物件比較中さん
[更新日時] 2010-06-14 21:19:54
とても好きな場所に良いマンションが建つようで非常に興味あります。
駅からは歩くとは言え、アドレスは抜群、公園近くて環境良く、
何と言ってもデザインがアーキサイトメビウス!!それだけで期待は裏切らないはず。
おいくらくらいになるのでしょう?
情報交換お願いします。
所在地:東京都目黒区八雲5丁目120番6外(地番)
交通:東急東横線「都立大学」駅から徒歩14分
[スレ作成日時]2008-08-27 22:25:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都目黒区八雲5丁目120番6外(地番) |
交通 |
東急東横線 「都立大学」駅 徒歩14分 東急田園都市線 「駒沢大学」駅 徒歩17分 (A4出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
34戸(他管理室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上3階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年12月下旬 入居可能時期:2011年01月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社モリモト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ディアナコート八雲桜樹口コミ掲示板・評判
-
404
匿名さん
-
405
匿名さん
地下住戸でしょ。しかも北向きだと厳しくない?寒いよ。
1億近くの物件が普通に買える人の経済状態ってわかる?どのようにお金を使っているか。
-
406
匿名さん
-
407
匿名さん
あの時は民事再生決定前で、瑕疵担保もついてなくて本当に投げ売りだったからね
転売業者とかもかなり買ってたんじゃないかな
今は(当然ながら)あの時ほどの割安感はないよ
-
408
匿名さん
二子玉川とか三軒茶屋は、瑕疵担保新法対応のようですね!
おまけに価格改定率25%だったとか・・・これは、格安。
いくらからいくらなのか、わかりませんが。
-
409
匿名さん
最近ここから勧誘の電話あるんだけど、買ってもいいかなぁ〜
何か経済状態聞きたい人いたよね、前の書き込みで。俺でもいいなら答えるけど、何?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
経済状態? 経営状態の事かな?
モリモトの経営状態は気になるね、民事再生後の現状はどうなんだろ?
-
411
匿名さん
-
412
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
-
-
414
匿名さん
-
415
匿名さん
>>406
ニコタマ、三茶、即日完売は嘘でしょ~。
早くにはけたと思うけど。
ニコタマのモデルルームタイプ(最上階、2LDK90㎡+ルーフバルコニー40㎡位)は、
民事再生前11500万円が8500万円になってもしばらく売れなくてHPで宣伝しまくってたぞ。
-
416
匿名さん
>409さん
買ったら?でも安いのしか残ってないよ。セカンドハウスにするにもおそまつかも。
-
417
匿名さん
年収知りたかったら、直に年収聞けばいいのにw年末調整から入るあたりが歪んでる‥
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
検討者さん
関係ないスレが続いてますが、マンションについての情報交換にしませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
もうすぐ抽選ですね。どれぐらいの倍率なんでしょうか?
-
420
匿名さん
南の抽選倍率はどれくらいなんでしょうね?
北側の売れ行きはどうなんでしょうか?
-
421
匿名
最近すっかり静かになりましたねこの板。もう殆ど契約終わったのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
昨日の抽選会行かれた方どうでしたか?抽選方式は?
抽選しないでいい部屋はあったのですか?
-
423
匿名さん
-
424
ご近所さん
販売戸数3戸になってるけどそれ以外は全て売れたってことですか?
売れてないのは高いからかなー。
まーこの値段なら戸建てにするか。
-
425
匿名さん
あらあら、北側は難しいと思ってましたが、人気の(?)南側まで売れ残りですか。
そのうち値下げしますかね。
-
426
匿名さん
-
427
匿名さん
南側は少なくともあと3戸、北側はまだ販売していない分(もしあれば)も含めて何戸あるんですかね?
-
428
匿名
南側は何階の何平米の部屋がまだ売れていないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
429
購入検討中さん
HPの物件概要からすると4階と1階の114平米の部屋みたいですね。
4階は予算的にちょっと手が届かないし、かといって1階は陽があたらなそうだし、いまいち踏み切れません。
間取りはいいんだけどねぇ。
-
430
匿名
二階以上の日当たりはどうなんでしょう?間取りについてですがプライベート廊下はみなさんどう思われますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
プライベート廊下はいいと思うけど、それならプライベート廊下側にもトイレが無いと意味無いかな。
現状の間取りならばもっと部屋を大きく取るか、ぶち抜いて広くした方がまだ良いと思ふ。
-
432
匿名さん
2階以上なら日当たりは問題ない感じでしたよ。
真冬でも一日中影になる訳ではないようです。
1階は実際半地下だから、日当たりはあきらめて、
南向きかどうかではなく、あの間取りと広さを
この場所でこの値段で帰るかどうか、と思いました。
-
433
匿名さん
南側は裏の民家の壁や窓が迫っているので日当たりよりも閉塞感が気になりそうかなと思っています。
あと公園が近いので小さな子どものいるファミリーに人気とのことでしたが、エレベーターで三輪車や子供用の自転車と乗り合わせたり、万が一共用部を走り回ったりされると、1億以上出して買う雰囲気のマンションになるのかどうかいまいち踏み切れません。
-
434
匿名
小さな子供の為に一億円出してるんですよ。二人だったら八千万円で麻布十番に小さな部屋買います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名
そうですね。この辺りは本当に土地そのものがいい気を発しているようなそんな場所です。この辺りに以前15年住んでいましたが子供が育つには本当に素晴らしい環境だと思います。この物件、買える方がうらやましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名
私は駅から遠いのと、デベがやはり気になるので検討から外しました。
自分が住むというより、配偶者や自分の実家がこの辺りってのは良いと思います(笑)
リタイヤするまでは世田谷の方が便利ですかね。リタイヤ後は目黒も良いかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名
この物件迷っている方はやはり駅からの距離ですか。 このマンション購入後賃貸に出す場合100平米以上のファミリータイプだと需要はあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
深沢ハウスがそうですが、駒沢公園周辺
の家賃はかなり高いですよ。
やはり環境を重視しているからではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
439
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
一億するマンションに憧れがあるんでしょうね。
当然、年収2000万円以上であれ子供がいるお宅はいらっしゃるでしょう。
シニアしかいないマンションなんてありえない。
自分が住んでいるマンションが一億するから~あるべきだなんて考えて住んでいるのでしょうか。
おそらく自分たちが普通だと思っていると思います。
友人や関わる相手も自分と似たような生活をしているでしょう。学生時代のころからの付き合いなら
同じような家庭環境で育っているし、結婚してからの付き合いでしたら同じような学歴や社会的地位の
人と関わっているのでは?
今、このマンションを買えるのなら、世間が不景気と言っていても実際不景気を感じない生活を
してような気がします。テレビでボーナスが出なかったとか50万しかとか言っていても???って感じている
奥さんが多い気がします。
人間、自分が基準だと思っていますから。
ローンを35年で生活を切り詰めてまで買う人はいないでしょう。10年経ったら、水回りなんて特に
進歩が早いから新しいマンションに移りたいと考えると思います。
このマンションがどうしてもほしいなら10年待ってみては?
最高のマンションとはいえないと思いますがまぁまぁいいのではないでしょうか。
上を見ればキリがないですからね。
-
441
匿名さん
港区に住みたいから狭いマンションでもいいという人もいれば、緑が多くて気持ちがいいから郊外で広いマンションに住みたいという人もいる。みんなそれぞれ。
-
442
匿名
年収2千万円でそんなに浮き世離れできる人いないぞ。3以上あればちょっと違う気はする。かくゆう私は2以上ですが、庶民的感覚です(苦笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
442さん>
浮世離れでしょうか。そうは思わない。2000万きっかりでも生活に別に苦労はしてないだろうし、車もローンを組んで購入なんてしないでしょう。当たり前のように外車に乗ってるし、子供のころからそれが普通。結婚相手も生活レベルが下がるような相手を選ばないし。
10年くらいで中古マンションって出てくるでしょう。きっとそういう感覚よ。これは浮世離れでもないでしょ。
駅近を希望する人は多いかもしれないけど、デパートで食材を買いに車で行くし、主人は会社も車通勤だから、駅が遠いとかあまり関係ない。
車で行くより電車のほうが便利な場所なら電車で行くでしょうけどね。
そもそも庶民て何?やっぱり自分や周りが基準でしょう。自分より下の生活も上の生活も想像できない。関わりが実際ないから。
-
444
匿名さん
確かに学生時代まではみんな似た家庭環境だったけど、
やはり、社会にでたり、仕事をしたら、いろんな環境で育った、
価値観や経済感覚のちがう人と出会いましたよ。
たとえば、ランチにかけるお金や旅行で泊まるホテルの値段。
そういう経済感覚が、やっぱり庶民的な人と高級志向の人、
色々です。
歳を重ねると色んな人に出会いますよね。
ずっと自分と同じ考え方の人にしか出会わない、というのも
ある意味幸せかも知れませんね…。
-
445
匿名さん
主婦だとそうなるのかなー
私は意識して違うクラスの人とも関わりを持とうとしています。
気づくと世の中から取り残されると嫌なので。
同じクラスの方々とばかり接していると幅が出ないし、偉そうにしている社長んとこの商品が庶民に消費されたりしてますよね。この社長が庶民の生活を知らずして、会社が長続きすると思いますか?自分の殻に閉じこもらず、社会・世界に目を向けて生きたいと日々精進しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん
働いていないとそうなるのかもしれませんね。習い事で出会う人や主人の仕事の関係の人たち。またその方たちから紹介されて出会う人たちも同じような生活をしていたりします。
確かに価値観の違う人たちと関わることは大切かもしれませんが、必要がないのなら無理をして付き合うこともないのかなと感じます。
自分が心穏やかに暮らすことが一番幸せだと思います。
-
447
匿名さん
>>441
その辺の郊外よりも、港区千代田区のマンションのほうがよっぽどゆったりした間取りが多くて平均面積も広いけどね。
-
448
匿名さん
親の援助なしで1億以上のマンションを買えるのは極少数でしょ。みんな無理してマンション買ってるんだよ。
-
-
449
匿名
旦那の年収が二千万円で小さい頃から外車に乗っている奥さんが掲示板に火を点けてしまいましたな。煽りなのか、妄想か、引っ込みがつかないのか。
話をまとめると、このマンションは階によっては安くはないが、子供連れには良い環境。かな。
金の使い道は家族構成とか状況次第だけど、この価格レベルを一括で買える人も親の援助やローンで一生懸命買う人も、生活のレベルはまぁまあなんじゃないか。制限の無い金持ちなら、もっと選択肢はあるだろうし、無理な人には無理なんだから。
年収一千万でも三千万でもこの物件を買う人は価値観大体一緒でしょ、多分。
変にネガティブな意見は買えない人。変にポジティブな意見は業者。もっと真剣にこの物件のこと考えている人の真剣な意見をどうぞ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
昭和40年代中盤あたりで、八雲のあたりに70坪ぐらいの一戸建て買ってたら、当時いくらぐらいで買えたのかね?今なら建物価値ゼロでも土地代だけで2億ぐらいの価値はあるよね。
-
451
匿名さん
週末に公園を散歩できるのが魅力的ですね。犬と散歩するには歩道より公園のほうがずっと気持ちがいい。
-
452
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件