物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
621
匿名さん
お化けトンネルを取り上げて港南を悪く語るのは、いくらなんでも、ちょっと不公平だよ。
-
624
匿名さん
>>623
>美人で性格もプロポーションも良い彼女
のキーワードかなw?
-
625
匿名さん
わざわざ、そんな事を書き込みにくるなんて、陰気臭いところが随分お好きなんですね(笑)
-
628
匿名さん
たぶんWCTを購入するような人は、一目惚れで結婚まで突き進んで、
好きになったらあばたもえくぼで、心底俺の奥さんが一番だと思っていて、
生涯愛妻家を貫くような人なんじゃないかな。
夫婦円満かどうかは人の幸不幸を決定する大きなポイントだから、
WCTは幸せに満ちたマンションになりそうだ。
-
630
匿名さん
で、あなた様はどのような素晴らしい物件にお住まいで?
さぞや素晴らしい女性と知り合っておられるようですから、参考まで教えていただきたいものです。普通、そんなモテナイ奴なんて気にもならないはずなんで、とっても不思議ですぅ
-
631
匿名さん
>>629
ケチを付けられて反論するのは愛妻家なら当然のこと。
わざわざ他人の奥さんにケチをつけに来る方が知障だと思うが。
-
632
匿名さん
CT品川。
プロポーションもコストパフォーマンスもWCT以上だよw
-
633
匿名さん
>>626
徒歩で品川駅JR在来線に行く場合はね。でも、大崎へは天王洲アイルからりんかい線で8分のほうが、専用バスで品川駅を経由より早くて便利。浜松町へは天王洲アイルからモノレール5分のほうが早くて便利。モノレール浜松町からJR在来線への乗り換えは楽チン。なので、結局品川駅は新幹線に乗るときしか使ってません。品川へ出にくいとしても困るのは田町に行く場合だけですね。
-
634
匿名さん
ちなみに、駅から遠いといっても十分歩ける範囲で、ほとんど真っ直ぐな一本道。しかもその駅は「品川」であることをお忘れなく。546の写真を見てみましょう。
-
635
匿名さん
それはそれは、素晴らしいマンションじゃないですか
安いうえに品川駅にも近くてうらやましいです
確かにWCT以上ですね
なんだ〜 あなたも港南が好きなんじゃないですか
ご近所同士仲良くしましょうね
-
-
636
匿名さん
-
637
匿名さん
暗くて汚くて怖いところだそうです
-
-
639
匿名さん
>>620
何十年も前から通っているけど、あのトンネルって結構便利な抜け道だと思う。
天井にぶつかりそうなスリルがあって面白いw
でも東西連絡道路ができると、無用になるけどね。
-
641
匿名さん
>新幹線以外の改札口がハンパなく遠すぎ。
港南口のエレベータから、新幹線改札まで1分、JR北改札まで2分
どんなにかかっても3分もあれば着きますが
北改札を入れば、各線のホームはすぐですし
品川駅の巨大なコンコースのイメージだけで語ってませんか?
ハンパない短足かなんかですかね
それに今どきのターミナル駅は例えば東京駅でも改札入ってから結構歩きますよ
あなたの知ってる便利で電車にすぐ乗れる駅 ぜひ教えてくださいw
-
643
匿名さん
-
644
匿名はん
>>637
オフィスビル群だけ撮ってもコメントしようもない
インターシティもオフィスとしてはかなり冴えませんね
あのできの悪さはなぜかと思う
-
645
匿名さん
でも90年代中ごろまでの港南口改札を思えば近未来都市の世界だ。港南口ってなんであんなに山手線内で取り残されていたんだろう。覚えているのは8時も過ぎればタクシー3,4台しかおらず駅前の食事といえば地場の居酒屋が数軒のみ(韓国小料理屋はうまかった)。当時から天王洲アイルと海岸通り沿いのオフィスはあったのにね。
コンコースも異様に低い天井に取り付けられた裸蛍光灯となぜかいつも水がたまってる排水溝が流れる薄暗い地下道だった事を思えばこれまた激変。今じゃアトレがニュヨークスタイルってか?
-
646
匿名さん
マッハ文朱って誰?
コメント自体がかなり冴えませんね(笑)
-
647
住民
-
648
匿名さん
港南口にはかつてキャッツシアターがありましたね。今のインターシティー
のあたりかな。H4年ごろだったでしょうか
-
649
匿名さん
しばらく落ち着いていたのに、また急に書き込みが増えてるな。
批判者諸君、これじゃ618にある
「本当は、うらやましい、ねたましい、という気持ちが強いから、ついつい悪口を言ってしまうのです。」
が図星だと自白してるようなもんだぞ。
WCTが無理なら、大崎でも豊洲でも麻布十番でもどこでもいいから、
シティタワーを買って早く幸せになろう。
-
650
港区民
****のスレみたいなので面白い
そんだけ
ここはコスモポリスとかブランファーれ(だっけ)
とかと比較する所だろ、
どこでも自分が一番と思ってる辺りがますます
*****る
-
651
匿名さん
>>649 WCTが無理なら、大崎でも豊洲でも麻布十番でもどこでもいいから
なるほど、WCT買えない***の人たちは、泣く泣く大崎とか麻布十番とかで我慢するしかないのですね、可哀想に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん
-
-
654
匿名さん
>WCTが無理なら、大崎でも豊洲でも麻布十番でもどこでもいいから、
そうですか・・・
以前もらった麻布十番の価格表をみてみたけど、15階の70平米で1億程度、20階の100平米で1億8千万程度。
WCTってすごく高額マンションなんですね・・・びっくり。
-
655
匿名さん
-
656
住民さん
-
657
匿名さん
-
658
匿名さん
その整備で港南エリアの価値は高騰するのであった!・・・かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名さん
>>658
それはさすがに無いでしょうw けど、水辺が公園ボードウォークだけではなくふれあい橋
のたもとのTYハーバーのような店が沢山出来て、小樽のように運河沿いの商業利用などが
進んで、街がますます綺麗になれば、品川ターミナルと一体での街としての魅力は高まるか
もしれませんね。
-
660
物件比較中さん
こんなに皆でWTCの良さを教えてあげているのにいつまでたっても買わない世間の人はOBAKAさんばかりですね。
-
661
匿名さん
-
662
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
ここを買わなくてどこ買うの。
将来も資産価値あがるよ。早いもの価値
-
-
664
匿名さん
まだまだ先の話ですが、リニアの駅はどのあたりにできるんでしょうね
品川駅から容易に乗り換えができる位置にするでしょうから、品川駅の大幅再構築も
入るでしょうし、楽しみです。
-
666
匿名さん
656さん 657さん ありがとうございました
ますます便利になりますね
港南は 本当にかわりました。
これからもどう変わっていくのか 楽しみです。
-
667
匿名さん
芝浦といえばジュリアナが16年前
リニア開通予定は16年後
あっという間ですよ
東海も相当やる気みたいですから
-
668
匿名さん
16年前には港南口は草ぼうぼうだったね。
駅前にはNTTのビルしかなかったよ確か。
-
669
入居済み住民さん
ここは、
<立地>
天王洲アイル駅4分、品川駅(東京駅と同格のターミナル駅)10分ちょっと
<眺望>
他に類をみない、東京湾・都心部・富士山一望
<ホスピタリティ>
一流ホテル並みのコンシェルジュサービス、専用の駅送迎バス(駅近にも関わらず贅をつくす)、プール、ジムなどなど
<コミィニティ>
ここの住民のほとんどはいわゆる「セレブ」で、通勤者(サラリーマン)はごく少数。
また駐車場が六本木ヒルズに比肩するほど高級輸入車であふれ返っており、住民の収入レベルが見て取れる
都心部タワマン検討中で、将来の資産価値見据えての購入なら、間違いなくここでしょう。
-
670
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件