東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その3
匿名さん [更新日時] 2009-08-05 18:29:00

分譲も残りあとわずか。まもなく閉幕です。。
いつまでたっても売り切れませんがwがんばっていきましょう!

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-01-14 21:56:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 241 匿名さん

    この板の荒れ方、伸び方、WCTが売れていた頃のようですね。
    中古価格がこなれてきて、そろそろ、本気で検討し始めた方が出てきた兆しでしょうか?

  2. 242 匿名さん

    >>241
    あんた、やっぱりすごい思考回路しているね。

    見ていて分からない?
    ほとんどこのマンションのことを叩いてないでしょ?
    みんなあまりにひどいこのマンションの住人の特定人物を叩いているんでしょ?

    ちなみにその特定人物を
    名誉毀損などで IP を晒してもらうなり、アクセス禁止にしてもらうなりしてもらったらいかが?


    一応、話につきあってあげるけど、
    さっさとこの物件が完売してするなり、このスレを閉じるなりしてもらうほうが世のため、人のため。
    だから少しは販売がんばってよ。住友さん。

  3. 243 購入経験者さん

    >>242
    初めからこのスレ読んでますか、
    どこから仕掛けたか(余りに酷いのはすでに削除されてるようですが)
    世の中には逆切れしたり、ケンカを仕掛けて被害者ヅラするのも多いのです。
    ここは嫉妬の対象になっているのか、昔から盛んに叩かてれています。

  4. 244 入居済み住民さん

    もう中傷し合うのはやめましょう。

    それでは気を取り直して
    >>234さんの質問のお答します。

    >スターゼンって何ですか?
    食肉市場総合ビルの看板の事です。
    東側の部屋から見える赤い看板です。
    目立ちますのですぐわかると思います。

    >煙突って何のことですか?
    ゴミ処理場の煙突の事です。
    WCTと運河との間にあります。
    東側の部屋でお探しなら、
    こちらも目立っておりすぐわかると思います。

  5. 245 匿名さん

    いつまでもここは人気だなぁ。
    ほんと買ってよかった!

  6. 246 入居済み住民さん

    いつもいつもなんでそんなに喧嘩腰なの?
    たかだか掲示板じゃないの。

    ここはWCT検討者の板ですよ。
    中傷は一切無視しましょうね。

  7. 247 住民

    中傷投稿は反論せずに黙って削除依頼を皆で徹底していきましょう!
    相手にしなければ中傷投稿は無くなっていくでしょう。
    無視、スルー、削除依頼を徹底していきましょう。

  8. 249 入居済み住民さん

    おかしな書き込みもぐっとこらえてスルーで行きましょうね

  9. 250 匿名さん

    入居者掲示板のほうに、隣の緑水公園の完成予定図がアップされています。
    ちょっと先のことですけど、期待できますね。
    楽しみです。

  10. 251 匿名さん

    ここは、
    ・新幹線も止まる品川駅から、たったの11分
    ・いざというときモノレールやシャトルバスも利用できる
    ・海、緑に囲まれ、都心随一の立地環境
    ・財閥系大手の住友不動産による開発で、品質面も資産価値もトップクラス
    ・住民の層も明らかにほかのタワーマンションよりハイレベルで、エリートやセレブなどのいわゆる勝ち組が大半だと分かる。

    はっきり言って都心でこの規模でこれ以上のマンション、もう二度と出て来ないでしょう。
    それだけに、ここ買えなかった人(あるいは今も買えない人)からの嫉妬も半端じゃないでしょうから、こうしてスレが荒れるのですよね。
    でも人間の場合も同じだけど、人気者ってのは、ときにつらいと思うことも多々ありますね。

  11. 252 匿名さん

    人気あるんですね。このマンション。
    単純に駅から遠すぎて購入の検討から外しました。
    色々良い面、規模感等あるんでしょうが、結局マンションは立地。
    立地=駅近は不動産の常識。
    品川まで歩いたら20分かかりました。

    住友だろうが、大規模だとうが、シーサイドだろうが
    駅から遠いなら意味無。まわり何もないですし。
    すぐ売るならいいけど、結局10〜20年以上経ってから売却したら
    駅近じゃなければ資産価値は大分落ちるはず。
    天王洲アイルは考えてません。

    妻が大分最初気に入ってましたが、今年に入ってからなんとか説得できました。
    参考に拝見させていただいてましたけど、もう最後にします。

  12. 253 匿名さん

    20年後はリニアの始発駅になるから、状況は変わりますよ。
    再開発が更に進んで、「まわり何もない」などとは言えなくなります。
    日本でリニア新幹線の始発駅は品川と名古屋だけ。当分の間。

  13. 254 匿名さん

    20年先のお話までされてもねぇ...
    今から20年間、海岸通を我慢するのは辛いな。

    しかし、なんでこのマンションの板だけ、すぐ他のマンションと比較して優位に立ちたがる?
    というか、他のマンションを貶すんだ?
    住民板でもない、検討板なのにね。

    コンプレックスの裏返しですか。

  14. 255 匿名さん

    254さんのおっしゃる通りです。
    20年後ってすごい遠い期待ですね。
    周りに何も無いのは確かなこと。

  15. 256 匿名さん

    今から20年後の話をしてもなぁ・・・

    今から20年前から周辺を車で流してた自分だけど、今がまだ半分だったとは・・・

  16. 257 匿名さん

    ここが高嶺の花?とんでもない

    ここはバブル崩壊の影響を最も受けていそうな地域の1つだから
    みんな、どんなことになるか注目してるだけですよ

    そもそも本当のお金持ちは港南なんかには住みませんし

  17. 258 匿名さん

    >>256
    まだまだ頑張って流してもらわないと・・・(笑

    リニアか..ようやく21世紀になった気がする。

    その頃には、ここらは「湾岸」じゃなくなってるかも...今の中央防波堤くらいが「新湾岸」かな。

    自家用車は90%以上が電気か代替エネルギー車。

    今の超高層マンションが、「普通」マンションになり、もしかしたら紫外線を避けて「地下へ高層」マンションが流行っているかもしれない。

    ぇぇ、妄想で済めば越したことがないことも含みます。

  18. 259 匿名さん

    ここに盛んにネガレスを書き込んでいるのは
    成りすましの1人(2人)だが、
    何ゆえにしつこく張り付いているのか、
    いつも不思議に思っている。

    ここに限らず、いたずら貶されると、
    契約者、住民が訂正し、反撃するのは
    何処のマンションの掲示板でも同じですよ。

    あなたの所でもそうでしょう?

  19. 260 匿名さん

    シティタワー品川が無かったら、もしかしたら完売していたかもしれない。

  20. 261 匿名さん

    外からの評価は色々と分かれますが、住人の満足度の高いマンションが良いマンション
    なのでしょう。そういう意味では、過去レスを振り返ると良いマンションなんだろうと
    思います。どうやら転売や賃貸に出す前提ではなく実需で買っている人が多そうなので、
    住人の満足度が高いと大事にしようという意識も高まりますし、資産価値も保たれやす
    いと思います。また、敷地内を歩く住人はいつも小奇麗な格好をしていて、みんなそこ
    そこ小金持ちなんだろうなと想像してます。別に、資産価値が何割か下がっても構いま
    せん。さすがに、坪150万とかなったらちょっとショックですけど、多少立地は悪く
    ても、それを補う眺望と豪華設備で人気のあるこのマンションは、そうなる可能性は低
    いでしょう。

  21. 262 匿名さん

    >>258に返信
    ガソリンで動く車が少なくなると、今の車を変えないとな。
    あと20年って、車のボディがもたないんじゃないかな。
    首都高も1号線はいいが、湾岸線が開通してなかった頃のこと、若い人は知らないのかも。

  22. 263 WTC

    WTCに長周期地震被害のおそれ。
    http://keizaikeizai.seesaa.net/article/113662958.html

  23. 264 匿名さん

    >>260

    WCTが販売再開してから、CT品川発表までは何ヶ月もあったから関係ないよ。

  24. 265 住民

    >>263
    WTCでなくてWCTね。

  25. 266 匿名さん

    259さん
    どこの板でも同じ状況なのに、ことさらここだけのように書いて荒らしてくる人。よほどここにこだわりがあるのか?あんたも好きね〜。きっと楽しんでるんでしょう。
    スルー徹底 無視で行きましょうね。

  26. 267 匿名さん

    中古も含めてここを検討しています。
    近所に日常使いで外食したい時につかえる店が少ないように思いますが、住民の方々はどうされてますか?

  27. 268 ご近所さん

    >>242
    私も賛成。
    今後も被害者を出さないように
    徹底的に糾弾していきたいと思います。

  28. 269 匿名さん

    >>267

    海岸通り沿いにそば屋がありますよ。

  29. 270 WWCTTTTT

    263のWTCさんが、示したURLはブログを3つもジャンプするので、以下にソース記事を
     http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090204/129698/

    内容は、各自で吟味してください。

  30. 271 270

    記事を見て怒ってはいけません。笑うとこです。

  31. 272 匿名さん

    >>242
    このマンションやこのスレがあるおかげで怨嗟の対象になってる。
    このマンションが売り切れるかどうかわからないけど、
    このスレが1000を超える方が先であることはあきらか。
    次のスレは本当に作らないでほしいよ。
    これは近隣住民からの切なる願い。
    住友不動産販売も必死になって販売がんばってください。

  32. 273 入居済み住民さん

    >>267
    TYハーバー、シェ松尾、リバーサイドの中には美味しくて有名なピザ屋があります。
    徒歩4分のこの辺り天王洲にはこの他に、50以上のレストラン、居酒屋、ラーメン専門、
    イングリッシュパブ、ホテル内に2箇所ビュフェレストランなど、色々選べます。

  33. 274 匿名さん

    同じく214にむかついた。
    何あの態度?しかも勝手に誤爆して。

  34. 275 匿名さん

    >>267
    天王洲の第一ホテルや東京シーフォートの中には、普段使いからちょっと高級な店まで
    いろんな飲食店が入ってます。あと自分は、シャトルバスに乗って品川アトレのなかの
    店にも良く食べに行きます。

  35. 276 匿名さん

    ここ、まじで住みたいです。ここに住めるなら、いくらでも借金します。でも、
    自分の財力から銀行が認めてくれる借金では買えません..orz

  36. 278 近所をよく知る人

    >>268
    周辺住人同士が気をつけてここをチェック/警告/通報していくしかないのか?
    そもそも自身のマンション内の住人がしでかしていることなのに注意さえしないなんて最低だ。
    やっていることととぼけていることといったら餓鬼のレベルだよ。ほんと。
    同じように腹立つわー。

  37. 279 匿名さん

    まだ変なのが張り付いています。
    検討者、住民のみなさん、スルーしていきましょう。

  38. 280 匿名さん

    >>272
    そそ。
    なんでこのスレがあるのか理解できない。
    このスレにもあったけど、完成して3年以上経過しているんでしょ。ここ。
    なんで新築マンションのところにスレを立てるのか分からない。
    しかも販売し始めてから7年ぐらい経過しているし、
    過去ログ漁ればだいたいの情報は取得できるんじゃないの。
    どうしても聞きたいのであれば住人板に質問すればいいんだし。
    WCTの住人自体も誰の目から見ても明らかな自作自演も含めて必死に盛り上げようとしているし、
    このスレがあるだけ疲れるでしょ。
    つまり、ここにスレがあること自体ふさわしくもないし、そもそも存在自在も必要ない。
    このスレがあることで誰に利益があるんだろう。

  39. 282 匿名さん

    前の投稿が気になって読んでみました。
    最低な行為ですね。
    お願いですから、他の港南のマンション名は出さないようにしてください。
    万が一、出して貶めるような投稿があれば即刻通報させていただきます。
    尚、ちょくちょくのぞかせてもらいます。

  40. 283 匿名さん

    >ところでなんでワールドなんでしたっけ?

    WCT発売前に、三菱地所がWコンフォートタワーズ(WCT)で成功したので、
    ワールドトレードセンター(WTC)のワールドと掛けてCTの前にWを付けたと聞いた事がある。

  41. 285 近所をよく知る人

    品川駅のインターシティの1階に、天井に花火が上がる居酒屋があります。
    雰囲気もよく値段も並です。
    又学生の御用達大戸屋もあるよ。

    なお、近所ですがこのスレで別に迷惑を受けていませんが・・・

  42. 289 匿名さん

    >>244
    そういえば看板の話で思い出したことがあります。
    まだWCTが出来た頃の事です。
    入居者がこぞってスターゼンの看板やゴミ処理場の煙突について、
    部屋からの景観が悪くなるだの、我々の景観保護のため
    食肉センターやゴミ処理場を移転してもらおうなど、
    好き勝手なことを言っていました。
    私はそれらのレスを見ていて、何て身勝手な住人なんだろうと思い、
    とっても不快感を覚えたものです。
    そんなある日ひとつのレスが投稿されました。

    「以前から港南に住んでいる人達にとって、
    お まえらが一番景観の邪魔をしているのがわからないの?」

    看板の話がでるとこの話を思い出します。

    P.S.
    当然ここの住人はそのレスに対して「それは仕方がない」と発言をしておりました。
    こんな住人がいるこれがWCTクオリティです。

  43. 294 匿名さん

    >>289
    はここの住人の姿を見事に現した物語。

  44. 298 近所をよく知る人

    >289
    もともと港南に住んでいた人たちの気持ちがわかるよ。
    いい話だなー。

  45. 299 匿名さん

    結局、ここは売れ残る理由があって売れ残っているんだと思う。
    決して不運でも偶然でも無く。

    そのうち品川におけるマンションバブル崩壊の象徴になるかもしれませんね。

  46. 301 匿名さん

    ねえねえ、
    デペってなに?

  47. 303 申込予定さん

    今週にも、内覧に行きます。いろいろなマンションを見ましたが場所、設備、など考えてたぶん購入することになると思います。確かに100年に一度の大不況下で今後は不動産も例外ではありませんが?

  48. 305 契約済みさん

    私も主人と相談して買うことに決めました。もうすぐ入居者の仲間入りです。

  49. 308 匿名さん

    >>302
    全くその通りだと思います。

    たまたま、今回良く名が挙がっている近くのグローヴの新築スレが、
    2年ぶりに出てきていたので、何事かとのぞいて見ると、
    >>289がそのまま掲載されていました。
    不思議です。

  50. 309 入居済み住民さん

    グローブタワーならびに近隣にお住まいの皆様、

    一連の「首謀者」ではないのですがあまりに心苦しくお詫びさせていただきます。
    この度は大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

    過去の一連のログを読ませていただきました。
    荒れている原因には皆様のご指摘どおりここでルールを遵守せず
    無意味に仮想敵を作り上げ勝手な反撃をしてきたことにも一因があることと認識いたしました。

    今後、ご迷惑をおかけするような行為はさけ、
    ひたすら削除依頼にて対応させていただこうと考えております。
    ただ、ご存知のとおりこれだけ大規模なところですので、
    一般的な視点で見ても「困った」住民が存在することは否定できません。
    ご覧になってお分かりのとおり、自作自演も繰り返しているようにも見受けられます。

    以上につきまして恥ずかしながら総意ではなく一個人の見解であることは否定できません。
    よって、同じ住民として問題の住民に対し行動の修正を促すようしていくほかないと考えております。

    私個人の見解としては同じ住民として、
    なぜ非があるにもかかわらず皆様に謝罪しようとしないのか理解に苦しみます。
    同じ住民として大変恥ずかしい限りです。

    改めまして、皆様にはご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
    今後とも暖かい目で見守っていただければ幸いです。

  51. 312 匿名さん

    >>301さん

    全くの誤解です。
    私はあれ程の語学はできません(笑)
    この騒動を見かねて書き込んだだけです。
    本当に不思議です。

  52. 314 匿名さん

    港区の住環境」というところにも書いてるね(笑)
    何がしたいんだが。
    しかし、289にあるWCTの計画前から港南に住んでいて、
    WCTのせいで眺望が妨げられた人って、
    具体的にどこに住んでる人のことなのだろう。
    この辺の地理と歴史を考えると、
    そんな人が実際にいるのか不思議。

  53. 316 匿名さん

    >313
    そりゃ早く怒ったほうがよいよ。
    早く怒ってリアクションしてみてください。
    さっ早く、どうぞどうぞ怒ってください。

  54. 317 匿名さん

    >>310,313
    あおるのはやめた方が...。
    あれはどう見ても、ただの愉快犯か、周辺住民を自称する者の自作自演でしょ。

  55. 319 サラリーマンさん

    >>302が一番まとも。
    むしろ>>309は周辺に迷惑かけたと数日に渡って粘着しているマッチ&ポンプだな。

  56. 320 匿名さん

    >誰がどんな意図を持っているのか、明らかでしょ。

    おもしろいなー。
    どんな意図なんだよ、答えたまえ。

  57. 322 匿名さん

    >>314
    ここで指摘されて慌てて289を削除しているが、
    多分、「港区の住環境」やWCTに送るつもりが、
    自分チに誤爆したのだろう(マンション名もないところから)

  58. 324 契約済みさん

    >>305

    私も先月決めました。

    ・デペの信頼性
    港区唯一の新幹線駅(まっすぐ道路できれば徒歩でもすぐだが、シャトルバス乗れば楽チン)
    ・抜群な眺望
    ・最高級な内装や設備(たぶん、マンションではトップでしょう)

    以上のいくつ、どれもライバル不在です。
    楽しみですね。今後ともよろしくお願いします。

  59. 325 匿名さん

    >>314
    WCTのせいで眺望が妨げられた人って、
    >具体的にどこに住んでる人のことなのだろう。

    シーフォート、グランシティ天王洲アイル
    都営のタワーの住民さん

  60. 327 住民Cさん

    時には『住民』になりすます
    ホント、しつこい。

  61. 328 契約済みさん

    >>324
    305です。最後の最後なので、値段が高い部屋か、内向きのろくな部屋が残ってない
    だろうと期待してませんでしたが、最後に眺望・日当たり・間取りの良い、とって
    おきの部屋を出してきたみたいですね。リビングや各部屋から眺める海とレインボー
    ブリッジは陽光で輝いてとても綺麗でした。残り物には福があるって感じてます。

  62. 329 匿名はん

    324,328さんおめでとうございます。

    見栄っ張り大阪商人の住友が、日本一の規模と銘打ち威信をかけて
    都心(港区はずれ)に手がけたのがワールドシティタワーズ。
    これからも、ここほど広大で豪華設備を数多く備えた物件は当分出ないと
    業界では言われています。
    がんこに値引きに応じないのもこの為らしい。

  63. 330 匿名さん

    >>322
    ( ゜д゜)ポカーン

  64. 331 匿名さん

    >329業界では言われています
    デベの方ですね。
    こんな私でもわかりました。

  65. 332 入居済み住民さん

    >>331
    中古販売の方かもね。

    ここに張り付いていた人もアク禁になったのか静かになりました。
    随分削除もされていますし。
    これでケンゼンな検討版にもどってほしいです。

  66. 333 入居済み住民さん

    >>324、328
    WCT仲間入りおめでとうございます。なんだか、久しぶりに新規契約者が続けて2人
    現れましたね。書き込んでいない契約者も居るでしょうから、本当に残りはあとわずか
    かもしれませんね。

  67. 334 匿名さん

    すどおりですが、気がついたので自論を展開します。

    駅から遠すぎるマンションはそれだけで価値が少ない。だから、マルエツや
    内装や眺望に力を入れるだけ。結局シャトルバスなんてプライドあるから
    気づくとタクシー。意外と不便でキャッシュアウトする構造となっていると分析しました。
    港区民としては芝浦や港南とかはダミーっぽく思える。

  68. 335 匿名さん

    素通りじゃないな

  69. 336 匿名さん

    あと、港区民じゃないな。

  70. 337 匿名さん

    待っていたら値下がりするかもと思って後回しにしていたら、
    あっという間に時は過ぎてしまいます。
    人生は思いの外短いですし、欲しいときが買い時です。
    今なら金利も低く、住宅ローン大減税の恩恵を受けられます。
    WCTを買うかどうか迷える立場にある人はとても恵まれた人です。
    私にお金があれば、迷わず購入するのですが、残念です。

  71. 338 匿名さん

    >>334
    同じ港区民として、そんなあなたにこちらの第2WCTをオススメするよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43356/

    同じ港区民として、そんなあなたにこちらの解釈をオススメするよ。
    港区民としては芝浦や港南とかはダミーっぽく思える。・・・×
    港区民としては港南はダミーっぽく思える。・・・○

  72. 339 入居済み住民さん

    職場が浜松町なのでモノレール通勤で品川駅は関係ないです モノレール上りは
    朝でもゆっくり座れます 隣人は職場は新宿なので、りんかい線のようですが、
    こっちも時々座れるようで通勤はめちゃ楽と言ってます

    品川駅は殆ど使いませんが、新幹線で出張するときは朝の行き・夜の帰りは非常
    に楽です 同僚から羨ましがられます 羽田空港への行き・帰りは言うまでも
    ありません

    渋谷、新宿、池袋や汐留・浜松町〜東京、将来発展するお台場・有明が職場の人
    は、珍しくないでしょう なので、ここがほしい人はこれからもいっぱい出てく
    るでしょう

    品川駅から遠いとナントカの一つ覚えみたいに繰り返す人は視野が狭いですね

  73. 340 入居済み住民さん

    天王洲アイル
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%8E%8B%E6%B4%B2%E3%82%A2%E3%8...

    東品川二丁目に東京モノレール・東京臨海高速鉄道りんかい線の天王洲アイル駅がある。東京モノレールは羽田空港・浜松町に、りんかい線は埼京線と乗り入れており渋谷・新宿・池袋方面に直結する。また、東海道新幹線が通る品川駅までは都営バスの天王洲アイル循環バスで5分と、交通利便性が高いため人気の高いビジネス街である。2005年現在の就業人口は約30,000人。

    また、1980年代後半のバブル景気の末期以降、22haに及ぶ民間では全国最大規模の都市開発が為されており、レストランやファッション施設、ホテルなども集まっているため、1990年初頭の完成当時より現在までテレビドラマのロケ地やCMによく使われている。またデートスポットなどとしても有名であった。最近は六本木ヒルズなどの他のエリアにその地位を譲ったものの、それ以降もオフィスビルや高層マンションが着実に増えてきたことから、オフィスビルに勤務するビジネスマンやOLの他に、近隣の高層マンションに在住する家族連れの姿も見られるなどその客層は広がりを見せている。また休日にはボードウォークを散歩する人々も多々見られる。

  74. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸