東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その3
匿名さん [更新日時] 2009-08-05 18:29:00

分譲も残りあとわずか。まもなく閉幕です。。
いつまでたっても売り切れませんがwがんばっていきましょう!

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-01-14 21:56:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 90 匿名さん

    西側は大学の敷地が広がり校舎も並んでるから、
    高層マンションしかないは間違い。

    過去に戻って5年前はタワーが珍しくて人気物件でした。
    昔からの周辺住民ならご存じのはず。

  2. 91 周辺住民さん

    >90
    ??
    意味がよくわかりません。

  3. 92 物件比較中さん

    あと一年くらい待てば分譲時価格程度で中古物件を買えるようになりますよ。

  4. 93 物件比較中さん

    >90意味はわかりますよ。
    ただ、この周辺はタワーは車庫横の都営が先に、そしてブラン、コスモその後、
    たけのこの林立でした。

    確かに、wctほど豪華共用施設を数多く備えているMSは東京では珍しいと思いますよ。
    (この寒さクルージーングはお客がいるのか知らん)

    ここは5年前の発売時検討したが、湾岸に同じ価格で広い物件があった為色々見て回っている内に、
    目当ての東中層が売れてしまい、その後のB棟東は割高に思え買う気にならなかった。
    この時世、不動産がさらに下落し、住友も持ち応えられなく大幅に値下げされるのを待つだけ。

  5. 94 周辺住民さん

    私はここなら東高層が欲しいのですが、新規分譲当時なら7000万台前半で買えたのですよね。
    今中古では出てきてないし、新築の残りにもありません。
    ここに限らず港南、芝浦いろいろ中古内覧しましたが、「やっぱり湾岸マンションは海側しかない」
    と感じてます。

  6. 96 匿名さん

    多数の削除依頼がでている様です。
    都合の悪いレスに削除依頼する痛さは相変わらずだね。

    もう何年も前の物件なんだから
    このスレで度々上げて気を引こうとするのやめたら?

  7. 97 入居済み住民さん

    >>94
    東もいいですが、北高層ならリビングのDWの左側が東京タワー、六本木ヒルズ
    右側がレインボーブリッジと、両方手に入ります。素直に良い眺めです。
    東で無いと見えないのは、お台場と羽田方面です。個人的には北のほうが好きです。

  8. 98 匿名さん

    >>96
    言われて削除版みたけど、多数って程でもないじゃないの。
    削除されて悔しい気持ちは分らないでもないが、誇張はいかんな。

  9. 99 周辺住民さん

    こんなすごいマンション、俺には一生縁が無い。。。中古で3LDK75㎡くらいが
    3000万円くらいででないだろうか?さすがに無理だろうなあ。

  10. 100 匿名さん

    >98
    わざわざ見たんだ(笑)

  11. 101 周辺住民さん

    今のところ北側はいい間取りがないんです。
    それと一日中陽が入らないというのはなんとなくちょっと。。。

  12. 102 匿名さん

    荒らされるマンション版ほど良いマンションですから
    やはりここは良いマンションなのでしょう。

  13. 103 匿名さん

    北東の角部屋で高層階をずっと狙っているのですが、2割下がったら買ってもいいかな、と。

    それ以上だと買った瞬間含み損確定なのでちょっと無理。

  14. 104 匿名さん

    >>102

    何その強引な営業トーク…^^;

  15. 105 買い換え検討中

    東側は将来、眺望が一部ふさがれる?らしいが、大丈夫か?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43356/

  16. 106 住民

    >103

    2割下がったら瞬間で完売だね。
    8000万円の物件なら6400万円だ。
    みんな虎視眈々と狙っているんだろうな。

  17. 107 匿名さん

    >>106

    そう思ってる住人は幸せですね。

  18. 108 匿名さん

    オークションをすれば瞬間で完売だね。
    みんな虎視眈々と狙っているんだろうな。

  19. 111 匿名さん

    要するに、
    他のデベの様に売値を下げれば完売するんだよ。
    いつまで経っても下げないから、買いたいのに買えない奴らから
    腹立ちまぎれに、ある事無い事書かれ叩かれ続ける構図です。

  20. 112 周辺住民さん

    >>108
    そういえば以前にオークションで売り出すって話があったけどどうなったの?
    売り出してみたけど買い手がいなかったの?
    そもそもそんなデマだったの?

  21. 114 周辺住民さん

    隣の公園が整備されるとボードウォークがブランファーレまでつながるんですよね。
    あと、海岸通り側に並んでるプレハブ小屋も撤去されて、品川駅までの新しい道も完成したら
    周りの景観もかなり変わると期待してます。
    住友はその辺も考えて長期戦の構えで、今30戸程度売れないからって値段下げたりしないんじゃないかと。
    既に2000戸以上売ってるわけですから。

    しかしあの公園、整備が始まる気配がないんですが、大丈夫ですかね。

  22. 115 周辺住民さん

    コスモポリスの前の道路も以前はもっと殺伐としてましたけど
    マンションたくさんできてだいぶ変わりましたよね。
    中日新聞も高層ビルに変わるし、どんどんきれいになっていくでしょう。
    港南がんばれ。

  23. 116 近所をよく知る人

    オークション(笑)

  24. 117 匿名さん

    新しい道が完成したら品川駅まで何分の短縮になるんでしょうか?

  25. 118 住民

    2分から4分程度でしょう。
    バス利用しなくなる人もいるんだろうな。

  26. 119 匿名さん

    ということはコスモポリスやフェイバと同じくらいの距離になるんですね。
    でもバスはそのままにして欲しいですね。雨降りや真夏、荷物の多い時とか何かと便利そうですし。まさか廃止になったりしませんか?

  27. 120 匿名さん

    北東角いいですよね〜
    でもプレミアではない32階でも1億3800万か…

  28. 121 匿名さん

    高すぎない?

  29. 122 匿名さん

    港南は江東区へ移転してください。
    何卒宜しくお願い致します。

  30. 123 匿名さん

    >122
    つまんねえ。

    いいマンションですよ、ここ。すごく欲しい。
    でも北東角高すぎ。
    最初の分譲の頃、アクアタワーの東南角っていくらだったんでしょうか?
    30階前後でも1億切ってました?

  31. 124 いつか買いたいさん

    私(専業主婦)はここを買いたいのですが、主人が「駅から遠い」「殺風景」「ここで子育てするのか?」と反対します。なんとか説得する方法ないでしょうか。

  32. 125 買いたいけど買えない人

    124は釣りですよね

  33. 126 匿名さん

    >124

    「駅に近い」「情緒豊か」「子育てし易い」環境は、どちらにあるでしょうか?

  34. 127 いつか買いたいさん

    杉並とか、世田谷なら子育てにいいのでしょうか。浜田山の物件は高すぎて我が家には買えません。ここの夜景がきれいだと思うし、銀座のデパートにも近いし、新幹線の便もいいので実家へのアクセスがいいです。

  35. 128 ビギナーさん

    >>101
    北側は、陽が入りませんが高層は周りにさえぎるものが無いので十分明るいです。
    南側西・側は夏、直射日光が入るとアツ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・なのは、
    このスレで散々既出のとおりです。

    >>124
    まずは、部屋を見に行きましょう。豪華な設備と眺望を見せれば、気が変わるかも
    しれませんよ。分譲残りわずかです。3LDKはあとひとつくらいしかありません。

  36. 129 匿名さん

    自分も>>124は釣りだと思うが、もし本当ならその旦那さんは
    いい旦那さんだから、自分はむしろ旦那さんの方に賛成するな。

    今、ここを買ったらたぶん後で後悔すると思うよ。

  37. 130 匿名さん

    ずーと残りわずかだけどね。(ぼそ)

  38. 131 入居済み住民さん

    >>124

    1.駅まで遠い?
    駅に近くても、歩道と車道がしっかり分離されていなかったり、
    分離されていても歩道が狭かったり、段差があったり、
    何度も曲がらないと駅に着かない道だったり、
    途中に坂道や階段があるのは避けた方が無難。
    単純な近さよりも、バリアフリー等も踏まえた総合的な快適度が重要だと思う。
    まっすぐ道路は街路樹などきれいに整備されるそうだし、
    東京新聞と緑水公園の再開発で、品川駅までの道もずいぶん印象が変わるはず。
    空も広いし、この季節は御楯橋でゆりかもめを眺めたり、散歩気分で楽しめる。
    もちろん、品川駅まで徒歩じゃなくても、都営バスやシャトルバスや自転車を利用するという手もあるし、
    空いていて、高架で見下ろす景色が気持ちの良いモノレールで浜松町まで出るという手もある、
    勤務先によっては、りんかい線を利用することも可能。

    2.殺風景?
    方角にもよるだろうが、ダイレクトウィンドウに広がる風景は殺風景の反対だと思う。
    季節や時間や天気によって大きく姿を変える空と海、
    たくさんの船やその他の乗物が行き交い、鳥も飛び交う。
    緑が見たければ、海洋大のキャンパスや、整備される緑水公園に期待できる。

    3.子育て?
    遠くに行かなくても、中庭や隣の緑水公園で思いっきり遊ぶことができる。
    あまり車が通らない住宅地の道だと、子どもはどこでも横断してかえって危険だったりするが、
    広い歩道がある海岸通りは交通事故に巻き込まれる危険性が低い。
    子どもは乗物が大好きだから、新幹線、飛行機、モノレール、ゆりかもめ、様々な船、様々な車を、
    部屋から(あるいはラウンジから)眺められるのは、とても喜ぶだろう。

  39. 132 ビギナーさん

    >>131
    1.駅まで遠い?
    今、モノレール下のラーメン屋とバイク屋は立ち退き、取り壊しを待つばかりです。
    モノレール前の歩道は、コンクリートがはがされて、ブロック畳の歩道に生まれ
    変わりつつあります。このあと、歩道には街路樹が植えられるようです。品川駅か
    ら北側に大きく迂回していた車道は、まっすぐな道に変わるように工事されています。
    これが完成すると品川駅と直線道路でつながります。そもそも専用シャトルがあるの
    で関係ありませんが、徒歩は3分短縮されて11分になります。

    2.殺風景?
    DWから見る海側の景色は、東京都心とは思えないほどすばらしいです。眺望は飽
    きるといわれていますが、景色に動きがあると飽きません。モノレールや新幹線、
    モーターボートやレストランシップ、伊豆諸島に向かう東海汽船のフェリー、日に
    よって色の変わるレインボーブリッジ、羽田空港を離発着する飛行機、海の上を飛
    ゆりかもめや海に潜って魚をとる海鳥をリビングのソファーにもたれながら眺め
    ていると癒されます。

    3.子育て?
    緑水公園の工事は、今年の春に始まるそうです。木々が植えられて、噴水やドッグ
    ラン、親水コーナーのある大きな公園に生まれ変わるようです。小学校・中学校も
    徒歩10分圏内です。

  40. 133 入居済み住民さん

    ここは休日は外出せずにのんびりすごす派の自分には天国のようなマンションです。
    ジムで汗をかき、プールで泳ぎ、ジャグジーで温まり、足裏マッサージをしてもらい、
    スカイラウンジでのんびり景色を眺めて自宅に帰って夜景を眺めながらビール。
    ここに住むと、他の全てのマンションが色あせて見えます。自分はもう、一生、他の
    マンションには移れないと思います。

  41. 134 匿名さん

    両親がWCTに住んでいますが、
    地下で全棟つながっている為、車椅子でもマルエツやクリニックに行け、
    おまけに共用部に車椅子用のお風呂(3百円?)も利用出来るそう。
    老後は親も安心、私達も気が楽です。

  42. 135 入居済みさん

    でも立地はCT品川の方が良いんですよね。

  43. 136 マンション住民さん

    >>135
    確かにそうですね。

    でも共用施設の充実度は断然WCTですよね。
    スーパーもポロロッカよりはマルエツの方が品揃えが充実しています。

  44. 137 匿名さん

    >>132 >>133 >>134

    いや・・・お見事ですね〜、はい。

  45. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸