に購入したいって人はあと最低三年、確実なのは五年ぐらい待つべきです。販売価格の下落と一次取得者であれば家賃、二次取得であれば売却価格とのバランスで試算しました。
今子供がいる人は1DKなど手狭なところでも我慢して頭金を販売価格の30%以上貯める。Dinksの場合は子供持たないことをお互いに明言厳守し、夫婦ともにリストラ減給など最悪の事態に備え、一馬力でも購入できるであろう2LDKまでに留める。(購入後の離婚で残債がオーバーローンになって困ってるカップルは多いです)。
スレ主など、もう少し待てば買える様なことを匂わせていますが、単に業界嘆き節で自分の先見の明をひそかに自慢したいだけなので無視するべき。
庶民が不動産を取得する時代は終わりました。既に買ってしまった・買える勝ち組は別ですが、そうではない人にとってのベストは来るべき世界恐慌に備え、1Rアパートに住んで蓄財に励むことです。
-
200
匿名さん
ま、正論だな。不動産は最も買ってはいけないものだよな。
-
201
匿名さん
そうですね。どこかのインチキ教授(たぶんデベの営業に間違いない)が必死に言ってるような、2馬力前提でローンを組むなんて、これからはあり得ないですよ。
離婚のリスクも高いし、ローンを払うために子供を生まない前提の夫婦生活なんて狂ってます。
そんな破綻した理屈を並べ立てるのが、とにかく客に買わせたいデベ営業に間違いないという証拠です。
-
202
匿名さん
買う買わないは個人の勝手だが、
高値掴みした己を擁護するくらいなら不動産なんて買うなよとは思う。
-
203
匿名さん
ある程度現金が自由になるし、子供も生まれるから欲しくなるんだよねー。
だけどここで思いとどまらなきゃ子供に迷惑をかけることになる。
-
204
匿名さん
都心5区の一等地にある都営団地を再開発してくれないかな。
本当に住居資格者が住んでいるのか疑問?都にはきちんと調査してほしい・・
港区の都営団地にメルセデス駐車してあるぞ、民営圧迫だよね。
-
205
匿名さん
-
-
206
匿名さん
八千万程度のマンション買うのすらも無理なら、検討なんか時間の無駄だと思うよ。
-
207
匿名さん
3年、5年といった当初の不況長期化の予想とは違い、アメリカは思ったより早めに
回復する兆しが・・・となると対米依存の日本も多少は上向くかもね。
とはいえ不動産への海外資金の流入は、しばらくはそんなに増えないだろうから、国
内の実需で回復するかどうか・・・。内需は中長期に萎んでいくから、ア ホな経済
評論家やアナリストのいう純粋な内需主導の成長なんて本気であてにしてはいかんで
しょ。ただ、外需&内需の好循環ならありうる。
ちなみに不動産市場がなくなるなんてことはありえないし、一生賃貸の方が有利なんて
状況には、なかなかならんと思うよ。物件によるが。値上がり益を期待しなくても、優
良物件は今でもある程度はペイしてるもの(賃貸より購入してローン払った方が安上がり
という意味ですが)。
-
208
匿名さん
-
209
匿名さん
>3年、5年といった当初の不況長期化の予想とは違い、アメリカは思ったより早めに
>回復する兆しが・・・
ここが間違いですね。今は第一段階で過去になかったサブプラ・CDSを起因とした特殊状況。不良アセットの値付けがまかりなりにもされて第一段階は終了する。そこで来るのが第二段階。これは不良債権の処理。ここには特効薬はないので当然長引く。
日本ほど長引かないにしてもアメリカだけが消費超過で世界の供給を一手に引き受けるなんてことはもう難しいのでは?となると、日本は外需頼みの経済構造を変えるか、新興国の立ち上がり頼みとなる。個人的には前者を希望するが、公務員の給料(+手当て)が高すぎるとか、公的な無駄を削いで、超過貯蓄を投資に振り向けるような方策がとられる可能性は官僚主導であるかぎり無理だと思う。
日本はゆっくりと衰退していくのでしょう。ただし東京だけは世界の一都市として多少存在意義はあるものの、庶民のマンション事情にとってプラス材料になるような発展はしないんじゃない?
-
210
匿名さん
>3年、5年といった当初の不況長期化の予想とは違い、アメリカは思ったより早めに
>回復する兆しが・・
というより、思ったより傷は深くない大手もあることが分かったということでないの。
バンカメとかウエルスファーゴとか。一応ビッグ3もつぶれないで済んだし。たしかに
第二段階の不良債権処理の問題はあるわけだが・・・
>日本は外需頼みの経済構造を変えるか、新興国の立ち上がり頼みとなる。個人的には前
>者を希望するが
頼れるほどの内需が今後存在することはどうころんでもありえない。アメリカ一国頼
りはまずいが、新興国含めポートフォリオ考えながら外需開拓するのは不可欠。電機は
じめ、この出遅れが日本企業の国際的なプレゼンスを下げているのも事実。自動車含め、
分かってる企業はシフトを進めていたが、間に合わなかったという感じでしょ。
>公務員の給料(+手当て)が高すぎるとか、公的な無駄を削いで、超過貯蓄を投資に振り
>向けるような方策がとられる可能性は官僚主導であるかぎり無理だと思う。
公務員の給与を含め、公的な支出は、景気変動に対する重要なバッファーだよ。仮に無駄
なように見えても消費・投資として内需に回ってる・・・古いかもしれないけどケインズ
の穴掘りの話があるでしょ。民間だけだったら一斉に萎縮して、投資どころではない。今
の民間企業の状況を見れば分かる。超過貯蓄の話は、公的セクターの話とは本来は別だか
ら分けて考えた方がベター。ちなみにわたしは公務員でも議員でもないけどw
-
211
匿名さん
景気変動に対するバッファーを、公務員給与や公的支出に限るから批判浴びるんでしょ。
度胸ない公務員なんて溜め込む一方なんだろうし。
これから確実に不足する、
老人ホーム入居費半額負担とか、建設費補助とか、税制優遇とかやりゃいいのに。
いっそ介護士とかも公務員にしてさ、既存公務員の給与削ってそちらに振り向ければ、
総額変わらずに生み出す便益はもっと上昇するよ。
-
212
匿名さん
度胸ない公務員、か。
煽ったつもりなんだろうね。苦笑
-
213
匿名さん
ケインズも無駄遣いの言い訳につかわれるとは思ってなかっただろうにね。
不況期には、公的部門が、長期的視点で必要な投資を、前倒しでやるべきというのが
その趣旨でしょ。需要の創造と、低コストでのインフラ整備ができるからね。
大前提として、必要じゃない投資や、
作ったあと赤字を垂れ流すようなマイナスのインフラは、
この範疇にありません。
-
214
匿名さん
↑
そんなことないよ。ケインズはそんな一挙両得の話ばかりはしてないよ。213さんの解釈は
あとになってスタイライズされたケインズ解釈。ケインズ自身は、不況の際には、無駄な穴掘り
でも意義があるといった指摘をしてる。
とはいえ、有効に使われるにこしたことはないやね。何が有効か赤字とならないかを精査する
こと自体が実は難しいが、有効だと分かっているかぎりは、とくにね。211さんご指摘の
分野への配分なんて有効そうだが、多分即効性と前例踏襲と選挙対策いうことでまた公共事業
とかになるんだな~
-
215
匿名さん
公務員こそ安定して金あるんだから今時マンション買えよな~これ義務だろ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件