物件概要 |
所在地 |
東京都中央区晴海5-1(地番) |
交通 |
山手線「東京」駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分 「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分 都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩11分(※通行に際しての規制がある徒歩10分のルートもあり)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
438戸 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・晴海レジデンス口コミ掲示板・評判
-
1014
匿名さん 2009/03/28 07:54:00
ここは、安値ってだけで注目を集めている物件だろ?
ローン審査で落ちるなんてことは、まずない。
-
1015
匿名さん 2009/03/28 08:07:00
5000万以上の家だと、そこそこの層しか買わないかと。
一部ペントハウスに成金みたいなのは入るだろうけど、つま弾きになるだけ。
まあホワイトカラーもマンションより戸建て、
東より西というのがマジョリティだろうけど。
都心の区画や環境が悪いのは言うまでもない。
地方出身者なら首都圏の家の狭さに驚いたはず。
-
1016
匿名さん 2009/03/28 08:09:00
>>No.1010 by 匿名さん
先入観や間違った情報で自分の判断ができないかわいそうな人です。
ご本人がおっしゃる「高台」。いったいどこの事か存じ上げませんが、
>>海なら外房、川なら奥多摩ぐらいの清流でないと無理ですね。
この一文。笑っちゃいました。なーんにも知らないんだってね。
外房の海と湘南の海。どっちが汚いか?って質問したら
この人きっと何の疑いもなく湘南だって答えちゃうんだろうな。
水や空気の汚染度は行政が各地域ごとに発表していますから
皆さんもイメージにとらわれずご自身の目で確認すようにしましょう。
-
1017
匿名さん 2009/03/28 08:33:00
朝潮運河の水質は特別らしいので、
皆さんもイメージにとらわれず、夏場にご自身の目と鼻で確認しましょう。
http://sirojiro.ld.infoseek.co.jp/turi0209.html
> 今日は、16時頃から2時間程度かけてCOD(科学的酸素消費量)調査を行った。 COD調査とは
> 簡単に言うと、水の中の「被酸化物」を予め用意した「過マンガン酸カリウム」と反応させてCOD値
> を検出しようというものだ。 ちなみに、COD値が0だと綺麗な水、2~5だと汚染があり、5~10
> だと汚染が多くて、10~は汚れた水、という事らしい。
> なことを想像しながらバケツで汲んでみると発見があった。 それは、朝潮運河(黎明橋付近)の水
> を汲んだ時にわかったのだが、潮色が隅田川と微妙に違っているのだ。 朝潮運河は赤茶色に加
> えて緑がかっている。 つまり、COD値を増加させる要因が墨田川本流よりも多い。 実
> 際に隅田川のCOD値は8前後だったのが、朝潮運河は9前後(流芯付近)と10前後(キワの淀み)
> であった。 ちなみに晴海運河(春海橋)は墨田川本流と同じ色をしていた(たぶん数値的にも変わ
> りがないはず)。 普段、隅田川周辺で竿を出している方ならわかっていると思うが、やはり朝潮運
> 河は特別なのだ。
-
1019
匿名さん 2009/03/28 09:04:00
>>1017
へえ。釣り人って面白い調査やってるんですね。
勉強になりました。
素人考えだけど
朝潮運河の黎明橋付近は水門で運河の流れが抑制されるエリアだから
もしかしたらそれで自浄作用が低いのかもしれないですね。
同じ海でも潮だまりになってる場所は赤潮っぽくなってるしね。
2号線できたら水門なくなんねえかな。
-
1020
匿名さん 2009/03/28 09:10:00
最近東京湾はヘドロがかなり多くなってるようです。
東京湾の魚食べる人います?
-
1021
ご近所さん 2009/03/28 12:02:00
No.1003 です。
北側の話が盛り上がっていたので、購入後、後悔しないよう親切心で
自分が住んでいて感じた、匂いと音のことを書き込みしたら
こんなに話が大きくなってしまって申し訳なく思います。
あくまでも、日によって匂いが気になる日があると書いたので
匂いがすごくて眠れないとかそういったオーバーな話ではないです。
また、嗅覚も人によってちがうんだなぁと皆さんのコメントをみて感じました。
大きな買い物なので、周りの環境のことはできるだけ考慮して後悔のない買い物をしてください。
ネガスレに見えたらごめんなさい。
-
1022
匿名さん 2009/03/28 12:10:00
なんだ。
そんなに低姿勢で来られたら腰砕けだなあ。
いろんな文献調べて猛攻撃展開してやろうと思ったけど
これじゃあまるで自分がヒマジンみたいじゃねえかよ。
こちらも戦闘意欲低下したので撤収します。
-
1024
匿名さん 2009/03/29 10:07:00
-
1025
匿名さん 2009/03/29 10:23:00
どこにでも、リンク貼りまっくってるんですね。
で、目的は???
-
-
1026
匿名さん 2009/03/29 15:25:00
北西の低層階の倍率落としたいんじゃないかな。
正直、ここ意外、買うところが無い。
-
1027
匿名さん 2009/03/29 16:44:00
お金の無い人はどの間取りを買えばよろしいでしょうか?
-
1028
購入検討中さん 2009/03/29 17:41:00
皆様、カラーは、ナチョラル・ホワイト・ブラックでしたら、
何色が良いと思いますか?
-
1029
匿名さん 2009/03/29 22:08:00
お金のない人は買えませんよ。。。埼玉いってくださいな。
-
1030
匿名さん 2009/03/30 22:27:00
-
1032
匿名さん 2009/03/31 12:14:00
ここは竣工が2月10日で、長谷工からイニシアへの引渡しが4月1日。
3ヶ月の手形で、6月末には長谷工への残額支払いが発生する。
この辺の資金繰りは問題ないのだろうか?
用地取得はイニシアではなく長谷工だから、
その分も含めて総支払額かなりの金額になっているはず。
晴海テラスも同じタイミングで残額支払いがあるが、こちらは9月入居。
イニシアに販売ゼロでお金を回す体力は残っているの?
-
1033
スレ主 2009/03/31 12:36:00
-
1034
申込予定さん 2009/04/03 04:57:00
-
1035
匿名さん 2009/04/05 16:22:00
オリンピック委員会が視察に来ているらしく、スタジアム会場などを見ているテレビ放送を見た。
ここも背景に少し映っているのが見えたぞ。
-
1036
管理人 2009/08/05 10:01:00
-
最近見た物件
ブランシエラ広島
-
所在地:広島県広島市南区西蟹屋 3 丁目 327-3 他(地番)
-
交通:JR山陽新幹線・山陽線・芸備線・呉線・可部線「広島」駅徒歩 9 分
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件